【VideoLAN】VLC media player 34 IDのみ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/24(金) 04:33:04.41ID:Eh9BYcHS0
元がIDのみのスレなのでこちらが正しい表示のスレッド

VideoLAN - VLC media player
http://www.videolan.org/

各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。
メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。

インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は
チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。

■前スレ
【VideoLAN】VLC media player 33 IDのみ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659705778/
2024/10/02(水) 18:11:21.78ID:j1lUKHAk0
VLCをWindowsXPで使ってて、最新の3.0.21を入れたら起動時に
「プロシージャ エントリ ポイント wcscat_s がダイナミック リンク ライブラリ msvcrt.dll から見つかりませんでした。」
というエラーが出て動作しなくなったのだけど、もしかしてXP対応は切り捨てられた?
公式サイトを見ても「Windows」としか書かれてなくて、正確な対応Windowsの種類とかよくわからないんだけど。
2024/10/02(水) 19:55:15.10ID:P1uMMldD0
>>694
既に報告されてて、ナイトリー版では修正済み。
https://nightlies.videolan.org/
取り敢えず一つ前の公式版を入れておいて、3.0.22 の登場を待てば良いのでは。
2024/10/02(水) 21:50:38.91ID:j1lUKHAk0
>>695
ありがとう、不具合なのね。
次のアップデートを待つとします。
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/06(日) 16:36:11.71ID:iyCfzpkL0
VLC
2024/10/09(水) 18:56:18.62ID:9Az27ITY0
VLC
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/09(水) 20:23:15.91ID:0fB3TAzB0
とりあえず画質が悪いのと、デフォルトのスキンがダサいのを改善して
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/10(木) 14:15:20.88ID:vWx87Dh30
VLCのPlay ListでNHK-BSを選択してちゃんと映っていたこともあったけれど、あるときから、BS asahiや時にはShopチャンネルしか映らなくなってしまった。ちゃんと選択通りにNHK-BSが映るようにする方法を知りたい。
2024/10/11(金) 19:25:48.81ID:ucKnR2Gh0
明日のドジャース対パドレス見たいなら、何かの配信サービス登録しろって事ですかね。
2024/10/11(金) 22:00:04.96ID:qUp3Cf310
対策されたか。
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/13(日) 10:09:22.55ID:fIpVnf6u0
VideoLAN
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/13(日) 12:04:59.05ID:FdQgbSaS0
全然話題になってないな
2024/10/13(日) 20:44:04.02ID:fak5Kub50
字幕のフォントの大きさを変更するには、何処の設定を見ればいいのですか?
字幕/OSDって所を見てみたけど、項目が沢山あって…
2024/10/13(日) 20:51:12.40ID:grdTr9Rk0
「すべて」じゃなく「シンプル」にしてみれば
2024/10/13(日) 22:07:15.16ID:WQzSTCMW0
あー…
再生中に設定変更しても、即反映されないんですね…
一旦動画を終了してから再生したら、大きくなりました…
2024/10/14(月) 13:36:42.01ID:C7DQfdIO0
o凹ドテッ
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/21(月) 19:06:55.02ID:omceg6Yw0
VLC
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 03:13:31.09ID:V90GXoMi0
VLCって外部のスキンが本来の機能が使えないのばっかりで
デフォのスキンのUIが微妙っていうか、ナイトモードとかないのか?
2024/10/29(火) 05:45:33.48ID:Rh9xwU210
>>710
以前から有志で制作・公開されていたダークモードフォークが、いくつかのブラッシュアップを経て数日前に公式のリポジトリに取り込まれた
すでに最新のnightlyビルトとして利用可能で、次期正式版(3.0.22)にも反映される見込み(オプション項目: Use a dark palette として追加される)
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/31(木) 00:38:20.62ID:RA9pvyE70
ほんとか?
有志のスキンも新しいのは全然ないようだし楽しみだわ
2024/11/02(土) 01:17:46.45ID:bh41YlZn0
VLCでyoutube見たい人へこれでyoutube見れるようになる(スレで話題に上がってない?から知らない人多いと思うので)

1)
GitHub - mjasny/vlc-youtubeDL: A vlc addon for youtube-dl integration
https://github.com/mjasny/vlc-youtubeDL
ここで youtube-dl.lua をDLし所定の場所へ置く
※そのまま置いといても影響無いとは思うが、念のため youtube.luac を別のフォルダに移動させる

2)
yt-dlpをDLしVLC.exeと同じ場所に置く

後は今まで通りVLCにURLを渡せばOK
※詳しくは 1) のページ参照
※動画再生開始まで黒いウインドウが数回出るし見れるようになるまでちょっと時間かかるが妥協するしかないが、
 再生できるサイトはyoutube以外にyt-dlpが対応してれば見れるはずなのだが、みんな見たい?ニコニコは再生できなかった
 オレ環がクソ環だからかもしれないので要検証
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/02(土) 19:53:44.76ID:8BwfYVWl0
>>711
丁度そんなのが出るのか

ここをちょくちょく覗いてればそれに言及する奴も出てくるだろうし
次の更新を楽しみに待ってるわ
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/02(土) 20:32:23.65ID:Zk6zbG010
画質も改善して欲しいな
有料オプションでいいから
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/04(月) 16:31:58.47ID:jfTHY2f50
画面サイズを変えようとするとチラチラ壁紙が映るようになった
たぶんマウスジェスチャを色々試した直後だからその影響だと思うのだが、なんとかならんか?
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/09(土) 07:26:52.73ID:ybvvvVNd0
VLC
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 19:07:20.74ID:MCr7MTiG0
media player
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 18:45:40.91ID:/Hz9mGYD0
VideoLAN
2024/11/16(土) 07:33:27.48ID:0uKZ7Grq0
昔から付いているというだけで誰が何のために使っていたのかわからん機能が多すぎる
整理しないのかな
2024/11/16(土) 21:31:06.33ID:SfyIJSrB0
老舗のプレーヤーで、いろんな開発者の手が入るやつはそんな感じ
VLCしかり、MPlayerしかり

MPlayerはMPVというフォークで整理がなされたけど、
VLCはどうなのかねぇ
2024/11/17(日) 01:17:39.55ID:VIXY3e1B0
メイン開発者が抜けてしまったらもうコード読み解くので一苦労だから
こんなのろくさい開発速度になってるんだろう
完全に旬を過ぎているw
2024/11/17(日) 10:24:48.33ID:QJ+bs5kY0
MPlayerってコマンドプロンプトで動かすのか?
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 22:50:34.70ID:wuh6iw+F0
プレーヤー以外の機能は捨てていいよね
2024/11/18(月) 07:38:59.10ID:FRc1rrbc0
ファイラーから立ち上げるならそれで十分という人もいるからな
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 18:47:47.26ID:aJhp5g4i0
VLC
2024/12/01(日) 00:29:46.05ID:aOfrlzZz0
VLCを起動したらアイコンのカラーコーンに変な帽子が被せられているんですが
ウィルスが仕込んであるんでしょうか?
2024/12/01(日) 03:16:08.10ID:QnSsmO+G0
もうそんな季節か…
無効にしてるのでそんなこと忘れてしまうよ
2024/12/01(日) 18:30:42.36ID:leZEdhIe0
>>727
あちゃーやっちゃったかー
2024/12/01(日) 19:58:40.41ID:SDjWZTho0
>>727 トロイにやられてるぞ
たぶんもう模前の恥ずかしいデータはネットにバラまかれお口座はカラになってる
2024/12/01(日) 20:56:38.45ID:y515MUMs0
コピペ(>>16)に反応、ごくろうさま(´・ω・`)
2024/12/01(日) 23:38:43.26ID:Qx2LcMjC0
てか、帽子かぶるのはまだちょっと先のことだろ?
確か12月20日すぎにならないと仕掛けが動かないはず
2024/12/02(月) 08:56:37.12ID:r/ZT6dpZ0
>>732
お前のは大人になっても帽子被ってるそうだな
2024/12/02(月) 13:57:06.82ID:rY7ON6IT0
>>733
オマエモナー
2024/12/08(日) 08:34:01.91ID:/ErjWEyj0
男の人ってほんと下品ね
2024/12/08(日) 09:18:13.00ID:/fO23Kp40
>>735
帽子が男の人の話だとわかるオマエモナー
2024/12/08(日) 16:46:42.09ID:p/OgrA1Q0
スターもWOWOWも4K撤退
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 19:56:21.97ID:kEc/jpz70
VLC
2024/12/18(水) 13:02:46.65ID:Rxl4udoK0
今年はクリスマス中止か…
2024/12/19(木) 20:57:00.10ID:vbkMB6D90
いつの間にかお帽子被ってやがる
2024/12/19(木) 21:19:57.31ID:DChJ1zGP0
男の人ってほんと下品ね
2024/12/20(金) 21:54:49.70ID:GxLcp8VJ0
>>741
帽子が男の人の話だとわかるオマエモナー
2024/12/20(金) 22:04:31.39ID:WUXWEPPX0
でじゃぶぅ
2024/12/23(月) 11:45:24.98ID:8uCgWhzd0
動画の再生時に画面の大きさの固定ってできないのでしょうか
なるべく小さくしたいんですけと新しい動画を開くと元の大きさに戻ってしまいます
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 15:19:18.20ID:GBmAGxEz0
>744
設定の表示をシンプルにして「インターフェース」を開く
「外観と操作性」にある「ビデオのサイズにインターフェースをリサイズ」をoff

これでどうでしょう?
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 13:17:30.72ID:s73fVdG/0
iPadアプリをよく使うのだが、再生ボタン▷が小さい、もっと大きくして欲しい
2025/01/09(木) 20:40:01.80ID:OY2E5xxW0
ここでいってもどうにもならんぞ
2025/01/09(木) 21:06:45.53ID:OSzsXuUL0
俺はここでくだを巻くのをやめないぞ!
2025/01/09(木) 21:14:15.42ID:sDVfU8Dw0
ギャップレス再生にさえ対応してくれたらなあ
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 01:38:02.07ID:5DpnGFxS0
>>747
どこに言えばええんや
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 04:31:38.40ID:yfu6Xujv0
開発者宛
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 10:42:49.08ID:QkMXgRXu0
開発者にこのスレ教えといて
2025/01/10(金) 14:40:49.77ID:WdNyT/AC0
UI変更も4K解像度とか全く考慮してない感じ
スキンもプレイリストも芋デザインだし時代遅れすぎん?
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 15:58:23.02ID:V7e6OhCY0
UIと画質をどうにかして欲しいのね
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 17:16:12.66ID:Z+nIKJjd0
しかしドリンクは
コンビニのおにぎり2個食った
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 18:14:44.34ID:UO6D6J+80
そっか
でもスカート陸上の世代への反発からかね
https://au8h.lme5/
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 21:21:31.44ID:+DKL0dSV0
くのよあれひやうやしそきけんぬわしわさなけきめまうわほてうめにふてけとおすもらなゆついよ
2025/01/13(月) 21:38:08.95ID:Hb1C47fU0
> その辺触れられてないバス運転手を抜いたりせんだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 12:50:06.67ID:ApaqMVAg0
AI対応の前にGUIを改善してくれ
2025/01/14(火) 14:25:08.19ID:lSpJg9QH0
「VLC media player」にAI字幕生成・翻訳機能が搭載へ、ローカル動作・日本語にも対応! - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1654033.html
2025/01/14(火) 17:39:59.46ID:CqsOHEzt0
>>760
      >-‐- 、 | ヽ.| | `'弋‐- 、  | ,, -‐-<、
     /  ∠__∨-‐廾N、  `ヽ 弋‐V、 > 、ヽ
     |:.. (:_:_:.冫"   ゛Wi,    ヽ, `ヽ く:.(_:_:) .:}
     ヽ:.:.:.:.::/ /     i,        ',:::.:.:.:./
     ヽ二コ /       }   ヽ  i,   l==ニ-‐
        { ,.i , / /i, /リ"| ハ  ト、.| ヽ }
 (⌒⌒)   冫| |. |从i-レ'〃 ‖弋N,ト',‖ |/
  \/   / ヽヽt. _,,,_   /   _,,,_ リ } ハ
.       /   {´「゛´  `     ´  `ノメ{ |
          ゝ|}', ///   '   /// ,イノ |   
.           |l ゝ、  ‐〜   ,,イ|l     うふふ♪大好きよ♥
            |l  .>t‐- -‐t<.  |l
         ,,_,ィ||‐´::/´~_ ̄ ̄ }:::`.-|l、_
       , <::ヽヽ::!:::::::{, ./ l   /::::::::::|//::>、   (⌒⌒)
.      /  \::ヽヽ::_::::y l  /::::::::::://:/  ヽ.  \/
2025/01/15(水) 04:37:06.32ID:+s/vqREC0
Win11やVLCを新バージョンにしたらVIDEO_TSフォルダ右クリックでのVLCで開くができなくなった
これまではその他のオプションを確認のなかにVLCで開くが存在して勝手にVLCアプリが起動して再生できてた
どうしたらフォルダ右クリックからvlcで開くができますか
2025/01/15(水) 14:25:45.42ID:1JD2+bx70
>>762
送る(sendto)にショートカットじゃダメかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/16(木) 21:25:07.40ID:UN7MxIBD0
GUIに関してはgomの方がマシだな
2025/01/16(木) 21:56:31.83ID:wGa7XIEl0
VLCのGUIのどこが不満なのよ?
まあ「詳細設定」が分かり難くくて困るって言うのは理解できるけどね
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/16(木) 21:59:29.58ID:UN7MxIBD0
あのGUIに不満持たない奴いるの?
2025/01/16(木) 22:58:22.48ID:/rz7TVOZ0
>>760
字幕生成の現状をちょろっと調べてみたんだが
オフラインで生成するようなソフトはほぼ希望なし
Pythonかなんかで一から組めっていう相当ハードルの高い話があっただけで
オンラインで何分いくらとか何文字いくらとかの有料業者が市場を埋めまくってるのが今のところ

VLCはこれについてはきっちり隙間を突いてきて目の付け所が凄くいいと言える
まあ実用性その他はまだ確定しないが
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/20(月) 19:04:04.37ID:Eor97n190
VLC
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/20(月) 19:04:26.15ID:Eor97n190
media player
2025/01/20(月) 19:04:38.98ID:Eor97n190
VideoLAN
2025/01/20(月) 19:44:18.93ID:O1OxmeUA0
荒らすな
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/20(月) 21:22:18.85ID:xHAqx8ki0
はい
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/23(木) 18:56:16.74ID:YcdKcD3k0
VLC
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/24(金) 01:58:15.94ID:7zVQDMLv0
字幕の焼きこみだけど異常に時間かかるのって対策方法ない?
なんか諦めるしかないくらい遅いんですが
2025/01/24(金) 12:24:21.89ID:C6UAUTeU0
っHandBrake
2025/01/24(金) 12:51:07.69ID:KTs4RF830
有無
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/24(金) 13:41:58.63ID:N+6MnZqv0
とりあえず再生機能と編集機能分けなよ
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/24(金) 17:56:31.56ID:7zVQDMLv0
>>775
それ使ったけど全然わからんのよ
何回やってもわけのわからん言語が出てくる
日本語で入れてるのに
2025/01/24(金) 18:29:12.28ID:Oa8voDu10
字幕が文字化けしてんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/24(金) 18:36:17.10ID:Bxwg53CD0
VLC
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/24(金) 20:02:34.59ID:OyWM3Jnv0
動画再生はPCもスマホもVLCを使ってる。
基本的にはこれで十分と思う。

ただAndroidでDVD再生が出来ないのは不満。
あとコマ送りも使い勝手が他ソフトより悪い上コマ数制限まであるのは。
2025/01/24(金) 23:38:35.25ID:Oa8voDu10
DVD2oneとか懐かしい
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/25(土) 09:14:45.20ID:W8oGMW/N0
VLC
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/26(日) 08:35:06.67ID:cltycZgj0
VLC
2025/01/26(日) 09:19:12.03ID:bYnvbCXK0
荒らすな
2025/01/27(月) 19:37:30.50ID:LykbWqLc0
スマホのだけどアプリ起動したときビデオのサムネが見えてるのが普通なんだが
しばらく使わず久しぶりに見たらいくつか減ってた、削除はしてないストレージには残ってる
なぜかトップ画面からは消えてる 何かの設定?
2025/01/28(火) 09:16:01.19ID:YFWYKtTs0
過去にアクセスしたネットワークURLを消したいんだけどやり方わからず
レジストリなのかしらん
誰か教えて
2025/01/28(火) 13:03:20.65ID:Zb4CDtE90
やなこった
2025/01/28(火) 13:08:58.78ID:ztzt+7sc0
てやんでい
2025/01/28(火) 14:59:18.13ID:HQQfYMFb0
べらんめい
2025/01/28(火) 19:58:02.29ID:AbgzImLV0
media player
2025/01/28(火) 20:21:35.38ID:xGtxujLl0
荒らすな
2025/01/28(火) 20:45:12.05ID:4lT/AJVi0
>>787
別のPCで起動しても履歴が残ってるのでレジストリではないな
vlc-qt-interface.iniかな
2025/01/28(火) 21:57:02.60ID:uv3SvJ7+0
そう、それのここ↓だな
[OpenDialog]
netMRL=*******

今後は履歴に残らないように「クリップボードからURLを開く」から開いとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況