光学文字認識(こうがくもじ にんしき、Optical character recognition)ソフト
OCRソフト 製品版
【ソースネクスト】
1.読取革命 16
2.本格読取 5
【メディアドライブ】
3.e.Typist v.15.0
OCRソフト フリーソフト
4.bunkoOCR
小説を自炊してテキスト化するのであれば3と4にはルビに対応している分有利かも!?
このリストって2016年とほぼ一緒
皆さんは、グーグルドライブとか使うの?
私は、PDFでは残さないのでbunkoOCRに期待しています。
【文字認識】OCRソフト(2文字目)【 自炊 】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 15:44:45.66ID:oxe9L3uM02023/12/02(土) 21:14:59.87ID:q8rl5vzO0
【無料アプリ】
レシート読み取りで精度が高いのは LINE レシート。撮影した画像も一応残る。
データの再利用はできないが月ごとの利用レポートと店舗単位の支出が確認できる。
品目の順番が入れ替わるのでデータとレシートを比較しにくいが読み取りはだいたいあってるのでおk。
たまに店舗名を読み取ってくれないがその時は不明な店舗になる。修正はできない。
たまに「登録済み」と言われて2枚目のレシートを読み取ってくれないので時刻を消して登録している。3枚あったらアウト。
これが同じ商品同じ金額同じ時間なら分かるんだけどなぜ・・・
機種変してもバックアップとかの面倒はない。
レシーピはどうも一部だけ読み取ってくれない。誤字も多い。機種によって違うかもしれない。明るいと割と正確に読み取ってくれる。
しかし、データをバックアップできる。ZIPなので頑張ればExcelデータを取り出せる。
読み取りが正確なら取り出そうと思えるんだが・・・
Googleレンズで日本語→日本語に翻訳してテキストを取得できる。レシートには向かない。位置情報込みでOCRできればいいのに。
Google Keep は音声登録と同時に認識したテキストを追加してくれる。
Google Keep に貼り付けた画像の編集画面で「画像のテキスト抽出」したらOCRしたテキストを追加してくれる。
ただし、レシートは金額が改行されてたり順不同になるのであくまでキーワード検索に使える程度。
領
収
証
みたいに縦書きになって「領収証」では検索できなくなったりするし
店舗のロゴを読み取れないのでLINEレシートのような店舗名での検索はできない。
電話番号でなら検索できるかも。
Google Keep で直接撮影すると無駄が多いので Googleドライブのスキャン機能が使えるらしい。
自分でやったら PDF で保存されるので Google Keep では開けなかった。
Google Keep と LINEレシートは保存した画像を参照できるので撮影は1回で済ませられる。
レシート読み取りで精度が高いのは LINE レシート。撮影した画像も一応残る。
データの再利用はできないが月ごとの利用レポートと店舗単位の支出が確認できる。
品目の順番が入れ替わるのでデータとレシートを比較しにくいが読み取りはだいたいあってるのでおk。
たまに店舗名を読み取ってくれないがその時は不明な店舗になる。修正はできない。
たまに「登録済み」と言われて2枚目のレシートを読み取ってくれないので時刻を消して登録している。3枚あったらアウト。
これが同じ商品同じ金額同じ時間なら分かるんだけどなぜ・・・
機種変してもバックアップとかの面倒はない。
レシーピはどうも一部だけ読み取ってくれない。誤字も多い。機種によって違うかもしれない。明るいと割と正確に読み取ってくれる。
しかし、データをバックアップできる。ZIPなので頑張ればExcelデータを取り出せる。
読み取りが正確なら取り出そうと思えるんだが・・・
Googleレンズで日本語→日本語に翻訳してテキストを取得できる。レシートには向かない。位置情報込みでOCRできればいいのに。
Google Keep は音声登録と同時に認識したテキストを追加してくれる。
Google Keep に貼り付けた画像の編集画面で「画像のテキスト抽出」したらOCRしたテキストを追加してくれる。
ただし、レシートは金額が改行されてたり順不同になるのであくまでキーワード検索に使える程度。
領
収
証
みたいに縦書きになって「領収証」では検索できなくなったりするし
店舗のロゴを読み取れないのでLINEレシートのような店舗名での検索はできない。
電話番号でなら検索できるかも。
Google Keep で直接撮影すると無駄が多いので Googleドライブのスキャン機能が使えるらしい。
自分でやったら PDF で保存されるので Google Keep では開けなかった。
Google Keep と LINEレシートは保存した画像を参照できるので撮影は1回で済ませられる。
2023/12/02(土) 21:27:20.06ID:q8rl5vzO0
>>2
Google Keep はタグ付けできるので店舗名や「レシート」という言葉でタグ付けしておけばいいかもしれない。
入力の手間はかかるが。
店舗名が読み取れないレシートの場合に店舗名が印刷されたものを並べて撮影したりしているので
↓のようにプリントしたメモを一緒に撮影したらタグの入力はしなくて済むかもしれない。
#店舗名
#レシート
何をどこで買ったか分からなくなるのでそういうのは商品名で検索できないといけないけど
ちゃんと読み取れてかつ検索できるのってないんだよね。
Google Keep なら検索楽そう。
Google Keep はタグ付けできるので店舗名や「レシート」という言葉でタグ付けしておけばいいかもしれない。
入力の手間はかかるが。
店舗名が読み取れないレシートの場合に店舗名が印刷されたものを並べて撮影したりしているので
↓のようにプリントしたメモを一緒に撮影したらタグの入力はしなくて済むかもしれない。
#店舗名
#レシート
何をどこで買ったか分からなくなるのでそういうのは商品名で検索できないといけないけど
ちゃんと読み取れてかつ検索できるのってないんだよね。
Google Keep なら検索楽そう。
2023/12/02(土) 21:42:33.70ID:q8rl5vzO0
表形式でOCRするなら英数で読み取ればブラザープリンタの付属のスキャナで可能。
日本語対応ならレシートも読み取れるのに・・・
ScanSnap HomeのレシートOCR ってのがあるけど、これは合計額しか読み取れないので仕事で使えない。
どうしても商品ごとの価格が必要なので。
もちろん、日付、店舗名、合計額だけが欲しい場合もあるけど、
Google レンズ みたいにリアルタイムにぱっぱぱっぱと読み取ってくれる使い方がしたい。
逆にGoogle レンズ が日付、店舗名、合計額だけに絞ってくれればいいのに・・・
スクリプトで処理するにしても順不同は使えない。
LINEレシートみたいにレイアウトがはっきりしてればまだいいけど。
日本語対応ならレシートも読み取れるのに・・・
ScanSnap HomeのレシートOCR ってのがあるけど、これは合計額しか読み取れないので仕事で使えない。
どうしても商品ごとの価格が必要なので。
もちろん、日付、店舗名、合計額だけが欲しい場合もあるけど、
Google レンズ みたいにリアルタイムにぱっぱぱっぱと読み取ってくれる使い方がしたい。
逆にGoogle レンズ が日付、店舗名、合計額だけに絞ってくれればいいのに・・・
スクリプトで処理するにしても順不同は使えない。
LINEレシートみたいにレイアウトがはっきりしてればまだいいけど。
2023/12/03(日) 13:50:52.00ID:1rszuTWL0
書類をスキャンするだけなら Evernote Scannable はいいんだけど iPhone のみ。
レシーピは iPhone 対応やめちゃって Android だけ。
vFlat Scan - PDF Scanner がお勧めらしくて両対応だけど
あいにく楽天Handには手振れ補正がない・・・
試しにスキャンしたら解像度が低くてつぶれた感じだけどそのままテキスト化したらできた。
それを Google Keep で開いて「画像のテキストを抽出」したら「画像のテキストを認識できません。」と言われた。
もう一度やってみたら認識してくれた。
撮影をやり直すと光源とカメラの角度で明るさ全く違ってるし
多分、遠くから斜めに撮影しないと領域を認識してくれないのでつぶれてしまって読みにくい。
紙のゆがみも補正されてないのはいいことなのか悪いことなのかよくわからない。
大き目横長の「領収証」の字を誤認識してるから問題外かもしれない。
レシーピは iPhone 対応やめちゃって Android だけ。
vFlat Scan - PDF Scanner がお勧めらしくて両対応だけど
あいにく楽天Handには手振れ補正がない・・・
試しにスキャンしたら解像度が低くてつぶれた感じだけどそのままテキスト化したらできた。
それを Google Keep で開いて「画像のテキストを抽出」したら「画像のテキストを認識できません。」と言われた。
もう一度やってみたら認識してくれた。
撮影をやり直すと光源とカメラの角度で明るさ全く違ってるし
多分、遠くから斜めに撮影しないと領域を認識してくれないのでつぶれてしまって読みにくい。
紙のゆがみも補正されてないのはいいことなのか悪いことなのかよくわからない。
大き目横長の「領収証」の字を誤認識してるから問題外かもしれない。
2023/12/03(日) 14:42:47.36ID:1rszuTWL0
Scannableだと下の方カットしても領域認識して自動で撮影してくれて
紙のゆがみ補正してくれてフラットな画像になってて
6品目買ってサイズは215kBで
「農」の字がつぶれてないから認識率よさそう。
問題は iPhone だから
EverNote に保存しないと使い勝手が悪い点。
> Evernote Free のユーザは、Evernote アプリを最大 2 台の端末でご利用いただけます。
> 端末を頻繁に変更していると、端末の削除を繰り返さないよう、エラーメッセージが表示されることがあります。
> これは、端末数制限の不正使用を防ぐための弊社の対策です。
ぎりぎり2台か・・・
LineレシートからはEverNote開けないから
カメラロールに保存して「戻る」にして
Evernoteにも保存すればいいか。
無駄にはなるけど手間はそうかからない。
> Evernote、無料アカウントは「最大50個のノートと1つのノートブック」に
> 関口 聖2023年11月30日 13:01
無理だな・・・
LINEレシート と GoogleKeep を iPhone に入れて Scannable で画像保存すればいいか。
iPhone でも 5S じゃカメラ性能悪いから仕事用には入れられない。個人のを使わないと。
その点複数アカウント切り替えて使える Google Keep は使い勝手が良い。
紙のゆがみ補正してくれてフラットな画像になってて
6品目買ってサイズは215kBで
「農」の字がつぶれてないから認識率よさそう。
問題は iPhone だから
EverNote に保存しないと使い勝手が悪い点。
> Evernote Free のユーザは、Evernote アプリを最大 2 台の端末でご利用いただけます。
> 端末を頻繁に変更していると、端末の削除を繰り返さないよう、エラーメッセージが表示されることがあります。
> これは、端末数制限の不正使用を防ぐための弊社の対策です。
ぎりぎり2台か・・・
LineレシートからはEverNote開けないから
カメラロールに保存して「戻る」にして
Evernoteにも保存すればいいか。
無駄にはなるけど手間はそうかからない。
> Evernote、無料アカウントは「最大50個のノートと1つのノートブック」に
> 関口 聖2023年11月30日 13:01
無理だな・・・
LINEレシート と GoogleKeep を iPhone に入れて Scannable で画像保存すればいいか。
iPhone でも 5S じゃカメラ性能悪いから仕事用には入れられない。個人のを使わないと。
その点複数アカウント切り替えて使える Google Keep は使い勝手が良い。
2023/12/03(日) 16:52:49.57ID:1rszuTWL0
2023/12/03(日) 23:23:20.93ID:90eelsAR0
>>1
過去スレ
【文字認識】OCRソフト【 自炊 】
2016年8月...2023年11月
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1470745451/
過去スレ
【文字認識】OCRソフト【 自炊 】
2016年8月...2023年11月
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1470745451/
9名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 09:30:59.61ID:oKBk48NP0 スレ立て乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 想像以上に国力の衰退、人口減少、高齢化、インフレ、物価高、インフラ崩壊進んでるけど、逃げ切れるだろうか [943688309]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 週のまんなか地点🍬のお🏡
- 死んでほしいポケモン早い者勝ち!
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
