!extend:checked:vvvvv:1000:512
GIMP = The GNU Image Manipulation Program ( GNU 画像編集プログラム )
Windows版・Linux版・FreeBSD版を問わずGIMPを使うスレです
◆操作・トラブルの質問は、>>2 のテンプレに沿って質問してください ( >>3-4 にFAQ )
◆テンプレの内容は、GIMPの最新バージョン( v2.10 )に対応できてていない部分があります
◆次スレは、>>980 が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
◆前スレ
GIMP part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571465490/
過去ログへのリンクまとめ ( Part30 まで ) / 『GIMP2を使おう』のページ
http://www.geocities.jp/gimproject1/log/
geocitiesのサービス終了に伴い削除
◆ダウンロード、オンラインヘルプ(ユーザーマニュアル) ※ >>5 にポータブル版ほか、関連リンクあり
・GIMP Homepage (いわゆる本家・公式)
https://www.gimp.org/
・GIMP User Manual (最新、日本語) ※ トップページの末尾あたりに「用語集」「索引」あり
https://docs.gimp.org/ja/
・Documentation (インストール版ヘルプファイルDL)
https://docs.gimp.org/download.html
◆関連リンク (必読サイト) ※ >>5も
・「GIMP2を使おう」 http://www.geocities.jp/gimproject1/
・Gimp Wiki (日本語) http://twist.jpn.org/gimpwiki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
GIMP GIMP part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-dtz8)
2023/11/25(土) 00:01:23.14ID:1bZkH6S202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f0-dtz8)
2023/11/25(土) 00:01:47.81ID:1bZkH6S20 いちお立てて置いた
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76e-YwKO)
2023/11/25(土) 00:07:42.02ID:+BQnLMYY0 さんきゅ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8790-1OlK)
2023/11/25(土) 09:49:41.81ID:AIm3Gv5K0 >>1,2
機会があったらご飯奢るよ!
機会があったらご飯奢るよ!
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-GgRN)
2023/11/25(土) 19:31:12.36ID:J6Ih7ZZO06名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-gCyz)
2023/11/26(日) 01:43:48.42ID:KqfH1ALk0 >>1
前スレはこれ
GIMP part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660020967/
ここの267(2023/11/23(木) 11:26:42.86)が確認できる最後のレス
>>5
ワッチョイなしの34スレもまだ残ってたんだな
スレタイ、GiMP GIMP と2つあって、ちょっとほっこり
でもなんか発音しにくいw
前スレはこれ
GIMP part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660020967/
ここの267(2023/11/23(木) 11:26:42.86)が確認できる最後のレス
>>5
ワッチョイなしの34スレもまだ残ってたんだな
スレタイ、GiMP GIMP と2つあって、ちょっとほっこり
でもなんか発音しにくいw
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-GgRN)
2023/11/26(日) 08:02:40.21ID:FJChbD1E08名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-kJ7d)
2023/12/03(日) 04:32:52.59ID:v6es+IhD0 結局年内にGIMP3は出そうにないね。
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f4-7vj5)
2023/12/04(月) 05:37:46.93ID:ukjr9v1T0 AIは搭載されないのかね?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM92-wC6v)
2023/12/05(火) 00:18:58.36ID:6/VH1UKRM AI搭載する意味がない
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7e-bzM5)
2023/12/05(火) 06:27:43.35ID:Qsh7pPlu0 意味が無いこともないがわざわざGIMP起動してやることでもないな
12名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-A/lv)
2023/12/05(火) 06:48:17.11ID:AsvjQh3CH GIMPでエクスポートしたBMPファイルをSusie.exeなど外部アプリで開こうとすると「未知の形式」とエラーになってしまうのですが
何が原因と考えられるでしょうか
何が原因と考えられるでしょうか
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7e-bzM5)
2023/12/05(火) 07:02:55.29ID:Qsh7pPlu0 >>12
そんなカビの生えたソフトのことは知らんがアルファチャネル付いてて24bitになってないとか
そんなカビの生えたソフトのことは知らんがアルファチャネル付いてて24bitになってないとか
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a28-zrcD)
2023/12/05(火) 08:47:45.67ID:hq4Cr7y90 susieのプラグインは大丈夫?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e502-8njN)
2023/12/05(火) 09:43:43.35ID:StsOVizC0 エクスポート時のオプションの詳細を開いた状態のスクショ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-GZpz)
2023/12/05(火) 23:18:34.83ID:WJ+Adgvy0 まずペイントで開くの?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-FJ+M)
2023/12/09(土) 16:37:12.37ID:+PZEZxCD0 https://gimp.jp.net/knowledge_edit_floatinglayer.html
ここの説明にある
「実は、移動ツールに切り替えなくてもフローティングレイヤを移動することはできます。
矩形選択ツールや楕円選択ツールなどの選択ツールでもフローティングレイヤを移動
させることができます。 移動ツールでの移動と同じように、キーボードのカーソルキー
(↑↓←→)やマウスのドラッグで操作できます。」
という機能がいつの間にか出来なくなったのですが治す方法をご存じの方がおられたら教えてください
以前だと矩形選択ツールの状態でフローティングレイヤの選択範囲上にカーソルを持って行くと
移動ツールのアイコンに変わってそのままドラッグで移動出来ていたのですが
今だと範囲選択アイコンのままになってしまい、この状態でドラッグするとフローティングレイヤーの中で
さらに範囲選択を行い、その範囲選択外の画像が消えてしまいます。
ここの説明にある
「実は、移動ツールに切り替えなくてもフローティングレイヤを移動することはできます。
矩形選択ツールや楕円選択ツールなどの選択ツールでもフローティングレイヤを移動
させることができます。 移動ツールでの移動と同じように、キーボードのカーソルキー
(↑↓←→)やマウスのドラッグで操作できます。」
という機能がいつの間にか出来なくなったのですが治す方法をご存じの方がおられたら教えてください
以前だと矩形選択ツールの状態でフローティングレイヤの選択範囲上にカーソルを持って行くと
移動ツールのアイコンに変わってそのままドラッグで移動出来ていたのですが
今だと範囲選択アイコンのままになってしまい、この状態でドラッグするとフローティングレイヤーの中で
さらに範囲選択を行い、その範囲選択外の画像が消えてしまいます。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ed-97hN)
2023/12/10(日) 14:03:32.92ID:XjelA4+y019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5702-xtFc)
2023/12/10(日) 18:28:38.53ID:IQFXJ6rz0 >>17
フローティングレイヤーが普通のレイヤーになってる可能性は?
フローティングレイヤーが普通のレイヤーになってる可能性は?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f54-FJ+M)
2023/12/11(月) 14:45:44.81ID:PfdjbjOU0 >>19
レイヤー一覧では「フローティング選択範囲(貼り付けられたレイヤー#1)」と表示されています
GIMPの設定やツールオプションをリセットしてみても状況が変わりません
バージョンは2.10.36で、OSはWINDOWS11HOMEの23H2です
レイヤー一覧では「フローティング選択範囲(貼り付けられたレイヤー#1)」と表示されています
GIMPの設定やツールオプションをリセットしてみても状況が変わりません
バージョンは2.10.36で、OSはWINDOWS11HOMEの23H2です
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-K3L9)
2023/12/11(月) 20:48:09.05ID:WcW2Iftd0 Shiftキーが壊れてるんじゃないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebf7-SGrQ)
2023/12/16(土) 11:04:42.86ID:p5D+19iG0 終わりにちょっと気になる話が
インテル、「Core Ultra」と第5世代「Xeon」を正式発表--AI対応を強化 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35212851/
インテル、「Core Ultra」と第5世代「Xeon」を正式発表--AI対応を強化 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35212851/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【維新国会議員が800万円超の公金を使用】藤田文武共同代表が印刷代569万円を維新市議の「身内企業に支出」していた! [ぐれ★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 【高市】まず父さんの首切り発言が元なのにそれはスルーなのレスバのテクって感じだよな、ジャップって卑怯な癖してこの技術はない [213647114]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 安倍晋三「円が300円になったらトヨタ車が3分の1で売れる。日本への旅費も3分の1になる。そうすればあっという間に経済は回復していく」 [177178129]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
