古いブラウザでgoogle利用した時の簡易版じゃなくて、画像検索使いたいからUA偽装してgoogle利用してるんだけど
昨日から「お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。」が頻出するようになった
私はロボットではありませんのチェック押してもしばらくすると出る
探検
Firefox56.0.2/ESR52.9.0 までを使い続けるスレ 4
2025/09/12(金) 19:06:29.80ID:F/51UQED0
754名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/12(金) 19:55:21.14ID:zn/YIKUB0 それは正直、Chromeでも入れてる拡張次第で出る
2025/09/12(金) 23:45:20.44ID:oY/0UykP0
Windows 版でも Firefox の旧バージョンでも無いけど、SystemRescue っていう
PC のレスキュー用 OS に入ってる Firefox を起動すると必ず出るんだよね
PC のレスキュー用 OS に入ってる Firefox を起動すると必ず出るんだよね
2025/09/21(日) 12:47:21.18ID:p9G/rd3V0
たまに56で自作スクリプトの動作確認だけに使うけど
シングルプロセスで160MBくらいの使用量で動作してるとこのままで進化して欲しかったなと思ってしまう
でもCSSなどのレイアウト周りやJavascriptのオプショナルチェイニングが動作しないから
使い続ける人はおかしいと思うわ
シングルプロセスで160MBくらいの使用量で動作してるとこのままで進化して欲しかったなと思ってしまう
でもCSSなどのレイアウト周りやJavascriptのオプショナルチェイニングが動作しないから
使い続ける人はおかしいと思うわ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/21(日) 21:23:55.22ID:sIyPHIyr0 なるほど…
2025/09/22(月) 05:50:07.20ID:nv1vWBup0
CSSが特に終わっててレイアウトが崩れまくるところが増えた
調べたことないのでAIに聞いてみた
Firefox 56.0.2では、新しいCSSの多くの機能がサポートされておらず、特に以下の点で制限があります。
Firefox 56はCSS Gridの基本対応はあったが、現在のような高度なCSS Gridサポートは限定的。
CSSの最新仕様(例:CSS Nesting、:has()疑似クラスなど)はサポートされていない。
userChrome.cssのカスタマイズは利用可能だが、後のバージョンに比べてカスタマイズの互換性や安定性に課題がある。
CSSの一部の新機能(例えば、CSS Size Container QueriesやCSS Cascading Level 4のsupports()など)は56.0.2では未実装。
一方、最新のFirefox(例:117や114)は以下のCSS機能をサポートしています。
CSS Nestingがデフォルトで有効
CSSの最新疑似クラスや機能(:has()など)のサポート
CSS Cascading Level 4の拡張機能のサポート
userChrome.cssの取り扱いが変化し、デフォルトで無効化されたり仕様変更があるものの、設定により利用可能
まとめると、Firefox 56.0.2は古いCSS仕様に限定されており、最新仕様の先進的機能はサポートされていません。
特にレイアウト系(グリッド、コンテナクエリ、ネスティングなど)や新しい擬似クラスのサポートが大幅に異なります。
またユーザーインターフェースカスタマイズ用のCSSにも互換性の違いがあります。
調べたことないのでAIに聞いてみた
Firefox 56.0.2では、新しいCSSの多くの機能がサポートされておらず、特に以下の点で制限があります。
Firefox 56はCSS Gridの基本対応はあったが、現在のような高度なCSS Gridサポートは限定的。
CSSの最新仕様(例:CSS Nesting、:has()疑似クラスなど)はサポートされていない。
userChrome.cssのカスタマイズは利用可能だが、後のバージョンに比べてカスタマイズの互換性や安定性に課題がある。
CSSの一部の新機能(例えば、CSS Size Container QueriesやCSS Cascading Level 4のsupports()など)は56.0.2では未実装。
一方、最新のFirefox(例:117や114)は以下のCSS機能をサポートしています。
CSS Nestingがデフォルトで有効
CSSの最新疑似クラスや機能(:has()など)のサポート
CSS Cascading Level 4の拡張機能のサポート
userChrome.cssの取り扱いが変化し、デフォルトで無効化されたり仕様変更があるものの、設定により利用可能
まとめると、Firefox 56.0.2は古いCSS仕様に限定されており、最新仕様の先進的機能はサポートされていません。
特にレイアウト系(グリッド、コンテナクエリ、ネスティングなど)や新しい擬似クラスのサポートが大幅に異なります。
またユーザーインターフェースカスタマイズ用のCSSにも互換性の違いがあります。
759名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/22(月) 06:02:20.59ID:aYLUGfCY0 ありがとうございます
2025/09/24(水) 21:56:22.80ID:A6y5RKtl0
>>753
「私はロボットではありません」チェック押してもグルグル回り続けて利用できなくなった
「私はロボットではありません」チェック押してもグルグル回り続けて利用できなくなった
761名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/24(水) 22:23:22.30ID:L6VFiTDb0 これはロボットだったことに気付く流れ
2025/09/24(水) 23:09:46.44ID:F09k95VQ0
「私はロボットだったんだ……」
763名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/24(水) 23:52:49.41ID:hdoYcM/s0 「私は消火栓ではありません」
2025/09/25(木) 14:06:00.05ID:Z83BXsWr0
2025/09/26(金) 11:40:47.23ID:7n0MGbnL0
virustotalの旧バージョン使ってたけどreCAPTCHAのチェックがグルグル回りっぱなしだから使えなくなってるな
766名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 15:31:59.36ID:RuUfj+J00 まじか
レスを投稿する
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★11 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 【芸能】ゆず、アジアツアー全公演の中止を発表 「やむを得ない諸事情」 12月の香港・上海・台北の3公演… 日中関係影響か [冬月記者★]
- 高市、アメリカにハシゴ外される。国務省「高市氏の発言について申し上げることはない」 [931948549]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 自衛隊「毎年入隊者が定員割れです。愛国者さん入隊してください」ネトウヨ「...俺は死ぬ役目じゃないから、でも愛国者」 [472617201]
- 日本人の大物芸能人、続々と「一つの中国」の支持を表明!高市のせいで [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
- 🏡🏡😅🏡🏡
