Firefox56.0.2/ESR52.9.0 までを使い続けるスレ 4

2023/12/01(金) 15:09:43.67ID:GgAdXCgD0
Quantumメジャーアップデートより前のバージョンのFirefox
(正規版56.0.2まで、ESR52.9.0まで)を使い続ける・使い続けたい人のスレです。
今でも役立つ良アドオンの紹介や、そのままでは閲覧できないページを閲覧する設定方法など大歓迎です。

Firefox 57から採用されたアドオンの機構のWebExtensions API(web-ext)は
・アドオンに与えられる権限が旧来のFirefoxのアドオンより弱い
・WebExtension非対応の古いアドオンの互換性が取り除かれ、それまで使用できていたアドオンが大幅に切り捨てられた
・WebExtensionに移行ができない、あるいはコストに見合わないのを理由に開発を終了した大手を含むアドオンがある
などの欠点があり、それらのアドオン環境に移行される前の最終バージョンが正規版56.0.2/ESR52.9.0となっています。

スレが立つということは誰かがFirefox56.0.2/ESR52.9.0 までを使っています
立たなくても使っています


前スレ
Firefox57以下を使い続けるスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503396071/
Firefox57未満を使い続けるスレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576491539/
Firefox56.0.2/ESR52.9.0 までを使い続けるスレ 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675233243/
2024/02/28(水) 09:19:16.44ID:6e+AWvfb0
2019年に問題になった中間CA証明書失効の修正の証明書ってそろそろ期限が切れるんだっけ?
と思って調べてみたら2025年の4月4日までだからまた1年ちょっとあった。
2024/02/28(水) 22:11:38.47ID:gr/+abAg0
あ、そんな事態が待ってるのか…それからはもう無理?
2024/02/28(水) 23:52:47.51ID:dx8YRgnn0
2019年当時と同じになるわけだから、xpinstall.signatures.requiredをfalseにするだけで
回避できていたESRやNightlyなどはそれだけで使い続けられるだろう。
それができない56.0.2などで該当するアドオンを使用しているなら移行するなりしないと…
2024/02/29(木) 00:13:41.76ID:zZ/cpFOc0
なるほど…
2024/02/29(木) 02:04:32.12ID:XGEpu+nA0
56のプロファイルを維持するには同等のnightyを探してきたらいいのか
2024/02/29(木) 10:57:22.99ID:xtdx3T220
Developer Editionの56.0b12が最終かな?
https://archive.mozilla.org/pub/devedition/releases/56.0b12/
2024/02/29(木) 17:04:27.36ID:YN/Evcyh0
おお
いいね
2024/02/29(木) 19:12:22.02ID:1ycyLxun0
これで対策はばっちりだ!
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況