Google Chrome 120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/26(日) 20:57:44.49ID:scAJarXU0
前スレ
Google Chrome 119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1698871737/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678960585/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/26(火) 21:51:18.46ID:my5Uwjqm0
>>520
「シークレット モードでの実行を許可する」設定があるのでシークレットウィンドウではまだ不足
拡張無効を担保したければ--disable-extensionsを指定して起動する必要があるだろう
2023/12/27(水) 14:52:55.87ID:8XJIqoQk0
>>508
知恵袋はカテゴリマスターが上から目線で癖者が多い気がする
2023/12/27(水) 15:02:00.98ID:nFAXZeHy0
阿呆知恵遅れの間違いだろ。
2023/12/27(水) 17:07:22.34ID:gYiE2kC20
Google Chrome 116
まで調べてみて、同じ障害が無いっていうのは、おま環だよな。
2023/12/27(水) 17:56:49.94ID:gYiE2kC20
ググったら、同じ障害が見つかった。
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0/Ud)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:02:35.56ID:2cYRzhiyM
120.0.6099.144
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
2023/12/27(水) 19:21:35.88ID:d2N7trwE0
スマホかよ板違い
2023/12/28(木) 22:14:08.26ID:scEuBuYp0
>>478
ipv6を切ると繋がるね。
2023/12/30(土) 17:08:49.21ID:1MO/5EMI0
タスクバーにオプション付きのショートカットを置く方法ある?
2023/12/30(土) 17:19:50.52ID:fdBiOG8b0
オプション付き?
2023/12/30(土) 17:21:53.64ID:QFXzafjk0
>>529
タスクバーに置いてShift右クリしてオプションから引数設定すればおk
2023/12/30(土) 19:40:20.74ID:A7ryeaXH0
昨日まで使えたchromeリモートデスクトップが一部のPC間で繋がらねぇ!!ってのでアドバイスもらいに来たら
他にも繋がらない人多数いるの見て、つながる/つながらないパターン探そうと色々いじってたら全部のPCで繋がるようになった・・・。
なんだったんだろう・・・
2023/12/31(日) 00:46:35.27ID:z+n/b4tA0
>>531
ありがとう
できた
2023/12/31(日) 12:51:32.67ID:HaTFwPDp0
新しいタブで開こうとしてるのに失敗して普通にページが進むの本当迷惑だから直せ
2023/12/31(日) 13:08:59.11ID:x/uJH0Vw0
ちょろめリモデ使ってる奴多いんだな
シン・テレワークシステムの方が便利やで
2023/12/31(日) 13:34:27.15ID:WMnwI/eo0
>>534
失敗?お前の操作ミスかよw
2023/12/31(日) 14:17:24.98ID:/EwNLkGB0
タブグループ使ってる人いないの?
2023/12/31(日) 14:43:56.34ID:WMnwI/eo0
Microsoft Edgeメインだけど使ってるよ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a247-67yw)
垢版 |
2023/12/31(日) 15:52:45.73ID:dqJ/S7zv0
このスレきっかけで「タブの固定」を使うようになったけど
タブグループは使ったことないな
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b275-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:09:21.88ID:f/tDqYS10
youtubeのキャスト機能無効化できませんか
2023/12/31(日) 18:16:08.95ID:DtllJQlH0
そのまま検索すれば解決法出てくるよ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b3-rrjX)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:46:18.31ID:e2JSedh60
YouTubeライブとかTwitchのチャットがニコニコ動画みたいに勝手に画面に流れるようになった
こんな事ってある?
2024/01/01(月) 19:50:01.51ID:IZZxifyJ0
勝手にはないな。拡張機能入れれば流れるよ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b3-rrjX)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:10:29.28ID:e2JSedh60
拡張機能は入れてない
YouTubeはチャット非表示にしても画面に文字が残ったままになって気持ち悪い
2024/01/01(月) 20:17:30.75ID:IZZxifyJ0
ならアンインストールすれば?
2024/01/01(月) 20:23:11.06ID:t7hNMwsz0
本人が入れたつもり無くても何かしら間違って入れた可能性が有るかもね
試しに拡張機能を一覧で見てみたら?
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b3-rrjX)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:35:53.27ID:e2JSedh60
入れてる拡張機能見直してみたけどそれらしいのは見当たらなかった
ちょっと様子見してみるわ
2024/01/01(月) 20:38:00.43ID:KSwknTm10
ネタかも知らんが
ニコニコの画面を貼り付けたライブ、動画を配信してるだけとかじゃないのw
2024/01/01(月) 20:42:29.17ID:IZZxifyJ0
気持ち悪いのにちょっと様子見してみるわ?ネタか?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b3-rrjX)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:47:30.25ID:e2JSedh60
ネタじゃないよYouTubeの日テレニュースでもチャットが流れる
直しようが無いんだから様子見するしかない
2024/01/01(月) 21:08:43.66ID:IZZxifyJ0
今のところお前しか報告ないからな。ウイルス感染してんのかあるいは酔っ払ってるのかな?
プライベートモードで見てみろ。
2024/01/01(月) 23:46:42.13ID:WQKq/sWR0
シンプルに字幕の消し方知らんだけじゃ
2024/01/02(火) 00:17:09.54ID:bQUiyCSn0
YouTubeでもTwitchでもなるのか
なにそれ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyNewYear!W 25b3-rrjX)
垢版 |
2024/01/02(火) 01:00:43.82ID:qrN2jp7X0NEWYEAR
542だが自己解決しました
お騒がせしました
2024/01/02(火) 01:08:03.74ID:gGQQgqLh0
>>554
おい気になるから答え書いていけよw
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b3-rrjX)
垢版 |
2024/01/02(火) 01:25:08.01ID:qrN2jp7X0
配信系の拡張機能に今日アプデがあってデフォルトでコメントを流れるようにするにチェックが入ってた
そんな機能つける拡張機能じゃないと思ってたからノーマークだった
完全に自分の確認不足だマジですまん
2024/01/02(火) 04:45:30.86ID:IoaT8xrB0
> 配信系の拡張機能
chrome ウェブストアのじゃないだろw具体的に言えてないしやはりネタでしたな
2024/01/02(火) 10:28:18.84ID:yEx0nDVX0
全部拡張オフにして一個ずつオンにしていく作業するだけだからなぁ。
2024/01/02(火) 12:14:05.84ID:umqw0iC40
>>557
ここでわざわざ問題の拡張機能の名前出す必要なくない?
2024/01/02(火) 12:15:45.01ID:umqw0iC40
Chromeの拡張機能は自動でアップデートされるんだから、知らない間に挙動が変わることは普通にあるからな
時にアプデでマルウェアになることだってある(Nano Defender)
気を付けとけよ>>557
2024/01/02(火) 13:04:37.11ID:yEx0nDVX0
>>559
何が原因だったのかわかる方が良くない?
2024/01/02(火) 13:24:54.09ID:IoaT8xrB0
>>560
会話になってなくて草
何でそれを俺に言うん?ワッチョイW 25b3-rrjXに言えよバカかよ
2024/01/02(火) 13:26:34.87ID:IoaT8xrB0
>>559
必要あるだろw聞いてるんだから
2024/01/02(火) 14:24:58.32ID:hmgFxJ7J0
YouTubeとInoreaderの2つしかタブ開いてないのに
メモリー6GBも消費してた
もはやメモリーリークを疑うレベルだな…
2024/01/02(火) 15:22:07.33ID:u06EgcAOa
なんか容量を得ないやり取りでモニョる
自分も知りたいから拡張の名前教えて
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b3-rrjX)
垢版 |
2024/01/02(火) 15:38:21.41ID:qrN2jp7X0
自分のせいで荒れてすまん
Dr.Maggotって拡張機能
これでこの話題はもう終わりにしてくれ
2024/01/02(火) 16:12:34.69ID:gGQQgqLh0
終わりでいいけど君はネットに限らず会話のなんたるかを勉強したほうが良いと思う
言語以下の問題
2024/01/02(火) 17:20:49.91ID:yEx0nDVX0
>>566
気にしなくて良いんじゃない?
荒れてるかと言われればそうでもないし。
2024/01/02(火) 17:30:48.85ID:umqw0iC40
>>562
そもそもストア外の拡張機能ならアプデされないんだけど
なんでストア外だと思ったんだww
2024/01/02(火) 19:33:00.76ID:5axYT8OD0
馬鹿しかいねえじゃねえか
2024/01/02(火) 19:59:21.44ID:KFV2HH5p0
>>566
すまんねこんな状態で答えてくれてあんがと調べてくるよ
2024/01/03(水) 06:20:24.31ID:p6DQwMZo0
最近Chromeでネットを見てる時フリーズしてPCを巻き込んで強制終了する様になった
サイトを読み込んでる途中でスクロールするとなる感じだ
メモリ8gbのノートだが>>564が原因かな?
イベントビューアを見たがWindows-システムは再起動後のエラーしかなく原因はChromeと思われる
イベントビューアでChromeのログをみるにはどうするんだ?
2024/01/03(水) 06:24:51.19ID:a3AmD7BR0
>>572
これをオフにしろ!!!
「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」
2024/01/03(水) 06:29:20.25ID:6Boizyy50
>>572
> >>564が原因かな?
他ブラウザで同じことしたら原因分かるだろ
2024/01/03(水) 08:47:53.46ID:T/6/HSSU0
タブはいくつぐらい開いてる?
2024/01/03(水) 08:58:32.24ID:/vEKk4cv0
設定のパフォーマンスでメモリセーバーをONにして再現するかやってみたらいい
リークしてるならまたダメになるだろうし再現しなかったら単にそういう使い方してるだけって話になる
2024/01/03(水) 09:11:58.99ID:VU0kQTC5d
>>572
OSは?メモリは?CPUは?今どきの構成なら、逆に普通のアプリでOSを落とすこと自体がけっこう難しくなってきるてだんけどなあ
まあZIP爆弾みいたな裏技はあるけど
2024/01/03(水) 09:15:47.21ID:xpN6Igt30
シークレットモードやゲストプロファイルで再現確認することで、症状の要因を大まかに絞り込める(少なくともおま環か否かを把握できる)
2024/01/03(水) 16:44:37.36ID:/i0Nil3g0
>>572
メモリ8Gのノートだけどそんなこと1度もないよ
他にアプリ開いてyoutube再生中でも使用メモリ3G以下
2024/01/03(水) 21:22:53.35ID:I0+cNrgLa
デスクトップだけど昨日You Tubeの動画2つ開いてるだけで1.5Gと2.3Gだっけかな?食ってたよ(タブ情報上で)
これにOSで使用する分を足したらあと1つ2つ動画待機させるだけでいっぱいなんじゃないかな?8Gだと
2024/01/04(木) 07:06:11.49ID:gFPaUhHr0
KP41病になったけど、火狐にしてから再発してない
拡張機能の食い合わせが悪かったのかもしれんが調べる気にならん
2024/01/04(木) 09:05:42.20ID:OoMz5JMD0
ちょい遅れ?の 120 セキュリティリリース

Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2024/01/stable-channel-update-for-desktop.html
> The Stable channel has been updated to 120.0.6099.199 for Mac,Linux and
> 120.0.6099.199/200 to Windows which will roll out over the coming days/weeks.

ついでに Android も 120.0.6099.193
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 09:26:42.05ID:DtKEvVTC0
120.0.6099.200
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2bb-JKp6)
垢版 |
2024/01/04(木) 10:38:11.18ID:N7q4ltFY0
インスタのWeb版ってChrome上だとやたらクラッシュするんだろ
2024/01/04(木) 10:42:42.13ID:705luwra0
クラッシュしたことはないけど動画が有るとそこから先のスクロールが怪しくなって
豪快に送らないと何度でも動画の位置に戻ってくることが有る
2024/01/04(木) 10:47:01.23ID:MxfJKIgM0
>>583
おつです
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a247-67yw)
垢版 |
2024/01/04(木) 10:55:30.21ID:NJvavIVq0
タブ画面が黒くなってしばらくフリーズしたあともとに戻る現象が時々起こるんだけど>>584これかも 
インスタ画像埋め込まれたWebサイト開いたときによく起こってた気がしてきた
2024/01/04(木) 18:05:44.51ID:2NBu0p2Z0
>>572
俺もこれ発生するわ
さようならChrome
2024/01/05(金) 05:41:07.12ID:mRpaDlzkH
本元のChromiumってどこが運営してるんだろ?
2024/01/05(金) 06:09:52.24ID:fHeGgUYJ0
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
2024/01/05(金) 20:54:40.84ID:KNEV/pKg0
時々こうなるの何なんや
怖いわ
ttp://i.imgur.com/mKItO5y.png
2024/01/05(金) 21:03:20.26ID:Nb37MGbT0
おま環書かなきゃ分からんだろ
2024/01/05(金) 21:19:14.40ID:oR26NFns0
>>591
スクリーンショットにそのまま反映されるの面白いなw
2024/01/05(金) 21:31:26.52ID:XQJQJzve0
設定でフォントがどうなってるか見てみたら?
2024/01/05(金) 21:37:09.51ID:N7DFE38I0
>>591
1.ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する をオフ
2.グラフィックボード(orCPU内蔵グラフィック)のドライバ更新
2024/01/05(金) 22:21:47.53ID:AeRGYIna0
6099.200にアプデしたらOut of memoryって人生で初めて言われたよ...
2024/01/06(土) 19:05:47.38ID:6MNibivL0
今でも市松模様が出続けてるけど
結局いつ直すんだろうな
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5c4-aVO2)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:17:43.78ID:WuoqLkgK0
Chromium系アプリの市松模様の不具合については、この記事によるとWindows側のバグらしい。
Insider Preview で修正されたらしいから、待つしかないもよう。
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5c4-aVO2)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:19:02.65ID:WuoqLkgK0
リンク貼り忘れた、スマソ
https://www.nichepcgamer.com/archives/how-to-fix-the-checkerboard-pattern-displayed-in-chrome-and-edge-on-windows-pcs-with-geforce.html
2024/01/06(土) 19:22:12.36ID:6MNibivL0
情報サンクス
Insiderだと対応済みなのか
そうすると24H1辺りで入ってくるのかな
2024/01/06(土) 20:58:07.90ID:S/N0MHwo0
NVIDIAのドライバは悪くなかったのか
2024/01/06(土) 23:20:09.46ID:hcgbGpro0
ビデオカードのドライバにバグがある場合、その機能を使わないようにアプリ側で対策するケースもあるんで、どっちが悪かったかはなんとも言えない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-Ph0P)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:22:51.02ID:n/Hjnk720
【能登半島地震】読売「避難所に現れた集団が自販機をチェーンソーで破壊し金銭盗んだ」 → 現地の被災者がデマ認定「パンと飲料水を取り出してくれた。不審者いなかった」

良かった
日本はそこまで落ちてなかった  。・゚(´□`)゚・。
2024/01/07(日) 14:41:01.73ID:n3qdxSPH0
今年に入ってyoutubeの動画の再生ページがキャッシュの取得が公開から10分以内にできてないケースが増えてるけど一体どうなってんだ?
朝はyoutubeの動画の再生ページの公開から4分で取得できてたのに。
クローラーの巡回も悪くなってる気がする。
2024/01/07(日) 23:32:55.77ID:paADG7/U0
PCふりーずして再起動したら、chrome起動しなくなったわ。
再インストールしても一回だけ起動してその後は起動しない
わからん。なにかゴミが邪魔してるんだろうか
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 08:23:53.89ID:h7rI8dY+0
アマプラやようつべで動画再生しながらタブを新しく開いたり分離したりしてると、不意にchromeが全部落ちる現象の情報探して来てみたが、同じような不具合起きてそうだな。一応ハードウエアアクセラレーションはオフ。設定とか機能拡張とか下手に弄らず更新を待つかね。
2024/01/08(月) 11:41:55.46ID:XHD/ZfQu0
>>604
それGoogle検索のキャッシュの話?
スレチだろ
Chrome(ブラウザ)とGoogle検索(検索エンジン)の区別を付けられるようになろう
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfef-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 20:29:48.06ID:thmXoqCn0
このゴミ少しタブを放置していたらすぐにリロードかかるように改悪しやがったな氏ねよ
2024/01/08(月) 23:11:15.62ID:43CxgaE60
何年もLinux版でなんとも無かったから気にしなかったけど
PC入れ替えのためにPC購入したついでにそちらをWin11で少し使ってみるかと触ってたら
Win版のChromeではYoutubeのプレイリスト再生で次の動画に進まないことが有るのね
それもプレイリストによってまちまちで何回再生しても進むのも有れば起動直後ではなんとも無いけど
しばらくたった後に再生すると止まる症状がでるリストが有る
Win版ではどうしようもない症状なのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe9-ipwt)
垢版 |
2024/01/09(火) 15:19:36.23ID:7AFE0zGj0
はい
2024/01/09(火) 16:15:02.42ID:PkVv04en0
はいじゃないが
2024/01/09(火) 16:39:08.29ID:vPiBcczx0
どーんといこうや
2024/01/10(水) 08:10:23.31ID:whx0WyQj0
120 セキュリティリリース
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2024/01/stable-channel-update-for-desktop_9.html
> 120.0.6099.216 for Mac,Linux and 120.0.6099.216/217 to Windows
2024/01/10(水) 08:19:05.18ID:Z+msVnF80
>>613
おつ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f37-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 16:01:05.11ID:FmfGWbuC0
アプデしたらAmazonやら重くなった
2024/01/10(水) 18:21:19.10ID:OHVZggWZ0
しかしTVerがWinだと普通に見させてくれるのにLinuxだと弾かれるの納得行かないわ
FireFoxだとどっちも見られるのにメインブラウザにしてるのが不便なのは困るわ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-j6eT)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:54:12.75ID:4k0sZoTYM
120.0.6099.193
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
2024/01/10(水) 20:36:29.76ID:LK4t0EIk0
スプシのスレなかったからここで教えて下さい。
よくネトゲではスプシでメンバーの管理してるじゃん?
管理者と編集者がいて、管理者側は編集者の個人情報を知る場合連絡先のgmailアドレスかGoogleDriveの共有指定したファイルくらいだよね?
Googleにログインした状態でyahooとかで検索して見てる情報とかは見れないよね?
個人情報関係ってどこまで見れるんだろう
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-dvWY)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:50:01.78ID:XoKOfYjf0
win 10の1/9か1/10の更新で
Chromeが真っ白で表示されない。どこにも情報ないから一報しとくわ
Edgeは問題ないから、Youtubeでやられた時の嫌がらせかな?
むしろ今までやってこなかったのが良心的すぎるぐらいだしな
2024/01/10(水) 22:01:00.42ID:tg0B56UAa
>>616
そりゃFirefoxはLinuxが拠り所だから真っ先に対応するだろうさ
Firefox自体が蹴られたらどうしようもないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況