Firefox56.0.2/ESR52.9.0 までを使い続けるスレ 4

2023/12/01(金) 15:09:43.67ID:GgAdXCgD0
Quantumメジャーアップデートより前のバージョンのFirefox
(正規版56.0.2まで、ESR52.9.0まで)を使い続ける・使い続けたい人のスレです。
今でも役立つ良アドオンの紹介や、そのままでは閲覧できないページを閲覧する設定方法など大歓迎です。

Firefox 57から採用されたアドオンの機構のWebExtensions API(web-ext)は
・アドオンに与えられる権限が旧来のFirefoxのアドオンより弱い
・WebExtension非対応の古いアドオンの互換性が取り除かれ、それまで使用できていたアドオンが大幅に切り捨てられた
・WebExtensionに移行ができない、あるいはコストに見合わないのを理由に開発を終了した大手を含むアドオンがある
などの欠点があり、それらのアドオン環境に移行される前の最終バージョンが正規版56.0.2/ESR52.9.0となっています。

スレが立つということは誰かがFirefox56.0.2/ESR52.9.0 までを使っています
立たなくても使っています


前スレ
Firefox57以下を使い続けるスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503396071/
Firefox57未満を使い続けるスレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576491539/
Firefox56.0.2/ESR52.9.0 までを使い続けるスレ 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675233243/
2024/04/11(木) 01:56:56.28ID:DylTT6UI0
>>166
チェックしている間にも仕様が変わってるっぽいので今後どうなるかわからんけど
とりあえずマイフィルターに
@@||yads.c.yimg.jp^
(NGワード規制を喰らったので全角)
で表示される。
詳しくないのでスマートな方法かどうかは知らん。
「コメントの表示不具合について」が化けて大きく表示されるようなので邪魔なら
要素をブロックでその部分を追加して消す。
2024/04/11(木) 09:58:37.28ID:ALTO2q500
>>167 だと範囲が広いのでこっちの方がいいかもしれない。
そのページのログで表示されるEasyListの記述を真似しているだけだが。

@@||yads.c.yimg.jp/uadf/yads_vimps.js$domain=yahoo.co.jp

念のため補足しておくが、Serpentなどには要らないので記述しないこと。
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況