PS1のエミュレータについて語るスレッド。
Part 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1697094569/
最強のエミュレーター(PS編) 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/26(日) 02:09:42.73ID:gDllbHDc02024/01/09(火) 23:56:28.29ID:eyVy08rF0
>>70
地形はバグったけど出来ないという事?
地形はバグったけど出来ないという事?
2024/01/10(水) 00:41:46.42ID:5dxy6C3W0
Duckで入れ替えのバグ出来なかったっけ
できたような記憶あるけど昔すぎて実際にイベント飛ばせるか試さないと分からんわ
>>67
NESでは起動中のカートリッジ抜き差しをわざわざ再現できるエミュとかあったはず
できたような記憶あるけど昔すぎて実際にイベント飛ばせるか試さないと分からんわ
>>67
NESでは起動中のカートリッジ抜き差しをわざわざ再現できるエミュとかあったはず
2024/01/10(水) 05:10:39.74ID:V1lj5oQs0
>>55
BIOS(OSROM)吸い出しは2024年現在でも違法ではない
BIOS(OSROM)吸い出しは2024年現在でも違法ではない
2024/01/10(水) 09:36:21.01ID:4H41md9A0
>>73
暗号化を除去していない私的複製は権利として認められてるしね。
暗号の複合化だけで保存しなければ、暗号化しているDVDビデオを市販のDVDプレイヤーで複合化して見ているように当たり前のことだし。
ハッキングも他人のコンピューターではないし、
メーカーの規約は法律を越えることはできないし。
変な主張する人は、何かしら勘違いしてるんだろうな。
暗号化を除去していない私的複製は権利として認められてるしね。
暗号の複合化だけで保存しなければ、暗号化しているDVDビデオを市販のDVDプレイヤーで複合化して見ているように当たり前のことだし。
ハッキングも他人のコンピューターではないし、
メーカーの規約は法律を越えることはできないし。
変な主張する人は、何かしら勘違いしてるんだろうな。
2024/01/10(水) 11:13:13.63ID:2K+Mp3fX0
違法とかそういうのに過剰反応する奴はエミュなんてやるなよ。
もうPS5も普通に店頭で買えんだろ。
もうPS5も普通に店頭で買えんだろ。
2024/01/10(水) 11:42:30.36ID:7qiS1vwd0
ares134でCHDの起動めっさ早くなったな
ただMJPEGデコーダーの出来がまだまだでパラッパラッパーのムービーが再生されな買ったり複数タイトルで動画部分が真っ黒だわ
ただMJPEGデコーダーの出来がまだまだでパラッパラッパーのムービーが再生されな買ったり複数タイトルで動画部分が真っ黒だわ
2024/01/10(水) 14:42:19.54ID:ZCi5hYeS0
PS1のBIOSを実機から吸い出すのは、型番どれがいいのかな?
DUCKSTATIONで使おうと思ってるんだけど、
ちなみに有志の人が作ったBIOS(PS1ROMBIN)を今まで使ってた
あとポリメガでも使いたいんだけど、こっちは型番5500のしか使えないみたいなんだよね
DUCKSTATIONで使おうと思ってるんだけど、
ちなみに有志の人が作ったBIOS(PS1ROMBIN)を今まで使ってた
あとポリメガでも使いたいんだけど、こっちは型番5500のしか使えないみたいなんだよね
2024/01/10(水) 16:37:41.51ID:1tHbxXJ30
有志のBIOSとかあるんだ
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/10(水) 17:31:15.85ID:rWUQuGC50 ユーザーが作ったBIOSとかあんの?
BIOS名は?
BIOS名は?
2024/01/10(水) 17:42:02.56ID:ZCi5hYeS0
有志だと思ってたけど違ってた、昔のことだから有志だと勘違いしてた
見たサイトだと、公式からDL出来るみたい
で、DLするとps1_rom.binというファイルが出来る
見たサイトだと、公式からDL出来るみたい
で、DLするとps1_rom.binというファイルが出来る
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/10(水) 17:43:53.46ID:ZCi5hYeS0 ×公式から
○公式からアプデして、他のサイトからDL出来るみたい
○公式からアプデして、他のサイトからDL出来るみたい
2024/01/10(水) 18:00:03.95ID:2TyyWPLX0
普通のゲームをするのに違いは無いだろうと思って
1000番と5500番を持っているので試して見た
BIOSスキップにしてみたが
1000番の方が2秒くらいゲーム起動が早かった
1000番と5500番を持っているので試して見た
BIOSスキップにしてみたが
1000番の方が2秒くらいゲーム起動が早かった
2024/01/11(木) 16:50:39.59ID:L2fm9KfY0
>>80
好意的に捉えてPS3FWからの抽出だと思うが違法だからやめたほうがいいぞ
説明不足すぎて推測しきれんが普通に違法DLしてるだけの可能性もある
手間と汎用性考えてもPS2BIOSでいい、Duckは後方互換あるPS2BIOSに対応している
好意的に捉えてPS3FWからの抽出だと思うが違法だからやめたほうがいいぞ
説明不足すぎて推測しきれんが普通に違法DLしてるだけの可能性もある
手間と汎用性考えてもPS2BIOSでいい、Duckは後方互換あるPS2BIOSに対応している
2024/01/11(木) 20:46:52.84ID:gOLzZ/wq0
PS3 FWからPS1 BIOS抽出って、公式が配布してるファイルなのに違法なの?
暗号化かかったゲームディスクやゲームカセットを「複合して吸い出し」が違法なのは分かるけど
複合だけでもアウトだっけ?
暗号化かかったゲームディスクやゲームカセットを「複合して吸い出し」が違法なのは分かるけど
複合だけでもアウトだっけ?
2024/01/11(木) 20:49:48.30ID:pstO+R3j0
違法合法議論はどうでもいいから余所でやってね
2024/01/11(木) 21:14:17.93ID:F22h6sgh0
>>84
上のは違法dlの話っしょ
上のは違法dlの話っしょ
2024/01/11(木) 21:18:33.63ID:1NCb5j5D0
後ろめたいから違法合法議論したくないようにみえる
2024/01/11(木) 21:59:00.44ID:FxAq5ZmJ0
逆に真っ白な奴はエミュなんてやってない説
2024/01/12(金) 00:29:31.69ID:5gwVvhuB0
2024/01/12(金) 17:53:49.19ID:BVh9qLY00
そもそもエミュに使っていいなんて書いてないっしょ
2024/01/12(金) 20:58:25.99ID:mUhjSErk0
>>84
公式が無償配布してようが暗号化されたデータを復号化して別のデータに書き出すこと(技術的保護手段の回避)は、いわゆるDVDリッピング違法化の2012年10月以降アウト
技術的保護手段云々って結局複製権の問題
実機やエミュレータでプレイ・視聴のために一時的に復号化するのは合法、あくまで著作物の複製(の複製の...)を禁止するための法律
公式が無償配布してようが暗号化されたデータを復号化して別のデータに書き出すこと(技術的保護手段の回避)は、いわゆるDVDリッピング違法化の2012年10月以降アウト
技術的保護手段云々って結局複製権の問題
実機やエミュレータでプレイ・視聴のために一時的に復号化するのは合法、あくまで著作物の複製(の複製の...)を禁止するための法律
2024/01/12(金) 23:33:01.83ID:QX7TCU/v0
でいつまで善悪の話続くんだ?(予想通り変に食いつく奴の多いこと
2024/01/13(土) 00:01:26.21ID:HN4GisGd0
釣れる限り釣り続けるのでは
2024/01/13(土) 10:52:59.19ID:vWpb2PAR0
DSのマジコン全盛期に育った世代は割れ当たり前やろ
ゲーム、映画、音楽、AV、世のエンタメは全て無料
ゲーム、映画、音楽、AV、世のエンタメは全て無料
2024/01/13(土) 11:37:47.67ID:gbz9MFam0
善悪の彼岸
2024/01/13(土) 11:48:37.63ID:RSHLCEy90
ここも完全に荒らしのターゲットになったみたいだな
2024/01/13(土) 17:18:19.97ID:wB/O4wu50
>>91
これ誤解をうむよ。
DVDリッピングは違法じゃないし。
暗号化されてる事が多いDVDビデオのリッピングだとアウトだけど、それとごっちゃにしてる。
著作物の複製も基本的に違法じゃないよ。私的複製は権利。複製したものを公衆が利用できるようにしたらダメ。
これ誤解をうむよ。
DVDリッピングは違法じゃないし。
暗号化されてる事が多いDVDビデオのリッピングだとアウトだけど、それとごっちゃにしてる。
著作物の複製も基本的に違法じゃないよ。私的複製は権利。複製したものを公衆が利用できるようにしたらダメ。
2024/01/13(土) 18:25:57.01ID:gaX+d3RX0
割れで一番欲しいのって取説なんだよね、操作方法分からないの多くて。
特にプロレスとか格ゲーとか技の出し方がさっぱりでさ(´・ω・`)
特にプロレスとか格ゲーとか技の出し方がさっぱりでさ(´・ω・`)
2024/01/13(土) 19:36:00.33ID:nJYowrUD0
買えぃ
2024/01/13(土) 21:21:25.66ID:DK9T4zMo0
物によっては箱や取説に値段が付いてる説。
箱だけ複製して儲けて?る中華業者も居るくらいだし
箱だけ複製して儲けて?る中華業者も居るくらいだし
2024/01/13(土) 21:24:15.86ID:8IZchrO90
説。
2024/01/13(土) 21:28:25.69ID:2epLUTi/0
伝。
2024/01/13(土) 21:40:12.69ID:9Nh6jOO80
2024/01/13(土) 22:37:34.48ID:cWgYIFEC0
PSエミュのスレでDVDの話はいらないから
2024/01/13(土) 23:40:52.28ID:wB/O4wu50
>>103
暗号化されてないDVDビデオはリッピングしても問題ないよって言って欲しかったのかな?
エミュレータスレだから、DVDのゲームのリッピングは違法じゃないを強調して欲しかった?
ちなみにPS1はプロテクトないって言われること多いけど、RHPというプロテクトはePSXe「だと」1.60で対応するまでは、リッピングしただけだと起動できなかった。エミュで対応すれば、プロテクトされたままで保存しても関係ないので、多くの人があったことを忘れたという話になるかな。
暗号化されてないDVDビデオはリッピングしても問題ないよって言って欲しかったのかな?
エミュレータスレだから、DVDのゲームのリッピングは違法じゃないを強調して欲しかった?
ちなみにPS1はプロテクトないって言われること多いけど、RHPというプロテクトはePSXe「だと」1.60で対応するまでは、リッピングしただけだと起動できなかった。エミュで対応すれば、プロテクトされたままで保存しても関係ないので、多くの人があったことを忘れたという話になるかな。
2024/01/14(日) 00:31:03.83ID:aMTXyfty0
あまり嘘を混ぜない方がいい
2024/01/14(日) 04:20:53.28ID:mQBLepW/0
>>97
各行に技術的保護手段と書いてあってそれに絡んだ複製権の話をしてるのに基本的な私的複製の話にすり替えるのはお前ぐらいだろ流石に
>>105
一般に言われてるのは多分エミュレータでプレイする上で問題となる技術的保護手段(コピーガード)がないって話だろ
一般的なCDドライブでプレイに必要なデータをすべて読み取ることができ、お前ですらRHPごとイメージ化できてるのがその証拠
RHPや実機でコピーディスク起動できないことは技術的利用制限手段(アクセスコントロール)に該当するが、これの単純回避は2018年の不競法改正を経てもいまだ規制されていない
そもそもRHPは本来特定タイミングのみ送信する正規ディスク判別信号を初期のMODチップが常時送信していることを逆手に取ったものだが、わざわざそんな処理をしていなければ回避する必要もない
各行に技術的保護手段と書いてあってそれに絡んだ複製権の話をしてるのに基本的な私的複製の話にすり替えるのはお前ぐらいだろ流石に
>>105
一般に言われてるのは多分エミュレータでプレイする上で問題となる技術的保護手段(コピーガード)がないって話だろ
一般的なCDドライブでプレイに必要なデータをすべて読み取ることができ、お前ですらRHPごとイメージ化できてるのがその証拠
RHPや実機でコピーディスク起動できないことは技術的利用制限手段(アクセスコントロール)に該当するが、これの単純回避は2018年の不競法改正を経てもいまだ規制されていない
そもそもRHPは本来特定タイミングのみ送信する正規ディスク判別信号を初期のMODチップが常時送信していることを逆手に取ったものだが、わざわざそんな処理をしていなければ回避する必要もない
2024/01/14(日) 07:03:46.46ID:xDkDHrSv0
もうやめて><
2024/01/14(日) 11:24:49.00ID:MocLDk9I0
病人の発作だからおくすり飲まないとね
2024/01/14(日) 11:29:17.00ID:oNfvQ+K40
オタクは知識自慢してるときが至高の時だからしゃーない、しかも早口で
2024/01/14(日) 12:01:57.09ID:jSQB/sjl0
復号化って誤用する人多いんかな
よく考えれば日本語としておかしいのに気づけると思うが
よく考えれば日本語としておかしいのに気づけると思うが
2024/01/14(日) 21:10:20.85ID:NTUeb1Ju0
キモオタは本当に細かいな
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/15(月) 13:54:21.10ID:XdKcQkfZ0 duckstation出てきてepsxeってオワコンになったん?
2024/01/15(月) 14:15:30.41ID:WoCSuFrz0
ずっと新バージョン出てない
しかしbiosなしでも結構動くゲームあるからduckより優位で初心者おすすめってところか
しかしbiosなしでも結構動くゲームあるからduckより優位で初心者おすすめってところか
2024/01/15(月) 14:36:18.61ID:xe2hyKBP0
プラグイン廃止して引き継いだのがPCSX Reduxの模様
GUI別物になった
GUI別物になった
2024/01/15(月) 17:14:46.23ID:QM8JBOOm0
2024/01/15(月) 17:58:57.37ID:OoKw+1kp0
終わった話題を蒸し返すなや
2024/01/15(月) 18:42:43.28ID:p2sYuP9g0
DuckStation v0.1 r240114
2024/01/16(火) 01:15:28.48ID:989e14/60
>>116
条文を貼ればいい
条文を貼ればいい
120名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/16(火) 18:20:53.64ID:NBr3ZNbH0 タイクラとかのガンシューでフラッシュ無効にして遊んでる奴おる?
出来るらしいんだよな…
出来るらしいんだよな…
2024/01/16(火) 19:15:55.41ID:Fp1TCdLG0
最新版のDuckStationだとチートコード追加の欄がないので自分でチートコードを追加することができません
どなたかチートコード追加の方法を知っていたら教えてください!
どなたかチートコード追加の方法を知っていたら教えてください!
2024/01/16(火) 19:51:28.13ID:GQWO4CR/0
えなにそれアプデ失敗やん
修正されるまで一つ前の使えばいいべ
俺はそう頻繁にアプデしてねーから知らんけど
修正されるまで一つ前の使えばいいべ
俺はそう頻繁にアプデしてねーから知らんけど
2024/01/16(火) 20:10:06.85ID:BtbscPjQ0
チートマネージャの下にコードを追加ってあるでしょ
それ押して上にタイトル、下にコード貼って保存すればいい
もしくはインポートからチート書いたファイル選ぶかテキストをコピペしてもいいし
というかpreview最新の0.1-6302で見てもチート周りは前から変わってないと思うんだが
それ押して上にタイトル、下にコード貼って保存すればいい
もしくはインポートからチート書いたファイル選ぶかテキストをコピペしてもいいし
というかpreview最新の0.1-6302で見てもチート周りは前から変わってないと思うんだが
2024/01/16(火) 20:23:07.60ID:Fp1TCdLG0
2024/01/16(火) 20:28:27.72ID:Fp1TCdLG0
因みに自分はこのサイトを参考にしてインストールしました
https://emu-portal.com/duckstation.html
https://emu-portal.com/duckstation.html
2024/01/16(火) 20:28:30.03ID:BtbscPjQ0
2024/01/16(火) 20:33:07.79ID:Fp1TCdLG0
>>126
ありがとうございます!!
因みにどれが最新版ですか?
duckstation-mac-release.zip
41.1 MB
last week
duckstation-windows-arm64-release-symbols.zip
11.5 MB
last week
duckstation-windows-arm64-release.zip
19.9 MB
last week
duckstation-windows-x64-release-symbols.zip
14.4 MB
last week
duckstation-windows-x64-release.zip
22.8 MB
last week
DuckStation-x64.AppImage
35.2 MB
last week
duckstation-x64.flatpak
25.2 MB
last week
Source code
(zip)
last week
Source code
(tar.gz)
ありがとうございます!!
因みにどれが最新版ですか?
duckstation-mac-release.zip
41.1 MB
last week
duckstation-windows-arm64-release-symbols.zip
11.5 MB
last week
duckstation-windows-arm64-release.zip
19.9 MB
last week
duckstation-windows-x64-release-symbols.zip
14.4 MB
last week
duckstation-windows-x64-release.zip
22.8 MB
last week
DuckStation-x64.AppImage
35.2 MB
last week
duckstation-x64.flatpak
25.2 MB
last week
Source code
(zip)
last week
Source code
(tar.gz)
2024/01/16(火) 20:39:00.13ID:BtbscPjQ0
https://i.imgur.com/GVl5sQE.png
duckstation-windows-x64-release.zipでしょ
というか>>125からDLしたので試したらチートマネージャにコードを追加あるんだけど
duckstation-windows-x64-release.zipでしょ
というか>>125からDLしたので試したらチートマネージャにコードを追加あるんだけど
2024/01/16(火) 21:28:32.70ID:Fp1TCdLG0
>>128
自分のノートパソコンだと下の方が見切れててグループ追加もコード追加の欄が表示されないですね
https://i.imgur.com/49Y95M3.png
こんな感じで下の方が表示されません
自分のノートパソコンだと下の方が見切れててグループ追加もコード追加の欄が表示されないですね
https://i.imgur.com/49Y95M3.png
こんな感じで下の方が表示されません
2024/01/16(火) 21:37:43.65ID:BtbscPjQ0
何でだろね
設定ファイル消してみたら?settings.iniを
設定ファイル消してみたら?settings.iniを
2024/01/16(火) 22:19:55.57ID:Fp1TCdLG0
ノートパソコンの設定でどうにかなりますかね?
それともduckの設定が悪いとか?
それともduckの設定が悪いとか?
2024/01/16(火) 22:27:10.23ID:BtbscPjQ0
2024/01/16(火) 22:37:28.19ID:iwkFf5mq0
>>131
チートマネージャーのウィンドウサイズは変えられないの?
チートマネージャーのウィンドウサイズは変えられないの?
2024/01/17(水) 14:04:18.04ID:G30JU9Ez0
知障具合にワラタ
2024/01/17(水) 20:52:31.87ID:qseLkdYr0
チートとかちーともやったことない
ファイファン7でてきのわざ取り逃したのがやり直さなくても手に入るみたいなことあるなら気になるけど
ファイファン7でてきのわざ取り逃したのがやり直さなくても手に入るみたいなことあるなら気になるけど
2024/01/17(水) 20:56:45.24ID:yDQQ4bnC0
結局どうなったんだよ
2024/01/17(水) 23:38:07.48ID:A1GqrQXy0
dackstationって振動対応していないの?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/18(木) 00:27:36.80ID:leCBJop50 してるよぉ
139名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/18(木) 10:31:49.14ID:ATxQnfR/0 >>138
振動でナニをしてるのかなぁ?
振動でナニをしてるのかなぁ?
2024/01/18(木) 14:04:11.09ID:iX27WueF0
ファイファンと訳すのはぢめて聞いた
2024/01/18(木) 17:07:36.66ID:o4LoIhkY0
略し方はファイファン派かエフエフ派に分かれるよね
2024/01/18(木) 20:36:47.82ID:GqrL/vis0
>>139
肩もみマルチでしょ
肩もみマルチでしょ
2024/01/18(木) 21:13:41.54ID:lyUUziIk0
昔エフエフ言われて何のことか分からんかった
2024/01/18(木) 22:20:52.81ID:Q1vTxuMM0
FFって字だしなドラクエはディーキューとか声に出して言わないし
地域性もありそうだが
地域性もありそうだが
2024/01/18(木) 22:57:58.22ID:xx3Djg2G0
「ファイファン」か「エフエフ」か、ついに「ファイナルファンタジー」の正式な略称が判明
https://gigazine.net/news/20091106_ff/
https://gigazine.net/news/20091106_ff/
2024/01/19(金) 11:38:53.02ID:Y+XxRoIq0
そろそろサイレントヒルのフリーズ直った?
2024/01/19(金) 12:10:37.33ID:2G3mfaN/0
>>146
教会に入った所のフリーズならPGXPをオフにすれば行けるぞ
教会に入った所のフリーズならPGXPをオフにすれば行けるぞ
2024/01/19(金) 14:15:29.80ID:bWoau2uk0
duckでチョロQやってみたらレース中のBGMが流れないんだけど直し方わかる?
2024/01/19(金) 14:19:23.58ID:OaeRqpjh0
>>148
BGMがCDDAなのでcueシートが必要
BGMがCDDAなのでcueシートが必要
2024/01/19(金) 14:41:41.71ID:PfRZ2MBL0
FFはファイナルファイトだろ常考
2024/01/19(金) 16:18:15.57ID:AaivFOKW0
それはファイファイ
2024/01/19(金) 16:43:09.78ID:+BrfCGiW0
SFC含めそれなりに流行ったけど、俺の回りではファイナルファイトは訳されなかったなー
その頃にはもうFF=ファイナルファンタジーが定着してたのもあったし
まぁ地域性だわな
その頃にはもうFF=ファイナルファンタジーが定着してたのもあったし
まぁ地域性だわな
2024/01/21(日) 12:17:55.43ID:8+rwfSGM0
>>128
Windowsのスケーリングを100%にしてみるとか80%にしてみるとか試した?
Windowsのスケーリングを100%にしてみるとか80%にしてみるとか試した?
2024/01/21(日) 15:21:44.52ID:8+rwfSGM0
10インチノートPCとかでやってんじゃねーだろうな! おぅ!
2024/01/22(月) 20:58:46.34ID:+qnU4qwJ0
どうしようもないクソゲー
2024/01/31(水) 11:16:29.35ID:t61h2ShP0
ナムコミュージアムとかオムニバス系のチートコードはやっぱ色々バグるなぁ。
タイトル毎にステートロードで起動してんだけど、いちいちオンオフ弄る手間簡略化する方法ってないもんかね?
タイトル毎にステートロードで起動してんだけど、いちいちオンオフ弄る手間簡略化する方法ってないもんかね?
2024/01/31(水) 12:48:42.61ID:w9NSY2s90
>>156
基本的には
どのゲームをやっているかを判別するチートコードがないとダメだと思う
自分で見つけて付け足すと簡略できると思う
オムニバスのゲームを持ってないので分からないが
DuckStationのチートファイルを見てみると
Namco Museum Vol. 5
が条件のチートコードを書いてあるので上手くチートが出来るじゃない?
自分で条件チートコードを作る事が出来ないのなら
D0とかD1,D2から始まるチートなどがある2つのチートコードが書いてあるのをどこからか探す
基本的には
どのゲームをやっているかを判別するチートコードがないとダメだと思う
自分で見つけて付け足すと簡略できると思う
オムニバスのゲームを持ってないので分からないが
DuckStationのチートファイルを見てみると
Namco Museum Vol. 5
が条件のチートコードを書いてあるので上手くチートが出来るじゃない?
自分で条件チートコードを作る事が出来ないのなら
D0とかD1,D2から始まるチートなどがある2つのチートコードが書いてあるのをどこからか探す
2024/02/03(土) 11:01:06.78ID:cGvCFiMb0
DINO CRISIS 1とDINO CRISIS 2のプロパティを確認したところ
このふたつの中身が全く同じになってしまってるようで困ってます
https://i.imgur.com/ddKLRHb.png
https://i.imgur.com/cZ9gQuq.png
症状としてカバー画像が連動して変わるという挙動
でも起動したらちゃんと別々に認識されてるようで問題ありませんでした
もちろん不正で入手したソフトではありません
ジャンルとか発売元とか自分で設定したおぼえのない項目もあるしそもそも発売日もおかしい
プロパティの中身を編集しようとしてもなぜか変更できませんでした
この概要の項目を編集するにはどうすればいいですか
このふたつの中身が全く同じになってしまってるようで困ってます
https://i.imgur.com/ddKLRHb.png
https://i.imgur.com/cZ9gQuq.png
症状としてカバー画像が連動して変わるという挙動
でも起動したらちゃんと別々に認識されてるようで問題ありませんでした
もちろん不正で入手したソフトではありません
ジャンルとか発売元とか自分で設定したおぼえのない項目もあるしそもそも発売日もおかしい
プロパティの中身を編集しようとしてもなぜか変更できませんでした
この概要の項目を編集するにはどうすればいいですか
2024/02/03(土) 12:29:08.91ID:0Q/5S+DH0
>>158
ここでは何回か出る話題だけど
resourcesフォルダの中にあるgamedb.jsonファイルを元にして表示してます
> DINO CRISIS 1とDINO CRISIS 2のプロパティを確認したところ
gamedb.json上ではこの二つのゲームの"serial"が同一になってしまっているので
プロパティも同じでなってしまっています
"serial": "SLPM-86627",
"name": "Dino Crisis 2 (Japan)",
とすれば正常になると思います
ここでは何回か出る話題だけど
resourcesフォルダの中にあるgamedb.jsonファイルを元にして表示してます
> DINO CRISIS 1とDINO CRISIS 2のプロパティを確認したところ
gamedb.json上ではこの二つのゲームの"serial"が同一になってしまっているので
プロパティも同じでなってしまっています
"serial": "SLPM-86627",
"name": "Dino Crisis 2 (Japan)",
とすれば正常になると思います
2024/02/03(土) 13:09:59.25ID:cGvCFiMb0
>>159
解決策ありがとう!トライしてみます!
解決策ありがとう!トライしてみます!
2024/02/03(土) 13:59:13.35ID:FLwX4INp0
更新するとまた元に戻るのかな
2024/02/03(土) 14:09:51.84ID:oarZ+ZCP0
注意する点はアップデートするとこれらのファイルが上書きされてしまうので
そこんとこは上手くやらないと書き直しになるな。
そこんとこは上手くやらないと書き直しになるな。
2024/02/03(土) 14:14:48.65ID:cGvCFiMb0
https://i.imgur.com/a1mG51M.png
ありがとう
おかげで修正できました
ついでにDINO CRISIS1のほうもシリアルが間違っていたので直しました
どうやらなぜかふたつともあとから発売された5th anniversaryのシリアルが割り当てられていたらしい
ありがとう
おかげで修正できました
ついでにDINO CRISIS1のほうもシリアルが間違っていたので直しました
どうやらなぜかふたつともあとから発売された5th anniversaryのシリアルが割り当てられていたらしい
2024/02/04(日) 09:50:45.46ID:BHjH73TB0
DuckStation v0.1 r240203
2024/02/04(日) 10:56:25.78ID:bLts5DDk0
もう1年くらい更新してねえけど、なんか劇的な進化はあった?
2024/02/04(日) 15:07:29.93ID:P9LB5+/V0
記憶になし
ディスクチェンジのとき少し便利になった気はする
いつからあるか知らんけどグラフィックをバイリニアシャープにするといい感じに少し綺麗になる気がする
ディスクチェンジのとき少し便利になった気はする
いつからあるか知らんけどグラフィックをバイリニアシャープにするといい感じに少し綺麗になる気がする
167名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/04(日) 16:53:21.08ID:S7rpECbp0 デムーロから申し出てたのかw
2024/02/04(日) 17:24:47.37ID:vZWfVL4X0
またデータベース周りが変わってしまった。
今度はフォーマットから違うので一から修正し直しだぁ
今度はフォーマットから違うので一から修正し直しだぁ
2024/02/04(日) 21:31:45.19ID:bCdCnREN0
DuckStation – LightGun Edition v1.1
2024/02/05(月) 12:38:03.37ID:Badq337n0
>>165
最新版ではクロノ・クロスのバグが直ってる! 流石大先生!
最新版ではクロノ・クロスのバグが直ってる! 流石大先生!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )最近おはぎを出すのがしんどくなってきた
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- やばいずっとスマホいじってても寂しいわ話そうよ
- お前らチンポ出せよ!!
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
