Jane Style (Windows版) Part265

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/09(土) 00:39:34.89ID:FGXdr3S20
前スレ
Jane Style (Windows版) Part264
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700225782/
2024/01/11(木) 19:44:57.82ID:+7l1ACse0
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
JaneXeno派(便宜上比較対象)  Jane Style豚 (頬がブツブツ)
2024/01/11(木) 20:07:14.26ID:ERKl5t6T0
ところがひろゆきのイメージだと逆になる不思議
2024/01/11(木) 20:20:14.62ID:Jl2pxgTL0
必死チェッカーがある頃はスクリプトでつかってたんですが
今必死チェッカーもどきへのスクリプトはどうすればいいのでしょう
2024/01/11(木) 20:24:08.58ID:/RxMpk8v0
>>765
今もなんも変わってないけど?
ずーっと前のコマンドと同じので動作してるよ。
2024/01/11(木) 20:40:35.25ID:Em5OI7q10
スレ検索らくらくパッチで何イジればいいか教えてほしいっす
2024/01/11(木) 20:42:41.10ID:1v2fT6nq0
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去必須。個人設置の外部スクリプト(GoogleAppsScript)を利用)
001E833AFC8F5E→01C060
0020B3F98BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360→FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
※情報元
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/532
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1653488167/294
2024/01/11(木) 20:46:48.45ID:Jl2pxgTL0
>>766
うそん
必死チェッカーサイト閉じてるからそのままで使えるとは思えないんだけど
2024/01/11(木) 20:47:18.41ID:Em5OI7q10
>>768
ありがとうっす
2024/01/11(木) 20:55:33.35ID:iCaarjSN0
>>769
command for janestyle
とか言うものを落とせ
2024/01/11(木) 21:08:24.34ID:Jl2pxgTL0
>>771
ググったけれどみつからない
アップロード情報は2015年のものだったよ
今生の頼みだ教えてくれ
2024/01/11(木) 21:15:02.50ID:Mbsc6ZWN0
テンプレに載ってるやん
2024/01/11(木) 21:39:33.92ID:Jl2pxgTL0
>>773
本当だった……
ググらずにこのスレ見なおしたらよかった
2024/01/11(木) 21:54:13.61ID:Jl2pxgTL0
>>771
お若いのありがとうよ
command.dat(hissi).txtから必要分をコピペしたら即行けました
2024/01/11(木) 21:58:23.29ID:74iamx9s0
そうね
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 02:55:45.04ID:UxsyNN3Q0
質問です。
JaneXeno x64で、書き込もうとするとき、鉛筆マ−クを押すと書き込むためのぺ−ジが現れるのですが、
開いている他のブラウザをクリックし前に出したりしているうちにいつの間にか編集中の書き込むためのぺ−ジが
いなくなってしまいます。JaneXeno x64をクリックしても鉛筆マ−クを押しても編集中の書き込むためのぺ−ジ
が出てきてくれません。どこをどうすれば再度現れて編集中の文章の続きを書くことができるでしょうか?
個人的にはデュアルディスプレ−のため画面外にいってしまっているのかなぁと思っています。
2024/01/12(金) 03:02:40.41ID:buA+W5I10
スレ的に知らない事なのでXenoスレでお聞きくださいまし
2024/01/12(金) 05:28:46.66ID:VaH/zCop0
>>760
それだけではダメだったはw
最終的にできたのでいいんだけど
結局書けるようになったんでまあいっか
ところで5.00で書けないのは相変わらずなんですか
2024/01/12(金) 07:18:46.18ID:ElAXCtRh0
>>779
5.00以前5ch専用ブラウザ
5.00以降Talk専用ブラウザ
2024/01/12(金) 07:38:14.45ID:OSGHXUHQ0
それだと5.00はどちらにも含まれるな
2024/01/12(金) 07:40:09.36ID:ElAXCtRh0
ならこうか
5.00より前は5ch専用ブラウザ
5.00以降Talk専用ブラウザ
2024/01/12(金) 21:35:29.74ID:EryUehka0
Windows的な言い方をすればVer.4までが5chサポートVer.5からサポート外
2024/01/12(金) 23:30:56.36ID:yMW70xUU0
公式にそう書いてあるやん

20230710
Version 5.00 公開
・Talk に対応しました
* 5ch.net のサポートを終了しました
2024/01/12(金) 23:35:30.91ID:hE9v9Ddr0
切り捨て 身売り失敗のトルクさんでしたっけ
2024/01/12(金) 23:38:42.88ID:FgTz+gR90
proxy2chを使えば5.02でも5chとtalk両方読み書き出来ることは確認した
2024/01/12(金) 23:42:07.67ID:poL2VzHm0
そいや昨年11月以降暫くスレから離れて流れ見てなかったんだが
その後の山下の乱どうなってんの
Talkとかやって破綻してない?
会社運営ショートしてるとか色々聞きたいわ
2024/01/13(土) 01:59:01.76ID:yunUbj650
>>752
ありがとう
あまり詳しくない人間なんで、以前バージョンのフォルダを取っといた
それをまるごとコピー上書きして戻した
パッチ当てるときは以前のも保存しとけとここで言われてたのが生きた
2024/01/13(土) 05:01:19.00ID:xykUUC9m0
>>780
あそっかTalkオンリーなんだったw
2024/01/13(土) 09:43:44.62ID:66m8EKWk0
さらば5ch
2024/01/13(土) 09:56:56.36ID:Z7slP9Cq0
真のネラーじゃないと5chパーティーを追い出された>790はTalk草原でスローカキコを始めました
2024/01/13(土) 10:21:36.90ID:BnNoJ+T50
ICU病室からの最後の書き込みでした
2024/01/13(土) 11:04:40.97ID:wDuteimx0
>>762
ヒントのフォントはもともと大きいし
サイズ9999999に大きくしたけど何も変わらないぞ

なんでこんな糞仕様なんだろうなこのブラウザ
2024/01/13(土) 12:50:26.13ID:1C+0pUhj0
>>793
どこのフォントサイズ大きくするかで
外観・色フォントの触る場所違うんだよ
2024/01/13(土) 13:19:47.85ID:NsOBpO7j0
「次スレ候補を開く」を選んで新しいタブで次スレが開かれた後に元のスレを閉じる設定ってあります?
閉じるかどうかをダイアログでたずねるのでもいいんですけど
2024/01/13(土) 13:22:55.10ID:kf+i/Dms0
>>795
スレをただ閉じる人もいれば、ログ削除する人も居るんで個別に操作するしかないかと
2024/01/13(土) 13:34:04.31ID:Z7slP9Cq0
>>795
スレ欄→ログ削除→お気に入り以外の(ry
2024/01/13(土) 13:34:26.68ID:RENxauDs0
test
2024/01/13(土) 13:58:05.38ID:NsOBpO7j0
>>796
xenoが元のタブを閉じるのかどうかたずねるダイアログを出す設定があったのでstyleにもあるのかなと思いまして
了解しました
2024/01/13(土) 15:45:52.31ID:nTdemoov0
Microsoft Edgeで開く="C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe" "$LINK"

コマンドやURLExec.datで↑のようにしてEdgeで開くようにしてるんですが
リンクをEdgeの別のInPrivateウィンドウに渡すことはできるでしょうか
Styleに貼られたYouTube動画などを見る際に、Homeおすすめを汚染されたくなくてInPrivateで開きたい場合があるのです。
分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
2024/01/13(土) 15:56:13.01ID:kf+i/Dms0
>>800
知らんけどInPrivateの起動Option、-privateを付けてもダメなん?


"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe -private" "$LINK"
2024/01/13(土) 15:57:52.41ID:Z7slP9Cq0
>>800
5chのリンクから開くブラウザを別途固定式にして、ブラウザ側のプライバシー設定で「常にプライベートブラウジングモード」にチェックを入れてる
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 16:17:54.06ID:B3414JfM0
昔の過去ログをjaneで見たいんだけど暇つぶし何某から過去ログ取得できるようになれないかな
2024/01/13(土) 16:19:35.79ID:1C+0pUhj0
昔の過去ログURLさえわかればいくらでもJanestyleで見れるけど
2024/01/13(土) 16:39:21.93ID:nTdemoov0
>>801
それだと無反応なんですよね

>>802
ログインした場合のは別の既定のブラウザで確認することにして
Edgeでは全部そうするしかないですかね
ちょっと試して慣れてみます。
2024/01/13(土) 16:46:49.77ID:8ru5tmHe0
youtube動画なんてVLCなどのプレーヤーで見ればいいんだよ
2024/01/13(土) 16:51:27.83ID:sgSq2eQJ0
>>804
下のegg以外の過去ログ取得できますの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702152575/2
2024/01/13(土) 16:55:34.51ID:kf+i/Dms0
>>805
調べたらM$ EdgeはPowerShell経由じゃないとcommand oprtion受け付けなくなったらしい
クソだな
2024/01/13(土) 17:04:57.15ID:5C0mfMeX0
"~\msedge.exe -private" だと -private までがファイル名と見做されるんじゃないか?
2024/01/13(土) 17:06:15.06ID:84MODk3D0
>>793
せやね。マウスポインタの当たり判定から出れば即とじるという挙動は何も変わらないね
その当たり判定を大きくするという対症療法しか出せなくてすまんかった
あなたの苦しみを取り除いてあげられなかったことを心苦しく思う
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 17:20:38.16ID:B3414JfM0
>>804
uniとか退役鯖の過去ログはもう見れないのが多いよ
2024/01/13(土) 17:22:17.68ID:1C+0pUhj0
>>811
過去ログ保持分は見れる(と思う)
鯖移転とか鯖廃止されてる鯖のログは残ってないならもう見れないね
2024/01/13(土) 17:25:29.65ID:PFExMeNI0
今生きてる鯖にある過去ログなら見れるだけだよね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1034406191/
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 17:58:28.24ID:B3414JfM0
>>812
その消えちゃった過去ログを暇つぶし某からgethtmdatでjaneに引っ張って来るのって難しいん?
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 18:16:18.45ID:sH/AHndS0
なにをお前らがんばってるの?
2025年7月にはみんないなくなるのに
無駄なことはやめとけ
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 18:22:09.14ID:YC6mZ3uV0
おまえだけな
2024/01/13(土) 18:22:25.53ID:1C+0pUhj0
2025年7月になんかあるの?
2024/01/13(土) 20:55:29.30ID:yDLbKXCn0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
2024/01/13(土) 21:01:08.24ID:KfiPOdBf0
板登録(URLはなんでもいい)とdatを入れる板名フォルダがあればそこにdatが入ってれば見れる
ならdatに変換することが出来ればいくらでも見ることは可能
2014年からの過去ログだったらscから取得するでもいいし
別途datに変換することでいくらでも見ることは可能
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 21:02:30.98ID:BnNoJ+T50
大丈夫、既に感染済みです
2024/01/13(土) 21:24:50.33ID:DVdJUagv0
いつも不思議に思うんだけど、毎度毎度「過去ログが取得できない」とか言い出す人達って、どうしてこのスレッドの過去ログを見ようとしないんだろうね。
2024/01/13(土) 21:31:16.70ID:gftBAzv20
過去ログは非API化改造をしていない限り素の状態で取得できるはず
現状だとgethtmldat.jsも要らない
2024/01/13(土) 21:37:26.63ID:Yh7e2zMH0
>>800
設定 → 基本 → パス → ブラウザのパス
ここにEdgeのパス+「--inprivate」の起動オプション入れてもダメなんだけど、実はEdgeのショートカットを指定出来る
Edgeのショートカット作って プロパティ → ショートカット → リンク先の後ろに起動オプションを付ける

"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe" --inprivate
ショートカットのファイル名を「Microsoft Edge シークレットモード」とか適当に変えて、これをJaneStyleと同じフォルダにでも入れとく

設定 → 基本 → パス → ブラウザのパス 欄に直接ショートカットのパスを入力する (右の…から選択ではダメ)
D:\Jane Style\Microsoft Edge シークレットモード

自分はキャッシュ場所も変更したいからEdgeのスタートアップブースト機能オフにして--disk-cache-dir=も付けてるけど、機能オンでも大丈夫かは調べてない
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 00:57:47.79ID:E2HYgaH30
>>817
日本が沈没する
2024/01/14(日) 01:07:16.62ID:wKyRBAX/0
>>817
ちんぽが日本になる
2024/01/14(日) 01:26:58.93ID:vStIgE5E0
今から25年前、ノストラダムスの予言というものがあってだな・・・
2024/01/14(日) 01:38:53.02ID:rPm/A0tU0
over count 1999
2024/01/14(日) 08:56:58.97ID:ii6Pmst20
三渓ダムと同じようなモノ?
2024/01/14(日) 10:40:21.16ID:G67DL1Ok0
石淵ダム
2024/01/14(日) 10:42:35.11ID:qS/sLWSH0
3人(?)合わせて
ダムダムダムス
2024/01/14(日) 12:12:20.39ID:BoHWUiK90
>>821
「過去ログが取得できない」とか言い出す人達に過去ログを見ろってどういうことだよ
2024/01/14(日) 12:29:59.83ID:ncj+8wm80
>>831
普通のブラウザで過去ログは見られると思う
そもそも過去ログどころか現行スレすら調べてない人が多いけど
このスレでも何度も話題になってるし
2024/01/14(日) 12:31:41.39ID:dB0OQI040
過去ログは現役の鯖の分しか見えないしね
このスレで言えば、eggの分は見えるがpotatoとかその前の鯖の分は見えない
過去ログは全体で圧縮されたままでまだ復元されてない模様
運営は遅くなる、ひょっとすると年を越すかもしれないと言っていたが
もう年を越えたんだけどなあ
2024/01/14(日) 12:45:20.30ID:dB0OQI040
具体例を出すと
2chブラウザ Jane Style Part127c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446371316/

本来ならこういう風に見えないといけない
https://web.archive.org/web/20160316204848/http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446371316/
2024/01/14(日) 12:46:38.11ID:Dw7ictM/0
Jane Style4.23です
今日の朝までは大丈夫だったのですが
何も触っていないのに急に画像が開かなくなりました
ツール→ビューア設定→その他
ピクセル以上の画像を展開しないが0になっているので適当に数字を入れてOKを推すと
「ユーザーエージェント設定してください」と出てきます

よろしくお願いします
2024/01/14(日) 12:48:31.91ID:ncj+8wm80
>>835
>>35
2024/01/14(日) 12:56:30.04ID:Dw7ictM/0
>>836
ありがとうございます
ユーザーエージェントを設定してくださいと出てきますが
どれを見たらいいでしょうか
2024/01/14(日) 13:11:38.14ID:ncj+8wm80
>>837
リンク先を「画像が開けない場合の対処法」で検索してその設定をして
ユーザーエージェントは設定が同じ場所にあるから適当なの選んで入れてくれ
2024/01/14(日) 13:14:28.92ID:Dw7ictM/0
>>838
ご親切に何度もありがとうございます
やってみたんですがダメでした
2024/01/14(日) 13:24:38.21ID:ncj+8wm80
>>839
というかいきなり動かなくなることなんて無いんだから設定とか全部飛んだんでしょ
新しく入れ直してログや画像のキャッシュだけ移植してくれ
2024/01/14(日) 13:25:14.51ID:KKKbJzdD0
>>839
ダメだったってどうダメだったの?
ユーザーエージェントは設定したんだよね?
2024/01/14(日) 13:29:46.75ID:Dw7ictM/0
画像だけ急に見れなくなったんです
ユーザーエージェント▽で選4項目出て来たので一番上の
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
駄目でした
選択肢にないMonazilla/1.00 (JaneXeno/230722)を入れてみたんですが駄目でした
2024/01/14(日) 13:38:56.21ID:qS/sLWSH0
Chromeの最新版UA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36

Edgeの最新版UA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/120.0.0.0 Safari/537.36 Edg/120.0.0.0
2024/01/14(日) 13:43:00.32ID:KKKbJzdD0
>>842
ユーザーエージェント設定してくださいのメッセージは出なくなったんだよね?
適当に数字を入れてって具体的にいくつ?
自分の設定だと2147483647だけど
ちなみにユーザーエージェントはMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Trident/7.0; rv:11.0) like GeckoはIEのUAだからサポート切れてるしやめた方がいいよ
2024/01/14(日) 13:46:35.30ID:Dw7ictM/0
>>844
でなくなりました
適当に数字を入れるがよくわからなくて困っています
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0は選択肢に出て来ません
2024/01/14(日) 13:49:31.66ID:Dw7ictM/0
>>843
入れてみたんですけど駄目でした
2024/01/14(日) 13:51:26.91ID:qS/sLWSH0
>>846
入れ替えした後JaneStyleの再起動しましたか?
2024/01/14(日) 13:52:24.22ID:KKKbJzdD0
>>845
適当に数字を入れるがよくわからないって??
自分で>>835で「適当に数字を入れて」って言ってるんだけど…
2024/01/14(日) 13:53:25.05ID:Dw7ictM/0
>>847
はい
PC再起動もしてみました
2024/01/14(日) 13:55:12.09ID:Dw7ictM/0
>>848
>>836で教えて頂いた↓の数字を入れてみました

・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
2024/01/14(日) 13:56:15.18ID:qS/sLWSH0
ビューワ設定のその他のところのピクセル数の数字だと思うんだけど
こちらは
12192768ピクセル
2048KB
って設定してる
2024/01/14(日) 13:59:41.10ID:KKKbJzdD0
>>850
開かなくなりましたってクリックすると具体的にどういう状態になるの?
特定の画像じゃなくて画像リンク全部ダメなの?
2024/01/14(日) 14:04:36.68ID:Dw7ictM/0
>>852
はい
午前中まで開けた画像もエラーが出るようになってしまいました
2024/01/14(日) 14:06:50.77ID:Dw7ictM/0
>>851
変更してみましたがダメでした
2024/01/14(日) 14:07:49.70ID:bS0lKvKy0
画像全滅なの?
特定のサイトだけダメとか?
2024/01/14(日) 14:08:30.44ID:Dw7ictM/0
今まで開けていた画像も全滅です
2024/01/14(日) 14:09:34.90ID:Dw7ictM/0
PCの復元を試した方が良いでしょうか?
2024/01/14(日) 14:10:27.96ID:qS/sLWSH0
画像のキャッシュたまりすぎなんでは
2024/01/14(日) 14:11:34.02ID:Dw7ictM/0
削除しました
2024/01/14(日) 14:17:30.91ID:bS0lKvKy0
プラグイン入れ直してみるとか
2024/01/14(日) 14:24:39.16ID:KKKbJzdD0
>>853
そのエラーの内容が知りたいんだが
2024/01/14(日) 14:28:52.97ID:bS0lKvKy0
全部ダメとか言われても俺らの全部とあなたの全部って同じじゃないから
数サイト分のurlを見つくろって貼ってみて
2024/01/14(日) 14:29:44.58ID:Dw7ictM/0
最初は
image to largeだったのですが色々試してるうちにDecode Errorが出てしまいます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況