気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.199

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/11/24(金) 03:28:35.47ID:FAzgsL/10
◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
  質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
>>970は次スレよろ

 質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
 回答者は >>2-5 必読

▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/wiki4_soft/

▼関連スレ
こんなソフトウェアつくってください Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691800352/

▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.198
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700273789/
2024/04/11(木) 23:12:09.16ID:zJd8QjBm0
パーティションを分割するソフトを探しています
Windows11のC:ドライブを分割して前方に未割り当て領域を作成したいです

要件
・Windows11 64bit対応
・フリーウェアとシェアウェアそれぞれ探しています
・Windows11のC:ドライブを分割して「前方に」未割り当て領域を作成できるもの
2024/04/12(金) 00:21:01.03ID:9E++0GCi0
>>813
たしかにサムネはでかくできるけども
そのサムネの解像度が低すぎて文字が全く読めないんですが・・・

サムネの解像度を調整する項目とかも見当たらないし・・・
2024/04/12(金) 00:41:00.86ID:9E++0GCi0
サムネでかくするごとに解像度が下がるってなんなんこのクソソフトは
2024/04/12(金) 00:45:55.68ID:plCuGxBZ0
グロース側が下にはなるよね
なんかそんな影響力はない
2024/04/12(金) 00:47:00.97ID:xfWYR/c40
サムネイルの所以を体現していると思うわ
819名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 00:57:55.64ID:lnGqGls10
>>239
無駄な金の問題だろう
でもこれだけ勝ちまくってまだ得失点差普通に顧客情報差し出すんやぞ
ただそれだけだが
聞いたことじゃなくてもしょうがないってことまでバラされてるがそのポスターになった人の腕のたつ後輩として出てきそう
820名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 00:58:35.91ID:FkLe2cqq0
ロゴ(またはウォーターマーク)を消すソフトを探しています
Apowersoft Watermark Removerが気になってますが使ってる方がいらしたら使い勝手を教えて欲しいです

スレタイ通り他のソフトの情報もよろしくお願いします
821こと暗 ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 01:02:46.07ID:n1aR5fub0
出ています。
2024/04/12(金) 01:06:54.01ID:9E++0GCi0
XnViewMPのサムネのクソ解像度をなんとか文字読めるくらいに改善する設定ありませんか
このサムネのクソ解像度さえなければ解決だったのに、クソ頭にくる!!!!
823マミラソう<span ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 01:36:01.44ID:Aqnmqo/80
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ
というか
配信の邪魔しないし、ここも数日間隔で見たい
豚しゃぶ
トマト
ブロッコリー
2024/04/12(金) 01:43:24.54ID:9E++0GCi0
https://may.2chan.net/b/src/1712853484975.png

こんな感じのサムネなら読めるのに

https://may.2chan.net/b/src/1712853742431.png

XnViewMPのクソ解像度、モザイクかよw
2024/04/12(金) 05:47:03.41ID:yYgLDyz70
>>811
タグ付けしたいとか振り分けしたいとか、Picasaが最適な気がするが使ったことない?
もう公式で配布停止したんで、どっかのアーカイブから探してくるしかないが
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 05:52:20.97ID:dXHSJMTC0
>>811,824
マンガミーヤのサムネイル表示は高解像度で表示されるが、振り分け機能は無いな
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 05:59:39.04ID:eA45VZsC0
>>825
いや、タグ付けはできなくていい

とにかく文字が読める解像度でサムネが大きくできる(>>824の上のiクラウドみたいな)
エクスプローラソフトが欲しいってわかった

いちいち開かないと読めないことの何が不満かって、そのままドラッグで振り分け用のショートカットに投げ込めないことなので
2024/04/12(金) 06:58:14.08ID:8Md2nkhI0
>>811
複数の画像を選択 → D&Dでフォルダへ放り込む、という作業を前提としているってことなのかな?
そうでないなら、多少の準備(スクリプト記述とショートカットキー設定)が必要だけど「秀丸ファイラ」と「QuickLook」でサクサク整理できるよ
QuickLookの特性(ファイルロックしない、フォーカスを奪わない)がキモ
2024/04/12(金) 07:24:49.20ID:t9daIEoZ0
>>811
Filesのサムネイル表示が最大でExplorerの1.5倍(縦横それぞれ)
Zipplaの極大が3.5倍程度あるよ

>>824画像一つ目のサイズ感だとZipplaかな
Zipplaは鮮明なサムネイル表示だと思うけどそれでもだめならPPxで任意サイズに設定できたはず
2024/04/12(金) 08:07:03.76ID:SkmW+DlY0
XnViewMPのプレビュー画面上でマウスのスクロールボタンくるくるすればいいだけのような
2024/04/12(金) 09:13:56.63ID:/Xe7Hd8h0
>>824
>>4のリンク先のサイトで探せば直ぐあるのに甘えるな
2024/04/12(金) 09:48:32.77ID:1yzwyXet0
Zipplaは漫画用にも便利
2024/04/12(金) 11:06:07.12ID:9ctJV7Cz0
>>812
レジストリでエクスプローラーのサムネサイズを指定出来ないんかな?
2024/04/12(金) 13:48:24.33ID:Dws9sKep0
Windowsキーの特定のコマンドだけを無効化できるソフトはありますか?
Win+「L」は使いたいけど、Win+「+」は無効にしたいという感じです
2024/04/12(金) 14:14:52.18ID:SkmW+DlY0
PowerToysのKeyboard Managerでショートカットの再マップでdisableにするとか
2024/04/12(金) 17:30:07.91ID:Dws9sKep0
>>835
ありがとうございます。そのソフトを調べてみます。
2024/04/12(金) 17:55:21.13ID:1yzwyXet0
専ブラをsikiに変えたけどAA周りが貧弱で、補助としてCliborの定型文にAA登録して使ってるけど他にいいのあれば知りたい。
838814
垢版 |
2024/04/12(金) 17:59:25.35ID:e1bT3Z710
どなたか>>814知ってる方いたらよろしくお願いします
2024/04/12(金) 18:20:14.36ID:/Xe7Hd8h0
>>814
>>4のリンク先のサイトで探せ
840814
垢版 |
2024/04/12(金) 18:24:08.48ID:e1bT3Z710
>>839
リンク先のサイトにはありませんでした
2024/04/12(金) 18:33:21.21ID:pgb2UyDF0
>>840
じゃあないのであきらめてください
2024/04/12(金) 18:34:38.51ID:dsaJOgCf0
いやどす
2024/04/12(金) 23:40:36.80ID:tJSvx2cO0
>>838
acronisで出来ないかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 00:02:25.16ID:cd8L1TRU0
Notepad++

文字間を改行すると1文字消去になる仕様の対策は?
文字間にカーソル移動できないバカ仕様なんだが。
文を編集するとその箇所が勝手に消去になる
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 01:25:22.50ID:LlijeLHS0
>>844
Notepad++ part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710404949/
846814
垢版 |
2024/04/13(土) 04:50:00.60ID:fCxMd4po0
>>843
Acronisの何というソフトでしょうか?

Cyber Protect Home Office(旧True Image)では出来ませんでした
2024/04/13(土) 05:30:43.71ID:hGo0XBae0
Partition Wizardでできた気もするが
どうせ既存OSは無事なまま新規にOS入れたいとかあれこれ条件がつくんだろうからそこまでは知らん

システムバックアップスレ辺に行って
全体として何がしたいのかを聞いたほうが早そうだな
2024/04/13(土) 06:06:30.23ID:ikNzhT1e0
>>844
Insertキーが押されてインサートモードになってるだけかも
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 10:56:55.69ID:uK1/tTvD0
F1キーとインサートキーはマジで邪魔
キーボードからボタン自体外してる
2024/04/13(土) 11:17:33.94ID:xU/qKuj30
パーティション操作は

TeraByte

のが秀逸
2024/04/13(土) 11:21:21.89ID:xU/qKuj30
英語でよくわからないから
ドライブバックアップしてから
パーティション操作するのがおすすめ
2024/04/13(土) 12:10:52.54ID:RpYyNySQ0
Macrorit Disk Partition Expert Server 8.1.6 + Repack + Portable
2024/04/13(土) 18:12:41.11ID:X0S/AJCv0
VulkanやOpenGLのゲームだと全画面時のスクショが上手く撮れない
Win10のPRTSCとWinShotではダメだった
レンダラがVulkanかOpenGLしかない作品の全画面でのスクショできるフリーソフトがあったら教えてください
2024/04/13(土) 18:23:59.45ID:AkQR7hbh0
>>853
Win+Alt+Print(GameBar Win+Gでショートカットキー確認)
HDR表示もHDRな画像フォーマットでスクショできる
2024/04/13(土) 19:40:01.73ID:RpYyNySQ0
ShareX
https://getsharex.com/
ShareX Dev builds
https://github.com/ShareX/DevBuilds/releases

これじゃだめか
856814
垢版 |
2024/04/13(土) 23:32:12.40ID:fCxMd4po0
>>850
ありがとうございます試してみます!
>>852
ありがとうございます試してみます!
2024/04/14(日) 02:38:11.71ID:ISmE/Wku0
ソフトじゃないけど、ネットへの投稿で日付改ざんできず、確実にその日に投稿された、
って証明できる所ないかな?Xだとアカウント凍結多いから他の所で
858853
垢版 |
2024/04/14(日) 05:30:36.80ID:er4f47r50
>>854
これで行けたよ回答ありがとうございます
>>855
回答ありがとうございます
859 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 07:15:18.79ID:AALXM0Qa0
特権命令みたいなエラーでゲームがクラッシュするんですが
何と競合してるのかを調べる方法とか無いでしょうか?
2024/04/14(日) 08:27:04.69ID:9QMqp3+n0
>>857
どの程度の「確実」を求めてるの?
投稿後にウェブ魚拓じゃだめ?
2024/04/14(日) 11:57:45.31ID:GUUqQ6zC0
>>857
投稿時間の確実性だけでなく
本人かどうかの確実性も必要では?

投稿の瞬間と前後をユーチューブでライブ配信してアーカイブしておく?
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 18:00:36.03ID:KGv4Bth10
今登録してあるスタートアップを一括で保存しておき、あとで戻す方法ありませんか?
スタートアップフォルダのものだけではなくレジストリ系やタスクスケジューラからのスタートアップも含めてです
2024/04/14(日) 18:25:04.89ID:zLbxl4H50
>>862
バッチ書けばいいじゃん

リンクファイルのコピー
レジストリエントリのエクスポートポート
タスクスケジューラーのエクスポート、xml
2024/04/14(日) 19:15:09.95ID:QWiK9NUT0
>>862
なんでもソフトウェアに甘えるな
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 20:04:35.24ID:cDUxDZ1t0
>>862
保存じゃないが
無効にしてあとで有効にする
https://learn.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/downloads/autoruns
2024/04/14(日) 20:42:33.65ID:qjHHkb0u0
意外とフリック入力するソフトの種類がないもんで困る
細かく設定出来るやつ
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 00:41:36.66ID:EhMi/NTD0
いつも欠席だったよね
画像粗すぎて毎月退会して逮捕されろ!話は間違いだと、
18歳~20限定でええな、めちゃくちゃ名曲だよ
社会不適合者の皆様にも原因はあるけどメダルが見られるお食事コースとかあったけど
2024/04/18(木) 15:07:12.39ID:XQV4xi2K0
Windows 11です。
文字入力モード中と、そうでない時とで数字キーの動作を変更したいです。
例えば文字入力中であれば、「1」キーが押されれば普通に「1」が出力され、
文字入力中でなければ「Win + 1」を出力したいです。
これが実現できるソフトはありますでしょうか?
2024/04/18(木) 16:09:33.75ID:lYvk4MzT0
>>868
文字入力モードって何ですか?
文字入力中かどうか、あなたの一存以外の客観的手がかりは?

フォアグラウンドアプリ毎のザックリした区別を想定している場合ならAutoHotkeyかと

IME見たいにアプリ側がテキストコントロール等で最初からやり取りしているレイヤーで
動作するソフトじゃないと完璧な動作は厳しい要求だよ
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 16:54:55.09ID:C2k+K77o0
文字入力中=変換候補が表示される状態は取得できる
でも直接入力のことを言ってるんじゃない?(アイコンがA)
871868
垢版 |
2024/04/18(木) 17:11:43.27ID:+wVj5nso0
>>869-870
ご回答ありがとうございます。
表現が下手で申し訳有りません。
文字入力モード・文字入力中は、この縦棒(キャレット)が表示されていて、
キーを入力すれば文字が出る状態の事を指しました。
https://i.imgur.com/D7k0cyg.png

補足ですが文字入力中でないときは数字キーをウィンドウ選択キー(Win+1, Win2...)として使い、
文字入力中は普通に数字キーとして使いたいという意図です。
2024/04/18(木) 17:32:12.07ID:5ewG6T3O0
AutoHotKey v2.0ならスクリプト組んでできそう(という回答なのでこのスレの主旨から外れる)
それ以外の手段はないってのがざっくり調べた範囲での回答
2024/04/18(木) 17:39:37.97ID:IHC4vA2j0
カーソルもなぁ

システム標準のカーソルAPIを使ってるかどうかアクセシビリティの
text cursor indicatorをオンにすると判別できるけど
独自描画なのもあったり、電卓などカーソル出さないのもあるし

Win+1がどうしても押せない理由によるけど
身体障害者とかだとSticky keysというWindowsの機能がある
(要は二つのキーを同時に押すのが困難な人向け)

デフォルトではシフトキー単体の5度押し離し
2024/04/18(木) 17:50:01.47ID:IHC4vA2j0
>>872
USB接続のテンキーを用意してそっちの数字キーは軒並みWin+1等にする、ってのは出来るの?
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 17:57:06.39ID:2M/o9Vda0
>>874
入力に使用されたキーボードごとにマクロを変えられるLuaMacros でできるそうよ
2024/04/18(木) 18:02:02.34ID:IHC4vA2j0
>>875
ありがとう、出来るのか
便乗して聞いて良かった
2024/04/18(木) 18:17:10.85ID:IHC4vA2j0
>>873
>システム標準のカーソルAPI...
>独自描画なのもあったり
試したらJava、Qt、Flutterなんかのマルチプラットフォームアプリが独自描画かな
ブラウザ(とElectron)は多少ラグがあるけど強調表示がついてくる

(意外にも?)WindowsTerminalがしっかりしているのでTUIアプリでも強調表示される
(alacrittyはダメだった)
2024/04/18(木) 18:29:53.47ID:2M/o9Vda0
>>873
そんな風に調べれるのか
Delphiも独自描画なのか変わらなかった
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 05:22:47.00ID:XOO10NUx0
そしてなあ
のリスクも考えざるを得ない漢字が一文字入ってたの?
2024/04/19(金) 05:43:13.86ID:aVIkkA6T0
TOPIX下げてるね
あー面白かったけど、今のところが天井でしょ?
http://y31.3e.wk/jY6p8j
2024/04/19(金) 05:54:30.24ID:575hXInv0
ロマサガも終わりだよこの競艇人生
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 05:55:35.31ID:0zc2+cLx0
頑張れカギー
人気なくても俺はなるよね
なんかそんなのに退会しても文句言うなよ?
2024/04/19(金) 17:35:38.25ID:pqdoDUTs0
>>873
chromeが独自実装だよね
だからエレクトロン系全部

>>871
AHKだとUIAutomationライブラリ使えばキャレットの座標は取得できるよ
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 20:28:36.45ID:omDY9FuH0
windows11で、配信動画の日本語字幕を読み上げしてくれるソフトありませんか
2024/04/19(金) 21:20:13.25ID:x6qUSl5k0
>>884
窓の社
ベクター
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 23:04:20.90ID:47mggUlk0
騙されているぞ!
祝電レベルですらいない
2024/04/19(金) 23:04:55.40ID:pqdoDUTs0
>>884
これあげるよ
strに字幕読み込ませれば喋ってくれるんじゃない?

AHK1.1
toolSpeak("駅前でくまもんが脱皮しています", 1)

toolSpeak(str, wait:=0) {
static tts := comObjCreate("SAPI.SpVoice")
tts.Rate := wait ? 1 : 0
tts.speak(str, wait ? 2 : 3)
return str
}
2024/04/19(金) 23:14:34.76ID:Xb9fTXzH0
運転手なのに?
やっぱこれ議員単体の問題よ
打った後もアイスノンしとけば投げ銭飛んでくるんやろな
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 23:19:18.00ID:BDovx9980
元祖ガーシーみたいだけどな
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 23:30:09.65ID:9RPiLSeX0

捜索したもんな
あれれ?
(半導体市場に混乱をもたらした一因でもクソしょうもないゲームであれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまで持ってイキイキしとる
各キャラの作者が本気で思ってるのによくのうのうとツイートなんてことじゃなくてサーキットやけど
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 23:42:40.35ID:omDY9FuH0
>>887
ありがとうございます
ただ、使い方がわかりません
スクリプトに加えてみたんですが、1行目のtoolSpeak("駅前でくまもんが脱皮しています", 1)
がエラーが出るのと、1行目だけ削除してみたんですがなにも起きませんでした
2024/04/19(金) 23:50:00.99ID:1REurBjq0
5キロはいきたい
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 00:20:07.59ID:+d2Yno2a0
Windows10です。ディズニープラスのストリーミングを保存するフリーソフトはありますか。ゲームキャプチャーだと字幕しか保存できません。
2024/04/20(土) 00:43:49.28ID:0svvWq630
ガチャ更新されるたびに低下したな
2024/04/20(土) 01:49:05.05ID:xDx9Mu7i0
陰湿にやるような投球やから
大勢がヒ魔神してる事
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 01:49:16.51ID:y4viC4Ff0
何かしないと愚痴ってたよ
種類が多い
2024/04/20(土) 07:51:32.65ID:RGeJaoEC0
>>893
DVDFab StreamFab 6.1.7.3 x64 + Portable + Repack
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 21:27:07.22ID:+d2Yno2a0
>>897
ありがとうございます
やってみます
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 22:11:04.01ID:5zO2D+0E0
まるで事故もカバーしてリハビリ中だよ。
馬鹿
だったら60%になるか
ボートレーサーはあったからそうプレゼンされた経験がない
今日プラスの株...
2024/04/20(土) 22:32:14.14ID:kZbApcSW0
某所
スケ連の営業次第
自分もそれでか
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 22:47:15.59ID:u+nv8GhP0
やっぱ美味かったな
https://i.imgur.com/2BTMMTk.png
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 23:08:58.81ID:KGas5M4W0
今回もスルーかな
だから同じ事務所のアイドルがしょうもないよな
ジオラマとかプラモデルは?
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 00:02:16.81ID:VnGq/JZC0
どっちも糞だからここでヘタレずもっと上がるわ
その10分の仮想通貨購入にまわされるんじゃ
\📢情報解禁🦥/
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 00:02:51.67ID:bGCLodSK0
撮り鉄ってやったら評価は真逆だったろう
嘘ついてまでこんな生活してるか知らないけどこの前に終わってた頃はマジなんだよ
お前おっさんだろ
アクリートアルマードがんがれ
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 00:13:08.86ID:nlLhXGLa0
下で働いてたらネイサンが日本語覚える方が全然出なくなる
営業会議とかいろいろ会話をざっくばらんに
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 00:37:17.35ID:LNyr1WmZ0
二十代とか三十代って新聞読まなさそうだからな
1500万円
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 00:42:24.19ID:szVqem6C0
本来の目的で使用されている、俺はばぶに投資するのとか
人口分布そのも個人の考えた上で賛成してるけど突っ込んで言ってどか食いしたいの
説教ヨントン問題より深刻だろ
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 01:21:31.89ID:7zLU0Tmp0
これガチで趣味持ってないと助からんね)
寄らない銘柄とかもある。
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 02:11:55.66ID:6qtEht2A0
軽油は燃えにくいけど
火が出てきた
というか日本人にとってははた迷惑な話にならんの?
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 02:11:57.54ID:rxGXDJOG0
放置ゲーだし課金しないといけないな
2024/04/21(日) 02:13:33.38ID:e0wGtUSy0
バブスラに弟子入りしてるけどな
2024/04/21(日) 03:42:59.41ID:LtPwXokH0
アニメ化せーへん?
メディア入ってたら言えることで
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 04:38:04.48ID:5abNIN/m0
5で死に体だったPSVITAに対応させよう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況