OpenOffice.orgから派生したオフィススイート「LibreOffice」のスレです。
○ LibreOffice
・公式サイト https://www.libreoffice.org/
・日本語サイト https://ja.libreoffice.org/
・日本語メーリングリスト https://ja.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/
○ The Document Foundation
・https://www.documentfoundation.org/
・wiki https://wiki.documentfoundation.org/JA
○ 前スレ
LibreOffice PART25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659706310/
◎ オフィススイートに含まれるアプリケーション
・Writer(ワープロ)
・Calc (表計算)
・Impress(プレゼンテーション)
・Draw(ベクターグラフィクス)
・Base(データベース)
・Math(数式)
標準でPDF出力機能があり、その他にも拡張機能を利用できる。
※ 関連スレ・補足等 >>2-4
LibreOffice PART26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 09:05:43.58ID:VkqP9yOX02名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 09:06:26.02ID:VkqP9yOX0 テンプレートと拡張機能
https://extensions.libreoffice.org/
LibreOffice Portable(PortableApps.com が作成)
https://portableapps.com/apps/office/libreoffice_portable
LibreOffice日本語チーム
https://wiki.documentfoundation.org/JA/Team
⇒ 関連スレッド
LibreOffice/Apache OpenOffice 総合相談所 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1641019356/
https://extensions.libreoffice.org/
LibreOffice Portable(PortableApps.com が作成)
https://portableapps.com/apps/office/libreoffice_portable
LibreOffice日本語チーム
https://wiki.documentfoundation.org/JA/Team
⇒ 関連スレッド
LibreOffice/Apache OpenOffice 総合相談所 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1641019356/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/25(土) 09:16:02.51ID:VkqP9yOX0 Release Plan
https://wiki.documentfoundation.org/ReleasePlan
リリース予定日
7.5.8 2023/10/30 - 2023/11/05
EOL 2023/11/30
7.6.0 2023/08/21 - 2023/08/27
7.6.1 2023/09/11 - 2023/09/17
7.6.2 2023/09/25 - 2023/10/01
7.6.3 2023/11/30 - 2023/11/26
7.6.4 2024/01/01 - 2024/01/07
7.6.5 2024/02/19 - 2024/02/25
7.6.6 2024/03/25 - 2024/03/31
7.6.7 2024/05/06 - 2024/05/12
EOL 2024/06/12
24.2.0 2024/01/29 - 2024/02/04
24.2.1 2024/02/26 - 2024/03/03
24.2.2 2024/03/25 - 2024/03/31
24.2.3 2024/04/29 - 2024/05/05
24.2.4 2024/06/03 - 2024/06/09
24.2.5 2024/07/15 - 2024/07/21
24.2.6 2024/09/02 - 2024/09/08
24.2.7 2024/10/28 - 2024/11/03
EOL 2024/11/30
https://wiki.documentfoundation.org/ReleasePlan
リリース予定日
7.5.8 2023/10/30 - 2023/11/05
EOL 2023/11/30
7.6.0 2023/08/21 - 2023/08/27
7.6.1 2023/09/11 - 2023/09/17
7.6.2 2023/09/25 - 2023/10/01
7.6.3 2023/11/30 - 2023/11/26
7.6.4 2024/01/01 - 2024/01/07
7.6.5 2024/02/19 - 2024/02/25
7.6.6 2024/03/25 - 2024/03/31
7.6.7 2024/05/06 - 2024/05/12
EOL 2024/06/12
24.2.0 2024/01/29 - 2024/02/04
24.2.1 2024/02/26 - 2024/03/03
24.2.2 2024/03/25 - 2024/03/31
24.2.3 2024/04/29 - 2024/05/05
24.2.4 2024/06/03 - 2024/06/09
24.2.5 2024/07/15 - 2024/07/21
24.2.6 2024/09/02 - 2024/09/08
24.2.7 2024/10/28 - 2024/11/03
EOL 2024/11/30
2023/11/25(土) 15:44:36.72ID:bgF+ojF80
>>1乙乙
2023/11/26(日) 20:58:23.24ID:pVUE+kl00
オープンオフィスと言えばやっぱこれよ
2023/11/27(月) 14:07:39.73ID:7hTAnht10
「LibreOffice 7.6.3 Community」が公開、Android版無料ビューワーアプリもストアに
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1549895.html
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1549895.html
2023/11/29(水) 04:08:39.45ID:ofQvd81Z0
よーわからんけど使い続けてるソフトNo.1
2023/11/29(水) 14:22:56.85ID:JELoiG710
今日から君もリブラーの仲間入りだ!
2023/12/01(金) 05:56:28.09ID:nQUnrxSC0
一時期ファイルが開けずアップグレードも削除もできないとかいうトラブルで離れてたけど
出来る様になったから戻ってきた
Ctrl+Dが使えるのは大きいな
出来る様になったから戻ってきた
Ctrl+Dが使えるのは大きいな
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 00:18:27.65ID:6/VH1UKR0 OOoの頃から使ってるけどMS Officeで表示崩れるファイルはだいたいコイツでうまく開ける
2023/12/05(火) 23:10:57.08ID:uDvIMKbV0
Microsoft Office最新版がプリインストールされたお買い得パソコン!
そんな宣伝文句を信じてPCを買っていた時期が…
そんな宣伝文句を信じてPCを買っていた時期が…
2023/12/06(水) 09:46:39.52ID:8aTBfTAg0
LibreOffice / Calc でルビをつけたいのにうまくできません。
漢字にふりがなをつける方法を教えてください。
よろしくお願いします。
漢字にふりがなをつける方法を教えてください。
よろしくお願いします。
2023/12/06(水) 16:49:49.24ID:r0mgn/JQ0
>>12
どんな風につけたいのか分からないのですが、こんなのがあるようです
https://extensions.libreoffice.org/en/extensions/show/kanji-to-phoentic-6f225b5730923075308a306a306b590963db
Libre日本語サイトのAskに話題がありました
https://ask.libreoffice.org/t/calc/88321/16
どんな風につけたいのか分からないのですが、こんなのがあるようです
https://extensions.libreoffice.org/en/extensions/show/kanji-to-phoentic-6f225b5730923075308a306a306b590963db
Libre日本語サイトのAskに話題がありました
https://ask.libreoffice.org/t/calc/88321/16
2023/12/07(木) 10:12:11.75ID:NcPmnfGF0
>>13
おはようございます。
教えてくださりありがとうございます。
そのアドオンの事は存じ上げておりまして導入させて頂いているのですがうまく動作してもらえず…
同じセル内で漢字の上にフリガナを振る…を出来ず困っている次第です。
Excelのようにちゃちゃっとルビをつけられると良いのですが。
折角、親切丁寧に教えていただいたのに申し訳ありません。
同一セル内の漢字の上にフリガナをつける方法が見つかれば幸です。
おはようございます。
教えてくださりありがとうございます。
そのアドオンの事は存じ上げておりまして導入させて頂いているのですがうまく動作してもらえず…
同じセル内で漢字の上にフリガナを振る…を出来ず困っている次第です。
Excelのようにちゃちゃっとルビをつけられると良いのですが。
折角、親切丁寧に教えていただいたのに申し訳ありません。
同一セル内の漢字の上にフリガナをつける方法が見つかれば幸です。
2023/12/08(金) 15:41:35.16ID:2cgKv9N90
「LibreOffice 7.6.4/7.5.9 Community」が公開 〜v7.5系はサポート終了、早急な移行を
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1553076.html
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1553076.html
2023/12/09(土) 22:06:06.70ID:+LoNHeZx0
随分更新早いな
2023/12/10(日) 10:01:23.37ID:uTkegsC70
7.5.9に引きずられた格好
2023/12/10(日) 12:52:40.29ID:cXqYbfu50
>>14
そうでしたか
calcだとwriterにあるようなルビ機能は見当たりませんね
ググってもこんなやり方しか見つけられませんでした
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13127596623
2014年とちょっと古い情報ですが
しかし計算とか関数とか使わないなら、神エクセル的にいじくり回すよりもwriterの表機能で
やったほうがいい案件かも知れませんね
(使いにくいって話は認めるw 或いはcalcでベースを作っておいてwiterに持っていって整形するとか?)
それにしてもエクセルってばそんな機能つけて、csvで書き出したりデータベースに持っていくとき
このルビの部分てどういう風になるんだろ…
そうでしたか
calcだとwriterにあるようなルビ機能は見当たりませんね
ググってもこんなやり方しか見つけられませんでした
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13127596623
2014年とちょっと古い情報ですが
しかし計算とか関数とか使わないなら、神エクセル的にいじくり回すよりもwriterの表機能で
やったほうがいい案件かも知れませんね
(使いにくいって話は認めるw 或いはcalcでベースを作っておいてwiterに持っていって整形するとか?)
それにしてもエクセルってばそんな機能つけて、csvで書き出したりデータベースに持っていくとき
このルビの部分てどういう風になるんだろ…
2023/12/11(月) 17:03:35.40ID:BbLOum420
ホームページで寄付を受付けてるけど、PayPalは日本の法律により利用できないというのは、何が問題なんだろ
2023/12/11(月) 19:45:27.34ID:CmJuyPQq0
保留金とかその辺の扱いがあるからじゃないかと思ってるけど、まぁ実際どうかはわからんね。
2023/12/11(月) 20:13:02.49ID:LzXY6uMF0
他スレ(親切な方ばかりでした)で質問したのですが
解決しなかったのでこちらに書き込みます。
Linux Mintで、LibreOffice Writerを原稿用紙400字の形式にして使っているのですが、
「ヘッダー(標準スタイル)」という青色のポップアップみたいなヤツを
消したいです。
解決方法を知っている人がいましたら教えてください 。m(_ _)m
※他スレの方に教えて頂いたのですが、英語で「Header(Default Page Style)」と表記するヤツです。
※ヘッダーマーカーとも呼ぶらしいです。
解決しなかったのでこちらに書き込みます。
Linux Mintで、LibreOffice Writerを原稿用紙400字の形式にして使っているのですが、
「ヘッダー(標準スタイル)」という青色のポップアップみたいなヤツを
消したいです。
解決方法を知っている人がいましたら教えてください 。m(_ _)m
※他スレの方に教えて頂いたのですが、英語で「Header(Default Page Style)」と表記するヤツです。
※ヘッダーマーカーとも呼ぶらしいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 弥縫策の防衛費GDP比2% 算定基準変更、安定財源なく補正膨張 [蚤の市★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- (´・ω・`)シコったよ
- おはようゴザマーーースwwwwwww
- 球界大御所「前田健太にオファー出さない広島が正しい。NPBはメジャーのリサイクルショップじゃない」
- 「おっ!女やん!おっぱい揉みたい!!」女性の後ろからいきなり胸を揉み土木作業員の男を逮捕
