ぱそこんを買い換えたので、新しい環境にもptTimerを入れたのだ。ついでにPT2をPT3にした。
前の環境をセットアップしたときはメモを残しておかなかったのでちょっと書いておかねばな。

落ちていた ptTimer_063.zip を解凍。中にある ptTimer_063 フォルダーをコピー。
フォルダー名をptTimerに変更する。

フォルダー内にある for-ptTimer0633(20180528).zip の中にある、msimg32.dll を
ptTimerのフォルダーにコピーする。

ptTimer.exeを実行して起動する。
通知領域のアイコンを右クリック-設定

設定ダイアログで諸々あれだ
スタートアップに登録する。 shell:startup