【OBS】Open Broadcaster Software Part.11.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/10(日) 11:48:15.29ID:u6rx7A3W0
オープンソース/クロスプラットフォームの無料配信・録画ソフト

■公式関連リンク
サイト:https://obsproject.com/
フォーラム:https://obsproject.com/forum/
アイデア投稿:https://ideas.obsproject.com/
プラグイン:https://obsproject.com/forum/categories/plugins.38/

■ダウンロードページ
https://obsproject.com/download
https://github.com/jp9000/obs-studio/releases (Studio)
https://github.com/jp9000/OBS/releases (Classic)

■解説サイト
VIPで初心者がゲーム実況するには - OBS Studioの設定方法
https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/577.html

※前スレ
【OBS】Open Broadcaster Software Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692786762/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 08:17:24.05ID:FLvEFtuz0
■質問用テンプレと記入例
【OBS Ver】23.0.0(「最新」等の曖昧な記述は禁止)
【派生版/自前ビルド】NO(YESならば回答は期待しないこと)
【プラグイン】入れてない
【エンコーダ】X264 / NVENC / QuickSync
【OBS設定のキャプチャ画像URL】https://imgur.com/a/O2pqsKU
https://i.imgur.com/pLSptPO.png
https://i.imgur.com/tqFT10W.png
https://i.imgur.com/Vty4v9z.png
https://i.imgur.com/JCdSvIx.png
https://i.imgur.com/bTHPrTp.png

【配信サイト】YoutubeLive / ニコ生
【ゲーム等】PUBG
【他連携ソフト】viqoやOBSutilなどを使ってたら記載する
【OS】Windows10 Home x64 1809←バージョンを記載する
【CPU】Core i7 6700K
【メモリ】16GB
【グラボ】GTX1070 8GB 418.91(必ずドライバのバージョンを記載する)
【回線/プロバイダ】NTT東日本フレッツ光N ギガファミリースマート / OCN
【その他機器】外部ミキサー・キャプチャーボードの型番 / ドライバなど
2023/12/17(日) 22:38:40.96ID:8AmIQHYj0
よぅつべav1の配信が不安定でフレームドロップするとそのまま帰ってこなくなります
まともにできてるひといますんか
2023/12/24(日) 14:45:22.24ID:Y3eAfsNW0
DIXIM PLAY for windowsの画面を録画できる方法ありますか?
画面キャプチャ、ウインドウキャプチャどちらを試しても画面が真っ黒で音声しか収録できないです。
2023/12/25(月) 00:32:14.29ID:vfgcBPBI0
キャプチャー機器使ったら?
2023/12/25(月) 11:48:47.79ID:K7nBa3/30
HDCP 中華スプリッター
2023/12/25(月) 13:51:08.42ID:rbSnRrxW0
>>3
自分と同じ症状かも
4070でNVENC AV1使ってると配信途中で映像が止まる
止まるタイミングは配信開始から1時間後だったり3時間後だったり再現性が無い
よく分からんから今は大人しくNVENC使ってるわ
2023/12/25(月) 19:08:59.43ID:rbSnRrxW0
AV1でyoutube配信の話調べたけど公式フォーラムでも同じ症状訴えてる人チラホラ居るね
ttps://obsproject.com/forum/threads/av1-live-streaming-on-youtube-not-working-please-help.168513/
2023/12/25(月) 21:52:32.38ID:j+TZ8+wp0
AV1のライブ配信はまだβ版ではあるので
2023/12/25(月) 22:21:50.68ID:+RQa3RQp0
>>7
ワイも4070で同症状
ビットレートとかいろいろ試してみたけどだめで10分もたない
Yotube側の問題な可能性もある?
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 01:23:45.25ID:knT5SHLn0
Intel ark でAV1ライブ配信できてる人いる?
2024/01/04(木) 18:50:26.41ID:7/NYtWWY0
Wavesのプラグインを使用している方いらっしゃいますか?
音声のフィルターに、Waves社製のを入れているのですが
OBSの初回起動が4分くらいかかります これを解消する方法はありませんか?
2024/01/08(月) 03:00:46.29ID:LCBayxgn0
gameber@Game berのパーティチャット音声を取り込みたいのですが、今まで出来ていたアプリケーション音声キャプチャのxbox.exeから音が入らなくなりました。
どのようにして取り込むか、御教授ください。
2024/01/09(火) 13:35:25.23ID:inIQFbPP0
Twitchで配信するなら有用な機能かもな
YouTube Liveは関係ないが
https://blogs.nvidia.com/blog/twitch-multiencode-av1-livestreaming/
2024/01/10(水) 19:32:50.58ID:BFwIngCy0
今年中にTwitchでAV1配信ができるようになりそう
https://blog.tw
itch.tv/ja-jp/2024/01/08/introducing-the-enhanced-broadcasting-beta/
2024/01/11(木) 23:39:49.94ID:ks/l5sv80
OBSの音ズレ対策とかでよく「デバイスのタイムスタンプを使用する」のチェックを外す、とありますが、
そもそもこの設定って何をするものなんでしょう?
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 00:33:12.14ID:j9Jt9syg0
ここなんでこんな過疎ってるん
OBSなんて投稿者みんなインストールしてて毎日何全何万人が起動してるだろうくらいのツールなのにスレがこんな空気になる事ある?
どっか他にコミュニティあるんか?
2024/02/01(木) 01:17:35.57ID:ALKkjRiT0
別に書くことがないのってある意味いいことなんじゃない?
質問きてもエスパーにしか分からないようなものなこと多いし
2024/02/02(金) 19:10:00.40ID:uMEayJa/0
日本人は大して情報持ってないからみんな本家サイトに行くでしょ
2024/02/02(金) 19:12:26.03ID:nlE0HHh60
ここ探せる初心者なら自力で解決法見つけられそう
2024/02/03(土) 09:02:12.02ID:XEful89p0
ゲームが滑らかでOBSのプレビューがカクカクするんだが
メモリーを高速にすれば解決すると思う
2024/02/03(土) 09:03:24.41ID:XEful89p0
21は質問です最後の締めは「解決すると思う?」でお願いします
2024/02/03(土) 09:06:25.28ID:XEful89p0
統計を見てもレンダリング・エンコードによるロスは無し
IntelのCPU内蔵GPUです
2024/02/03(土) 11:11:42.85ID:+yyLpRs70
そりゃプレビューはエンコードされた映像じゃないし
2024/02/03(土) 11:52:11.87ID:kERgmV+W0
カクカクするっていうのがよくわからんが 30 FPS でしてることしてるとかは?
2024/02/03(土) 12:58:28.26ID:XEful89p0
カクカクの表現は
プレビューの方だけスクロールする映像で引っかかったりキャラの動きが20fpsみたいになる

録画してみると同じフレームが2,3枚コピーされてる
スムーズな時もある

・OBSとゲームを左右に並べて表示
・NOX最新版でAndroidアプリゲーム
・複数のゲームで確認
・OBSのソースはゲーム画面のみ
・映像フィルタなし
・ディスプレイ60Hz NOX60Hz OBS映像タブ60Hz (NOXを30Hzにしても同様)
・タスクマネージャーでCPU80% GPU70%ぐらい
・N5105のミニPC DDR4-2400 16GB(8x2)

情報後出しかつ質問テンプレじゃなくてすまん
ミニPCも世代交代してるから買い替え時かもしれない
2024/02/03(土) 13:32:01.92ID:cZUT7Ibw0
録画した映像もカクついてるのか?
2024/02/03(土) 13:45:50.06ID:+yyLpRs70
キャプチャのところでフレームドロップしてんのか
それは単純に性能不足やね
2024/02/03(土) 17:19:02.13ID:XEful89p0
録画ファイルはカクカクしたプレビューを忠実に記録してくれてる

やっぱり性能不足か
タスクマネージャーで読み切れないところで処理能力超えてるんだろうな

PC新調する後押しになった㌧
2024/02/03(土) 21:48:48.53ID:cZUT7Ibw0
省電力系のCPUはコマ落ちしやすい
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 08:19:26.79ID:mKJ625P90
N5105だとCPUもGPUも厳しそう
ゲームと録画を同一PCでやりたいならモバイルや省電力のモデルじゃない方がいい
i3かRyzenのGPU付きが最低ラインじゃないかね
内蔵GPUで行くならメモリ盛るのをオススメする
2024/02/09(金) 05:30:51.14ID:sPYMI7Ni0
USBのキャプチャなら
C1EとかCステート無効で改善するかもよ
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 14:15:34.59ID:mDgeuVW90
OBSアップデートしたらなんか中国字みたいな字が出るようになったんだけどどうやったら治る…?
調べても直し方出てこなかったし、OBSのシステムフォント変える設定とか探してもないしテーマ変えてもだめだし…
https://i.imgur.com/BMz8AN5.png
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 15:11:17.44ID:AUnkZ87D0
こっわなんじゃそら
2024/02/15(木) 18:49:13.24ID:jau0uC320
よく分からんけどインスコし直してみれば
2024/02/15(木) 19:04:41.72ID:wuT+A9pI0
MaruGoAA系等の改造フォントがブラウザ等一部ソフトで化けるやつじゃないの?
2024/02/15(木) 20:43:37.19ID:c2IQjiT90
入れてるフォントが悪いんだろな
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 22:49:08.85ID:mDgeuVW90
>>36
インスコしても駄目でした
mactypeを消しても駄目…
改造フォントとはなにかシステムのフォント変えてるってことですよね?mactypeくらいなんですけどね…
2024/02/15(木) 23:30:39.24ID:MxXyW3iP0
MacTypeなつかしいな。まだ使ってる人いるんだ
2024/02/17(土) 01:22:06.42ID:JJjwzvJT0
しかし
今からでもTikTokでバズる動画の真似か知らんけど
2024/02/17(土) 01:22:21.65ID:IDaD74xs0
オリーブオイル
また食いになったか見て購買行動してる若い層と知りつつ下でできますよ!」と謎の上から発言
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 12:55:13.39ID:d4wa7X9Q0
棒読みちゃんに読ませた長文を改行ごとにリアルタイムでOBSに字幕表示させたいんですが何かソフトありますか?自動認識字幕ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況