DVDFabってどうよ? 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd33-++VE)
垢版 |
2023/11/26(日) 05:55:08.54ID:JjBHq4kwd
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

DVDFab
https://dvdfab.org/

関連スレ
DVDfab Passkey 22
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1667687663/

DVDFab HD Decrypter part27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1597273489/

前スレ
DVDFabってどうよ? 10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1665274594/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/09(土) 14:44:16.26ID:2qIs9Ndb0
>>62
他の製品をいくつ持ってようが15000/年
2024/03/09(土) 14:48:25.61ID:uPdLBEld0
ちげーよ
購入時から24時間だけは、購入金額に応じて安くなるぞ
all in oneとか持って無くて、4万くらい払って購入すると5000円/年になることがある
このときに、10年分くらいまとめ買いしておけば、10年間は年5000円で使えることになる
2024/03/09(土) 15:38:40.67ID:2qIs9Ndb0
>>64
それなくなった
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffb-pHNT)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:03:49.90ID:xQCgTupR0
10年分はヤバイな
逃げるで
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b29-D7+7)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:12:33.19ID:LHYySIh60
>>64
10年後なんて死んでるか、潰れてるかだろ
2024/03/09(土) 16:25:24.74ID:uPdLBEld0
>>65
なくなってねえし
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe4-5fuq)
垢版 |
2024/03/09(土) 20:40:32.76ID:DD1HZaPs0
MusicFabの事ってここで聞いてもアレだけど、聞くところもないのでダメもとで聞くけど、
AppleMusicってロスレスハイレゾで落とせるのかな?

一応フォーマット上はflacの48Khzで落とせるけどAppleMusicってApple製の
専用アプリでしかハイレゾで聞けなくてWebブラウザだと圧縮音源になる。

しかしソフトの紹介ページだとロスレスで落とせると書いてある。ホントかね?
正直バカ耳なので判別出来ないけど、実は圧縮音源なのにflacで保存するのも
バカバカしいので白黒つけたい。
2024/03/09(土) 22:02:29.17ID:2qIs9Ndb0
>>68
この前All in One買ったけどそんなのなかったよ
なんか裏技でもあんの?
>>69
AppleはAAC256
あとはその変換
2024/03/09(土) 22:07:47.50ID:E0PSLipX0
>>70
ハイレゾやサラウンドがちゃんと落とせるのはもしかしてAmazonだけ?
2024/03/09(土) 22:30:27.42ID:2qIs9Ndb0
>>71
TIDALはハイレゾ落とせるみたいだけど
契約してないので確かどうかわからない
2024/03/09(土) 22:42:33.58ID:m46sK/LL0
うーん、実際の所 ハイレゾ(FLACやULTRA HD)とかサラウンド(Dolby Atmosや360 Reality Audio)
って落とせてないんじゃないかな?
DL用レートの2chステレオ(mp3) を DLしてソフトでアプコンまがいの拡張子の変換をしてるだけで
いわゆる、無変換ソースのDLはやってないんじゃないの?
2024/03/09(土) 23:22:32.87ID:E0PSLipX0
>>73
でもDolbyATMOSとか360Realityとかはさすがに捏造無理じゃない?
レート水増しだけでもやってたらフォーラムとか大騒ぎになると思うんだけど
2024/03/10(日) 01:20:13.78ID:asTsxKon0
>>70
.cnから買う
2024/03/10(日) 08:58:11.91ID:3QaSzjle0
Apple Music詳しくないけどブラウザの圧縮音源ってスペックいくらなの?
ちょっとお金かかるけどototoyとかでwav買ってスペアナ見比べたら推測出来そう

EAC3もまあ変換だけならすぐ出来るよね
360なんかスペック上はただのwavだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況