Twitterクライアント「Tween」総合 Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/23(木) 22:49:06.27ID:U4hu049M0
Twitterクライアント「Tween」およびその派生版である「OpenTween」のスレッドです。

■Tween
https://sites.google.com/site/tweentwitterclient/home

■使い方まとめWiki(旧Ver)
http://sourceforge.jp/projects/tween/wiki/FrontPage

■OpenTween
http://sourceforge.jp/projects/opentween/

■前スレ
Twitterクライアント「Tween」総合 Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675490875
2024/01/29(月) 10:05:46.43ID:lj+YL5C60
作者さんの度重なる新リリースには感謝しかないけど
それ以上にシステムが不安定すぎて見るに耐えない

BLUESKYまだ開放してないよね・・・ サバが弱いんなら有料化で増強すればいいのにね
みんなごっそり移ってくれそうやけど
2024/01/29(月) 10:50:12.81ID:TjzAkZnX0
Twitterと同じ轍を踏まないよう慎重になってるんだと思うぞ。
仮に有料化サービスがあってもインプレ乞食で溢れたら意味ないしな。
2024/01/29(月) 11:42:23.96ID:aaShg+oj0
他に移るつもりの人ならすでにMastodonやMisskeyやThreadsに移ってると思うよ
今もTwitter(現X)に残ってるのは繋がりが捨てられなかったり
新しいのを覚えるのが面倒だったりなどなど保守的な人たち
みんなで仲良く沈んでいこう
2024/01/29(月) 11:54:05.14ID:9E4+fcJ30
情報収集に使ってるのでフォローしてる企業や有名人が移動しない限り自発的には動けんわ
2024/01/29(月) 12:20:35.17ID:lBGQSb8r0
Twitterの良い所はあらゆる分野・社会階層の発信が一堂に会している事だからな
将来はいざ知らず、少なくとも現状では他は代替には成り得ん
2024/01/29(月) 12:47:06.80ID:hJV5sOrz0
>>401
今起動してみたけど普通に取得できたよ
2024/01/29(月) 12:50:24.15ID:FTc86Q2A0
マストドンもミスキーもアカウント持ってるけど
今のところ欲しい情報が手に入るのがTwitterだしなぁ
2024/01/29(月) 12:52:43.67ID:OZ/ZFS7R0
設定のリクエスト回数の目安、あれは純粋に回数の目安だけど
件数も関係あるんだよね?
2024/01/29(月) 13:18:12.84ID:9E4+fcJ30
発言詳細を見たときに表示される画像とか関連発言でも閲覧回数を消費してる気がするんだがどうなんだろう
2024/01/29(月) 22:13:48.07ID:6UatnYOL0
朝方止まってたみたいだな
今は動いてる
2024/01/31(水) 10:41:16.22ID:2N5lBoye0
Recent40秒更新で9時45分くらいからしばらく止まる様になってしまった。これ更新いつなんだ?
あとリプやらその他とレートリミット共有してるんだろうか。
2024/01/31(水) 11:02:29.38ID:2N5lBoye0
ふと見たら更新復活してた。
リミットのリセットが11時な可能性もなくはないが1時間弱経ったら解除されるのかな?
2024/01/31(水) 11:10:25.68ID:y55ky/G20
0時とか9時(UTC0時)とかでは区切られてなくて直近24時間の中で上限を迎えたら制限な気がする
2024/01/31(水) 12:21:19.09ID:4AvSzk7k0
制限解除までの時間もわからん
6時間だったり1時間だったりしててさ
2024/01/31(水) 13:35:35.56ID:aoUH+IrQ0
>>414
そんな感じのことをOpenTweenの開発者も言ってたと思う
2024/01/31(水) 13:47:03.95ID:kTg6ycaq0
決められた時間じゃなくてあくまでも平均か
それなら制限食らう時間も解除される時間もマチマチなのは理解できる
2024/01/31(水) 13:48:12.08ID:kTg6ycaq0
あーなんか盛大に勘違い
平均ではないな
2024/02/01(木) 02:04:59.98ID:HPvyEr1C0
一日中ログ取りっぱなしで自分は時々スマホで見るくらいだったらいきなりロックされたわ
本当の人間かどうか疑われたから多分定期的に更新してる頻度が一定過ぎて人間ぽくなかったからだな
とは言え、更新間隔をランダムにする設定が実装されない限りは
ロックされる危険を冒して動かすか諦めて止めるかの二択なんでとりあえずそのまま動かすしかないな
最悪アカウントは作り直せばいいだけだし
2024/02/01(木) 02:55:32.83ID:26hOnM7j0
なんらかの制限食らった人は自分の環境(recent何秒リスト何秒)とか
同時にブラウザでも見てるとか自己申告あると助かるな、そこから考えて設定かえれば安定しそう。
2024/02/01(木) 06:53:07.42ID:ci0AQOft0
金曜の夕方帰宅してから月曜の朝出勤するまで起動しっぱなしRecent60秒
省略ツイートや気になるツイート、画像閲覧等はCtrl+Oでブラウザで開いて見る
それで規制皆無なんだよな
2024/02/01(木) 08:49:54.77ID:xXKmYAU30
パースエラーが数回出てるのに気づいてブラウザでツイッター開いたらちゃんと見れて
OTもちゃんと取得し始めたらツイッターバグったってフォロワーのツイートが出てきて
何したんだツイッター?w
2024/02/01(木) 09:22:23.11ID:eEdflaYy0
おかしくなるのはいつものことだろ
2024/02/01(木) 13:48:47.81ID:K0ZsRxNO0
DMが更新できない
try to re-authorization
再認証しても更新できない
2024/02/01(木) 16:00:39.26ID:NX6sZpn+0
https://alternativeto.net/news/2024/1/privacy-oriented-x-front-end-nitter-is-shutting-down-following-changes-to-guest-accounts/
https://diygod.cc/twitter-ddos
https://www.uni-sonia.com/archives/1450
こちらと取得方法が違うから何ともいえなんだけど、Nitterがきな臭い被害?にあってて開発終了
2024/02/01(木) 16:53:46.18ID:26hOnM7j0
ニッターを使うために必要だったゲストアカウントが取れなくなったから終わり、であってる?
結局使う事がなかったけど、こっちもこっちでいつトドメさされるか分からんのが怖いな
2024/02/01(木) 18:56:35.92ID:GAttx2rE0
うん、だからあまり大っぴらにやるもんじゃないのよ
2024/02/01(木) 19:48:44.62ID:K0ZsRxNO0
>>424
DMタブ更新できるようになってた
何もしてないのに
2024/02/02(金) 22:38:26.60ID:siPyf3r30
なんかぜんぜん読めなくなった
2024/02/03(土) 00:19:10.45ID:oaSFuxkD0
3.13にしたらWindowsに怒られて起動出来なくなったんだけど
何か問題あるVer.なの?
2024/02/03(土) 00:21:47.19ID:oaSFuxkD0
無視して起動したけど特に何も起きないな
2024/02/03(土) 13:26:42.55ID:UJMSvanr0
DLしてきたEXE実行しようとしたら警告出すWindowsの通常動作じゃねぇの
2024/02/03(土) 13:50:51.98ID:oaSFuxkD0
今まで出たことなかったけどWindowsのupdateで何か変わったのかな?
2024/02/03(土) 16:25:54.45ID:6EjG/F+p0
exe実行の警告でつまづいてるのが事実ならOT使う以前の問題だよ、利用しないで欲しいレベル
2024/02/03(土) 20:20:11.10ID:357Alyka0
ワロタ
2024/02/04(日) 22:44:24.42ID:rZ0mCOob0
エグゼクティブプロデューサーに伝えとくわw
2024/02/04(日) 22:47:41.22ID:rZ0mCOob0
OTの読み込み更新止まってPCブラウザでみると制限に達しました出てるけど
同じアカウントでスマホで見ると普通にどんどん見れるんだよね
どういうことやろな?

あとサブスクの金払えばOTの規制も回避できるんかな?
一度一番やっすいコースでやってみるかな?
2024/02/04(日) 23:05:00.62ID:vpPD+yt40
APIはブラウザ依存だからブラウザ変えたらたぶん見れるしOTの認証もブラウザ変えたらいいと思う
2024/02/05(月) 00:27:15.88ID:SR0i+i8i0
>>437
ブラウザのCookieをOTで使ってるから。
スマホは違うから 。
2024/02/05(月) 00:51:18.11ID:dgZB+DrQ0
過去ログ見るとサブスク検討って人がいたけど改善されたって報告がないから分からない
Cookie認証したブラウザと一緒に流し見するとあっという間に制限されるのは覚えてたほうがいい
2024/02/05(月) 06:29:37.62ID:8ZLJxPSJ0
PCブラウザと同じAPIを叩くようになった
一般ユーザーは1日1000件制限
おのずと更新頻度は見えてくるだろう
就寝時、不在時は5~6分に1回にしてる
2024/02/05(月) 07:28:19.69ID:NkKQ47ym0
制限の基準が件数なんだから更新間隔って全件取得するなら直接は関係ないよね、一度の更新で新着が多い場合って間引かれてるんだっけ?
どんな間隔で何ペイン出してるか気にしてる人が多いけど、UserStream時代の更新リクエストAPI数と混同してるように思う。
フォロー数やリスト登録数、その対象の1日のツイート数が全てだから頻繁に制限に達するなら見る対象を整理するしかない。
2024/02/05(月) 08:37:31.24ID:zwMpjH/f0
>>438
ありがとう 替えてみる
といってもクロムとエッジしかクッキーの見方知らんけどw
2024/02/05(月) 08:38:07.12ID:zwMpjH/f0
>>439
>>440
こめんとありがとうございました
2024/02/05(月) 08:41:15.90ID:CnOXHmWh0
制限食らったときはフォロー数変えず更新時間長くしたらその後は一切制限されてないけどな
2024/02/05(月) 08:56:42.68ID:++A6RqU50
1日1000件制限?
OTの設定画面には、推定だけど2111回/24hって書いてあるけどな
2024/02/05(月) 09:10:35.04ID:NkKQ47ym0
ふーん、更新間隔長くしたら取得件数が間引かれてるのか。遡って意図的に読もうとしない限り1更新で最新20件前後しか拾ってこない
TwitterWEBじゃあるまいし、んなわけあるか。
流し読みして全件読まない人はそれで良いけど、間隔で取得総数が変わってしまうのは普通に困るんじゃね?

間隔を変えたら解消したのではなく制限件数に近い件数が流れるTLでたまたまその日は流量が少なかっただけの話に思うんだが。
更新間隔で制限のかかりが本当に変わるんだとしたら、件数でかかってる制限とは別のものという事だろ。一応それぞれにAPI制限は存在してる。
2024/02/05(月) 09:22:53.56ID:JyfpbTc00
作者のMastodon見てこい
2024/02/05(月) 11:32:44.43ID:zwMpjH/f0
とりあえず一番安い368円だったかのサブスクコースに入りました
今のとこ快適にTL他流れています またおしらせします
2024/02/05(月) 16:08:23.40ID:zwMpjH/f0
午後4時すぎましたが問題なく表示され続けています
月368円でこれなら許容範囲です
あらためてOT作者さんにお礼申し上げます
2024/02/05(月) 17:13:01.18ID:8ZLJxPSJ0
は?有料??
2024/02/05(月) 17:23:56.31ID:djcu0Hik0
レート制限回避のためにTwitterに課金したってことでしょ
2024/02/05(月) 20:35:23.11ID:WFGGOrCG0
ですです けどお礼を言うのはサブスクのツイッターじゃなくてOTの作者さんなんですw
2024/02/05(月) 20:37:15.62ID:WFGGOrCG0
しかしPC経由だと安いね アイポン経由だと同じサブスク600えんもするわw
2024/02/05(月) 20:45:03.28ID:dgZB+DrQ0
サブスク入った人はRecentなんかの更新秒数も添えて細かい報告をお願いしたい
2024/02/05(月) 23:19:37.32ID:NyN4HItO0
40秒だと1時間弱規制入ったが45秒垂れ流しで特に規制なく見れてる気がする
あと試してないが検索のAPI別なら規制の間上のTL風検索タグで見ればいい気がする
2024/02/05(月) 23:41:27.04ID:zwMpjH/f0
サブスク野郎です 朝から今も動いています Recentは朝から2000通くらい読めてます
検索だけがやや不安定ですが リストやユーザータイムラインは問題ないみたいです
2024/02/05(月) 23:42:07.51ID:zwMpjH/f0
補足 昼間は2箇所でOT開いてました
2024/02/06(火) 00:58:50.96ID:Z3QUDQIR0
>>458
2箇所で開いてるとかだとちょっとブレあるかもしれないけど
ファイル→設定→基本→更新間隔の「リクエスト回数目安:◯回/24時間」の所
参考までに教えてもらえる?
2024/02/06(火) 08:10:20.32ID:G/JBwilm0
>>457
野郎さん、1日または1時間の呼び出し回数はいかがです?
調べても例の「月1万ポスト」しか出てこないもんで

ところで1日1000件制限は間違いだったみたいだけど、
たぶん…webと同じAPI叩くようになったという情報があるから、
2111÷60=40秒ごといける!と単純計算は早計かとw
2024/02/06(火) 08:27:45.33ID:vsHzH2zU0
>>459
54720回/24時間
と出ています
夜中中動かしてましたが 問題なく今まで更新してくれてます
2024/02/06(火) 08:48:35.22ID:ktAQ4gNL0
流石に2か所で動かすなんて使い方はしてないからあれだけど
無課金60秒更新動かしっぱなしで規制されないからな
2024/02/06(火) 12:47:47.70ID:Z3QUDQIR0
>>461
おぉ
仮に6時間で10000回以上叩いても大丈夫なら
課金の意味と効果があるってことかな?
2024/02/06(火) 13:05:20.57ID:vsHzH2zU0
サブスクくそ野郎です

なにかのお役に立てれば 12時現在の設定です 昨夜からもう24時間以上途切れずTLは拾ってくれてます

https://i.imgur.com/9XT9oB3.png
2024/02/06(火) 14:48:26.64ID:YpFeXEU40
>>464
フォロー数は?
2024/02/06(火) 14:52:58.37ID:G/JBwilm0
おお、くそ野郎様
単純計算で1分に15回も叩けるんですね
一般ユーザーは1分に0.58回といったところ(しかもwebとの表示回数合算?)
2024/02/06(火) 15:04:09.87ID:vsHzH2zU0
>>465
200くらいですね
速報系ニュースメディアやそういう事情通が多いので1分で10個以上読む時もありますね
2024/02/06(火) 16:18:47.47ID:ktAQ4gNL0
>>466
>>462
2024/02/07(水) 00:55:58.52ID:vPf3+K8T0
blueskyが招待生解除したっぽい
こっちも対応してくれんかのう
2024/02/07(水) 02:17:52.30ID:xK/bcB040
DMでなんか出た

err: auth err: try to re-authorization.(post message)
2024/02/07(水) 02:19:53.12ID:xK/bcB040
すみません再起動出直りました
2024/02/07(水) 04:26:40.08ID:jg4xmFEz0
青空はいくつかサードパーティアプリ出てるんじゃなかったっけ?
あっちもOTライクなのお願いしますって言うなら開発者も金取っていいレベル
2024/02/07(水) 12:39:22.34ID:9a0tQZaP0
TwitterBlueってAPI増えるの?
2024/02/07(水) 13:40:18.86ID:1XU/st/l0
>>469
過去に申請して待ってろって言うままだけど
申請し直しすればすぐ取れるのかな?
2024/02/07(水) 13:41:17.18ID:KqAiTy7M0
>>474
普通にアカウントつくれたよ
2024/02/07(水) 13:48:08.89ID:1XU/st/l0
ありがとう早速アカウント作ってきた サードパーティいいのでないかな?
OTライクなのもいいね
2024/02/07(水) 17:21:20.89ID:npMd4ZdN0
青空マスト丼対応版とか同時投稿機能とか付いてくれると嬉しいよね
嬉しいんだけど手間を考えたらたぶん無理よね
2024/02/07(水) 17:27:41.16ID:gLLxmXmq0
普通にWEBで使えって感じだしね
その方が運営的にも対応しやすいだろうし
2024/02/07(水) 19:45:18.62ID:1XU/st/l0
>>477
同時投稿まじほしいね ブルスカにも早く大手メディア垢とかこないかなあ
2024/02/08(木) 11:27:45.58ID:XGXaM1CW0
2111呼び出しなら、単純計算で60秒ごとでも余裕かもね
でもwebで色々確かめるぶんを合わせると超過もありそうなので注意
ちなみにDMの回数をいじると高確率で再起動を促すメッセージが出るね
2024/02/08(木) 11:41:46.28ID:NclyjlXG0
60秒毎更新でWEBも併用して未だに制限まったく無しだし大丈夫でしょ
2024/02/08(木) 12:55:49.37ID:XBVjvK9G0
企業アカとかソシャゲ公式アカとか優先してチェックしたい人とかで個別タブいっぱい開いてるとちょっと更新間隔広めに取らないと引っかかっちゃうのよね
基本つけっぱなしにはしてるけど張り付かないタイミングはAllRefreshStopで更新止めるようにしたり
2024/02/08(木) 13:05:02.66ID:NclyjlXG0
タブ40くらい使ってるけど……
2024/02/08(木) 19:25:50.14ID:QLtD2GDf0
複タブで規制がーってなるのは検索タブばっか使ってるんでしょ
2024/02/08(木) 20:16:38.79ID:nTEZn9fb0
用途が人それぞれなんだから秒数でラインを引く意味がない
2024/02/09(金) 00:26:41.73ID:edV8Ux4n0
確かに検索使ってるとすぐ制限くるよな
2024/02/09(金) 05:35:27.76ID:rbPWzFJn0
検索タブは使ってないけどリスト1ユーザータブ30ぐらい、ブラウザでもちょいちょい開くみたいな使い方で規制に引っかかったんだよね
15ぐらいまで減らして更新間隔も多めに取ってないと安心できなくなってしまった
2024/02/09(金) 08:35:23.09ID:kBtqx2xR0
リスト1の時点でそいつが独立アクセスだろう
単なる振り分けタブだけならアクセスは設定秒数毎に1回だけど
リストや検索はそれぞれがアクセス回数消費してくでしょ
2024/02/09(金) 08:36:35.55ID:kBtqx2xR0
Recentからの振り分けじゃない、特定ユーザータイムラインの表示も同じく別消費
2024/02/09(金) 09:18:51.36ID:cGK/4jDh0
更新間隔よりもデフォルトのRecentとか振り分けタブ以外をどれだけ開いてるかが重要か
2024/02/09(金) 09:58:46.96ID:kBtqx2xR0
いや更新間隔も重要でしょ
それぞれのタブ種をどれだけ開いてて、その更新間隔が何秒になってるかだよ
2024/02/10(土) 16:51:50.91ID:U5wMhB5O0
OpenTween_dev-1167
サブアカが使えるようになっててどういう動作にしたいかはなんとなくわかるんだが実際にはまったく出来てないように思える
メイン/サブ切り替えるとサブ垢のRecentタブが自動作成されるからサブはこれ使えって事なんだろうけど
これは[Promoted]が含まれるから振り分けなしじゃあんま使えない
かといって振り分けしようにも振り分けも含む他のタブは全てメイン垢で判定されるからサブ垢のRecentに流れてくるツイートは取得出来ない
メインは今まで通り使ってサブでUser、List、Searchタブを読んでメインのAPI消費を節約ってのもそれらのタブが全部メイン垢判定なのでこれも出来ない
2024/02/10(土) 16:52:05.70ID:U5wMhB5O0
暫定的にはすべてのタブで個別に使用垢を設定出来るのが良い気がする
理想的には”タイムライン振り分け”タブはメイン/サブ問わず全てのRecentからツイートを取得してそれを振り分け
それ以外のタブは使用垢を個別に設定するだけじゃなくて更新間隔も個別に設定出来るようにするとか
あと表示面でもUserタブとかSearchタブには既にあるタブ毎のタイトルバー(Searchでは検索キーワード入れてるとこ)みたいなやつも全タブで強制して
そのタブが何をしててをどの垢でアクセスしてるかを表示した方が良い。今のままだと色々わけわからんすぎる
当面実装されても”サブ垢機能は使わなきゃ良い”で済むしそもそもサブ垢持ってんのがどのくらい居るんかって話ではあるが一応書いとく
2024/02/10(土) 21:26:37.18ID:3S1C5l/P0
RateLimit食らったけど15分くらいで解除された
何だったんだ…
2024/02/11(日) 02:39:31.09ID:D3nY/rHh0
>>494
長時間かかるタイプとおそらく13分で解除されるタイプがある。
2024/02/12(月) 18:50:33.69ID:17fYfWOZ0
cookie消費してアクセスしてる場合、例えばOPENTWEENようはchromeでブラウザ閲覧用はedgeにすれば閲覧制限のカウントが別になるって理解であってますか?
自分はoldtweetdeckとの二刀流なんですけどOPENTWEENが最近制限に引っかかるようになってしまった
oldtweetdeckはchrome、tweenはedgeのクッキーというふうに分ければ延命できるんですか?
それは無理で結局ブラウザアクセスとして同じになってしまうのか知りたい
2024/02/12(月) 19:51:59.47ID:PBck4P390
読み辛い
2024/02/12(月) 20:39:18.50ID:kjE8yIRI0
recentlyタブは制限されてないけど半日経ってもリストタブ(3つ)が復活しない
どうして?
2024/02/12(月) 21:34:21.34ID:kjE8yIRI0
今日でまた制限厳しくなってないか
2024/02/13(火) 06:23:08.01ID:OtVzUpDq0
複数リストを更新早めにしてAPIバカ食いしてるんだろ定期。
マジで頼むから規制食らったと思ったらは自分の設定くらい教えてくれ。
2024/02/13(火) 11:48:04.32ID:l1j6fJll0
>>496
自分はOTはedgeのcookie使ってるけどWEB閲覧はfirefox使ってて
それでもOTで制限かかったらfirefoxでもChromeでも見れなくなるよ
なのでWEBはWEBで一括りになってると思われ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況