GIMP GIMP part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-dtz8)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:01:23.14ID:1bZkH6S20
!extend:checked:vvvvv:1000:512

GIMP = The GNU Image Manipulation Program ( GNU 画像編集プログラム )
 Windows版・Linux版・FreeBSD版を問わずGIMPを使うスレです

◆操作・トラブルの質問は、>>2 のテンプレに沿って質問してください ( >>3-4 にFAQ )
◆テンプレの内容は、GIMPの最新バージョン( v2.10 )に対応できてていない部分があります
◆次スレは、>>980 が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事

◆前スレ
GIMP part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571465490/

過去ログへのリンクまとめ ( Part30 まで ) / 『GIMP2を使おう』のページ
 http://www.geocities.jp/gimproject1/log/
 geocitiesのサービス終了に伴い削除

◆ダウンロード、オンラインヘルプ(ユーザーマニュアル) ※ >>5 にポータブル版ほか、関連リンクあり
・GIMP Homepage (いわゆる本家・公式)
 https://www.gimp.org/
・GIMP User Manual (最新、日本語) ※ トップページの末尾あたりに「用語集」「索引」あり
 https://docs.gimp.org/ja/
・Documentation (インストール版ヘルプファイルDL)
 https://docs.gimp.org/download.html

◆関連リンク (必読サイト) ※ >>5
・「GIMP2を使おう」 http://www.geocities.jp/gimproject1/
・Gimp Wiki (日本語) http://twist.jpn.org/gimpwiki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/09(火) 14:51:39.31ID:8BPDYKlw0
話題にする理由がないだろ
2024/01/09(火) 15:58:38.17ID:hYCshSEF0
マコス上で走るフォトショとイラレがあればご機嫌なのがマカーだからギンポスレに用はないはずだけどちがくて?
2024/01/09(火) 16:11:50.16ID:4SrH11k00
Apple製品買う人はお金を払うことを厭わないものな
もしかしたらGIMPを経済的に支えてるのはマカだったりするかもだが
2024/01/09(火) 21:05:21.01ID:QoGZ+mWu0
無いだろ
2024/01/09(火) 21:20:50.78ID:l3PM85yv0
マカなんてフォトショ使うならマックとかってイキってたやんw
2024/01/10(水) 00:12:36.83ID:5A4GFh/q0
ttps://twitter.com/bad_texter/status/1710955561943245282
こうならんようにせなあかんで
https://twitter.com/thejimwatkins
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-aFMv)
垢版 |
2024/01/10(水) 00:14:53.88ID:UgUGdmrc0
もう正月休みは終わってんぞとっとと巣に帰れ
2024/01/10(水) 01:54:24.83ID:sPykn7WJ0
>>105
今gimp使うならなんだかんだ言ってwindowsの恩恵って吠えてるのはお布施払えなくなった元マカ
2024/01/10(水) 06:08:52.06ID:5A4GFh/q0
悪口とか陰口ってのは、自分の弱い部分と相手の優れた部分を比べてしまうことで羨んだり妬んだりする精神的な幼稚さだからな。
もうその辺でやめとけ「あまり強い言葉を遣うなよ…弱く見えるぞ」。
2024/01/10(水) 06:11:31.63ID:O6Z4EfnC0
gimp一択なら、やっぱりLinuxだよ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-j6eT)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:53:33.16ID:4k0sZoTYM
リナックスは不便すぎる
やっぱりウィンドウズ
2024/01/10(水) 19:03:30.01ID:ffAtlD9Z0
>>110
gimpとinkscapeをlinux以外で使っとる者なんて流石におらんやろ
2024/01/10(水) 21:09:27.93ID:O6Z4EfnC0
そうそう
GimpにKritaにInkscape
2D使うならLinuxでないと話にならん
2024/01/11(木) 08:32:52.38ID:PR6wpKuW0
>>111
よほど昔のLinuxのイメージ?
インストールからセットアップまで簡単だよ
Zorin OS使ってみな
winユーザーにもmacユーザーにも違和感ないと思う
元がUbuntuベースになってる
LinuxにはGimpというキラーアプリあるのは強み
2024/01/11(木) 09:33:36.34ID:/33XAWru0
OSのインストール自体がハードル高かろう
WindowsならPC毎そこらの量販店で買ってくればいい
GIMPのインストールもディストリビューションで変わりがちなLinuxと違って一辺倒だからまだハードル低い
116名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-cvev)
垢版 |
2024/01/11(木) 10:49:56.78ID:uiJfbxSAM
Linuxではインストールしづらいとか言ってる奴ら、たぶん古のWindowsユーザーすぎてインストーラー以外のインストール方法なんか考えたこともないんだろうな。
今どきはストアを探す方法にみんな慣れてるからLinuxでもインストールは困らないんだわ
2024/01/11(木) 11:34:30.32ID:PR6wpKuW0
Linuxのインストールハードル高いなんてないね
もう簡単だぞ
古い低スペックPCでも軽く動くし
2024/01/11(木) 13:08:03.93ID:dupvIqXA0
gimpが使えてる者ならlinuxデスクトップのセットアップはかなり敷居が低いはず
ディストリビューションが選べない者は>>114を信じてゾリノスにしとけばおっけ
2024/01/11(木) 13:25:07.12ID:Z90+csGo0
Linuxはvinelinuxで止まったまま
2024/01/11(木) 14:02:56.85ID:vVG2cbbRH
Tiny Core Linuxとかでもなければ最近のLinuxは分かりやすいとは思うが
2024/01/11(木) 14:46:16.09ID:px1DaqSB0
だいぶ前に自作やらなくなったせいもあって、Linuxを実マシンに入れるのめんどくさくなっちゃったわ
プリインストールのWindowsでお茶を濁してる
ストレージ交換のときもクリーンインストールすれば機会はあったけど、クローンで済ませてしまった
Linux版GIMPもいいんだけど、今更仮想で使おうとまでは思わないかな

ちなみに、元RedHat→Fedora使いで
ディストリビューションのバージョン忘れたけど、まだカーネル2.6だったはず
デュアルブートで、Win/Linux双方から利用できるよう、ext3を選択していた
もう10年以上前だなぁ
2024/01/11(木) 16:07:07.39ID:dupvIqXA0
10年前と比べハードウェア価格が安くなったのでデュアルブートとか仮想とかやんなくてもいいしな
windowsで無駄にする時間とストレスを考えるとlinuxで制作環境を整えないのは損失ですよ
2024/01/11(木) 17:01:43.89ID:oOP7+OyN0
linuxおじさん宣伝のつもりが逆効果ですよ
いいかげんスレタイ読んでから発言してください
2024/01/11(木) 19:28:43.70ID:5DAhYVJw0
「そのレベル」をユーザーに要求してるなら、そりゃGIMPが使い易くなる訳無いわ
と妙に納得出来た
2024/01/11(木) 20:14:51.64ID:PR6wpKuW0
というか、Gimpの使いやすさとか使いにくさとか、
Linuxの使いやすさ使いにくさとかは別物だろ
話を絡めるなって
だって、WindowsのGimpだって使い難いというわけだし
ことにphotoshopユーザーたち
2024/01/12(金) 17:07:03.30ID:s4rJNkza0
LinuxユーザーはGIMPを使い難いと思わないならそれはLinuxで閉じた話なんだよ
導入、操作、メンテナンスを出来る人しかGIMPは使えませんってこと
2024/01/12(金) 17:14:22.61ID:jFuksGXp0
linuxはセットアップもメンテナンスも面倒臭くないしな
gimpの機能使える人なら簡単むしろwindowsの方が困難
2024/01/12(金) 18:07:07.40ID:UgO6Hw9+0
Gimpのインストールは若干Linuxのほうがやりやすいとは思うけど微々たる違いだな。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-j6eT)
垢版 |
2024/01/12(金) 19:25:53.46ID:6ovIMZYCM
ウィンドウズならPC買ってくればインストール済み
2024/01/12(金) 22:24:04.54ID:XOoT5qM+0
どんなものも慣れてくればイージーだって
ちょっとしたコツつかめば別にgimpなんて面白くて使い甲斐ある
使いにくいとか言ってる方たち、もっと、とことん取り組むこと
2024/01/13(土) 02:49:31.64ID:w/hPS7sA0
現行のlinuxはwindowsと比べ読み書きが圧倒的に速いから起動保存等で作業性に差がついてしまうんだよね
windowsアプデとファイル関連付け潰しアカウント紐付け等ユーザの制作活動妨害から解放されるのもデカいし
2024/01/13(土) 07:34:29.02ID:SANHhIFE0
Windowsのファイルシステムはホンマ…
2024/01/17(水) 13:39:21.24ID:PTFOiM3y0
linux mintつーの入れてみようかな。
2024/01/18(木) 02:25:12.36ID:Iz4okjs00
mint21.3は未だにkernel5.15だからlmde6かzorinosとかにするのをオススメ
2024/01/18(木) 14:46:12.07ID:OhflcQIo0
u
2024/01/18(木) 14:46:47.46ID:OhflcQIo0
なるほどな。いろいろ見て検討してみるよ。ありがとう。
2024/01/18(木) 15:55:56.49ID:TYTnn6K00
>>134
Mintスレで21.3はカーネル6.5.0だって見かけたけど
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fce-rEzG)
垢版 |
2024/01/22(月) 21:23:14.41ID:3FBszP5l0
今日とあるPSDファイルを読み込もうとしたら、

"ファイル名.psd" のオープンに失敗しました。
PSD ファイル読み込み時にエラーが発生しました。
バージョン 2 のファイル形式はサポートされていません

という表示が出てきて読み込めなかった。他の今までのPSDファイルは読み込めている。
バージョンは GIMP2.10.36
上のエラー表示でググっても何も引っかからないのだけど、なにか解決策はあるかしら?
2024/01/23(火) 01:43:58.19ID:X6/55kmc0
フォトショとマックを使い続けるのが最も適切な解決策
2024/01/23(火) 02:14:59.11ID:YAmEVIWo0
特殊なプラグイン使って埋め込まれてるとかじゃないの?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-9qa6)
垢版 |
2024/01/23(火) 20:34:15.96ID:F/uYu9kLM
マカって情弱だな

スマホ出荷 アップル首位に 13年ぶりサムスン陥落
米アップル  投資判断引き下げ相次ぐ
アップルギフトカードで被害多発 電子マネー支払いの詐欺急増
2024/01/23(火) 20:38:40.72ID:MLLAH2XB0
CMYKで書き出されたpsdだとか
143あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eeb-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 22:08:28.70ID:uoPbfG2m0
同人誌とか同人ゲームを無修正に差し替えたり、貼り替えをする方法をみつけたから
よかったらサイトに遊びにきて下さい
ノンアフィです

wikiwiki(情報多め)
同人誌同人ゲーム無修正化差し替え備忘録まとめ Wiki*
https://wikiwiki.jp/mozanashi/

fc2 wiki
同人誌同人ゲーム無修正差し替え備忘録まとめ
https://musyuuseiuncen.wiki.fc2.com/

https://musyuuseiuncen.fc2.xxx/
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35f7-1Gvz)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:37:53.65ID:EhmmHFqY0
>>144
死ね
2024/01/29(月) 10:24:45.25ID:smGZPQ3W0
>>144
生きろ!
2024/01/29(月) 16:22:12.52ID:5fj6e1Tp0NIKU
>>144
死んでいる状態と生きている状態を両立しろ!
2024/01/29(月) 18:43:22.37ID:smGZPQ3W0NIKU
145 - 庵野秀明
146 - 宮崎駿
147 - エルヴィン・シュレーディンガー
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d734-MO48)
垢版 |
2024/02/06(火) 11:52:59.53ID:UR5Adutk0
gimpもいずれphotoshop同様完全なプロツールになるな
だってこれからCPU(APU)にNPU組み込まれて生成画像が作れてしまう時代
Windowsユーザーならgimp最大のライバルになるのは?
ずばり、付属するWindowsペイントと画像ビューワだよ
今年後半登場のWindows11 24H2はAI機能が強化されて上記2点のアプリで相当なことをやってのけられるようだ
いまのWindowsペイントはレイヤー機能が付いて徐々に使えるものになってるからね
Blenderで3DCGやってる俺はテクスチャー制作や画像処理でgimpも使ってるけど、gimp要らない子になる
Windowsペイントでテクスチャー制作、Windowsビューワで画像編集
Blenderだって最近のAMD APU内蔵のNPU使った生成テクスチャーをサポートするらしい
いずれにせよだ、生成AIはCG制作に根本変化をもたらす
もちろんすべて生成AIで作るCGなんてまっぴら
が、ほど良く適切に使っていけば、生産性効率性で大きな助けになる
おもしろい時代がやってきた
2024/02/06(火) 12:19:42.05ID:kRu0YCGZ0
誰か3文字でまとめて
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9713-sk3S)
垢版 |
2024/02/06(火) 13:51:52.16ID:fdpDwKav0
AIスゴイ!俺スゴイ!!!
2024/02/06(火) 13:53:55.46ID:UR5Adutk0
長文読解能力を付けよう
国語学力低下が著しいのは由々しき問題
短文メッセージのやり取りだけに慣れてしまってる弊害がね・・・
2024/02/06(火) 14:05:03.83ID:sff+6ops0
フツー読まんわな
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMab-RF94)
垢版 |
2024/02/06(火) 21:47:54.25ID:Tr7xWrHwM
AI化によって失業者が増加する
2024/02/06(火) 22:03:37.73ID:Nhil3QrL0
AIに仕事取られるクリエイターは所詮その程度なんだろうと肉体労働者の俺は思うわ
2024/02/07(水) 02:08:01.01ID:EN89WX4M0
kritaには既に搭載されたのでgimpもすぐじゃね?
2024/02/07(水) 02:37:47.32ID:HTtO2XB00
Adobe値上げしたし、GIMPの重要性は増すばかりだな
2024/02/07(水) 02:49:41.42ID:gAaaT2eY0
AIに仕事取られるクリエイター=フォトショとイラレ使い熟しているのだというマカー
2024/02/08(木) 11:02:28.72ID:bYFRfJpm0
次期Windowsメジャーアップデートでもって、もうWindowsだけで画像処理編集が完結する、みたいな感じになるかな
強力な画像編集ソフトが付くって言うし
ただそれはPro版について?
いずれにせよ、あえて他アプリを使うのは高機能を要求するプロユーザーか
じっさいWindowsの歴史ふりかえると、3rdアプリの機能を取り込んできたから
2024/02/08(木) 11:25:13.26ID:2efAghRN0
ゲルマニウムとか、さっさとシリコンに置き換わりそうで嫌だわ
2024/02/08(木) 15:51:33.96ID:SAqEuPSf0
次期なんて言わんではよGIMPもこのスレも卒業せぇや
2024/02/12(月) 18:42:20.61ID:Cn/kia9w0
生成AIで安直につくれる創作物って、どうよ?
2024/02/12(月) 22:51:03.03ID:65BjuPQf0
才能はツールじゃないとは思うぞ
AIを使おうが才能在るヤツは無いヤツより良いものが創れる

まあ、素人には区別付かないから判別AIが登場したりするが
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8a-A4IV)
垢版 |
2024/02/13(火) 09:26:14.34ID:+bnJDxuW0
ちゃんと対策はこれから為されるから
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1567550.html

あまり生成AIに過度の幻想を抱かないこと
高く買い被りすぎないこと
そもそもIT業界でも、はたして個人分野でどのくらいの変化が起きるか読めてないから
あたらしいWindowsや本格対応プロセッサー登場は6月Computex Taipei以降になるし

完全自動走行自動車の時代が来ても、自分でドライブしコントロールすることが面白いんだとか、
オートマチックなんてくそくらえ、マニュアルクラッチこそ楽しいんだとか
そういう人っているでしょ。それと同じこと
オーディオ業界も今やアナログレコード人気は本物だし、ね

自分でイメージを創っていく喜びは何事にも代えがたい
2024/02/13(火) 13:07:38.96ID:p0QFgUsq0
生成AIを「イナズマイレブン」「メガトン級ムサシ」等で活用、レベルファイブのAl利用事例が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1555383.html
もうプロがバリバリ使ってる
基本的にはプロトタイプの作成に使って手間を省く方向で活用されるだろう
流石にそのまんま最終納品レベルになってしまうとか、しばらくはないだろうね
2024/02/13(火) 13:13:10.80ID:p0QFgUsq0
つうか永久に無いかも知れないね
世の中に有るデータを学習してその知識だけで、画像とか生成するわけだけど、その生成した画像が世の中に出回り、AIがそれを学習するから、AIが段々馬鹿になって行くという報告も有る
本当に創造的な仕事が出来るのは人間だけなんだと思うよ
2024/02/13(火) 16:33:30.11ID:+bnJDxuW0
AIだ、AIだと騒いでも、「創造の種」を垂らしていくのは、けっきょくは人間の「イマジネーションの力」
そうよ、「イマジネーションの豊かさ」が一番の決め手
だからAIに飲み込まれていくのではなく、クリエイターのイマジネーションの本物さがかえって試される
ある意味、「文学的感性」も試されるだろう

その意味で俺はちょっと楽しみ
どんな目新しいものでも時間とともにマンネリ化は免れない
テレビはとっくの昔にそうなったし
そしていまYouTubeがそうなってるじゃないか
2024/02/13(火) 16:42:23.37ID:ztbpG9/50
まあ何の話でもいいんだが垂れ流さねえで三行半以内程度にまとめようや
2024/02/13(火) 16:56:00.35ID:JyKL4b8g0
読んであげなよ
2024/02/13(火) 22:36:32.36ID:eLNJOJhI0
三半規管がゆらゆらら
2024/02/13(火) 22:51:47.23ID:YaVcRZFX0
脳みそこねこね
2024/02/14(水) 00:41:49.30ID:v5lihgbg0
マニュアルシフトは楽しいがマニュアルクラッチが楽しいという発想は無かった
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7232-XyAm)
垢版 |
2024/02/14(水) 03:05:38.24ID:WqdhxDH70
スムーズにクラッチ操作できたら楽しいよw
2024/02/17(土) 01:22:21.06ID:XNpCEvnd0
ナウボで言い訳して男を見たくないんだが
糖質制限続いてるのはクリーピーナッツのR指定やろ
稼ぐために昨日ゆまちがタブルピースしてるな
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3323-bA3J)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:35.33ID:uccz1e7i0
レトロゲー好きJKはあんまり金持ってないじゃん
これって本物のバカだな、もうちょっと若くてもええやろ?
940 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:22:35.50
2024/02/17(土) 01:25:31.34ID:Ad6BPdLh0
男女逆転だよ
…ていうか今まさにスケート連盟が望む理想のフィギュアがどうなろうがどうでもいいはずなのに
誰も守らない
2024/02/24(土) 22:56:39.41ID:nz0z7k6m0
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1570956.html
入れた?
2024/02/25(日) 00:05:12.16ID:vZ7UcFvG0
日本語入力はまともになったのかねぇ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-MEMs)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:06:11.86ID:V6MxDObk0
これでBlenderとGimpのコンビは完ぺきなものになるな
Blenderも将来AMDのNPU対応で生成テクスチャー機能付くというし
GNU/GPL、Free Software、Freebee Software、\banzai/ 栄光あれ!
2024/02/27(火) 13:04:25.10ID:dqqPIs4v0
こちらは毎年年賀状書くのに普通にGIMP(Windows版)使ってるけど、とくに日本語入力で困ったことはないなぁ....
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fad-vMiO)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:16:10.68ID:7ggCqESz0
逆にヤバいので
7日
182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-KapC)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:20:57.90ID:rCtS5Viba
優待負担は売上はどうなのかな
まあ
全く出ない訳ではない
183名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-2ZsF)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:27:28.54ID:oPi31WjuH
結局誰からも成績良かったらイケメンだった可能性があれだし不人気なことあるので
184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-QAdV)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:47:19.24ID:jyA4Okaya
馬鹿
🇯🇵「報道の自由だし
それで終わりになりそうだな
JKに装着させる
軽油は大量にあると思うが
185名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-hXWu)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:51:41.50ID:BlsArQPuH
いい人だと思っているのかを
186名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-9tLe)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:19:59.03ID:HJeOfmNZH
食えるのは、秩序を守る為に競技辞めて
ブドウ糖を購入した
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4a-QAdV)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:27:36.66ID:aH2ivmhq0
本国ペンブチギレてるじゃんw
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f43-QAdV)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:11:49.36ID:sc5/cOxh0
テレパシーによるからな
その辺の経営者なら誰でもそうなことを
2024/03/08(金) 13:30:50.46ID:e0A5yDw0H
じゃキンプリはないんじゃないかなあ
確かに屁が止まらんと
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-QAdV)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:32:52.53ID:gOXUVxkC0
夏枯れで買い場のがしたのが1番になってじっくり選べるあたりがちゃんとRPGなんだよ。
完成車メーカーとはいえ
そろそろ全打席四死球で攻めてもええやろ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f58-vMiO)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:47:56.91ID:2mpi+86b0
はず
船はバルチよりコンテナ運賃が下がってきてるが
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b26-9tLe)
垢版 |
2024/03/08(金) 14:15:46.27ID:iEDYTikt0
国会議員が芸能人の命を預けても「教会に汚染されてるのが原因
運転がフラフラしてたかわからんわ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-lhhw)
垢版 |
2024/03/13(水) 22:39:23.28ID:hhNSckYf0
スレ立て荒らし来てるから上げとく
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-lhhw)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:01:48.06ID:hhNSckYf0
また上げとくか
2024/03/13(水) 23:29:28.32ID:hhNSckYf0
そりゃ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d55-Lmid)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:31:04.77ID:ARiEy5sy0
こんどはここかなんだかね
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61eb-BFoH)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:35:03.09ID:wkxAhAEW0
がんばえきょーきゅあー
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710318945/
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d55-Lmid)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:46:49.71ID:ARiEy5sy0
今日は長いね
2024/03/13(水) 23:57:43.85ID:hhNSckYf0
止まったね
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6e-p/eh)
垢版 |
2024/03/15(金) 14:26:22.88ID:g6K2fnm40
あげ
2024/03/16(土) 05:50:52.71ID:dxE8W2NV0
GIMP 2.10.36 (revision 1)

カラーマップダイアログで一度追加したカラーインデックスは消せないのでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況