【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/24(金) 08:56:58.04ID:gkKqt2Aa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/

NintendoSwitchエミュのスレッドです

前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682906848/
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689563508/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/30(土) 18:42:51.74ID:CguVDz6q0
>>355
できます
2023/12/30(土) 19:08:48.74ID:8OqyTa440
>>356
教えて!
2023/12/30(土) 19:12:11.33ID:iNs77Xru0
できますん
2023/12/30(土) 19:13:45.01ID:jtdRMXE40
userフォルダ
2023/12/30(土) 23:58:07.18ID:8OqyTa440
寝てしまった明日やってみる
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be76-JKp6)
垢版 |
2023/12/31(日) 02:21:36.53ID:nE+oc2Ev0
ryujinxの11月分の更新ブログこないね
大型プロジェクトが進んでるわけでもなく人手が激減してるのかも
2023/12/31(日) 03:47:34.92ID:7Yn2/+xv0
龍神は何時になったらカスタムテクスチャに対応するのやら
2023/12/31(日) 15:26:52.61ID:QDM3x72/0
すいません、エミュで市販のスイッチ用のマスコンって使えますか?
2023/12/31(日) 18:52:24.27ID:NDyxBQ8Bd
>>363
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d11-Y3ey)
垢版 |
2024/01/01(月) 06:56:03.65ID:XtrO/PLW0
ベア・ナックル4が遊べない
2024/01/01(月) 07:27:18.17ID:S+nrrjNRd
>>365
実機でやれ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d9b-qoNT)
垢版 |
2024/01/01(月) 08:22:33.06ID:JuOoLqAu0
あけおめ
2024/01/01(月) 09:53:29.52ID:S+nrrjNRd
ことよろ
2024/01/01(月) 10:17:55.61ID:vtFilltW0
ラジオで新年の挨拶短縮してオメコと連発した放送事故があってな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f9-9OJL)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:41:10.99ID:NAjT6uLA0
Ryujinxでゲーム起動中にチート変更することって可能ですか?
2024/01/01(月) 15:52:10.43ID:m+9hFCHx0
ロムサイトのTEVIの1.3アプデデータ間違ってね?
インストールしても1.2なんだが
2024/01/01(月) 16:30:51.23ID:m+9hFCHx0
自己解決した
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee0-414C)
垢版 |
2024/01/02(火) 21:05:20.31ID:JU8GaVPA0
Win11にアップグレードしてからRYUJINにコントローラが認識され難くなったな
龍神を閉じたり起動したりしてるとようやく認識されるって感じ
2024/01/02(火) 22:24:53.95ID:xvtLhuUd0
>>373
Winのせいか龍神のせいかは分らんが
1つのコントローラを有線無線の両接続してた時は俺も調子悪かったな
元々は有線でやってたんだけど繋がらなくなって、PC(電源)に繋げたまま無線接続したらおかしくなった
今はもう直って有線だけでやってるけど
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be4f-414C)
垢版 |
2024/01/02(火) 23:58:15.18ID:+rYgZRmL0
モバイルノートで龍神や柚子を動かしたいんだが
Iris Xeだとさすがに無理かな
2024/01/03(水) 00:22:49.18ID:lHfYWJ/B0
軽いタイトルなら動くでしょ
試してみ
2024/01/03(水) 04:57:12.93ID:gu8md8rL0
ryzen 4600Gでもかなりのタイトル動くからいけるやろ
2024/01/03(水) 07:48:03.69ID:bD0z/1R60
信長の野望 新星にDLCのPK入れてもPKにならねえ
2024/01/03(水) 11:44:24.12ID:/HRkqxIld
>>375
桃鉄奈良糞でもうごく
2024/01/03(水) 11:52:27.69ID:YA68Fkf5F
>>375
n100でもかなり動くぞ
2024/01/03(水) 12:50:55.88ID:zbqNfSaz0
AVGならスマホでもいけるしな
2024/01/03(水) 12:55:01.37ID:siwQUVFAd
3DゲームがFHD画質で実機相当のフレームレートで動くというのが「動く」という定義だとしたら。。。
どのぐらいのスペックが必要ですか?
やっぱり内蔵GPUでは紙芝居確定ですか?

たとえばティアキンとかマリオとか。。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyNewYear! 9d11-Y3ey)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:00:52.70ID:7dCTApto0NEWYEAR
マリオゴルフはスロー再生ですね
内蔵GPUだと
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e78-JKp6)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:20:14.01ID:/aY9hzwL0
Ryzen6900HX内蔵の680MでYuzuでティアキンやってるけどたまにかくついたりエフェクト狂ったりはあるが通常プレイはできてる
フレームレートもたまに20台前半になることはあってもほとんどの場合常時30張り付く感じでプレイ可能
N100ノートでやったらさすがにむりぽってレベルでかっくかくだった
フレームレートが1桁w
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e78-JKp6)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:21:11.90ID:/aY9hzwL0
5700Uのノートもあるからあとで試してみる
2024/01/03(水) 15:27:31.88ID:lHfYWJ/B0
780M積んだRyzenならもっとサクサク動くかもね
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e78-JKp6)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:49:47.05ID:/aY9hzwL0
>>382さんの言う「動く」って定義前提での話ね

CPUが6900HXでGPUがRX6600XTで動かしても内蔵の680Mと比べてそこまで劇的に良くなったりはしないんだよねぇ
グラフィック系のベンチだと軽く4倍とか性能差あるけどテクスチャとか綺麗にしても重くならないってだけで
実際のゲームプレイ感はさほど変わらない
60FPSとかにするならまた変わって来るんだろうけど、あくまで382さんが言う「動く」って意味では680M以上あれば十分「動く」だと思う
ティアキンの話ね 他はやってないから知らん
2024/01/03(水) 16:13:28.78ID:siwQUVFAd
5600X+1050tiでは。。。やっぱり3D系ゲームは無理でしょうか・・
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e78-JKp6)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:49:57.02ID:/aY9hzwL0
>>388
そのスペックなら結構いけるんじゃないですかね

>>382
Ryzen5700Uノートで試してきました
フレームレートが2桁~22あたりで通常プレイするにはちょっと厳しい感じでした

アダプタ設定でFSRオンにしてみたら20前後で安定しました
ただ382さんの「動く」には届かないしゲームするには厳しいかなと
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ec-9OJL)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:03:53.48ID:5fMDE+Ho0
自我の現れか?仮想の町にAIを25人解き放ったところ、人間同様
https://karapaia.com/archives/52321916.html

@各ai自身にaiノいる空間と仮想宇う感の2種類の場所と境を認識させる
A仮想空間をPC内のデジタル空間と認識
Bこの状態でpcを操作して歴代のosやプログラムを1〜作成
C脆弱性の修正パッチと新機能の追加を行わせる
D新しいものをエミュレートもしくはaiノいる空間に前日的に存在していることのどちらかを認識させる
Eそれに対してプログラムを作成して動くかどうかの検証をさせる
上記をトライ安堵えラーを繰り返さして失敗したものをレポートで保存し絵成功したものを基本pログラムに組み込む
※エラーは現実者が家も起こりえない現象やそのままプログラムエラーという風に2種類のレポートを認識させる
F現実と似たような世界の出来上がり

pcは少なくとも3台あるとよい
一つはAIノいる世界 一つは仮想空間の世界 一つはそれを検証する世界
※検証する世界はaaiの背かと同じでプログラムをアップデートしてエラーが得ないかの検証賞の物でもんなければai
の世界に導入
pcスペックが高いとより現実的な現象をaiノいる空間に表すのと認識させればよい

もっとも最適なプログラムや新しいプログラム言語もすぐに完成する
アセンブラ言語もお手の物
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e78-JKp6)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:10:58.23ID:/aY9hzwL0
ついでなんで6800UのミニPCと検証機の12900Tでもやってみました

>>382さんの「動く」を100点としての自己評価

12900T+RX6600XT 100点
6900HX+RX6600XT 100点
6900HX 内蔵680M 90点 たまにフレームレート落ち込む場面あったりなので-10点
6800U 内蔵680M 80点 GPUに制限かかってるのか6900HXと同じ680Mより悪いのが体感できる
5700U 内蔵GPU 50点 実機フレームレート30安定のところが20安定になる感じ でも厳しい


個人的には内蔵680M以上あたりあれば実機に近いプレイは望めるかもしれない
2024/01/03(水) 17:23:29.89ID:R96dK8rG0
>>382
https://www.youtube.com/watch?v=09PELlPlTw4
393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-tM7K)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:39:29.50ID:rzO7z6+bM
umpcのgpd win4(旧)でも基本何でも動く。
ただDQM3の60fpsはyuzuで動作は変わらなかったー
2024/01/03(水) 22:08:02.27ID:l2NMMzCZd
https://www.moddedhardware.com/shop/p/migswitchflashcart
https://shop.skinpixel.co.uk/products/mig-switch
マジコン予約販売きた~
2024/01/03(水) 22:54:34.12ID:l2NMMzCZd
amazonで普通にr4売ってるけど違法ちゃうの?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d06-qoNT)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:05:45.99ID:/ZIfX+a70
予約終わるのはや
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d06-qoNT)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:05:49.10ID:/ZIfX+a70
予約終わるのはや
2024/01/03(水) 23:07:45.27ID:zbqNfSaz0
マジコンって日本じゃもう違法なったんじゃないの?🤔
2024/01/03(水) 23:39:35.82ID:PWPwtiRZ0
>>398
所持は違法ではない。というかmigは自分のromをコピーして起動するもの。という建前。
2024/01/03(水) 23:52:30.93ID:PWPwtiRZ0
>>396
まだ買えるから(笑)
2024/01/04(木) 00:57:33.64ID:54BH7cxP0
今更マジコンに12,800円も出してられん
2024/01/04(木) 01:13:52.89ID:XDpcsfCX0
実機より快適に遊ぶ為のエミュって認識だからいらんなー
2024/01/04(木) 09:36:17.86ID:7m7h44Sg0
マジコンに引っかかる弱者男性さん
2024/01/04(木) 09:40:03.16ID:quW5fkmG0
マジコンの穴がアップデートで塞げなくなったら新型が出る
2024/01/04(木) 10:09:06.87ID:53zrksU20
>>404
互換なしだな
2024/01/04(木) 11:36:48.59ID:xKcuYtCu0
yuzuだと背景が化けるバーチャレーシング。
ryujinxだと綺麗に描画されるな。
yuzuの方がUIが良いので好みだが、頑張れyuzu。
2024/01/04(木) 12:32:37.19ID:tt2oNhVU0
もう2つミックスしてYuzinxとして開発してって欲しいの
2024/01/04(木) 13:15:48.17ID:2a/AOCJx0
ハドフとか行くとSwitchのロムって小さいんだな
逆に言えば任天堂が昔から嫌うDVD-ROMなどのロードをさせずコンパクトに収めてるんだよな
ゲーム画質も見たことはないが昔のCD-ROMゲームを詰め込み3DSとかで650メガとかをあんなちいさなカートリッジに詰め込む任天堂の努力
2024/01/04(木) 14:59:33.79ID:8jK+NUeq0
>>408
もしかしてSDカードが存在しない世界線の方なのかしら…
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d11-Y3ey)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:27:43.30ID:8RoP7C6R0
ウィキペディア見たらリーユージンクスって読むんだな
リュージンクスって読んでたよ

以下ウィキペディアの文章
Ryujinx (リーユージンクス)とは、フリーかつオープンソースで開発されている、
Nintendo Switchのゲームエミュレータ
2024/01/04(木) 16:06:08.76ID:53zrksU20
>>410
ウィキは作った人じゃなくて他の奴が書いてるから信じられん
2024/01/04(木) 16:07:43.50ID:AKakZcCl0
mameがメームって読むのも最近知ったわ
2024/01/04(木) 16:42:44.69ID:QOhNMfqJ0
そもそもRYUをリュウと発音するのは日本人だけ…
2024/01/04(木) 16:50:27.34ID:PsZvWCyE0
あの自分より強い奴を探してるアイツもリーユーって呼ばれてるのか…
2024/01/04(木) 17:17:36.76ID:wasUv3Hx0
ワイファイは間違いでウィフィが正しい
2024/01/04(木) 17:25:39.13ID:U04YJZQw0
流れ切ってごめんやけど
いつの間にかyuzuでDQBの表示が乱れるのが
プレイ可能レベルになってたんだな
2024/01/04(木) 17:38:40.94ID:2a/AOCJx0
>>409
Xperia1iiに1TB指してるからよく分かる
2024/01/05(金) 01:41:40.30ID:2cShy+jg0
ライユージンクスでいこう
2024/01/05(金) 03:18:26.26ID:UA5Oyor0d
>>418
リュージンクスがいいなぁ
2024/01/05(金) 05:56:38.14ID:KnSG1+FY0
ここに書くのは
Ryujin R 龍神 リュウジン
こんなとこでしょ
2024/01/05(金) 12:08:41.16ID:3KOm2Yx60
李(リー)リュジン
2024/01/05(金) 13:33:11.61ID:/+H9hjln0
redditで書かれてたけど
マジコンすぐに穴塞がれるだろうから
買わんほうがええぞって
2024/01/05(金) 16:01:56.00ID:NLsl5sRB0
>>422
マジコンレビュワー送ったみたいだな
すぐ詳細くるさ
2024/01/06(土) 14:54:22.80ID:4Tum0R2b0
日本レビュアーあるで
2024/01/06(土) 17:30:12.14ID:Qgwppsn8a
>>388
余裕でほぼ全てのゲームが実機並みで動くと思うよ
やたら高スペックを推奨する2chの書き込みは信じないほうが良い
2024/01/06(土) 19:43:11.18ID:p6UIBaxd0
スペックより最適化が重要だからね
2024/01/06(土) 23:06:50.39ID:+R24MlaX0
マジコンなんてハイリスクマイナスリターンの危ない物を販売してしまうのは
そこに山があるから精神なんだろうか…
無茶しやがってで終わるのがオチなんだけどなぁ
2024/01/07(日) 00:37:42.10ID:cP2Y6khW0
マジコンはハード改造するわけじゃないから
穴塞がれると、また別の穴見つけるまで買った奴らは待っておかないといけないんか
2024/01/07(日) 03:14:09.09ID:4hbInHX40
アプデしなければ今までのソフトは動かせるだろ
2024/01/07(日) 13:19:07.79ID:6GaVadGp0
>>425
7万弱で買ったRyzen 5 7530U 16GBのノーパソでも
ちょい息切れするところはあるけど
ストレスなく遊べるのに感心したなあ
グラボ非搭載でもあんま関係ないね
2024/01/07(日) 15:15:48.72ID:vNGM9I+X0
N5100の防水タブでDQM3をyuzuでエミュレーションしてみたら
ロードがクソ長い上に常時20FPS以下だったわ
なんかのバグでキャラが全員空見ててこわいし
2024/01/07(日) 16:12:31.32ID:xkXC5IIO0
>>431
流石にCeleronはないわ
2024/01/07(日) 19:50:52.75ID:eZCbOmff0
未だにp5t落ちるな
もう諦めるか
2024/01/08(月) 00:11:07.48ID:cLCY0YfG0
>>433
開発チームに報告しましょう。選択肢は有りません
2024/01/08(月) 09:05:15.37ID:oBk80v0b0
p5t、本編やってる最中はたまにフリーズ落ちてたけど、
ちょい前にDLCをプレイしていた最中はまったくフリーズ落ちしなかったよ。
2024/01/08(月) 11:45:32.34ID:+X+0dSmy0
ティアキン60fpsパッチ入れてもカクカクやわ
Celeronじゃもう限界なんか?
2024/01/08(月) 19:36:59.31ID:Ioe2I9kCa
ryujinxのandroid来たら教えろください
2024/01/08(月) 20:59:35.51ID:A7+RGxb50
Celeronなんかいつだって限界だろ
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-03E5)
垢版 |
2024/01/08(月) 21:02:43.82ID:aWckk6WB0
ギリギリでいつも生きていたいから
2024/01/09(火) 00:20:27.29ID:I7IX6OCl0
Celeron貧乏はファミコンでもやってろよ
2024/01/09(火) 00:26:52.14ID:iA8xOo7O0
25年前初出のCPUだからな・・・
2024/01/09(火) 01:22:03.48ID:hStKEu3N0
今のn100はまぁまぁマシって聞くけどそれでもなぁ
2024/01/09(火) 06:31:47.96ID:HQhXZjIUd
>>436
ティアキンはintel系だと12世代以降で5GHzで動くcpuじゃないと60fps安定はキツかったような

ほぼ同じグラのcemuのブレワイだと120fpsで動くから最適化余地はあるかしれん
2024/01/09(火) 10:59:30.61ID:wr5ynfC/0
エミュじゃないゲームでもカクカクになるようなのは論外だろ
世間的にゲーミングPCって呼ばれるものくらいのスペックじゃないとアクションあるゲームはきつい
ハイエンドはいらないけどね
2024/01/09(火) 13:02:36.18ID:a6DoY9PR0
N100はミニPCとかに載せられて文書作成動画くらいはサクサクって一般用とではって事だからな
8年前ミドルの7200Uとどっこいってとこでお察し
2024/01/09(火) 13:23:18.39ID:gtdUz+nxH
第6世代のSkylakeとGTX960でも現役だぞ
ティアキンの地下はクソ遅かったがクリアはできた
2024/01/09(火) 16:36:56.36ID:23+fLQgfH
そんな環境でティアキンやって面白いの?
2024/01/09(火) 18:09:50.57ID:RK5P8g840
それフツーにSwitch買ったほうが楽だろ
2024/01/09(火) 18:52:15.90ID:aQjl7cjB0
第6世代ってググったら結構古そうだなあ
2024/01/09(火) 19:04:39.98ID:8mik/FrE0
Skylakeのシングル性能はN100に負けてるしな
2024/01/09(火) 22:48:20.42ID:Y5OR3Nki0
>>442
俺と似たようなのいたな
気合と根性さえあればクリアできる
2024/01/10(水) 08:59:48.02ID:8HFRhBQCM
YUZUがオートアップデートを付けないのは何故なのでしょうか?

パトロン版には付いてる?
2024/01/10(水) 09:08:54.38ID:foiSS1W50
>>452
ついてない
2024/01/10(水) 09:09:27.39ID:wb2rZuf50
12世代あたりに乗り換えれば?
i3の12100ですら6700Kより性能高いぞ
2024/01/10(水) 17:27:42.70ID:BGsIpicP0
ゲフォで1660Sか3050辺り使ってる人に聞きたいんだけどyuzuでファン回さずに何℃くらいになる?
低消費電力とか低騒音とかそっち系の人なんで
ファン止めてもある程度色んなタイトルが50度以下になるようなグラボが欲しいんだよね

今は1050Tiセミファンレス使ってるんだけどファン止めてると55℃以上にはなるから流石にファン回さざるをえない
ちなみに宗教上の理由でNVIDIA以外は買えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況