【音楽プレイヤー】MusicBee【Part11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 20:17:04.13ID:/ipCDUsQ0
公式サイト
http://www.getmusicbee.com/

Forum (MUSICBEE & ADD-ONS > Latest Versionに最新版あり)
http://www.getmusicbee.com/forum/

公式Wiki
https://musicbee.fandom.com/wiki/MusicBee_Wiki

前スレ・過去スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part10】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1642193866/

【音楽プレイヤー】MusicBee【Part9】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595354596/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part8】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1564899649/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part7】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530292032/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part6】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497621962/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part5】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1464963949/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part4】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1442727948/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part3】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1423063601/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391420704/
【XUL】MusicBee【ハチ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1288475454/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 23:26:37.27ID:TLYzs1i50
最近このプラグインの存在を知って邦楽サイトのスクリプト書いたけど、同じサイトで動作する既存のプラグインを後から見つけて悲しくなった11月でした


https://getmusicbee.com/forum/index.php?topic=36952.msg204745#msg204745
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 23:26:40.13ID:TLYzs1i50
最近このプラグインの存在を知って邦楽サイトのスクリプト書いたけど、同じサイトで動作する既存のプラグインを後から見つけて悲しくなった11月でした
https://getmusicbee.com/forum/index.php?topic=36952.msg204745#msg204745
2023/11/30(木) 23:21:28.76ID:7ViidGHw0
メインパネルに表示したtag編集ウィンドウからTag Inspector開く方法ある?
2023/12/06(水) 08:02:47.74ID:rO5397RK0
おつ
2023/12/10(日) 11:00:58.97ID:RszPGNM10
アルバムアーティストの画像を変更する方法ってありますか?
music bee>Artist Picturesフォルダにアルバムアーティスト名のjpgファイル突っ込んだら一部はアプリ上で反映されたんだけれど、
もともと自動的に画像が付与されていたアルバムアーティスト画像については反映されなかったので、もうちょっと便利な設定方法があれば教えていただきたいです
2023/12/10(日) 16:29:42.40ID:NtwQi58E0
>>6
Beeがトリミングとかして InternalChace\ArtistThumbs にキャッシュしたものを表示してるから
Artist Picturesにある元画像を差し替えてもこっちのキャッシュが残ってると反映されない

どうせ勝手にキャッシュし直すからArtistThumbsの中身は全削除しちゃって平気
2023/12/10(日) 16:30:56.52ID:NtwQi58E0
× InternalChace
○ InternalCache
2023/12/10(日) 16:44:55.49ID:NtwQi58E0
ごめん、間違ったかも
アーティストのアイコンみたいなやつじゃなくて、背景画像みたいな大きいやつの話かな?
それだとInternalCache\ArtistBackdropsがキャッシュかな
こっちは俺さわったことないから消すなら自己責任でたのむ
2023/12/10(日) 19:12:53.90ID:RszPGNM10
>>9
なるほど!丁寧にありがとう、無事解決できました
言葉足らずだったけどアーティストのアイコンみたいなやつの事で合ってました
2023/12/11(月) 13:18:00.20ID:Y4W1cMlM0
大した事じゃないけど、曲名が同じだと同じ曲だけど追加しますか?って出るな
アルバム名とかのタグは違うし、内容もリメイクって感じなのに
2023/12/29(金) 01:58:50.42ID:OHEvxhF20
スレが終わってたことに気付かなかった
2024/01/03(水) 18:54:37.83ID:UKpwl/b50
Mötley Crüeのようなキリル文字を含むアーティストやアルバムをウォークマンに転送すると認識されないな
ライブラリートップのアルバムにはちゃんと認識されてて曲単位のプレイリストは認識するのにプレイリストにアルバムまるごと追加すると認識されない
2024/01/03(水) 20:12:11.07ID:HRJPjs1l0
俺も、知りたい?(元Winamp使い)
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 20:52:24.96ID:Y9JSM7IC0
それキリル文字ではなくてウムラウトかトレマとか言うもの
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 15:35:24.69ID:CpF7Mee20
普通ファイル名は英語だけでmp3 tag ID3 V2.3 UTF-16あたりで保存。
あとはウォークマンOSの対応次第
2024/01/05(金) 13:38:01.06ID:0byHUnRJ0
1秒ほどの短い音源を繰り返し再生したら20回ほどで停止する
対策知りませんか
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:29:55.28ID:OeeMdNWI0
たすけて、、
dapと同期するときに何故かPCの元データがmp3にエンコードされてしまった、、
オンザフライ変換はエンコードしたものを転送する機能だよね?
なんで元データが、、、
復旧する方法もなさそう、、
2024/01/07(日) 23:24:06.37ID:zDdWl6KM0
なんでタメ口?w
お願いする感じじゃない
2024/01/08(月) 02:53:03.72ID:T6hLER5a0
突然低姿勢を要求していて笑う
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 13:21:13.11ID:lYmX/oKh0
>>18
オンザフライ変換はたぶんその機能だけど
File Converterのreplace the source file〜にチェック入ってるんじゃないか?
とにかくエクスプローラーで元フォルダ開いてCtrl+Zかゴミ箱チェックよ
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 18:54:13.79ID:cZs3eMgx0
MUSICBeeに入っている楽曲ファイルとプレイリストを1つの外付けHDDにすべてまとめて、その外付けHDDさえ繋ぎ直せば、複数のPCで使えるようにする方法ありませんか?
追加された楽曲もその設定された外付けHDDのmusicbeeフォルダに入っていくような感じで…
2024/01/15(月) 20:49:25.01ID:M2QBOtiP0
新曲追加する時にMusicBeeは無視して外付けHDDにコピペすればよくね?
2024/01/15(月) 21:59:00.04ID:U5+f8rBT0
ドライブ名を合わせてライブラリも同一ドライブに格納すれば良いのでは
2024/01/15(月) 23:20:15.64ID:ILNHm1N60
そのHDDにポータブル版の本体も入れればいいじゃん
2024/01/16(火) 00:44:08.42ID:Sx7S51dF0
ライブラリは相対パスに対応していなかったはずなので
>>23>>25の方法は不適
2024/01/16(火) 11:35:58.57ID:sCTEUPKZ0
すみません、フィールドにタイトルと再生回数と評価と時間が表示されるようには出来たんですが
この2行目の再生回数をまとめて1行に表示ってできないでしょうか?
もっと一画面で何曲も見えるようにぎゅっとしてほしいんですが

https://i.imgur.com/YRIR0vX.png
https://i.imgur.com/yKxpVcC.png
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 15:20:54.16ID:bBv9Mu/N0
重複ファイルを非表示にした状態で、重複ファイル以外のライブラリに入っている曲を一箇所に書き出す方法ありませんか?
元ファイルの場所からは移動したくありません。
2024/01/16(火) 18:35:02.43ID:CEbRdSGp0
>>27
ヴァーチャルタグ使えばできるんじゃないかな
2024/01/16(火) 19:01:26.06ID:OSOU/iIy0
やだ今月5つしか来てない
2024/01/16(火) 19:01:31.33ID:OSOU/iIy0
誤爆
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 01:33:40.18ID:CiZbJZBn0
itunesの統合と整理機能みたいに、ライブラリの全楽曲を1つのフォルダにまとめる方法ってないの?
2024/01/17(水) 13:31:54.20ID:6XMvpjkh0
メインパネルのトラック名と曲長さが表示されている列に、5段階の評価も表示させるように加えたいのですが、パネル構成設定を見ても分からず・・教えて下さい。
2024/01/17(水) 14:09:40.20ID:hvqZxsFC0
>>33
タイトルとか長さって表示されてるカラム欄を右クリック→表示するフィールドの設定→「選択されたフィールド」の下に「評価」をドラッグアンドドロップ
2024/01/17(水) 14:10:45.40ID:lc6wQ70Y0
>>27
同じソフトを使ってるとは思えないような使い方で草
2024/01/17(水) 14:16:35.16ID:lc6wQ70Y0
>>28
重複ファイルを非表示というのがわからない
ファイルというとエクスプローラーではないのか
MusicBeeに非表示にする機能があるのか探したが見つからず質問者は使いこなしていると思われ答えられる人がいないというか答える側なんじゃないのか
2024/01/17(水) 14:37:34.66ID:qKglmfBD0
>>33
>>27この画像みたいなこと?
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 18:28:15.95ID:2Igt2W690
>>27
SSの再生中の下のアルバム右クリ>Album and Tracksで妥協してくれ
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 19:29:33.91ID:lk+fg/m20
>>28
元ファイルを移動したくないということは
重複していない曲をプレイリストにしたいという意味?
2024/01/17(水) 19:41:12.23ID:R2owwH9N0
>>35
どんな使い方7日興味あるわ
みせてみせて
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 22:34:15.88ID:CiZbJZBn0
>>32
これまじでないの?
ライブラリの楽曲を1つのフォルダにまとめるだけなんだけど…。無いのか?
設定→ライブラリ→メディアファイルを自動的に整理 をやっても既存の曲は何も動いてくれない ライブラリのフォルダに入ってくれない
2024/01/17(水) 23:10:17.83ID:Y6CCauno0
>>29
>>38
ありがとうございます!バーチャルタグでうまくいきました!
タイトルと再生回数を表示するタグを作ればよかったんですね!

https://i.imgur.com/d6GpeBO.jpg
2024/01/17(水) 23:14:08.53ID:2Igt2W690
>>41
みんな使ってるからこそそんな危険なこと試せないしやる意味無いからな
2024/01/18(木) 00:06:16.95ID:qKVjB3Mp0
>>42
「<Title> ・ <Play Count> 再生 」とか見やすくしてはどうだろう
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 00:06:27.93ID:+iZpIecP0
>>43
色んな場所に散らばってるファイルを一箇所に集めるのって危険かな?itunesだとライブラリの整理で普通に出来るけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面