>>34
一致率を高くしたら認識する頻度が低くなるし、低くしたら関係ないところをクリックしだす
着目する色はまったく役に立たない
今一致率85%くらいで運用してなんとか動いてるな
あとは多重起動してるからかもしれないけど、chkimgxが認識するまで待機させて画像をクリックさせる処理を使うと、座標の情報がおかしくなって出力させてもX座標999999みたいなデータを吐き出してくる
普通のChkimgを使えば問題ないので、この処理挟むところは普通のChkimg使ってるけど、あいまい画像の認識ができないのが痛いな…