scrcpy経由でスマホ画面をpcに出力して、それをchkimgxでマクロしてるけど
画像投影の圧縮やdotbydotで拡大できないから?の理由で
かなり小さい画像(PC投影画面上で8px*12pxとか)だからなのか目で見ると同じ文字なのに表示位置が違うと別のものとchkimgxも誤判定かましまくる
実際見てみると確かにピクセル単位だと全然違う画像

表示位置は決まってるスコアやダメージやらの判定だから、0-9まですべて表示位置と対応した画像を切り抜くとうまく誤判定なく動くんだけど、コードと画像が膨大になるのとchkimgxを使ってる意味があまりない
こういう小さい画像判定させるのはなにかいい方法ないかなぁ