ダウンローダー総合スレ Part6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/23(水) 23:14:15.37ID:T/jCvowO0
>>652
有料サイトなのに無料でやれてるってのがよくわからん
DLするには視聴できる状態じゃないと普通はできないから
2025/07/25(金) 18:32:01.22ID:4xelLBlE0
>>654
書き方が悪くてすみません
友人も私も有料サービスを申し込んでいて有料の動画が視聴できる環境にある
無料でできてるのはダウンロード部分の話で、Stream Fabみたいな有料のソフトを使っていないという意味
友人はご主人がダウンロードして保存してくれていると言ってたからどうやるのか知りたくて
でも友人に聞いても教えてくれないのでどなたかわかるかなと思って聞いてみました
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/25(金) 20:11:25.41ID:dev825/D0
なるほどStream Fabを必要としないならDRMかかってなくて無料のDLツールでいけるってことやな
yt-dlp
ストレコ
winx
vividi
猫キャッチ
便利なのはこのへん
2025/07/27(日) 03:20:38.61ID:kicM6tBS0
IDMのChrome拡張の最新入れると、IDMを介さない普通のダウンロード中サークル(進捗アイコン)が出なくなるわ・・・
2025/07/27(日) 11:08:57.41ID:80uuMoWa0
6.42.42ね
ダウンロードトレイが表示されないだけならまだしも他の拡張のリネーム処理までブロックしちゃうのが問題
まぁレビューで複数報告されてるから遠からず直るでしょ
2025/07/28(月) 17:42:26.88ID:4SNltsqY0
>>658
他の拡張の挙動が変わったのもこれのせいだったのか
教えてくれてありがと
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/30(水) 13:52:51.96ID:60fR1ieF0
↓別スレに書いたものを転載
今日もやはり深.層NEWSで引っかかってる
他の番組でもエラーが多発してるけど、これは特にひどくてなかなか通らない
連打してると今度はソフトごと落ちる始末…
誰か同様の状況になってる人いるかな?

>自分は主にwinxvideo使ってるんだが
しかしここ数日でTV.erの解析に失敗するものが増えてる…自分だけの現象だろうか?

例えば今日このあと終了の深層NEWS、7/17と7/18の分がエラー出まくり
7/17分は何度かリトライしてようやくキューには入れられたけど、その後もエラー表示でさらに何度かリトライが必要だし
7/18分に至っては解析自体が何度やっても通らず、キューに入れることすら無理かも?という状況

他にこれ使ってる人がいたら状況聞いてみたい…
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/30(水) 14:20:11.76ID:60fR1ieF0
↑AnyVIdeoConverterを久々に起動して試してもみたが、やはり解析エラー多発でほとんど使い物にならず…
TV.er側でも対策が始まってしまってるんだろうか?

月末で忙しいというのに参ったな…
2025/07/30(水) 14:56:50.38ID:gRmYdQ+X0
IDM Integration Module 6.42.42.2
これでダウンロードトレイは問題なくなったが他の拡張のリネームを妨害するのは変わらず
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/30(水) 15:24:23.23ID:60fR1ieF0
>>660-661だが
winxとAVCで引っかかるものor引っかからないものはどうやら共通してるっぽい

AVCで何度やってもエラーになるものはwinxでもなかなか通らないいが
逆もまた然りで
どちらかで一発で通るものはもう片方でもすんなり通る

となると、配信元の方の問題なのかなと

fabを始めとする系列の有料ソフトでは解析自体が大丈夫っぽいんだが、現仕様は異常に使いにくくなってるため実用性の部分が駄目すぎる
やはり悩むなあ…
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/30(水) 23:15:59.09ID:RvjfEOrz0
Tevrやけどyt-dlpでもトラブってるみたいやからサイト側で何か変更があったんかもな
Tevrならwinxもすぐ対応するやろうけどmanifest.m3u8を張り付けて対応したら?
テレ東、TBSFREEは分析できなくなってからmanifestのURLを張り付けて落としてるよ
2025/07/31(木) 00:38:12.72ID:2+NEjMZt0
>>662
ダウンロードアイコンだけ直って他の拡張の邪魔してるのは直らなかったね
不便だなー
2025/07/31(木) 07:25:28.54ID:rgnb/DtW0
>>664
yt-dlp使ってるんやが
manifest入れても解析できないものがある
2025/07/31(木) 08:33:47.44ID:o7zQ1to60
yt-dlpのTVerの問題は修正済みだから本体の更新を待つか自分でtver.pyを差し替えるといいよ
ps://github.com/yt-dlp/yt-dlp/pull/13885
2025/07/31(木) 12:50:43.08ID:e4VJnHUZ0
TVER全く落とせなくなった・・・
2025/07/31(木) 14:22:24.08ID:KBOPPY6/0
>>668
だんだんダメになって来て、いよいよ本当に解析通らなくなって来たって感じかな
昼前は大丈夫だったやつでさえもリトライが効かなくなってきてるような…

ただでさえ月末最終日、他も含めて急ピッチで作業せにゃならんのにまさかの大ブレーキ…
マジで勘弁しちくり〜😭
2025/07/31(木) 14:24:35.28ID:Iysrqwpl0
>>667
待てない状況なのでkwskご教示プリーズ…
2025/07/31(木) 19:23:30.57ID:o7zQ1to60
>>670
Nightly版を使いなさる
ps://github.com/yt-dlp/yt-dlp-nightly-builds/releases
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/31(木) 22:19:49.60ID:oPXS05gp0
ティバー運営も見てるんだろうなー
2025/08/01(金) 10:14:21.12ID:JEKzv/Hv0
だみやーーwww
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/01(金) 17:10:34.83ID:pouPgL/h0
猫キャッチ使ってmanifestURLをwinxにぶちこんで今週分は10個の動画を保存でしのいだ
落とした動画がtevrと同じサムネにならないけど背に腹は代えられん
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/02(土) 00:46:35.22ID:djdHBtUV0
ああ、やっぱりTVer、DLできなくなってるんですねぇ…。
素人には、どうすることもできない。
困りました…!
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/02(土) 02:07:05.84ID:NWnOWfQj0
もうダウンロードしてたらキリないからメモに「ダウンロードしたい!」って書いて憂さ晴らししてる()
2025/08/02(土) 09:56:59.03ID:hoKpMlxb0
↑確かにな〜www
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/02(土) 10:04:34.47ID:cRwXek0Z0
Bandicam使うしかないな
2025/08/02(土) 12:24:32.04ID:hWBOX7ke0
頭の良い職人さん待ちです
2025/08/02(土) 12:43:59.93ID:WYPb6VFS0
NVIDIAでフル画面スキャンしろ
これなら最強だろ
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/02(土) 16:05:53.69ID:juYdA6ze0
DLできないとかネタかな?
2025/08/02(土) 20:36:45.00ID:eWOhAErI0
Tver、dlできるの?YT-DLP?
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/02(土) 20:52:25.99ID:juYdA6ze0
コマンド嫌いやから俺はyt-dlp使ってないけどできるで
yt-dlgでもvividiでもwinxでも可能
2025/08/02(土) 22:31:58.58ID:hWBOX7ke0
yt-dlgでもerrorになるわ。Tverは。
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/02(土) 23:00:26.61ID:juYdA6ze0
いやだからmanifestのURLをDLGかwinxに張り付けるんや
拡張の猫爪使えばいい
https://chromewebstore.google.com/detail/cat-catch/jfedfbgedapdagkghmgibemcoggfppbb?hl=ja
https://github.com/xifangczy/cat-catch
2025/08/03(日) 02:29:43.80ID:tpKB7Ay70
winxがアプデされたらオコシテー…💤😪
2025/08/03(日) 03:35:24.64ID:u2B6U8qz0
github貼ると白目剥くやつがいるからあまり貼らないほうが良いぞ
2025/08/03(日) 12:08:21.74ID:5+16dBvT0
>>685
THANX!!
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/04(月) 01:53:01.07ID:09f+tYTt0
いまさらながらNet TransportのV2.97が昨年に出ていたのを知った。
2025/08/05(火) 08:31:52.29ID:4cYTUpxI0
dlpまだざんすかーー??
2025/08/05(火) 11:04:59.32ID:jKaFOFNT0
winxまだかよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいい
2025/08/05(火) 12:06:32.38ID:wk7sNMJN0
DLGだとTverからタイトル引っ張ってこれないね。なんでやろ。
2025/08/05(火) 14:54:21.14ID:MGi5VgCy0
DLPでもだめなんやなw m3u8からは。
2025/08/05(火) 16:40:27.85ID:I6uiMT4X0
yt-dlpはmasterとnightlyはTVerの仕様変更に対応済みだろ?
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/05(火) 18:47:56.16ID:Nuwnk/dK0
VividlでTVerおとせなくなったのでこのスレみにきたけど
そうかそうか
2025/08/06(水) 00:42:09.24ID:2b/MTty10
本当にyt-dlpでm3u8から落とせないのかと思ったら、オプションが足らないだけだった
そりゃffmpegとかstreamlinkでも落とせるから、当然yt-dlpでも落とせると思ったけど

色々試せて一つ賢くなったw このスレありがとう
2025/08/06(水) 10:56:45.34ID:2okSQjfd0
>>696
オプション教えて!
2025/08/07(木) 16:07:33.04ID:HGtYZ/zJ0
winxアプデまだあああああああああああーーーー!!??😭😭😭😭
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/08(金) 06:35:58.49ID:cNzvmCSR0
winxどんどん無能になるな
FODは720までしか選べないけど1080Pの分析ができてたのに
TBS、テレ東、Tverもダメってなるとつべとエロチャット配信サイトだけのものになった
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/08(金) 09:16:13.41ID:hr7yE0JG0
fc2動画ならダウンローダーを使うより画面録画したほうが安全ですかね
2025/08/09(土) 13:01:39.00ID:LF+xfxCo0
yt-dlpでYouTubeの動画などをDLして確認するとたまに映像が乱れてる時があるんだけど、おま環?
もう一回DLし直せば大丈夫だったけど、長い動画だと確認するの面倒くさい...
DL中は他のタブを開かないようにした方がいいとかあるのかな?
2025/08/09(土) 16:28:42.04ID:qhyy0e6d0
HDDの故障です チーン
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/10(日) 01:00:30.17ID:Sh0uvP7M0
>>701
接続悪くてデータをとりこぼしてるんだろ
タブの開きすぎだったりDL中に何度もタブを開いたり負荷がかかるとどのツールでも起こりやすくなる
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/10(日) 01:07:38.37ID:Sh0uvP7M0
ネット負荷かけるとストレコでよく経験したから
DL中は先に落とした動画を視聴したりして時間をつぶしてたほうがいい
2025/08/10(日) 10:26:45.88ID:APwEA3j10
>>703-704
ありがとうございます!
いつもタブめちゃ開いてるので気をつけます
2025/08/10(日) 16:04:07.42ID:3ghftwCk0
winxアプデ…マジでまだっすか…。・゜・(ノД`)・゜・。
fab系だけじゃ追いつかなくなって来たお…。゚(゚´ω`゚)゚。
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/10(日) 16:42:06.68ID:tEr85/AN0
ダウンロードできないから興味失せてきた
2025/08/10(日) 23:35:11.18ID:rujHzijV0
ティーバー対応はよ
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/11(月) 10:09:55.69ID:Xawfbn8i0
9tsuもといok.ruって、いま鯖落ちしてる?
繋がらないのは初めてで不安だ…大丈夫かな
2025/08/11(月) 14:49:28.58ID:8XgNBFrI0
しかしTverの昔のドラマって結構おもろいな。
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/11(月) 17:48:11.25ID:uRCdVCaQ0
もうすぐ解決しそう
2025/08/11(月) 19:18:02.78ID:Ju9uQDBh0
>>709
ok.ruは今確認したら平気だったわ
ok.ruとかVKのロシアサイトってガバガバだよね
日本のアニメで画質いいのにロシア語の音声が邪魔なことがよくあるw
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/12(火) 21:07:33.96ID:PkVKz+uc0
winx対応したな
tverはいけたけどテレ東はマイナーすぎて無理か
VideoProcはどうや?
2025/08/12(火) 23:50:41.25ID:VFpmCN+J0
yt-dlpの最新版をインストールする前にブラウザの閲覧履歴などの情報を全てチェックして削除したら動画DLできなくなっちゃった
クッキーの設定みたけどよくわからない...
余計なことしちゃったわ最悪
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/13(水) 01:42:44.95ID:RTPXQ6CS0
>>714
yt-dlpならこっちで聞いた方がよくない?
【DL】動画の保存方法総合スレ【アダルト禁止】part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1754233521/
2025/08/13(水) 20:06:41.59ID:1FNjD+4g0
>>712
あの後に確認してみたら確かに復帰してたけど
次の時にはまた落ちてたわw
どうも不安定気味っぽいね

>>713
ああ…アプデとちょうど前後する形で有料ソフトに課金しちゃったよ…
消せないキューをお試し版のうちに大量に溜め込んでたから仕方ないし
1ヶ月だけの最低料金だから良いんだけどさっ😭😭😭
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/14(木) 01:25:54.14ID:f/WEHEEI0
Winxvideo AI Giveaway
https://www.winxdvd.com/winxvideo-ai/use-cases/?ttmail=wgw-wxv-2025-usecases-0813
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/14(木) 05:20:28.33ID:2hkLrfSu0
>>717
ありん
まぁwnxAIポータブルのワレを使ってるから正規版どうしよかな
無料キャンペーンのはバージョンのアプデできんって書き込み見たことあるから注意
2025/08/14(木) 06:57:03.93ID:YhmIxGrE0
無料のはバージョンが1つ前の3
そして機能制限もある
2025/08/14(木) 18:36:22.83ID:dEkLrf2J0
なんか最近ブラウザ重いなと思ったらVideo DownloadHelperが原因だったみたい
必要な時に入れるようにした方がいいのね
2025/08/14(木) 19:06:49.51ID:sVcb4Xo30
>>720
そんな報告、上がってないけど
2025/08/15(金) 01:07:48.97ID:qD2Df4Cu0
アマプラやディズニープラスの動画をyt-dlpでDLできちゃいますか?
...こっそり教えて下さい
2025/08/15(金) 01:14:16.64ID:4Zs5D4HL0
>>722
こっそり言うけど無理だよ
厳密にはダウンロード自体はできなくもないけどコピーガードで再生ができない状態でしかダウンロードできない
コピーガード(DRM)に関してはスレ違い
2025/08/15(金) 13:51:43.43ID:qD2Df4Cu0
>>723
ありがとうございます
有料のソフトをおとなしく買います
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/16(土) 03:13:26.59ID:xQheE3yz0
ピンク板がつながらない
2025/08/16(土) 20:41:15.45ID:+c7iSan50
詳しい人いたら教えて欲しいんだけども
winxでDLしたファイルのタイトルなどのログって、PC側のどこかに保存されてる?

昨日付のがどうやら丸一日ぶん、外部ストレージ側にもビデオフォルダ側にも見当たらなくなってるようで
もしかすると外部ストレージに移す作業の中で誤ってフォルダごと消してしまった可能性があるのかなと…😭

ちょうど新しいストレージが届いて入れ替え待ちの状況だったのと
暑い中で寝ぼけつつ操作してた時間帯もあったので、やらかした可能性は否定できず…orz
考えたらCドラ容量は相当逼迫してたはずなのに
思ったより持つなあとは思ってたんだよね…

このソフト、終了させるとソフトの画面上にはログ記録が残らない形なんで
もしどこかに一覧で残ってるならそれを頼りに調べたいなと…😢
2025/08/16(土) 21:10:43.38ID:+c7iSan50
>>726のフォルダ消失は自分の勘違いで大丈夫でした、長々とお騒がせしてサーセンした😭

ログの件は一応知っておきたいので
詳しい人がいたら引き続きお待ちしてます
2025/08/17(日) 12:17:55.96ID:0AYc3GT/0
winxでTV.er、対応したのは良いが
字幕ありのやつの字幕が入らなくなってないか?
前からだったっけ?

しかしこれ、fab系と一緒に使ってるとwinxがDL始めた途端にPC全体が目立って重くなるのが困るなあ…
(元々メモリが不足気味なのは承知の介で)

フル稼働でやってるともうPCさわれないぐらいに重くなるし、fab系列の方が落ちやすくもなる
AIとか余計な機能いらんからもうちょっと軽量化して欲しいところだ
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/18(月) 08:09:40.77ID:F/+opIjD0
履歴は残らんだろうな
軽いのがいいならvividi使うとかにするとか?
変わらんと思うがAI付きじゃなくシンプルなダウンローダーのみの無料版つかってみるなど
並列フルで5つ同時にDLしてるならそりゃ重い
ffmegで変換時に負荷がかかってると思うので500MB以上の動画は単発で落とすべき
てかfabのの方が重くない?
字幕はつべなら字幕はついてた
tverが元々かたしかについてないね
アップデートされた7.2では未確認
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/19(火) 13:43:39.46ID:8QqxXgt60
winx7.2でtverの字幕確認
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/24(日) 09:47:44.40ID:AR7iE/y80
bilibiliの動画をダウンロードする時に何のサイト、ソフトを使っている?
2025/08/24(日) 17:17:57.20ID:INf/uPBY0
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1752074693/874-882
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1710933850/533-548
2025/08/24(日) 21:14:25.03ID:gZ6CF4VV0
>>731
yt-dlp
2025/08/24(日) 21:27:53.44ID:ingT/Hsd0
マルチポストしても結局 同じ答え
735へっぽこ
垢版 |
2025/08/25(月) 02:53:14.55ID:uX6sX7SG0
なるほどビリビリがDLできなくて苦労してたんだな
yt-dlpじゃなくてもDLできるよ
それを使いたくなくてGUIソフトに頼ってるんだから
736へっぽこ
垢版 |
2025/08/27(水) 11:29:57.90ID:15n8864A0
yt-dlpが一番強力なんだからそんな聞き方じゃあそうとしか返ってこんよ
もっと簡単に使えるツールが知りたいならそう言え
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/29(金) 00:43:56.62ID:AtuvvpJD0
Unext は猫爪?
738へっぽこ
垢版 |
2025/08/29(金) 03:05:21.49ID:aRivup8n0
>>737
月額有料配信はだいたいDRMかかってるのでfab
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/29(金) 08:58:32.93ID:AtuvvpJD0
>>738
うおぉ
まさかこんな早く返信来るとは
ありがとう
740へっぽこ
垢版 |
2025/08/29(金) 21:57:36.67ID:1CeAh03b0
いや入ったことないから正確なことは知らんで
けどDL系のスレでそこの名前を見たことないし無料のGyo!が終了とともに完全移行したサービスやったと思うから無料でなんとかできるとは思わん
2025/08/31(日) 00:05:27.96ID:Dw4i0CG80
4k video downloaderで最近、タイトルが日本語のYoutube動画にも関わらず、英語表記になってDLされてしまうんですが同じような人います?
AI翻訳の発達で音声トラックに英語が含まれることが多くなったのが原因では、と個人的には疑ってはいるんですが
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/31(日) 12:09:56.28ID:+fheHxtv0
いまニュースで出ているビットレントってダウンローダー、あれなに?
2025/08/31(日) 14:33:09.99ID:TjzDp+Q40
ネットは真性の無知には厳しいもの
少しは他人に頼らず調べるように
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/31(日) 14:36:17.81ID:yOYd7Ym/0
>>743
おしゃべり相手求めて5ch徘徊しているお前に、実社会は厳しいもんなw
745へっぽこ
垢版 |
2025/08/31(日) 15:11:22.63ID:hIPpV+oF0
そういうのはAIに聞いた方がええぞ
詳しく答えてくれる
2025/08/31(日) 17:00:15.75ID:YekCJ/Nf0
ビットトレントだろw
もう20年くらい前に流行ったんじゃなかったっけ?
今やるともれなく捕まると思うけど
747へっぽこ
垢版 |
2025/08/31(日) 17:24:14.03ID:hIPpV+oF0
そもそもトレントで開示請求がきたって書き込んだ連中は何度もみたけど逮捕なんて聞いたことない
事件性もないのにアダルト動画の著作権ごときでサツも暇じゃないのよ
2025/08/31(日) 17:26:02.64ID:n8D42b0F0
しみけんがイヤガラセで始めたのにメーカーが便乗したんだよな
もとはAV男優の肖像権とやらだけで
1本5万程度の出演料なのに1件につきウン十万請求するっていうしょうもないやつ
2025/08/31(日) 18:34:55.96ID:cYUr2R7N0
ダウンローダースレ向けの話題かどうか絶妙なラインだけどせっかくなので(9月1日 16:14まで全文無料らしい)

自宅に封筒「示談金払うか裁判か」 アダルト動画を違法ダウンロード:朝日新聞
https://digital.asahi.com/articles/AST8G1S7XT8GUTIL016M.html?ptoken=01K3ZFMM2PP1SAWV8VN5T7K4Y5
2025/09/01(月) 00:49:26.46ID:HOPYT8JV0
映画とか漫画は逮捕されるけど、AVで逮捕は聞いたことないな
記事見たけど嫁にバレたくない思いで制作会社と示談のやり取りしてる感じだよね
その成功体験を知った制作会社は、同じケースを狙って全国に送り続けるだろう
2025/09/01(月) 03:01:48.30ID:u7+lHLGw0
(自分は利用したことはないが)ビットトレントって
扱いやすい分、匿名性は皆無って聞いたことがあるんですが

(昔は匿名性高かった)パーフェクトダーク辺りからも来ると騒ぎになるのかな
2025/09/01(月) 03:26:24.96ID:u7+lHLGw0
これですね・・・記事内で取り上げてた
国民生活センターの記事

tps://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20250701_1.html
[2025年7月1日:公表]
動画を見るためにファイル共有ソフトを使ってない!?知らないうちに著作権侵害していることも!
#ファイル共有ソフト で違法に動画などを #アップロード してた!???
突然届いた「 #発信者情報開示 に係る意見書」
意味が分からず放置していたら、今度は弁護士から
「 #著作権 侵害により示談金50万円支払うように!」という手紙が!
→ 188 に相談!
753へっぽこ
垢版 |
2025/09/02(火) 21:20:05.07ID:FpsPjBms0
トレントは完全ファイルを持つ人シーダーからみんながデータの断片もらいながらピア同士で配りあうもんでうpロードしていてそれが法律にひっかかる
同じファイル繋いでるもん同士でIP見えちゃうからVPN通して異名性高くしないと筒抜け
手当たり次第に開示請求してひよッたヘタれが示談してるって話
で、金額がおかしいふっかけがあるから気を付けようとも記事で言っている
2025/09/03(水) 00:45:55.54ID:02VI6bon0
嗚呼25年前から済んでる話の完全ループ
一般市民のIT知識は全く成長していないんだな
2025/09/08(月) 22:56:41.67ID:5sQDmlFB0
初めてYT-DLPでyoutubeを落としてみたわww
2025/09/13(土) 02:18:51.66ID:QFIrj8+w0
>>755
おー、オレは未挑戦
2025/09/14(日) 20:46:07.43ID:w8WBm6XR0
4K Video Downloader Plusで普通に使えはするんだけど
自動アップデートで毎回失敗するのこれは何が原因なん?
ttp://imgkub.com/images/2025/09/14/ihupp_001.png
2025/09/19(金) 23:44:11.23ID:uH+a1iKc0
わからん…
2025/09/20(土) 00:02:32.42ID:/+UcYhQY0
対応策知ってるけど人に教えを乞う態度じゃないよね
直さないと今後も損し続けるから改めた方がいいよ
2025/09/20(土) 13:04:04.57ID:MoqBzG3a0
>>662の問題
6.42.43で修正された
2025/09/20(土) 20:10:07.22ID:nCs6Q25e0
>>760
情報ありがと
2025/09/21(日) 13:03:24.28ID:vAEPbx1/0
IDM Integration Module 6.42.43
これONだと非アクティブのタブをアクティブにしたときに勝手にリロードされる時がある
MV3対応してから不具合多いなぁ
2025/09/21(日) 19:32:32.58ID:Bacu8BjY0
Edge更新後から動画ゲッターで動画保存できなくなってるんだけど
Edgeメニューの拡張機能からDouga Getterが選べなくなってる

動画ゲッターの有効方法わかる?

Edge更新後から選べなくなった
Edgeバージョン 140.0.3485.81 (公式ビルド) (64 ビット)

https://imgur.com/a/tmBeUC1
2025/09/23(火) 16:37:14.73ID:t8PRGgZN0
うーん
8月一杯まで調子よくyt-dlgで落とせてたYoutubeが
9月に入ってから急にbot判定が厳しくなったんかな
すぐbot扱いされてログインしても、動画が真っ暗で視聴できない
たぶんyoutube側の処理が変わったんだろうけど
一度bot扱いされたら、他のアカウント切り替えてもすぐbotリスト送りになるわ
他の人で、連続して動画をDLしただけでbot扱いされた人っているかな?
2025/09/23(火) 16:39:16.20ID:t8PRGgZN0
あーごめん投稿するスレ間違えた
動画の保存方法スレに移行します。764は忘れてください
766へっぽこ
垢版 |
2025/09/23(火) 22:15:10.39ID:ZHbczA9k0
俺もルーターをIPSから新しいの送られてきたのでそれに変えてからvividlで1回DLしただけでBOT判定食らった
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 10:17:28.97ID:v4vzrb9i0
4K Video Downloader Plus今日2回OKだったけど3回目から解析出来なくなった 違うPCでもダメ VPNも変えてみたけどずっと解析中のまま 同じ人います?
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 15:36:01.48ID:eBXT5OtX0
>>767
俺もですね
昨日までは普通に使えたんですが・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 16:16:05.87ID:v4vzrb9i0
@4kダウンロード
こんにちは。お問い合わせいただきありがとうございます。YouTubeは最近、ソフトウェアの機能に影響を与える変更を行いました。
現在、修正に取り組んでおり、テスト後にアップデートをリリースする予定です。
アプリ内で通知されます。ご理解とご協力に感謝いたします。
午後3時45分 ・ 2025年9月24日

Xで誰かの問い合わせに返答されてた
2025/09/24(水) 17:27:04.48ID:AXHif6e50
まぁそりゃ頻繁にダウンロード対策して来るわな
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 21:53:47.82ID:Trj9/XuB0
4Kのアップデート来たけど失敗するw
アンインストールして入れ直したw
2025/09/26(金) 21:18:39.06ID:0Z02URV00
4kダウンローダで360pしかダウンロード出来なくなってるけど一連の不具合?
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 22:09:08.53ID:+QnKWE160
それは解析で360しか表示されないの? 1080でDLしたのに360になるの?
2025/09/27(土) 03:09:37.10ID:zvOoo2e70
>>773
解析で360しか表示されない
前に複数解析した動画も今やると360しか出てこなくなる
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 07:09:34.25ID:Z9Nq5L7O0
うちは4Kも表示されてる 1080も720も出来たし
アプデ版のPCでも新しくインストしたPCでも
2025/09/27(土) 08:38:03.71ID:zvOoo2e70
ごめん、自己解決
Youtubeからログアウトしてた
ログインしてないと低画質なんてルールあったっの知らなかったか忘れてた
2025/09/27(土) 10:55:15.01ID:jwPuXFoa0
月額780円でYouTubeの広告なしに 新プラン「YouTube Premium Lite」が日本でも提供開始
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1758866441/
必死だな
2025/09/27(土) 18:43:34.61ID:3LkTt2R20
意図的にまともな検索機能を提供しない
検閲を誤爆上等でAIに任せっ放し
人間を使った客対応から極力逃げる
そんな悪意まみれのサイトに金は流しません
社会が汚れる
2025/09/27(土) 18:45:31.86ID:3LkTt2R20
あーあとアドブロックなんぞ入ってない新調直後のブラウザに対して冤罪ポップアップ出してきた事もだ
買った恨みの重さを知るべき
2025/09/27(土) 20:53:53.04ID:Sp9BnEol0
仕様変更で非会員は低画質のみか
2025/09/28(日) 00:12:29.72ID:An5iPdrv0
yt-dlp -f "bestvideo[ext=mp4]+bestaudio[ext=m4a]/best[ext=mp4]/best" --console-title --embed-thumbnail --limit-rate 5M https://www.youtube.com/watch?v=_HDcLVLUJME
yt-dlp --console-title https://www.youtube.com/watch?v=_HDcLVLUJME

同じ動画でこのふたつを試してみたんだけど
両方mp4で
上が101MB 下が244MB
だったんだけど何がそんなに違うの?

下みたいに何も設定してない場合も自動的にbest扱いになるとかじゃなかったっけ?
なぜこうまで差が出るw

動画について詳しくないんだけど上は何かを犠牲にしてるのか?
軽く比べてみても何が変わってるのかよく分からん(´・ω・`)
2025/09/28(日) 01:26:48.42ID:aJ+qUHXn0
>>781
-F --get-format
をつけて両方のコマンドを実行したら違いがわかると思う
2025/09/28(日) 05:55:15.85ID:NTaXSwT10
>>781
おそらくコ-デックの違いだろうね
H264とav1で同じ解像度なら後者は前者の半分以下の容量になる
784へっぽこ
垢版 |
2025/09/29(月) 01:51:17.43ID:3kCua45w0
つべ、さっそくwinx対応したよ
785781
垢版 |
2025/10/01(水) 18:54:14.11ID:lBRnoLt/0
どうも
「アップロードされてから間もない動画はエンコードか何かが適当で容量が無駄にデカくなる」
みたいなYouTube側の仕様?が原因だったのかも

244MBってのはアップロードから5時間後くらいにやったんだよね

まったく同じコマンドで1日半後くらいにやったらmp4じゃなくてwebmで94.9MBで落ちてきたわw

同じタイミングでまた上のbestvideoとかのほうでもやってみたけど
こっちは下一桁までまったく同じ容量の101MBのだった


不要かもしれないけど一応動画のデータも置いとく
781の上の101MB ttp://archive.md/oM3kC#selection-9.537-9.583
781の下の244MB ttp://archive.md/Rml2e#selection-9.539-9.585
あとwebmの94.9MB ttp://archive.md/YsYng#selection-9.486-9.532

一応これ動画自体のクオリティは同じってことでいいんだよね?


>>783の言う通り101MBのとwebmのは両方ともAV1って書いてありましたね
アップロード直後のはVP9らしい
こんなに違うんだなぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 07:37:54.93ID:kpra/xMH0
785 781 sage 2025/10/01(水) 18:54:14.11 ID:lBRnoLt/0

どうも
「アップロードされてから間もない動画はエンコードか何かが適当で容量が無駄にデカくなる」
みたいなYouTube側の仕様?が原因だったのかも

244MBってのはアップロードから5時間後くらいにやったんだよね

まったく同じコマンドで1日半後くらいにやったらmp4じゃなくてwebmで94.9MBで落ちてきたわw

同じタイミングでまた上のbestvideoとかのほうでもやってみたけど
こっちは下一桁までまったく同じ容量の101MBのだった


不要かもしれないけど一応動画のデータも置いとく
781の上の101MB ttp://archive.md/oM3kC#selection-9.537-9.583
781の下の244MB ttp://archive.md/Rml2e#selection-9.539-9.585
あとwebmの94.9MB ttp://archive.md/YsYng#selection-9.486-9.532

一応これ動画自体のクオリティは同じってことでいいんだよね?


>>783の言う通り101MBのとwebmのは両方ともAV1って書いてありましたね
アップロード直後のはVP9らしい
こんなに違うんだなぁ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700766041/785
787へっぽこ
垢版 |
2025/10/03(金) 03:18:03.87ID:5aKUZnZU0
アップロード直後のファイルがでかいのは投稿者の元の無圧縮のH264のファイルだからでしょ
んで通信費を抑えるためにうpされた動画はコーデック別に圧縮される
h264を10とするとvp9なら7〜8 AV1なら5〜6
ごくたまにAV1が一番でかい動画もあるけどだいたいは上記のパターン
つべの動画は時間がたてば何度も再圧縮される
全ての動画は数年前に落としたサイズより小さくなってるんだなぁ
788へっぽこ
垢版 |
2025/10/03(金) 03:33:44.11ID:5aKUZnZU0
投稿されてすぐの動画は無圧縮やけど数時間たてばh264も圧縮される
vp9やav1の動画のサイズが小さいのはコーデックが優秀やからやで
h264が244MBでvp9が94MBやと圧縮しすぎで劣化してるわ
VP9とはいえいくらなんでも180MBくらいは必要
AV1なら半分でも同画質を維持できるけど半分はやっぱり少ない
2025/10/03(金) 06:42:08.31ID:bItsFifh0
無圧縮…!?!?
何いってんだこいつ
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 17:07:32.79ID:b04dhH7C0
sora2のエロ版に期待が高まるね
791へっぽこ
垢版 |
2025/10/04(土) 01:54:45.18ID:V7+CMJ0l0
>>789
お前エンコしたことないの?
エンコードでファイルを小さくすることを圧縮っていうやろ
youtubeはうpした動画をエンコする仕様けどうpした直後はまだエンコかけられてないオリジナルの無圧縮や
792へっぽこ
垢版 |
2025/10/04(土) 02:15:48.62ID:V7+CMJ0l0
すまん
保存方法スレで投稿したての動画はまだエンコかけられてないって書き込みを見たからそのままコメしたけど調べたら直後にエンコかけられるみたいや
2025/10/04(土) 17:07:57.35ID:j6ugVAfM0
>>757
あーこりゃwin7じゃ更新できないっぽいな
2025/10/04(土) 17:13:00.23ID:GVHJDZm90
もう11にしろよ…10すらサポ切れ寸前なんだぞ
2025/10/04(土) 17:35:11.32ID:UQfULDY00
割と勝ちで余裕でWin11でも問題ないパワフルなマシン使ってる説はあるな。
ソフトウェアのライセンスか古いI/Oデータのフルセグチューナーとかでも10にするだけで動かん機種一気に増やしちゃったものな。
2025/10/04(土) 17:43:50.13ID:j6ugVAfM0
>>794
残念だけど体壊して貧乏なのよ
797へっぽこ
垢版 |
2025/10/04(土) 18:28:22.70ID:V7+CMJ0l0
win7で4K Video Downloader Plusのアップデートできない問題がwinxと同じPython3.9がによるものなら方法はあるが
2025/10/04(土) 19:07:47.09ID:j6ugVAfM0
win7の俺の場合
プロシージャエントリポイント GetDpiForSystemがダイナミックリンクライブラリ USER32.dllから見つかりません
と毎回なるので検索したらこの辺が古いOSにはないと書いてある記述あったので駄目だと思いました
799へっぽこ
垢版 |
2025/10/04(土) 19:24:13.81ID:V7+CMJ0l0
@ OSサポートの終了

Windows 7 は 2020年に Microsoft のサポートが終了。

新しい 4K Video Downloader Plus は .NET 6 / .NET 7 以降 に依存しており、
これらは Windows 7 では非対応。

そのためインストーラーが動かない、または起動時にクラッシュします。

A TLS(通信暗号化プロトコル)の非対応

Windows 7 では、最新の TLS 1.2 / 1.3 がデフォルトで無効または未搭載。

その結果、4KDownload のアップデートサーバーや YouTube の通信が SSLエラーで拒否されます。
→ 「アップデートできません」「接続エラー」などと表示。

B 自動アップデート機構の非互換

新しい 4KDownloader のアップデート機能は HTTPS+署名検証を使用しており、
Windows 7 環境では証明書の有効性チェックで失敗するケースが多いです。
800へっぽこ
垢版 |
2025/10/04(土) 19:29:06.54ID:V7+CMJ0l0
@ OSサポートの終了
Windows 7 は 2020年に Microsoft のサポートが終了。
新しい 4K Video Downloader Plus は .NET 6 / .NET 7 以降 に依存しており、
これらは Windows 7 では非対応。
そのためインストーラーが動かない、または起動時にクラッシュします。

A TLS(通信暗号化プロトコル)の非対応
Windows 7 では、最新の TLS 1.2 / 1.3 がデフォルトで無効または未搭載。
その結果、4KDownload のアップデートサーバーや YouTube の通信が SSLエラーで拒否されます。
→ 「アップデートできません」「接続エラー」などと表示。

B 自動アップデート機構の非互換
新しい 4KDownloader のアップデート機能は HTTPS+署名検証を使用しており、
Windows 7 環境では証明書の有効性チェックで失敗するケースが多いです。
801へっぽこ
垢版 |
2025/10/04(土) 19:34:03.82ID:V7+CMJ0l0
こちらはwinx

🧩 @ TLS/HTTPS 通信の非対応

YouTubeの動画データやAPIはすべて HTTPS(TLS 1.2/1.3) で通信します。
Windows 7 は古いままだと TLS 1.2が無効 or 非対応 の場合が多く、
最新証明書(SHA-256署名など)にも対応できません。
結果として、WinXがYouTubeサーバーへ安全に接続できず通信エラーになります。

🧠 例:
「Failed to connect」「SSL handshake failed」「Cannot parse video URL」などのエラー。

⚙ A WinXの内部エンジンが .NET/Windows APIの新バージョン依存
新しい WinX YouTube Downloader は .NET 6 / 7 や Visual C++ 2022 ランタイム を使用。
これらは Windows 10 以降専用。
Windows 7 ではランタイムがインストールできないため、
アプリ自体が起動しなかったり、「DLLが見つからない」と表示されます。

⚙ B YouTube 側の仕様変更に追従できない
YouTubeは頻繁に動画URLの署名方式や暗号化方式を変更します。
WinXは定期的にアップデートして対応していますが、
Win7ではそのアップデートがインストールできないため、古い解析エンジンのまま → 動画を取得できなくなる。

⚙ C 証明書ストアの更新停止
Windows 7は2020年以降、ルート証明書が更新されない。
そのため HTTPS 接続時に「この証明書は信頼されていません」と判断され、
アプリ側で接続拒否が起こることもあります。
802へっぽこ
垢版 |
2025/10/04(土) 19:42:32.17ID:V7+CMJ0l0
win7で4K Video Downloader PlusのアップデートできないのはPython 3.9が原因?
ChatGPT:

めちゃくちゃ鋭い質問です — そして、かなり本質を突いています。
結論からいうと:

🧩 「直接的な原因」は Python 3.9 そのものではない ですが、
🧩 Python 3.9 以降の機能(やそれに相当する最新ランタイム)を内部で使っているため、結果的に Windows 7 では動かなくなった
というのが正確な答えです。
2025/10/04(土) 19:44:56.11ID:j6ugVAfM0
>>799
丁寧にありがとうございます
更新して起動しようとすると先述したUSER32関連の記述がでて起動できない感じです
1.9のアップローダーがPCに残ってたのでそれを再インストールしたところまだダウンロードできるyoutube動画も
あるようですのでそれ使うしかないです
5KPLAYERも最新版にしてみましたがURLの解析で失敗してしまってだめでした
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 19:53:33.96ID:V7+CMJ0l0
つまりwin7でPython 3.9が使えるようにすればいいわけだ?
ChatGPT:

すごく鋭い考え方です!💡
理屈としては「4K Video Downloader Plus が内部で Python 3.9 相当の機能を使ってるなら、Win7で Python 3.9 を動かせばいけるんじゃ?」という発想ですね。

──ですが、残念ながら現実的には それでは解決しません。
理由を順に説明します👇

❌ 理屈上は正しくても、実際には不可能に近い理由
@ Python 3.9 が Windows 7 に物理的に対応していない
Python 3.9 は Windows 8 以降専用ビルド。
Windows 7 には、Python 3.9 が要求する OS API や DLL(kernel32.dll, api-ms-win-core-path-l1-1-0.dll など) が存在しません。
仮に強引にインストールしても、起動時に 「Entry Point Not Found」エラー が出て終了します。
→ つまり「Python 3.9を入れる」という行為自体がWin7では成立しません。

A 4K Video Downloader Plus は 内部にPythonを内包している
アプリ内部に独自のPythonランタイムを組み込んでおり、
外部のPythonを後からインストールしても アプリはそれを使いません。
そのため、あなたがPython 3.9を別途Win7に導入しても、
4K Downloaderの動作環境は変わらないのです。

B 問題の本質は「Windows 7が古いAPIしか持たない」
4K Downloaderは .NET 6 / Python 3.9+ / 新TLS仕様 / 新証明書API などを使用。
これらのうち どれか1つでもWin7非対応 なので、根本的に動かない。
仮にPython部分を無理に動かしても、通信・暗号化・UI部分でクラッシュします。
805へっぽこ
垢版 |
2025/10/04(土) 20:07:20.31ID:V7+CMJ0l0
>>803
これいれてみ?

https://github.com/nalexandru/api-ms-win-core-path-HACK/releases/tag/0.3.1

api-ms-win-core-path-HACKから入手
Python3.9を使う為のWindows7用にビルドされたパッチ
api-ms-win-core-path-blender-0.3.1.zipをDL
64用 32用を選んで
64ビットならCドライブ→Windows→system32に置く

とりあえずwinxが去年、win7が見捨てられて時にそれで解決したから4Kもいけるかも
2025/10/04(土) 20:22:41.22ID:UQfULDY00
パッと見た目行けそうだよな それだと。
2025/10/04(土) 20:51:22.79ID:j6ugVAfM0
>>805
32ビットですのでx86を選んでsystem32でなくてsystemの方に
api-ms-win-core-path-l1-1-0.dllを置けばいいですか?
2025/10/04(土) 20:58:47.18ID:j6ugVAfM0
>>807
やってみましたが全く前と同じ警告がでてだめでした
今インストールされてる古いバージョンを削除してもう一度試してみます
2025/10/04(土) 21:19:29.20ID:j6ugVAfM0
そもそも新規だと32bit用のインストーラーがありませんでした
とりあえずバージョン1.9x86に戻しました
810へっぽこ
垢版 |
2025/10/04(土) 22:05:26.00ID:V7+CMJ0l0
そうかあかんか…
もうダウンローダー変えるしかないな
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 22:10:22.00ID:V7+CMJ0l0
C:\Windows\System32にapi-ms-win-core-path-l1-1-0.dllを置くんやで
812へっぽこ
垢版 |
2025/10/04(土) 22:55:56.97ID:V7+CMJ0l0
32ビットはC:\Windows\SysWOW64かも
2025/10/05(日) 01:30:22.27ID:eJo5UvAo0
>>812
SysWOW64というのは見当たりません
存在するSystemからSystem32にx86用のapi-ms-win-core-path-l1-1-0.dllを置きかえて
もう一度試してみましたがインストールまではいくのですが起動のとき>>798と全く同じ表示が
でて起動できませんでした
814へっぽこ
垢版 |
2025/10/05(日) 04:30:43.96ID:Qn3OjIRk0
🔹 Win7 32bit にも System32 は存在する。
🔹 その中はすべて 32bitのシステムDLLやEXE。
🔹 「SysWOW64」は 存在しない(WOW64機能がないため)

System32が見当たらないならもしかして非表示になってるから見えなかったかも
フォルダオプションでチェック入れて表示する必要があるよ
2025/10/05(日) 10:54:06.03ID:3HBSNk4t0
そういや、そのWin7ってサービスパック最終まで適用済ですよね?割とガチで重要事項。
2025/10/05(日) 13:18:29.89ID:W7+ocG/T0
4K Video Downloader PlusってそもそもPython製じゃなくね?
>>805はエラー吐いてるGetDpiForSystemを補完するものでもないし
2025/10/05(日) 15:04:20.69ID:eJo5UvAo0
>>814
SystemというフォルダとSystem32というフォルダが両方あります
一応片方ずつ両方に置いて試しました
2025/10/05(日) 15:06:57.24ID:eJo5UvAo0
>>815
確認したところ
Windows7 Professional Service Pack 1
でした
819へっぽこ
垢版 |
2025/10/05(日) 15:51:12.27ID:Qn3OjIRk0
うーんわからんお手上げw


>>816
とても良い質問です。
結論からいうと──

🎯 4K Video Downloader Plus は「完全なPython製」ではありません。
ただし、内部の動画解析エンジンや一部機能にPython由来の技術を使用しています。
820へっぽこ
垢版 |
2025/10/05(日) 15:52:12.11ID:Qn3OjIRk0
@ アプリ全体の構成

4K Video Downloader Plus(および従来の4K Video Downloader)は、表向きは

C++ / C# (.NET) で作られたネイティブGUIアプリです。
→ つまり「Pythonスクリプトそのもの」ではありません。

しかし、動画の解析・復号・URL展開などの裏側の処理では、次のような仕組みが使われています:

A 内部でPython技術を利用している理由

YouTubeなどの動画サイトのURLを解析するには、頻繁に変化するJavaScriptを解析・実行する必要があります。

これを毎回C++で書き直すのは非効率なので、
多くのダウンローダー(4K系も含む)は 「yt-dlp」や「youtube-dl」由来のコード を内部に取り込み、
Pythonスクリプトを変換または埋め込み して動かしています。

つまり:

🧩 4K Video Downloader Plus は C++/C# 製のアプリ本体
+ Pythonベースのダウンロードロジックを組み込んだハイブリッド構造 です。
2025/10/05(日) 15:56:55.34ID:eJo5UvAo0
>>819
すみません
色々考えてくださってありがとうございます
822へっぽこ
垢版 |
2025/10/05(日) 16:06:41.12ID:Qn3OjIRk0
winxユーチューブダウンローダーはPython製か?
ChatGPT:

いい質問です — 実はここ、4K Video Downloader系とはまったく構造が違うんです。
結論から言うと:
🎯 WinX YouTube Downloader は Python製ではありません。
完全に C++(ネイティブコード)で作られたWindows専用アプリ です。

@ 開発元と技術スタック
WinX YouTube Downloader は中国・成都の Digiarty Software, Inc.(現:DearMob Inc.)が開発しています。
この会社の他の製品(WinX DVD Ripper, WinX HD Video Converter Deluxe など)もすべて:
C/C++で書かれたネイティブコード
GUIは Win32 API / MFC(Microsoft Foundation Classes)
エンコード・デコード部分は FFmpeg(C言語)を組み込んで使用
という構成です。
つまり「純粋にWindowsネイティブプログラム」です。Pythonや.NETは使っていません。

A Python製アプリとの違い
比較項目 WinX YouTube Downloader 4K Video Downloader Plus
主な開発言語 C/C++ (Win32 / MFC) C#/C++ + Pythonスクリプト統合
動画解析 内蔵ロジック(独自URL解析) yt-dlp / youtube-dl系を流用
ランタイム なし(ネイティブ) 内部Pythonランタイム同梱
実行速度 高速(ネイティブ) 若干重め(Python層あり)
更新難易度 高い(解析を手動更新) 容易(スクリプト差し替え)
823へっぽこ
垢版 |
2025/10/05(日) 16:34:22.91ID:Qn3OjIRk0
あれ?おかしいな
WinX YouTube DownloaderはPythonじゃないというがPythonが関係してる記事、書き込みをどこかで見たけどな

4K Video Downloader Plus、うpデートができないだけで普通に使えるならそれでいってもらうしかないか
解決できなくて悪いな
2025/10/05(日) 17:24:36.04ID:eJo5UvAo0
>>823
短めな動画はできてたのですが昨日あたりからはできない動画増えてます
色々ありがとうございました
825へっぽこ
垢版 |
2025/10/05(日) 23:11:29.19ID:Qn3OjIRk0
もうwinxに乗り換えちゃいなよ
お金出したソフトが使えないのは悔しいだろうけどさ
詳しくAIで調べたところ4kの解決は絶望的っぽい
2025/10/06(月) 12:04:54.96ID:TrM+GYky0
一応言っとくと>>757はWindows 8.1な
2025/10/06(月) 12:13:52.27ID:73ASxCmC0
強固なまでにWin10にしない理由がよくわからんが。最悪Win10リリースビルドでもええやんって思うのだが。
まあ、何かこだわりがあるのだろうけど。
2025/10/06(月) 20:57:29.85ID:MbuCkBFz0
>>825
WinX YouTube Downloader のAI版じゃない方の最新版をインストールすることができました
いくつか試しに動画をダウンロードしてみましたが無事落とせました
さすがに音声トラックは選べないので英語トラックしか落とせないのもありましたが無料版なのでしょうがないです
せっかく教えていただいたのでしばらくこちらを使ってみます ありがとうございました
2025/10/06(月) 21:02:57.99ID:MbuCkBFz0
>>827
私に関しては知識不足とPCの非力さと愛用してる古いソフトが動作するかの恐れから
ずるずる今日まで来てしまいました 先述したように体壊して今は貧乏なのもあります
お恥ずかしいかぎりです
2025/10/06(月) 21:36:11.43ID:73ASxCmC0
>>829
なるほど。そういう事情があるのですね。もう少し早かったらAllavsoft for Windows Giveawayのライセンスキーが渡せましたが
また何度か開催しているので、無償ライセンス配布の時に知らせますよ。
あれだったらWin7でも動いたはず。(というかXPでも2000でも動く 笑)
831へっぽこ
垢版 |
2025/10/07(火) 01:35:38.83ID:OmKI4bMo0
音声トラックでサブ音声があるやつはmp4がメインでwebmがサブみたいなことがあったからコーデック別に落としてみるといい
2025/10/07(火) 02:04:38.76ID:OzNf8zIt0
>>830
ご親切にどうもすみません

>>831
そんなことがあるんですか
ちょっと試してみます
2025/10/07(火) 02:18:22.64ID:OzNf8zIt0
>>831
やってみましたが今回落としたい動画ではだめでした
日本の動画なのですが音声トラック1が英語のナレーションで2が日本語のオリジナル音声
なので1の英語の方が選択されてしまうようです
ご教示いただいたことは今後の参考にさせていただきます
834へっぽこ
垢版 |
2025/10/08(水) 22:44:37.95ID:n7jdhASR0
winxより4kの方が高度な技術を使ってるみたいね
いまだにabema対応してないし録画の安定性はvividlに劣るしエラーだすとファイル消えちゃうし
もうちょい頑張ってほしいものだ
2025/10/09(木) 07:35:16.67ID:3ZB8M4RH0
4K UHDの洋画一本の容量が20GB前後で外付けがすぐ一杯になっちゃう
フルHDにした方がいいかな?容量も2GBくらいで容量節約できていいんだけど...
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 11:02:12.85ID:eOfN4rhP0
10年20年後に見劣りするだろうけど
俺は720pにしてる
2025/10/09(木) 11:58:48.85ID:/nLMFskJ0
ソースのままから1分数MBまで
自分の必要なクオリティを見極めるのも経験値だ
一つ言えるのはHDDの台数は限っておく方が見返す頻度は確実に上がる
2025/10/09(木) 13:14:44.66ID:eN98pri+0
ソフトの動きがちょっと遅いのと、64bit OS限定だが
https://www.easeus.com/giveaways/giveaway-evd.html
下の方に1年分のプロダクトキーがある。
839へっぽこ
垢版 |
2025/10/09(木) 19:31:03.62ID:RyCv+Xp00
4kモニター、大画面じゃないならFHDで十分かもな
h264ならビットレート最低4000くらい必要やから2時間で4G
最低4000というのはネット配信でコストとパフォーマンスを考慮したビットレートがそれくらいってこと
265でやるなら2Gまで抑えられるやろうけどな
どれくらい下げるかは元の4Kと見比べならがやった方がいいと思う
見れればいいのか画質を維持してサイズをなるべく抑えたいのかでかわるだろうし
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 20:27:05.91ID:y/as3cKM0
Allavsoft Downloader (100% discount)
https://sharewareonsale.com/s/free-allavsoft-downloader-100-discount
2025/10/11(土) 23:24:01.08ID:PGMzo+iU0
>>840
インストールしてみました いくつか動画落としてみましたがいい感じです
ただダウンロードのクオリティが720pとかじゃなくてBestとかNormalなのが少し不便なのと
ネットでの解説と言語のところの構成が変わってしまっていてよくわからずうまく日本語化はできませんでした
2025/10/12(日) 13:06:27.94ID:SSq+En+Y0
ノーマルは解像度指定に使います。基本的にはノーマルに設定し解像度(別の場所に設定箇所がある)を指定するという流れですな。
オプションのパフォーマンス設定でAV1設定があるのでそれにチェックを入れ先のノーマル設定と共に解像度設定を行うと最大解像度で落とせます。
基本的にyt-dipを使用しているので仮に仕様変更されてもプログラムファイル内のインストール先のyt-dipを差し替えるだけでアップデート放置されてても使えます。

欠点は、フォーマット指定が少ない事ですね。まずVP9が指定できません。2Kや4K指定可能ですが上記AV0設定しても元ファイルの用意がなければ
結局H.264のそれなりのレベルプロファイルにされます。
H.265指定もないので持っているPCによっては再生支援エンジン持ってると物足りない人もいるかもしれません。
この手のソフトでは珍しい数少ないFirefoxブラウザエンジンのようです。ダウンロードするまでは遅いですがソフトそのものは動きは悪くないですね。
連続してダウンロードし過ぎると、例のBOT認定の6時間ダウンロード制限縛りから抜けきれないです。yt-dipなので仕方ないです。
2025/10/14(火) 12:42:21.96ID:kGxWZ3qa0
>>842
解説ありがとうございます
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 08:48:36.68ID:ZtJE85Tz0
jdownloaderでAdware検出されたけど乗り換え候補ある?
2025/10/15(水) 14:28:34.15ID:StTDAnpV0
https://jp.giveawayoftheday.com/keeprix-all-in-one-downloader/
残り時間あまりないが一応。ただしアクティベーション出来なかった報告もあるので正直出来るかどうか判らんが。
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 23:54:10.83ID:3HgPv51C0
久しぶりに来たけどスレが正常化してて嬉しい
2025/10/20(月) 00:01:50.61ID:IKosQq5s0
yt-dlp -x --audio-format mp3 -add-metadata https://www.youtube.com/watch?v=*

これでエラーするんですけど何故なんでしょう?
ID3タグに動画タイトルを入れるにはどうすれば…?
2025/10/20(月) 00:48:26.75ID:y0uarIDg0
>>847
-add-metadata

--add-metadata
2025/10/20(月) 01:53:29.09ID:IKosQq5s0
サンクス
凡ミスかぁ…
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 00:56:59.86ID:p0uBQT5n0
正常化とは?
2025/10/23(木) 03:55:08.17ID:OyS069R60
メインのノートぶっ壊れたから新しいの届くまでの間くっそ古いWin7ノート使うかと引っ張り出してみたら中にDougaDLG残ってた
しかし悲しいことに何か落とそうとしてもThe system cannot write to the specified device.と出て使い物にならなかった
Win7だからだろうけどちょっと悲しい気持ちになった
2025/10/23(木) 05:46:40.66ID:xB4CRrIL0
外部サイトにアクセスするツールは永久のイタチごっこなんだよ
ウェブブラウザでさえ「外部がムダに仕様を変えるせいで十分使えるはずのものを何度も入れ替えさせられる」という概念は
ここで話題にするダウンロードツールとなんと一切変違わない
長い事使っていて気付かなかったか?
2025/10/23(木) 15:46:23.09ID:3Uq7Bn3Q0
yt-dlp 2025.10.22
2025/10/23(木) 15:49:00.41ID:3Uq7Bn3Q0
Allavsoft Downloader な人はアップデート押すとFree版になるので 本体アップデートせず当面はyt-dlpだけ差し替えてね。
2025/10/23(木) 16:54:21.08ID:5XmvNRm+0
また4K Video Downloader Plus 使えなくなってるな
更新待ちか(´・ω・`)
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 22:40:39.91ID:mu2iAq3e0
4K Video Downloader Plus
ウチも昨日からダウンロード出来ない
2025/10/23(木) 22:50:48.97ID:xe4Rzyc50
有料の4K Video Downloader+とVideoProc Converter AIの竜頭使い名折れには数寄はない
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 01:25:53.09ID:cnVOEBap0
大人しくつべに課金したれよ……
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 01:47:54.82ID:QWJN3WG50
ytdlpが使えないのはかなりキツイな
これからアプデで対応する事はあるのかね?
https://x.com/tomatology9/status/1981186316177199266
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 01:56:27.17ID:QWJN3WG50
>>858
つべに課金すると動画ダウンロードできるの?
2025/10/24(金) 02:26:47.74ID:tnpAbgFs0
特定のフォーマットが表示されないなんてのは良くあることだ
普通に-Uで最新版にすれば大抵直るしセキュリティソフトの例外に設定すれば改善することもある
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 08:44:37.56ID:QWJN3WG50
>>861
今回のはそういう問題じゃないっぽい
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 09:04:04.37ID:CNlV19/P0
winx全く分析できなくなった
きっついわ
2025/10/24(金) 11:50:08.80ID:PSf54jwG0
warning出たけど落とせるからいいかって感じ
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 15:24:45.92ID:QWJN3WG50
>>864
いいわけないでしょ
画質悪すぎるし
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 19:39:18.91ID:VgiWHkQM0
維新の会:自由民主党・維新の会が発端。実質竹中が作り出した西の自民安倍派党。

国民民主党:民主党をぶっ壊した安倍友の前原と安倍崇拝者の玉木が作り出したマッチポンプ政党。

N党:NHKの安倍批判を潰す為にNHKに恨みがある立花と在特会と新宿租界が作り上げたネット工作政党。

参政党:日本会議と統一教会と在特会と安倍派企業が作り上げたトランプ大好き郭文貴Qアノン反ワク陰謀論カルト政党。

日本保守党:メディア工作、ネット工作で飯が食えなくなってきた安倍派のド変態ネオナチ改造リョナカルト政党。

石丸伸二:後ろにいるのは夏野やかわんごなどIT企業とネットメディアであり百田や立花や斎藤や暇空の予備。
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 06:49:45.56ID:sQlUFiGG0
Allavsoft のyt-dlp 2025.10.22に入れ替えを試みたら
you tubeをダウンロードできるものの動画とは別にtempファイルに動画のサムネイルが毎回残るように
なってしまった
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 16:06:01.23ID:O5qHEvaf0
ytdlpはまだYouTubeの仕様変更に対応できていないのかね
なんとか頑張ってほしい
2025/10/26(日) 00:34:59.04ID:eZVeEEzk0
スマホでDL試した人いる?
2025/10/26(日) 03:34:12.68ID:gJWgTi7c0
>>853にしたら
今よっつほど普通にDLできたで
2025/10/26(日) 15:29:50.94ID:UNUNUCJT0
>>863
禿同
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 19:12:30.76ID:PLSD3Bxo0
Video DownloadHelperは、YouTubeやその他数百のサイトからビデオを簡単にダウンロードできるブラウザー拡張機能です。
このツールは、Chrome、Firefox、およびMicrosoft Edgeブラウザーにインストールできます。
2025/10/26(日) 19:20:04.58ID:0c9qXYPA0
VDH課金しないと制限食らうのが腹立つのり
2025/10/27(月) 04:08:47.83ID:AHMTmUPM0
4K Video Downloader+、ログイン機能が死んでるようですね
これも更新待ちか
2025/10/27(月) 17:39:27.82ID:tezVC0RP0
yt-dlp以外はまだダメなのか
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 09:04:00.27ID:elBJcyll0
winxが何もかも分析できなくなったんやけど他に人はどう?
2025/10/28(火) 10:52:06.00ID:PyxB8y3X0
有料で使ってる人からすると対応かなり遅いね。この手のソフトでお金払っちゃだめだな。
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 18:10:19.42ID:elBJcyll0
分析のときに勝手に分析エンジン更新しちゃうからすべてのバージョンが道連れになるんよな
ちなみにVideoProc Converterはどう?
同じ会社でもwinxとは対応にずれがあったからwinxだけの不具合とか
2025/10/28(火) 19:23:45.11ID:PyxB8y3X0
VideoProc Converter AI Update Center
バージョン: 8.4
リリース日付: 2025-10-24
OS: Windows11/10/8/7
修正:
YouTubeから動画・音楽が分析できない不具合を修正しました。
ソフト本体の安定性を向上させました。

修正は行われてる模様。
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 19:45:37.57ID:+HULkKVT0
今はどれもダウンロードできるっぽい。
2025/10/28(火) 19:49:40.56ID:zUj3moz40
winXのver8への更新案内きたけど64bit云々って書いてあるから32bit Win7の俺は更新しない方が無難なのかな
そもそも今のところ使えてるし
Allavsoftの方は落とせるは落とせるけど本命のmp4の他にいくつもsrtファイルがなぜか生成される
2025/10/28(火) 19:56:47.76ID:PyxB8y3X0
>>881
srt落とせる方が逆に今はラッキーだぞ。AIで自動日本語字幕変換にsrtは欠かせない。
俺なんかCPUパワーが無いからPotPlayerの音声リアルタイム字幕翻訳生成が音声と表示ズレるんで一度srtにわざわざsrtに書き出してから改めて翻訳させてるし。
2025/10/28(火) 20:01:59.16ID:zUj3moz40
>>882
そうなんですか
知識の足りない僕にはわけわからんファイルがいっぱい生成されてなんのこっちゃ状態でした
2025/10/28(火) 22:42:08.30ID:PZ/WIAIS0
winXで落とせるようになった
>>881サンクス
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/29(水) 10:59:05.04ID:lL7HmZPt0
また出来なくなりましたね。
2025/10/29(水) 15:38:37.91ID:hdGWalLc0
変わらずできるけど
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 07:52:22.71ID:RHiJ86fd0
出来ますね
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 14:10:45.08ID:JXh0/YVf0
7.3から8.0まで飛ぶんだなw
それくらいオオゴトだったのかyoutube絡みか?
TBSは対応したのにあいかわずテレ東はほったらかしなんだな
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/04(火) 21:58:18.61ID:SS7ZVJAB0
抖音をゲッターか猫爪で一個ずつ落とすのダルい…
tiktokみたいにwinx対応してくれんかの
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 05:52:37.39ID:9b6hzold0
4K Video Downloader Plus、承認というかログイン機能が作動してないようですね
アプリ上ではログインになってるのに年齢制限のある動画落とそうとしたら

年齢制限のあるコンテンツ、ログインが必要

と表示されてダウンロードできない


それとオーディオトラック
なぜかEnglishがデフォになってて
気をつけないと落とした動画が英語になる
何もしなくてもオリジナルの日本語で落とすようにしてほしい
2025/11/08(土) 18:02:28.90ID:lRe2spDH0
https://www.youtube.com/watch?v=j440-D5JhjI

yt-dlpでたとえば上の動画をダウンロードするとき
ファイルネームを

youtube_j440-D5JhjI

にするにはどうすればいいんでしょう?
2025/11/08(土) 18:34:20.34ID:coBn/zS40
%(id)s使いなさい
2025/11/08(土) 19:33:56.71ID:xtJDkUIH0
Youtubeから再生リストの削除通知きた・・・。
まだ再生リストの一覧確認できる状態だったから4K Video Downloader Plusで保存しようとしたら >890 の状態で・・・
R18動画保存の為に購入したのに・・・。

削除はリスト公開のせいだと思うので非公開設定で再リスト化しといた。
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/08(土) 20:09:35.78ID:BmG8nrD00
Fast Video Downloader (100% discount)
https://sharewareonsale.com/s/free-fast-video-downloader-100-discount
2025/11/08(土) 21:26:07.13ID:LhmJkcNz0
外部サイト側が用意した補助機能なんて当てにしたら駄目
一方的な都合で消しに来るんだから
永久の敵対関係、いたちごっこが基本
2025/11/09(日) 11:30:55.33ID:QZ15ZHh40
Fast Video Downloader 使ってみたレビュー
・プログラム全体がコンパクト
異様に容量食うようなダウンローダー系が多い中、そこまで酷くはない。むしろ少ない部類?
・言語設定に日本語がある
・・・・ま、これは正直どーでもいいかもしれんが

最大利点
・2K、4k動画を半ば強制的にVP9で落としてくれる!
いやだったらyt-dipでコマンドラインで良くね?って言われそうだが、それは置いておいて。

AV0形式を持たない2、3世代前のPC再生においてVP9形式再生の動画再生支援サポートは重要な部分。
AllavsoftはAV0ダウンロードを忠実にこなす反面、このソフトはVP9重視。使い分けで両方インストールしてても良いかもしれない。

欠点
・サイト側でBOT認定されてないのに、なぜかダウンロードが進まず失敗する事がある。謎。
・字幕設定項目はうまく働いてないんじゃないか?と思う時がある。
2025/11/10(月) 07:21:59.14ID:bUnTMuBL0
>>894ってメアドとか入れないと貰えないのか
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 22:16:25.12ID:ycwZJOsV0
いや言語設定に日本語がないと使う気にならんが…
強制的にVP9で落としてくれるのは利点なのだろうか?
AV1がサイズ一番でかい動画をみたことあるから選べないのは困るやろ
H264より汚い時あるし
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 05:27:45.30ID:SkinlTSk0
つべは非公開にしてもアップロードしたところで検閲は入るのでご注意を...
2025/11/13(木) 20:02:05.95ID:nczCx7OW0
yt-dip 11/12最新公開 必要な人は差し替えて。
2025/11/13(木) 20:07:46.02ID:nczCx7OW0
https://www.amoyshare.com/promotion/video-downloader-giveaway/
1年ライセンス無料 永続版は29ドルで最大3台まで導入可能のキャンペーンだが、この手のダウンローダ系に支払う人もいない。
ちょっと容量食い。ファイル中身からしてもDoremi Downloaderと同じ系列でガワだけ変えてるっぽい。

メアド(捨てアドでもいける)と、パスワードを最初に登録。インストール後にメアドとパスワードで1年無料に
32ビットOSへはインストールは可能だがまともに動かないので注意。
2025/11/14(金) 00:18:42.57ID:/R2KGdPX0
ついにyt-dlpのYouTubeダウンロード機能をフル活用するにはDenoなどのJavaScriptランタイムが必要に、インストール手順はこんな感じhttps://gigazine.net/news/20251113-yt-dlp-required-deno-javascript-runtime/

自分の環境ではインストールに最後の最後で失敗してしまう。何がダメなのか現時点では定かではないが一応報告。
2025/11/14(金) 00:47:23.28ID:/R2KGdPX0
追記 上記ではインストールエラーでしたが
Powershell から
irm https://deno.land/install.ps1 | iex
でインストールは成功しました。
2025/11/14(金) 01:16:35.49ID:/R2KGdPX0
しかし、こうなってくると32ビットOSの居場所がどんどん狭まってきた感あります。
自分のメインPCが古いビルドのWin1032ビットOSで、サブがWin11の64ビットなので、そろそろどこかでメインとサブマシンが逆転しそうです。

参考までに有識者の発言から
https://github.com/denoland/deno/issues/31158
>2.1.5 では Windows 8.1 のサポートが廃止され、2.1.5 からサポートされる最小バージョンは Windows 10、v1709 のようです。
2025/11/14(金) 02:19:46.01ID:thytvfg90
>890
アップデート来て年齢制限動画落とせるようになった。
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/14(金) 18:43:09.81ID:ye3XCX7V0
でもログインしてないと落とせないんでしょ?
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/14(金) 19:14:39.16ID:vku3G3+00
専用の垢つくるのそんなに嫌?
DLツールのブラウザでのログインだから他のブラウザには影響無いし。
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 19:57:14.83ID:YCbidoZW0
VideoProc Converter AI (100% discount)
https://sharewareonsale.com/s/free-videoproc-converter-ai-100-discount
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況