Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。
■ 関連スレ
Mozilla Firefox Part393
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741421/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700870531/
■ 前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part198
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 18:59:41.28ID:qvCS0O8W02024/02/19(月) 20:11:29.30ID:S09PzeJu0
ちなみに無効なのが規定
だから前は自分で設定していて忘れていただけということ
だから前は自分で設定していて忘れていただけということ
2024/02/19(月) 20:42:30.02ID:8o4dFufJ0
>>407
うちはそれチェックオフだけど表示されてるよ
うちはそれチェックオフだけど表示されてるよ
2024/02/19(月) 20:44:32.25ID:8o4dFufJ0
チェックオン、ブラウザ再起動してやはりプレビューは出る
2024/02/19(月) 21:09:40.24ID:+AiwQ66J0
ウインドウのプレビューでしょ?
チェックを入れると各タブのプレビューが出る
チェックを入れると各タブのプレビューが出る
2024/02/20(火) 06:41:38.28ID:+0lS47vR0
2024/02/20(火) 23:45:33.85ID:8anXyqoc0
なんだよ、そもそもプレビュー自体出てなかったのかよ
2024/02/21(水) 07:03:57.26ID:glE0GANr0
拡張機能の管理のところの大半がいつのころからか
白い四角になってしまって元に戻らないのですが
どうすればアイコンに戻りますか?
白い四角になってしまって元に戻らないのですが
どうすればアイコンに戻りますか?
2024/02/21(水) 07:29:10.04ID:eREF5T1e0
文字説明ではどういう状態か分かりません
2024/02/21(水) 13:13:10.35ID:YW9DITTL0
2024/02/21(水) 13:23:55.73ID:l1TruiHo0
なんか安易なuc.jsの導入とかで表示がバグってる予感
2024/02/21(水) 15:05:04.16ID:U2nw6tX20
123.0 から Firefox View が無効にできなくなった?
browser.tabs.firefox-view と browser.tabs.firefox-view-next は false にしてる
browser.tabs.firefox-view と browser.tabs.firefox-view-next は false にしてる
2024/02/21(水) 15:05:06.60ID:U2nw6tX20
123.0 から Firefox View が無効にできなくなった?
browser.tabs.firefox-view と browser.tabs.firefox-view-next は false にしてる
browser.tabs.firefox-view と browser.tabs.firefox-view-next は false にしてる
2024/02/21(水) 15:05:49.50ID:U2nw6tX20
なんか2回書き込んでしまった、すまん
2024/02/21(水) 15:07:50.14ID:5/Igcm3e0
ツールバーのカスタマイズでFirefox Viewのアイコン消すんじゃだめなのか?
2024/02/21(水) 15:18:08.92ID:U2nw6tX20
2024/02/21(水) 19:01:18.47ID:NpLxB6UO0
2024/02/21(水) 19:12:43.32ID:iDl+s9Ru0
2024/02/21(水) 19:47:57.20ID:3XuGx3ah0
123.0にアップしたら検索バーにエンジン名が表示されなくなった。
なんで?
なんで?
2024/02/21(水) 20:02:26.70ID:GSSTGrFo0
スクリプトスレで教えてもらえた
2024/02/21(水) 20:14:07.39ID:YW9DITTL0
>>424
なんか話が噛み合ってないよね
当方 Windows 10 + Firefox 123.0 の環境で
「タスクバーにタブのプレビューを表示する」にチェックしてない状態では
他のアプリと同じくウインドウのプレビューが表示される
チェック入れた状態ではすべてのタブのプレビューが表示される
ちなみにタブが多い場合はタブのリストメニューになる
まさかWindows 10/11で挙動が違うとかじゃあるまいな
なんか話が噛み合ってないよね
当方 Windows 10 + Firefox 123.0 の環境で
「タスクバーにタブのプレビューを表示する」にチェックしてない状態では
他のアプリと同じくウインドウのプレビューが表示される
チェック入れた状態ではすべてのタブのプレビューが表示される
ちなみにタブが多い場合はタブのリストメニューになる
まさかWindows 10/11で挙動が違うとかじゃあるまいな
2024/02/21(水) 20:26:02.91ID:YW9DITTL0
ちなみに新規プロファイルでも確認済み
2024/02/21(水) 22:59:28.07ID:YW9DITTL0
>>419
バグではない、もう手遅れ
Bug 1817794 Consider removing the firefox view feature pref
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1817794
> 全体としてビューのオン/オフを切り替える実験を続けるつもりはないと思うので、
> おそらくサポートを削除する必要があると思います。 browser.tabs.firefox-viewおよび関連するニンバス変数など?
テレメトリでFirefox View非表示オプションを使用していた人が十分多いと言う結果であれば考慮されたでしょうけどもね
Firefox Viewを消すような人はどうせテレメトリも切ってるでしょうから
だからテレメトリは切っちゃダメなんですよ
バグではない、もう手遅れ
Bug 1817794 Consider removing the firefox view feature pref
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1817794
> 全体としてビューのオン/オフを切り替える実験を続けるつもりはないと思うので、
> おそらくサポートを削除する必要があると思います。 browser.tabs.firefox-viewおよび関連するニンバス変数など?
テレメトリでFirefox View非表示オプションを使用していた人が十分多いと言う結果であれば考慮されたでしょうけどもね
Firefox Viewを消すような人はどうせテレメトリも切ってるでしょうから
だからテレメトリは切っちゃダメなんですよ
2024/02/21(水) 23:15:01.34ID:U2nw6tX20
>>429
情報サンクス (´・ω・`)
情報サンクス (´・ω・`)
2024/02/21(水) 23:26:49.25ID:ZCbKYFIX0
2024/02/22(木) 02:44:39.43ID:FYAmwxU/0
>>431
それを言うならタスクバーの設定でしょ
それを言うならタスクバーの設定でしょ
2024/02/23(金) 21:14:05.51ID:qK+Og4fb0
>>427
Win10、Debeloper123.0b9で試したけど
オンにしてもオフにしても変わらない
ウインドウのプレビューが開いたウインドウの数だけ出る
タブは500程度開いてる(アクティブ数はもっと少ない)
タブの縦リスト使ってるからタブが出てるのでは?
Win10、Debeloper123.0b9で試したけど
オンにしてもオフにしても変わらない
ウインドウのプレビューが開いたウインドウの数だけ出る
タブは500程度開いてる(アクティブ数はもっと少ない)
タブの縦リスト使ってるからタブが出てるのでは?
2024/02/23(金) 21:17:38.64ID:qK+Og4fb0
2024/02/23(金) 21:51:53.32ID:2WaylZNt0
>>433-434
> Debeloper123.0b9で試したけど
Debeloperってなに? 普通に 123.0 で試せばいいのに
> タブの縦リスト使ってるからタブが出てるのでは?
こういうことは新規プロファイルで確認するのが常識
> 鳴ってるな
鳴ってますかそうですか
> Debeloper123.0b9で試したけど
Debeloperってなに? 普通に 123.0 で試せばいいのに
> タブの縦リスト使ってるからタブが出てるのでは?
こういうことは新規プロファイルで確認するのが常識
> 鳴ってるな
鳴ってますかそうですか
2024/02/24(土) 03:52:58.28ID:jPvbXV/u0
Developer はアイコンが青いのが違和感
2024/02/24(土) 11:44:11.48ID:D9ztpBiz0
最初から青なんで嫌なら使わなければいい
438名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 13:45:24.10ID:3HkRcEjO0 Firefoxが技術的な対話データをMozillaへ送信することを許可する
ユーザーがインストールしたサードパーティのルート証明書を自動的に信頼することをFirefoxに許可する
この2か所が変更できなくなっているのですが
どこを直すと変更できるようにできますか
ユーザーがインストールしたサードパーティのルート証明書を自動的に信頼することをFirefoxに許可する
この2か所が変更できなくなっているのですが
どこを直すと変更できるようにできますか
439名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 13:50:11.31ID:3HkRcEjO0 OCSPレスポンダーサーバーに問い合わせて証明書の現在の正当性を確認する
ここにチェックしても次に起動したときに外れてしまうのはどこで直りますか
ここにチェックしても次に起動したときに外れてしまうのはどこで直りますか
2024/02/24(土) 14:28:37.03ID:bVZIFkMe0
user.jsに余計なこと書いてるんじゃないの?
2024/02/24(土) 14:30:21.51ID:fIRyHEZC0
>>439
user.jsでsecurity.OCSP.enabledいじってるんじゃないの?
user.jsでsecurity.OCSP.enabledいじってるんじゃないの?
2024/02/24(土) 18:32:24.74ID:3HkRcEjO0
user.js自体を操作したことないけれど。
2024/02/24(土) 22:31:56.23ID:pCrK0nbq0
2024/02/25(日) 03:53:59.92ID:R9EuT+KJ0
gmailのアカウントを追加したんですが、受信トレイとゴミ箱のフォルダしか表示されず、
受信トレイのメールし移動できていません。送信トレイや迷惑メールフォルダのメールも表示させるにはどうすればいいでしょうか?
受信トレイのメールし移動できていません。送信トレイや迷惑メールフォルダのメールも表示させるにはどうすればいいでしょうか?
2024/02/25(日) 07:06:57.00ID:R9EuT+KJ0
>>444
間違えました
間違えました
2024/02/25(日) 13:53:04.21ID:mzTv4yCK0
2,3日前からYouTubeのショートじゃない縦型動画で表示がおかしいのですが、
皆さんもそうでしょうか?
例えば以下の動画です。
ttps://www.youtube.com/watch?v=rsKTnbxjFhQ
新規プロファイルで試してもおかしいし、アドオンを入れてないedgeでも同様なので、
YouTube自体の問題だろうと思っていましたが、
一向に直らないし、特に話題にもなってないので、おま環なのかも。
皆さんもそうでしょうか?
例えば以下の動画です。
ttps://www.youtube.com/watch?v=rsKTnbxjFhQ
新規プロファイルで試してもおかしいし、アドオンを入れてないedgeでも同様なので、
YouTube自体の問題だろうと思っていましたが、
一向に直らないし、特に話題にもなってないので、おま環なのかも。
2024/02/25(日) 14:01:08.73ID:o/Xsf5MU0
>>446
普通に再生できてる
「表示がおかしい」じゃ他人には何も伝わらないのでもっと具体的に書いてくれ
それと新規プロファイルでもおかしいなら(サイト側がおかしくない前提だが)OSかPCがおかしくなってる可能性があるな
普通に再生できてる
「表示がおかしい」じゃ他人には何も伝わらないのでもっと具体的に書いてくれ
それと新規プロファイルでもおかしいなら(サイト側がおかしくない前提だが)OSかPCがおかしくなってる可能性があるな
2024/02/25(日) 14:56:13.43ID:EVAE/JCg0
>>446
前までは16;9画面の中央に縦長画面が配置されてたのが、
4:3画面の右寄りに配置されるようになってたりする
YouTubeは仕様変えたりA/Bテストだったりが頻繁に行われてるから
YouTube側の不具合かと
前までは16;9画面の中央に縦長画面が配置されてたのが、
4:3画面の右寄りに配置されるようになってたりする
YouTubeは仕様変えたりA/Bテストだったりが頻繁に行われてるから
YouTube側の不具合かと
2024/02/25(日) 15:09:27.88ID:mzTv4yCK0
>>447
表示は問題ないですか?
見てもらえばすぐわかると思ったのですが、どうやらおま環のようですね。
縦型の動画が右寄りになって、プレイヤーコンテナや右のサイドバー、
概要欄とコメント欄を合わせて全体的に幅が狭くなるんですよ。
普通の16:9や4:3の動画は問題ありません。
Chromeも試しにインストールしてみましたが、やはり縦型動画だけおかしくなります。
OSはWindows10ですが、うーん、何が悪いのやら。
しばらく様子見します。
表示は問題ないですか?
見てもらえばすぐわかると思ったのですが、どうやらおま環のようですね。
縦型の動画が右寄りになって、プレイヤーコンテナや右のサイドバー、
概要欄とコメント欄を合わせて全体的に幅が狭くなるんですよ。
普通の16:9や4:3の動画は問題ありません。
Chromeも試しにインストールしてみましたが、やはり縦型動画だけおかしくなります。
OSはWindows10ですが、うーん、何が悪いのやら。
しばらく様子見します。
2024/02/25(日) 15:14:39.33ID:mzTv4yCK0
上を書いてるうちに>>448さんが書き込んでくれてました。
やっぱYouTube側の問題ですよね。
A/Bテストってブラウザ換えても当たるもんなのでしょうかね。
ほかにも同じ状態だよという人がいれば安心なのですが。
やっぱYouTube側の問題ですよね。
A/Bテストってブラウザ換えても当たるもんなのでしょうかね。
ほかにも同じ状態だよという人がいれば安心なのですが。
2024/02/25(日) 15:15:26.05ID:9CU8sdiB0
シアターモードだと問題ないがデフォルト表示だと右寄りになるね
2024/02/25(日) 15:17:09.07ID:mzTv4yCK0
2024/02/25(日) 15:24:19.98ID:EVAE/JCg0
454名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 08:32:46.11ID:oq/olHUM0 Stylus用:
/* 2024-02-26 YouTubeの縦型動画のレイアウトを修正する。 */
@-moz-document domain("www.youtube.com") {
[default-two-column-layout] #columns { max-width: 1754px !important; }
}
uBlock Origin用:
! 2024-02-26 YouTubeの縦型動画のレイアウトを修正する。
youtube.com#$#[default-two-column-layout] #columns { max-width: 1754px !important; }
/* 2024-02-26 YouTubeの縦型動画のレイアウトを修正する。 */
@-moz-document domain("www.youtube.com") {
[default-two-column-layout] #columns { max-width: 1754px !important; }
}
uBlock Origin用:
! 2024-02-26 YouTubeの縦型動画のレイアウトを修正する。
youtube.com#$#[default-two-column-layout] #columns { max-width: 1754px !important; }
455446
2024/02/26(月) 15:57:04.21ID:jX/s4Xzc02024/02/27(火) 02:35:23.00ID:NgK80EYM0
uBOでも出来るのか、ありがてえ
つべは最近弄くり回し過ぎ何がしたいんや
つべは最近弄くり回し過ぎ何がしたいんや
2024/02/27(火) 03:27:37.61ID:BNjBB9HG0
それ、この話じゃねーの?
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2024/02/21(水) 15:42:16.77 ID:zS+2Hk6P0 [1/2]
最近、youtubeの縦型配信をPCから見ると表示が縦長にバグるようになった
uブロックの停止させたら正常になったから原因はuブロックなわけだけど早く直してくれ
841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/02/21(水) 16:24:23.65 ID:VJfuA5UC0
uBlock filters – Quick fixesオフにしとけ
843 自分 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/02/21(水) 18:39:35.12 ID:/lvLimsj0
uBlock filters – Quick fixesを更新したら直った
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2024/02/21(水) 15:42:16.77 ID:zS+2Hk6P0 [1/2]
最近、youtubeの縦型配信をPCから見ると表示が縦長にバグるようになった
uブロックの停止させたら正常になったから原因はuブロックなわけだけど早く直してくれ
841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/02/21(水) 16:24:23.65 ID:VJfuA5UC0
uBlock filters – Quick fixesオフにしとけ
843 自分 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/02/21(水) 18:39:35.12 ID:/lvLimsj0
uBlock filters – Quick fixesを更新したら直った
2024/02/27(火) 03:31:38.89ID:XT67dYKB0
縦型動画でYouTubeのレイアウト壊れるのは拡張機能何も入れてなくても発生したから違うよ
2024/02/27(火) 10:37:00.10ID:3cErsyLU0
>>457
新規プロファイルや拡張機能なしでも発生してると書いてあるだろ
新規プロファイルや拡張機能なしでも発生してると書いてあるだろ
2024/02/27(火) 10:46:18.10ID:NQBGeVKR0
とりあえず、r/firefox を購読しておくといい
2024/02/27(火) 10:56:02.65ID:NgK80EYM0
2024/02/27(火) 11:30:50.57ID:XT67dYKB0
だから単なるミスだろって
2024/02/27(火) 15:43:44.19ID:VIr9bQKk0
ショートムービーがらみは度々おかしくなるな
2024/02/28(水) 04:27:16.00ID:Mdo7GC1z0
嫌がらせと言えば履歴の無い時にYoutubeのトップページを見ると検索を促されるようになったな
2024/02/28(水) 09:32:23.45ID:np+IERwB0
動画見たいならまずお前の好みを教えろ
そういうことですね
そういうことですね
2024/02/28(水) 12:30:49.79ID:dD5qzWfe0
>>465
ABEMAみたいだ
ABEMAみたいだ
2024/02/28(水) 17:22:50.49ID:dmy5UwWY0
履歴(+最近閉じたタブ)だけなぜか新しいタブで開いてくれず、今開いてるタブに上書きで開いてしまう
browser.tabs.insertAfterCurrentはtrueになってる
検索・お気に入り・アドレスバーはOK
なんか設定ある?
browser.tabs.insertAfterCurrentはtrueになってる
検索・お気に入り・アドレスバーはOK
なんか設定ある?
2024/02/28(水) 17:30:58.95ID:bIlMF09h0
マウス中クリックか OpenNewTab.uc.js を使う
2024/02/28(水) 18:10:39.51ID:dmy5UwWY0
>>468
ありがとう
そのjsファイルはあちこちで見つかったんだけど、どこに置けばいいんだろう・・
プロファイルフォルダ?profiles\firefox\chrome?\defaults\pref?
あと、弄ってるうちに、新しいタブを常に右端に開くのがいきなりアクティブの右に開くようになってしまった
browser.tabs.insertRelatedAfterCurrentはちゃんとfalseなんだけど、なんで・・再起動しても動作が変わらない
ありがとう
そのjsファイルはあちこちで見つかったんだけど、どこに置けばいいんだろう・・
プロファイルフォルダ?profiles\firefox\chrome?\defaults\pref?
あと、弄ってるうちに、新しいタブを常に右端に開くのがいきなりアクティブの右に開くようになってしまった
browser.tabs.insertRelatedAfterCurrentはちゃんとfalseなんだけど、なんで・・再起動しても動作が変わらない
2024/02/28(水) 18:29:23.82ID:bIlMF09h0
2024/02/28(水) 18:29:54.06ID:bIlMF09h0
>>469
userChrome.js
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/106
config-prefs.js
config.js
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/117
userChrome.js
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/106
config-prefs.js
config.js
https://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/117
2024/02/28(水) 18:35:02.72ID:dmy5UwWY0
>>470
たびたびありがとう
検索してる途中に出てきて、数字フォルダだらけでなんだこりゃってなったページだった・・
> alice0775/userChrome.js
この人の一連のやり方の一部だったとは
質問しすぎなのでちょっと黙ってやってみます・・
たびたびありがとう
検索してる途中に出てきて、数字フォルダだらけでなんだこりゃってなったページだった・・
> alice0775/userChrome.js
この人の一連のやり方の一部だったとは
質問しすぎなのでちょっと黙ってやってみます・・
2024/02/28(水) 18:48:29.33ID:bIlMF09h0
2024/02/28(水) 21:02:08.57ID:np+IERwB0
いいかげん js のことは専用スレあるんでそっちでやって
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700794897/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700794897/
2024/03/03(日) 06:30:57.51ID:yGOD83FL0
アドレスバーに
^ のマンガ
っていれると履歴検索ができるけど
これを毎回手入力せず
Windows側から直接起動する方法ない?
~のマンガ.url
[InternetShortcut]
URL=^ のマンガ
ってファイル作って踏んでみても駄目だった
^ のマンガ
っていれると履歴検索ができるけど
これを毎回手入力せず
Windows側から直接起動する方法ない?
~のマンガ.url
[InternetShortcut]
URL=^ のマンガ
ってファイル作って踏んでみても駄目だった
2024/03/03(日) 14:43:14.52ID:b70NmRq10
そりゃそうだ
477名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 18:38:09.51ID:aN5OU1Yi0 物売るってレベルちゃいまんでんねんやぞって、当時から思っていたが
あれエスパー伊藤だよな
あれエスパー伊藤だよな
2024/03/03(日) 18:39:17.28ID:ikXPWJoS0
479名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 13:20:34.83ID:4ce6XHif0 今日起動していつものサイトを見たらCPU使用率が70-80%ぐらいになって動作が重くなりました
ページ読み込み自体も遅くなってなかなか完了しませんでした
待っていてもそしてページが全部読み込まれても全然解決しません
タスクマネージャーで無理に終わらせて再起動してなんとかなるという手間がかかります
寝る前に使ってたときからまったく環境は変わってないのに突然です
なのでタブが多いだとかサイト構造が悪いということは無いはずです
ちなみに見たのは気象サイトと郵貯サイトとなんの怪しさも無い場所です
これはFirefoxに何が起きたと考えられますか?
現在は落ち着いているので上記サイトを再読み込みさせたら問題は出ませんでした
読み込みも速くいつものようにすぐにページが表示されましたし
もちろんCPU使用率も数秒高くなっただけです
ページ読み込み自体も遅くなってなかなか完了しませんでした
待っていてもそしてページが全部読み込まれても全然解決しません
タスクマネージャーで無理に終わらせて再起動してなんとかなるという手間がかかります
寝る前に使ってたときからまったく環境は変わってないのに突然です
なのでタブが多いだとかサイト構造が悪いということは無いはずです
ちなみに見たのは気象サイトと郵貯サイトとなんの怪しさも無い場所です
これはFirefoxに何が起きたと考えられますか?
現在は落ち着いているので上記サイトを再読み込みさせたら問題は出ませんでした
読み込みも速くいつものようにすぐにページが表示されましたし
もちろんCPU使用率も数秒高くなっただけです
2024/03/04(月) 15:09:34.57ID:szlX3URe0
まず上記サイトとやらを疑おう
そして上記と言っておきながら何も書いてないのはどういうこと?
そして上記と言っておきながら何も書いてないのはどういうこと?
2024/03/04(月) 15:21:03.87ID:O72e9rtf0
>>479
まずその怪しい日本語をどうにかせえよカスw
まずその怪しい日本語をどうにかせえよカスw
2024/03/04(月) 15:30:32.22ID:o3D0YoEA0
2024/03/04(月) 17:08:40.54ID:K/iKknIA0
サイトだけじゃなく具体的なページURLも提示しよう
無いはずとか決めつけたらそこでおわりWindows環境の状況もわからんし、一回切りならコメントしようがない
無いはずとか決めつけたらそこでおわりWindows環境の状況もわからんし、一回切りならコメントしようがない
2024/03/04(月) 17:20:22.09ID:WPIOl8800
ワイらエスパーやないんやで
2024/03/05(火) 15:10:23.88ID:hBM3y6Ok0
ウィスパーかもしれん
2024/03/05(火) 16:50:19.21ID:X6pdLa2A0
ケアレスなんやな
2024/03/07(木) 02:14:49.15ID:5nqRlfPe0
2024/03/07(木) 03:13:02.04ID:hQNTpqLY0
ダッシュボードのフィルターリスト内Myフィルターのチェックボックスが外れてんじゃね
なんで英語版なのか知らんけど
なんで英語版なのか知らんけど
2024/03/07(木) 17:54:12.86ID:1hDLZlI20
>>487
前なったときはfirefox再起動で直った
前なったときはfirefox再起動で直った
2024/03/07(木) 20:10:51.14ID:5BYGzRGI0
頭使わないで出たとこ勝負だからだめなんやで
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 23:49:34.76ID:LVVFnppc0 Firefox上で閲覧したPDFがマイドキュのDownloadフォルダ内入ってるけど残さない設定ないの?
2024/03/08(金) 08:25:57.90ID:GGQaFc530
>>491
browser.download.start_downloads_in_tmp_dir true
browser.download.start_downloads_in_tmp_dir true
493名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 11:40:19.40ID:EKX73fnt0 若返りな
逆のだったら辛すぎる
逆のだったら辛すぎる
494名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 12:03:25.11ID:hPyn9V6c0 必聴やで
495名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 12:18:27.14ID:Gr94qy2o0 ○特別ドラマ
2024/03/08(金) 12:29:32.74ID:GngoZhDp0
30万ギフト貰って
ぶつけて修理出したら
記事になるだけだろ
ぶつけて修理出したら
記事になるだけだろ
2024/03/08(金) 12:35:42.69ID:G8dpFvyS0
限界まであることを祈る
2024/03/08(金) 12:36:53.75ID:Zhl+tp+R0
よやらそしまつへやせかこてほうんのりたもれなんゆぬはほひけにててあれらたねへなちゆ
2024/03/08(金) 12:40:36.65ID:xzEOwQqn0
500名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 12:46:55.00ID:T+b6/2qB0501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 13:09:17.85ID:rx0v15tD0 片脚で運転手とかおらんやろ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 13:14:15.67ID:GsuGljI/0 俺なら
ヒッキーの配信見たんやな
ヒッキーの配信見たんやな
2024/03/08(金) 13:17:14.15ID:k/3cKxfk0
>>106
だから全力で舵切れたな
だから全力で舵切れたな
2024/03/08(金) 21:07:09.17ID:Hbi/5fIm0
何か今日やたらクラッシュするんだけど何かあった?
2024/03/08(金) 21:11:08.39ID:Hbi/5fIm0
尼でアンノウウンが出たぞ
また何かやらかしたんだろ
また何かやらかしたんだろ
2024/03/08(金) 22:58:49.25ID:wM/fBeZJ0
>>504
クラッシュならクラッシュレポートID(URL)を貼れ
クラッシュならクラッシュレポートID(URL)を貼れ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 03:45:10.62ID:WUg6WidW0 ハイヤホックスを起動しただけ、空白タブ1コだけなのに
プロセスが10個も20個も立ち上がるのはどういうわけ
それでなんで1GBもメモリ食ってんの
プロセスが10個も20個も立ち上がるのはどういうわけ
それでなんで1GBもメモリ食ってんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【芸能】元モー娘・福田明日香、真の脱退理由を告白「本当のこと言ったら同調圧力」 双極性障害も公表「もう復活できないかも」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1806
- とらせん IP
- 高市早苗、車のナンバーに37-77を愛用しているのが中国人に見つかる。盧溝橋事件の1937年7月7日を記念してか [624898991]
- 【悲報】高市政権関係者「閣僚には円安が何かよくわかってない人がいる」「総理もデメリットを理解してない」🤤 [359965264]
- 【悲報】国連、日本を「先進国」から「高所得国」へ再分類、事実上の格下げ [769931615]
- 高市「借金して経済対策21兆円だ!」 [503119534]
- ロフト付きの部屋に引越すんだけどどう使うのが正解?
- 【正義のミカタ】ほんこん さん「非核三原則は憲法に書いてない。核兵器持ったらええがな」 [201193242]
