Mozilla Firefox質問スレッド Part198

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 18:59:41.28ID:qvCS0O8W0
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。

■ 関連スレ
Mozilla Firefox Part393
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741421/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700870531/

■ 前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/
2024/01/27(土) 00:31:38.82ID:XKBr+PXF0
>>301
それでその辞書は誰が作ってサイズはどれだけなんです?
ちょっと考えたら君の常識なんか関係ないってわかるでしょ
2024/01/27(土) 00:45:25.45ID:BW8lsy2Q0
>>301
そもそも辞書から単語情報を引いてるわけじゃないので
2024/01/27(土) 00:54:43.03ID:pKXiZ8hR0
Unicodeの文字区切りに対応した!ドヤァ
て言っても、使いにくくなったら意味ないよ
完璧じゃないと使っても意味がない技術はあるよ
単語区切りがそうだよ
2024/01/27(土) 01:07:29.97ID:88BOgQ3k0
完璧じゃない 今までも、そしてこれからも
2024/01/27(土) 01:25:24.34ID:ewVWHchw0
クリック回数によって選択範囲が変わればいいと思うわ
2024/01/27(土) 01:27:01.76ID:acWPmZ3W0
普通に文字種でええわ
2024/01/27(土) 01:44:13.28ID:pKXiZ8hR0
ダブルクリックの連続で、Unicode区切り→文字種→段落、の3段階になれば全く問題無いな
2024/01/27(土) 03:04:14.14ID:XKBr+PXF0
ねえ、文字種の定義は?
2024/01/27(土) 10:25:56.22ID:pKXiZ8hR0
Unicodeで言えばブロックだ
いちいち言わすな
2024/01/27(土) 21:26:54.54ID:w0pAfMGS0
dazn動かなくなって74から数年ぶり122にverアップしたが
多段タブは 何度も試行錯誤しなからようやくできたが
タブの並び替えができない これができないとかなり不便なんだよな
2024/01/27(土) 21:29:17.56ID:kBLZlTam0
スペース圧迫する多段タブは要らない
垂直タブがあるしな
2024/01/27(土) 22:19:20.11ID:XKBr+PXF0
多段タブはキチの所業
2024/01/28(日) 18:01:21.97ID:4xq9cQX30
多段はどうでもいいです
質問に答えてください
2024/01/28(日) 18:15:25.27ID:VpQJpiVI0
何処に質問があるんだ?
2024/01/28(日) 21:25:10.70ID:yOReG89c0
垂直タブアプリ入れてちょくっと使って無効化したらなぜかタブ移動できるようになった
ちな314は自分じゃない
2024/01/28(日) 21:38:48.27ID:MdIZmRpZ0
ちょくっと
2024/01/28(日) 23:25:17.17ID:eILBj0rJ0
お前のやった事は全部全てスリッとまるっとゴリッとお見通しだ
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 23:31:51.16ID:2U5Hx2kM0
>>318
お見通しマンのテーマ「Through The Heart」
https://youtu.be/w0d-69qEHVc
2024/01/29(月) 00:48:35.73ID:QDyTfmCj0
な、age厨だろ👆
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 09:09:02.85ID:gon9MwFc0
ヨウテューンヴ(自意識高い系)の動画がずーっと読み込み続いて一向に再生されない

アイコン上は、青玉が横にカックンカックン(正式名称わからず)してて
読み込みしてることになってるが、データは何もやり取りしていない

灰色玉がカックンカックン(正式名称わからず)が延々と続くのもある

一回、ファイユフォァァッ(ネイティブ発音)を終了させて
もう一回立ち上げ直すとだいたい再生できるがダメなときもあり
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 12:47:52.32ID:imGKC7u50
>>290
F3か/で開くクイック検索なら勝手に閉じるよ
検索語のハイライトはF3で移動していく(普通のページ内検索のEnter)
2024/01/29(月) 14:57:06.13ID:bwj2uWiN0
ヨウテューンヴ
ファイユフォァァッ

面白い、ウケると思って書いてんのかな
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:07:02.18ID:5VffcZl30
反応がバカの一つ覚え
2024/01/30(火) 17:33:05.88ID:0o8jNLcJ0
動画が埋め込まれているTwitterが正しく表示されないのですが。
Chromeでは問題なしです。
2024/01/30(火) 19:22:41.29ID:SRjJ9lHa0
旧twitter他のブラウザに比べて表示が遅いよね
2024/01/31(水) 11:04:13.13ID:eQ24fdt30
X (旧Twitter) はトラッキングの鬼だからね
2024/01/31(水) 12:59:52.18ID:anA7OMC20
知らん間に直ってた
2024/01/31(水) 18:18:23.23ID:ugEetbWK0
Twitter/X video fails to play in Firefox
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1877617

こんな不具合もあるからねぇ
2024/02/04(日) 21:03:37.81ID:YvAPXaqj0
FXでSpotifyにアクセスしても、ログイン画面すら表示されなくなった。
なんでやねん!?
2024/02/04(日) 21:09:11.43ID:9B2JV0FD0
>>330
FX?火狐でええんだよな?
おま環やからやでw
2024/02/04(日) 21:14:31.61ID:70qPQeMT0
なんでやねん!?
と思ったら新規プロファイル
3分とかからず確認できることやらないのはなぜ?
2024/02/04(日) 21:29:16.54ID:hb75Z1R00
スポティファアアイ普通に使えるぞ
2024/02/04(日) 22:55:14.70ID:70qPQeMT0
なんでファアアイなの?
いちいちおかしなカタカナで書く人の頭の中ってどうなってるの?
2024/02/04(日) 23:22:36.28ID:hb75Z1R00
飯食いながら片手で打ってたんだから勘弁してくれや
2024/02/04(日) 23:47:49.09ID:Gwuc9Ije0
>>321みたいな糞つまらない人間かと思ったけど、それならいいか
2024/02/04(日) 23:51:50.91ID:70qPQeMT0
>>335
そもそも飯食いながら打つなよ
絶対に許さない!
2024/02/05(月) 04:14:57.07ID:ETYmoKK20
糞しながらよりはねぇ
2024/02/05(月) 09:03:24.64ID:6M4WuXyr0
トイレでデバイス触るなっ!
2024/02/05(月) 09:51:20.10ID:gS/FhrXc0
むしろ、トイレでスマホいじるのは普通
2024/02/05(月) 10:28:39.29ID:gqMdPcTd0
トイレで電子タバコよりはマシ
2024/02/05(月) 11:39:49.46ID:oM1qYZ5l0
ファイユフォァァッ(ネイティブ発音)
ファイユフォァァッ(ネイティブ発音)
ファイユフォァァッ(ネイティブ発音)
2024/02/05(月) 15:08:09.46ID:OJC7N/vq0
キチゲ開放すんなよ
2024/02/06(火) 20:17:00.58ID:OYeeoMcO0
android firefoxでアプリを切り替えたあと
firefoxに戻るとページがいちいちリロードされます。
無効にするにはどうすれば良いですか?(´;ω;`)
2024/02/06(火) 22:03:36.32ID:Ox7RhsbE0
>>344
Firefox本体にそんな機能はないだろう
定期リロードするアドオン入れてるとしか思えん
2024/02/06(火) 22:26:00.20ID:t+ZT5dN/0
>>344 メモリいくら?
2024/02/07(水) 02:40:31.83ID:d0uJ0aMg0
>>344
iceraven使ってタブの再読み込み防ぐ設定使う
2024/02/07(水) 13:09:00.62ID:lgfPZSST0
うちはプライベートブラウジングの時にはそうなるな
2024/02/08(木) 10:28:21.86ID:Xwd25Zt/0
切り替えた先のアプリがめっちゃ重い処理してるか、
度々メモリ解放してないと保てない低スペスマホなんだろどうせ
2024/02/12(月) 23:59:51.42ID:FtTVER9m0
おマカンだろ
かまうな
2024/02/13(火) 00:04:00.08ID:cqntFUcL0
そもそもスレチでしょ

AndroidでもFirefox その23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692445874/
2024/02/15(木) 12:16:53.60ID:GVHylgoO0
現在見てるタブを□で囲むのをやめさせるにはどうしたらいいの?
2024/02/15(木) 12:21:06.44ID:3bdsk4500
タブの見た目の話してるんなら、それはテーマ依存だから
適当に好みのテーマ探すなり作るなり
2024/02/15(木) 12:25:19.51ID:GVHylgoO0
>>353
どのテーマ選んでも□の色が変わるだけじゃない?
2024/02/15(木) 12:46:05.89ID:3bdsk4500
>>354
囲みの色は任意なので控え目だったり同化しているやつもあるよ
2024/02/15(木) 14:16:08.33ID:u5CyZNFr0
現在見てるタブを□で囲むのをやめたら
どのタブがアクティブかわからなくなるんじゃね
2024/02/15(木) 14:23:34.62ID:D86rnZKz0
枠とベースの色指定が別個なのは見ればわかるのに
何を言っているのか
2024/02/15(木) 17:30:59.41ID:eDVGmi1Z0
>>354
このテーマは?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/minimalist-gruvbox/
2024/02/15(木) 19:13:27.95ID:eDVGmi1Z0
>>354
これでええんやろ?
https://i.ibb.co/SwCFRRs/1.png
別に悪くないと思うけど
https://i.ibb.co/vcxt4RH/2.png
2024/02/15(木) 19:44:12.68ID:JxR+NG6T0
>>357
横からだけど、それ言ったらデフォルトのテーマも□で囲われてはなくない?
影があって浮かび上がっているようにはなってるけど

元の質問者の言ってる□が何なのか気になる……
2024/02/15(木) 20:01:47.60ID:eDVGmi1Z0
>>354
ほとんど四角で囲んであるやろw
https://i.ibb.co/f0WZr08/image.png
Minimalist Gruvbox は気に入ったか?
2024/02/15(木) 20:21:46.11ID:eDVGmi1Z0
>>354
よーわからんがこういうのが嫌なんやろ?
https://i.ibb.co/MMbx9Ys/image.png
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 20:30:14.14ID:xs/XXWdn0
>>352,354
どうしたいのかよく分からんけど、これで自分の思い通りに変えていけば?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firefox-color/
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 13:37:24.15ID:sCHDvBmT0
いくらなんでも空白タブまでクラッシュすんのはやりすぎ

何らかのリンクを中ボタンで新タブ開く
タブの横にある「+」をクリックして完全な空白タブを開く
 
 
これでクラッシュしていいわけねえだろ

ススドの読み込みを前提にしてないか
それもnvmeとかいうpci-e接続の


フドドはまだ世間で現役
2024/02/16(金) 16:52:36.90ID:BIsVYj+F0
>>364
日本語を書けよキチガイ
2024/02/16(金) 20:42:44.91ID:aeYyJD6h0
ススドだのフフドだの面白いと思って書いてんのか?
超頭悪そう。
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 21:30:14.00ID:jTnmjXqK0
翻訳

「面白いこと書かれてくやしいい〜〜〜!!!」
2024/02/16(金) 21:52:05.05ID:4O7POLxv0
自分のプロファイルが正常なのかをまずは疑え
2024/02/16(金) 23:43:34.03ID:oc9q6Bea0
ススド、フドドとか意味不明
どこに書けばこんな言葉が通じるんだか…
2024/02/17(土) 00:02:02.34ID:5ejofRa+0
バカによく見られること
造語症
2024/02/17(土) 00:03:32.22ID:hgBVMuYo0
クラッシュレポート IDぐらい書けや
2024/02/17(土) 00:06:25.91ID:5ejofRa+0
糖質の妄想だからレポートなんて存在してないのだろう
2024/02/17(土) 00:06:51.92ID:1N7OJbnh0
通ぶってオレオレ造語を披露
恥ずかしいのう
2024/02/17(土) 01:22:44.93ID:0vnSAnju0
ノートパソコンはほんと無理
死ねる
なのに気配下げてシーズン持ったらそれは間違いないだろう
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 10:23:24.70ID:K+yDRr8y0
巡洋戦艦フッドド
2024/02/17(土) 18:08:09.56ID:HhIcVJVw0
タブをドラッグしているとタスクバーのアイコンにポインターを乗せてもプレビューが表示されません
当然ウィンドウが全面に表示されることもなく、この方法ではウィンドウ間のタブの移動ができません
以前はできていたのですがいつからかこうなりました
解消法はありますか
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 18:43:59.72ID:CnRHIf9w0
>>376
今でもプレビューからの前面表示されたわ
全面化じゃなくて前面化だからウィンドウ最小化してるとプレビュー選択がキャンセルされるけど
122.0.1
2024/02/17(土) 18:50:27.68ID:5ejofRa+0
>>376
前は
設定>一般>タブグループ>「タブグループにタブのプレビューを表示する」
にチェックしてたんでしょ
自分でやってたこと忘れるなよ
2024/02/17(土) 18:55:05.08ID:5ejofRa+0
ていうか、タブをドラッグしたままタスクバーまで持っていって
行き先のウインドウを「前面」表示させるなんてなんでそんな無駄な動きするの?
先にウインドウ出しておけばいいのに
段取り悪くていきあたりばったりな人なのかな?
2024/02/17(土) 19:34:40.66ID:5x3xJ27R0
>>379
お前は裏のウィンドウに何かをドラッグアンドドロップしたいときに一々2つのウィンドウを左右に並べて配置して直接ドラッグアンドドロップできるようにセッティングしてるの?
それってめちゃくちゃ無駄じゃね?
2024/02/17(土) 19:35:04.45ID:5x3xJ27R0
まあ一番早いのはドラッグアンドドロップしながらAlt+Tabでウィンドウ切り替えだと思うけど
2024/02/17(土) 21:23:16.83ID:5ejofRa+0
>>380
Alt+Tabを知らんのかな?
片手しかない人ならまあ仕方ないけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 21:41:59.70ID:CnRHIf9w0
普通に用意されてる機能を使いたいって話でなぜここまでの否定を…?
2024/02/17(土) 21:53:11.45ID:rkiepX+70
>>382
> 先にウインドウ出しておけばいいのに
2024/02/17(土) 22:18:18.06ID:5ejofRa+0
>>384
並べる必要など無く重ねて少し出しておくだけでいい
Alt+Tabで切り替えることもできる
ウインドウを前に出すためだけにドラッグ中にタスクバー経由する人など聞いたことがない
2024/02/18(日) 17:14:04.17ID:XjQ9CGhX0
>>376
タブを右クリック>タブを移動>新しいウインドウへ移動
2024/02/18(日) 17:19:57.07ID:XjQ9CGhX0
>>376
タブ自体保存して整理をしたいならtabsessionmanager
https://tab-session-manager.sienori.com/
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 17:38:24.01ID:1CDkxBlp0
PCのグーグル画像検索のクイック設定アイコンが消えてしまいました。表示させる方法ありますか?
クロームだと表示されてます。
2024/02/18(日) 17:39:49.46ID:6xeZPYGj0
マルチガイジage厨スルー推奨
2024/02/18(日) 17:41:01.75ID:6X7Wnf/l0
>>386
それじゃ毎回新しいウインドウを開いちゃうだろ
376 の質問の本題はプレビューのことだぞ
バカだから余計なことを書いてツッコミ受けまくったわけだが
391380
垢版 |
2024/02/18(日) 20:58:40.04ID:WzHAt4YU0
普通にタスクバーのプレビュー出るし、「先にウィンドウ出しておく」よりかは早いよww
https://i.imgur.com/YUyfVI1.gif
https://i.imgur.com/vxl8qft.gif
2024/02/18(日) 21:15:34.75ID:6X7Wnf/l0
>>391
プレビューは無効にしてる
タブが多かったらプレビュー鬱陶しいだろ
Alt+Tabしたほうが絶対いいし、ウインドウは作業始める前にやっておくんだよ
それが段取りってもんだ
2024/02/18(日) 21:32:05.92ID:77g9+Rl80
いわゆる地獄解像度ならいざ知らず、ブラウザウィンドウを最大化状態で利用するのはナンセンス
2024/02/18(日) 21:41:39.05ID:6X7Wnf/l0
タスクバーを左右どちらかに置いてるならともかく
タブをドラッグ中にマウスを無駄な上下動とかまっぴらごめんだ
2024/02/19(月) 00:35:59.65ID:gbaZHDsu0
諸事情でOSを入れなおしまして
今まではツール→ダウンロードを選ぶと本体のタブでダウンロード履歴が開いてたのですが別窓のブラウジングライブラリーで開くようになってしまいました
タブで開くようにするにはどうすればよろしいでしょうか
2024/02/19(月) 01:43:33.87ID:wmHxgCh60
プライベートブラウジング
2024/02/19(月) 02:03:33.17ID:+AiwQ66J0
>>395
今まではって…念の為過去バージョン調べたが
メニューバー>ツール>ダウンロード (Ctrl+J) でタブで開いたバージョンなんて無いのだが?
自分でカスタマイズしておいて忘れるなよ
2024/02/19(月) 02:07:08.75ID:+AiwQ66J0
>>396 が言うように「今まで」はずっとプライベートモードで起動させてたのだろう
でもそうだとして、なんで気が付かないのか疑問すぎる
2024/02/19(月) 06:31:37.95ID:DQu1R3EB0
>>396
ありがとうございます
無事に設定できました

ID:+AiwQ66J0
何の役にも立たない嫌味はいらないんで
2024/02/19(月) 12:14:07.37ID:Z494fMdN0
>>393
ノートPCだとフルHD有っても15インチなら最大化して使う
字が小さいから133%にもしてる
2024/02/19(月) 12:23:11.70ID:ULnewins0
27インチFHD125%でブラウザやエクセル、ワードは最大化して使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況