■バタ73正式リリース
ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata73
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ(避難所版) http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■過去スレ
095 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1695189105/
094 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/
093 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659679480/
092 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658914708/
091 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649492743/
探検
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part96
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/23(木) 21:55:31.16ID:HlHiRIX+0
2023/11/23(木) 21:56:16.30ID:HlHiRIX+0
090 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1623907815/
089 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615467729/
088 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534237712/←実質88
087 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592556272/
086 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554329814/
085 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534238011/
084 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519516255/
083 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510758710/
082 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/
081 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1469764186/
080 https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1452956532/
079 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1446704487/
078 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1437542488/
077 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1432463101/
076 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1427383224/
075 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1426480494/
074 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1426265235/
073 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1426210184/
072 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1425310303/
071 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1425305792/
070 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1424858872/
069 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1424084122/
068 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1420712317/
067 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1410888356/
066 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1398175378/
065 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1382106964/
064 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1350168418/
063 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1325762898/
062 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1314447596/
061 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1306648987/
089 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615467729/
088 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534237712/←実質88
087 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592556272/
086 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554329814/
085 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534238011/
084 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519516255/
083 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510758710/
082 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/
081 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1469764186/
080 https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1452956532/
079 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1446704487/
078 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1437542488/
077 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1432463101/
076 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1427383224/
075 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1426480494/
074 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1426265235/
073 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1426210184/
072 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1425310303/
071 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1425305792/
070 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1424858872/
069 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1424084122/
068 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1420712317/
067 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1410888356/
066 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1398175378/
065 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1382106964/
064 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1350168418/
063 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1325762898/
062 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1314447596/
061 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1306648987/
2023/11/23(木) 21:57:21.51ID:HlHiRIX+0
060 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1298969879/
059 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1297444920/
058 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1282410791/
057 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1266205274/
056 https://pc12.5ch.net/test/read.cgi/software/1252186751/
055 https://pc12.5ch.net/test/read.cgi/software/1240493245/
054 https://pc12.5ch.net/test/read.cgi/software/1233754364/
053 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/
052 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1221649533/
051 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1220944466/
050 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1211269428/
049 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1203692724/
048 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1194773270/
047 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1186571420/
046 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1177699485/
045 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1171251638/
044 https://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1168261863/
043 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1162271611/
042 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1156496277/
041 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/
040 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1149268313/
039 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1148818605/
038 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1148768930/
037 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1148723036/
036 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1144987321/
035 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1139237463/
034 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1134660618/
033 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1130014681/
032 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1124859118/←実質32
031 https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/software/1121516093/
059 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1297444920/
058 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1282410791/
057 https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1266205274/
056 https://pc12.5ch.net/test/read.cgi/software/1252186751/
055 https://pc12.5ch.net/test/read.cgi/software/1240493245/
054 https://pc12.5ch.net/test/read.cgi/software/1233754364/
053 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/
052 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1221649533/
051 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1220944466/
050 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1211269428/
049 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1203692724/
048 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1194773270/
047 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1186571420/
046 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1177699485/
045 https://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1171251638/
044 https://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1168261863/
043 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1162271611/
042 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1156496277/
041 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1151728347/
040 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1149268313/
039 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1148818605/
038 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1148768930/
037 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1148723036/
036 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1144987321/
035 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1139237463/
034 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1134660618/
033 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1130014681/
032 https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1124859118/←実質32
031 https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/software/1121516093/
2023/11/23(木) 21:57:51.47ID:HlHiRIX+0
030 https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/software/1116676985/
029 https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/software/1111507054/
028 https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/software/1106235429/
027 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1101504941/
026 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1097817928/
025 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1094289071/
024 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1090320989/
023 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1087377854/
022 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1085279668/
021 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1082589459/
020 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1079685385/
019 http://mimizun.com/log/2ch/software/1076563480/
018 http://mimizun.com/log/2ch/software/1073382776/
017 http://mimizun.com/log/2ch/software/1070028196/
016 http://mimizun.com/log/2ch/software/1066960789/
015 http://mimizun.com/log/2ch/software/1065116824/
014 http://mimizun.com/log/2ch/software/1062832632/
013 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1060906754/
012 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1058254721/
011 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1055502611/
010 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1052407148/
009 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1050143702/
008 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1046450648/
007 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1043851013/
006 https://pc3.5ch.net/test/read.cgi/software/1040460673/
005 https://pc3.5ch.net/test/read.cgi/software/1037672169/
004 https://pc3.5ch.net/test/read.cgi/software/1032794678/
003 https://pc3.5ch.net/test/read.cgi/software/1024776766/
002 https://pc.5ch.net/test/read.cgi/software/1015310037/
001 https://pc.5ch.net/test/read.cgi/software/1006712633/
000 https://teri.5ch.net/test/read.cgi/accuse/974619522/
029 https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/software/1111507054/
028 https://pc8.5ch.net/test/read.cgi/software/1106235429/
027 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1101504941/
026 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1097817928/
025 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1094289071/
024 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1090320989/
023 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1087377854/
022 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1085279668/
021 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1082589459/
020 https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1079685385/
019 http://mimizun.com/log/2ch/software/1076563480/
018 http://mimizun.com/log/2ch/software/1073382776/
017 http://mimizun.com/log/2ch/software/1070028196/
016 http://mimizun.com/log/2ch/software/1066960789/
015 http://mimizun.com/log/2ch/software/1065116824/
014 http://mimizun.com/log/2ch/software/1062832632/
013 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1060906754/
012 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1058254721/
011 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1055502611/
010 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1052407148/
009 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1050143702/
008 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1046450648/
007 https://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1043851013/
006 https://pc3.5ch.net/test/read.cgi/software/1040460673/
005 https://pc3.5ch.net/test/read.cgi/software/1037672169/
004 https://pc3.5ch.net/test/read.cgi/software/1032794678/
003 https://pc3.5ch.net/test/read.cgi/software/1024776766/
002 https://pc.5ch.net/test/read.cgi/software/1015310037/
001 https://pc.5ch.net/test/read.cgi/software/1006712633/
000 https://teri.5ch.net/test/read.cgi/accuse/974619522/
2023/11/23(木) 21:58:21.30ID:HlHiRIX+0
■ギコナビ(避難所版II)
https://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/
避難所版II(バタ72以降)では、串なしで5ちゃんねるを直接扱えるようになる
新規インストール、バタ71以前からの更新の場合は
ファイル名にupを含まない gikoNavi_b*_setup.exe をダウンロードして実行
https://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/
避難所版II(バタ72以降)では、串なしで5ちゃんねるを直接扱えるようになる
新規インストール、バタ71以前からの更新の場合は
ファイル名にupを含まない gikoNavi_b*_setup.exe をダウンロードして実行
2023/11/23(木) 22:14:18.08ID:svBsGIJ/0
>>1
スレ立て乙
スレ立て乙
2023/11/23(木) 22:19:12.35ID:HlHiRIX+0
なんか嵐がスレを立てまくって
既存スレが落ちてしまった
既存スレが落ちてしまった
2023/11/23(木) 22:59:11.43ID:WbBtKxxX0
スレが立てられないのはわしだけかのぅ?
2023/11/23(木) 23:57:52.17ID:RDaK4mwU0
スレは立てて確かめるわけに行かないから分からん……。
2023/11/24(金) 00:41:41.15ID:diFhGarp0
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 03:20:08.07ID:3Nfj0xpy0 何かもう5chなんてどうでもよくなってきた
2023/11/24(金) 05:45:17.10ID:8i/t7z+c0
次スレはよ
2023/11/24(金) 13:56:19.18ID:d2SoRTKo0
>>1
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚)< 乙だゴルァ!
⊂ ⊃ \_____
〜| |
し`J
なくなっててびっくりした
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚)< 乙だゴルァ!
⊂ ⊃ \_____
〜| |
し`J
なくなっててびっくりした
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/24(金) 21:08:57.97ID:+evBlyYy0 乙
ジェスチャーついに使えるようになった
ジェスチャーついに使えるようになった
2023/11/25(土) 07:42:30.69ID:1V+9HUA+0
スレが落ちてるのにダウンロードすると[未更新]が表示されるのは何なん?
2023/11/25(土) 09:24:56.60ID:onU0cUFh0
何で規制されるのさ?
2023/11/26(日) 11:32:57.51ID:pwRJp//A0
>>19
ここの前スレの場合、最終レス(428)まで取得済からダウンロードしたなら[未更新]
これで正常
★oysterを利用します - [2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part95]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part95 [未更新 もちけつ]
ここの前スレの場合、最終レス(428)まで取得済からダウンロードしたなら[未更新]
これで正常
★oysterを利用します - [2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part95]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part95 [未更新 もちけつ]
2023/11/26(日) 20:54:57.38
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2023/11/26(日) 20:53:44.71
改造避難所版ギコナビ(避難所Ⅱ版ではない)でUPLIFTログインできない事を確認しました。なのでLive5chでもログインできないの納得
改造避難所版ギコナビ(避難所Ⅱ版ではない)でUPLIFTログインできない事を確認しました。なのでLive5chでもログインできないの納得
2023/11/27(月) 00:47:51.90ID:XzN+M2/a0
人柱版リリース
ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata73(1.74.0.874)
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
ウインドウタイトルもUnicode対応できた
レスエディタ用のオプション項目を2つ追加
「フォント」「エディタテキスト」板情報も同じ設定で表示する
「その他動作2」「レスエディタ」プレビュー表示にCSSまたはスキンを適用する
ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata73(1.74.0.874)
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
ウインドウタイトルもUnicode対応できた
レスエディタ用のオプション項目を2つ追加
「フォント」「エディタテキスト」板情報も同じ設定で表示する
「その他動作2」「レスエディタ」プレビュー表示にCSSまたはスキンを適用する
2023/11/27(月) 08:48:36.01ID:+2Xxa6tW0
>>19
でじねこ乙
でじねこ乙
2023/11/27(月) 12:57:55.90ID:JUy1QdQG0
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 16:57:23.03ID:vsJ3Xhog0 >>19
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます
2023/11/27(月) 17:43:05.47ID:pZrt0jP10
>>19
乙です
ただ、当方のCSSはスレ表示エリアの幅でちょうどよくなるように調整しているので
幅が狭い板情報(プレビュー)に同じCSSを適用するとちょっと不都合
板情報(プレビュー)のBODYタグに(だけ)クラスを設定していただけると
スレッド表示/板情報(プレビュー)で表示形態を変えることができるので
助かります
乙です
ただ、当方のCSSはスレ表示エリアの幅でちょうどよくなるように調整しているので
幅が狭い板情報(プレビュー)に同じCSSを適用するとちょっと不都合
板情報(プレビュー)のBODYタグに(だけ)クラスを設定していただけると
スレッド表示/板情報(プレビュー)で表示形態を変えることができるので
助かります
2023/11/29(水) 18:58:29.01ID:iC8k2QN00
スレ表示部でのCtrl+ホイールの操作で
表示の拡大縮小できたのか
今さら気づいたw
表示の拡大縮小できたのか
今さら気づいたw
2023/11/29(水) 19:38:14.14ID:5/AbGfLo0
2023/11/30(木) 04:01:00.61ID:Nm6KXRqu0
2023/11/30(木) 05:31:17.08ID:l9ItCkrt0
28名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 17:07:48.21ID:B8sgaseI02023/11/30(木) 22:43:06.38ID:l9ItCkrt0
>>28
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2023/12/01(金) 00:43:29.63ID:Qh/3dapZ0
2023/12/01(金) 09:03:06.02ID:F6W9xZ0b0
Version バタ73(1.74.0.874)
串のパラメータ確認(サーバ到達前に中断可能)を挟んでスレ立てテスト
板:software、スレタイ:テスト、本文:てすと、メ欄:sage、UPLIFT、Be:不使用
オプション→詳細設定2→レスエディタUnicodeモード
ONの場合→串にPOST内容が到達
OFFの場合→ギコナビが「タイトルがありません」エラーを出し、投稿不可
串のパラメータ確認(サーバ到達前に中断可能)を挟んでスレ立てテスト
板:software、スレタイ:テスト、本文:てすと、メ欄:sage、UPLIFT、Be:不使用
オプション→詳細設定2→レスエディタUnicodeモード
ONの場合→串にPOST内容が到達
OFFの場合→ギコナビが「タイトルがありません」エラーを出し、投稿不可
2023/12/01(金) 09:04:00.81ID:F6W9xZ0b0
×詳細設定2
〇その他動作2
スマソ
〇その他動作2
スマソ
2023/12/01(金) 15:39:16.39ID:Qh/3dapZ0
2023/12/01(金) 22:24:02.24ID:IRmEFJ440
オプション→その他動作2→レスエディタの「Unicode入力を可能にする」にチェックを入れたらいいの?
試したけど「タイトルがありません」エラーは変わらない
試したけど「タイトルがありません」エラーは変わらない
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/02(土) 01:49:30.13ID:TWzGrMGY0 be2.1対応はプライオリティが高い
2023/12/02(土) 16:09:18.28ID:VjUuLHk90
スレ立て「タイトルがありません」エラー俺も出るなぁ バタ73(1.74.0.874)
2023/12/03(日) 01:56:59.97ID:eDV4SSms0
人柱版リリース
ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata73(1.74.0.875)
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
Shift-JISモードのスレ立て不具合を修正した
あとプレビューのbodyに"preview"クラスを設定した
バタ74のリリースまでにShift-JISモードは削除しようかと思う
ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata73(1.74.0.875)
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
Shift-JISモードのスレ立て不具合を修正した
あとプレビューのbodyに"preview"クラスを設定した
バタ74のリリースまでにShift-JISモードは削除しようかと思う
2023/12/03(日) 01:58:36.32ID:eDV4SSms0
>>35
仕様が分からないからどうしようもない
仕様が分からないからどうしようもない
2023/12/03(日) 02:54:29.40ID:0wNJ6q500
>>37
起動時にこんなダイアログが出まする。
>処理されなかった例外
>
>[TTimer]
>モジュール`gikoNavi.exe'のアドレス 00471D18 でアドレス 000001B4 に対する読み込み違反がおきました。
OKボタンクリックでそのまま進んで特に問題は出てなさげですが……
(未だに)Win7です。
起動時にこんなダイアログが出まする。
>処理されなかった例外
>
>[TTimer]
>モジュール`gikoNavi.exe'のアドレス 00471D18 でアドレス 000001B4 に対する読み込み違反がおきました。
OKボタンクリックでそのまま進んで特に問題は出てなさげですが……
(未だに)Win7です。
2023/12/03(日) 03:07:58.42ID:NE/UvB+w0
めにゅ
2023/12/03(日) 03:13:01.32ID:NE/UvB+w0
ゴメンまちがえた
>>39
うちも最初メニューから人柱更新したときにそれ出てたけど、いっぺんインストーラーで874に戻してから今度は
インストーラーで875にしたら出なくなった
試しにまた874に戻してメニューから875に更新したけど今度は出ない
>>39
うちも最初メニューから人柱更新したときにそれ出てたけど、いっぺんインストーラーで874に戻してから今度は
インストーラーで875にしたら出なくなった
試しにまた874に戻してメニューから875に更新したけど今度は出ない
2023/12/03(日) 03:47:55.22ID:NE/UvB+w0
ゴメン、さっきまた件のダイアログ出てきた
条件判らんけど出るときと出ないときがあるみたい
ちなみにうちもWindows7
条件判らんけど出るときと出ないときがあるみたい
ちなみにうちもWindows7
2023/12/03(日) 09:39:52.06ID:4JLEeUsK0
>>37
でじねこ乙
でじねこ乙
2023/12/03(日) 10:17:31.57ID:j6L1Gkjb0
875(874もかな)
レスエディタCSS使用だと
レスエディタプレビューにトリップが出ず
入力した#文字列が生で出てしまう
CSS不使用だとこれまで同様トリップ(◆文字列)が出るので
動作をあわせてほしいな
レスエディタCSS使用だと
レスエディタプレビューにトリップが出ず
入力した#文字列が生で出てしまう
CSS不使用だとこれまで同様トリップ(◆文字列)が出るので
動作をあわせてほしいな
2023/12/03(日) 13:20:05.94ID:FzQz0QEY0
2023/12/03(日) 15:39:33.99ID:eDV4SSms0
人柱版リリース
ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata73(1.74.0.876)
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
起動時のエラーメッセージの件修正した
ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata73(1.74.0.876)
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
起動時のエラーメッセージの件修正した
2023/12/03(日) 15:49:54.83ID:4JLEeUsK0
>>46
でじねこ乙
でじねこ乙
2023/12/03(日) 16:14:51.16ID:y1q2NbAT0
2023/12/04(月) 03:08:03.33ID:HDpaFSDl0
以前からずっと
zip版で解凍したのを全部ペーストで更新してるんだけど
このやりかたで
1.74.0.875から1.74.0.876に更新したつもりなんだけどバージョン情報に反映されてないみたいなんだ
更新前 https://i.imgur.com/zXbZQdB.jpg
更新後 https://i.imgur.com/0hFdTvP.jpg
一応報告です
zip版で解凍したのを全部ペーストで更新してるんだけど
このやりかたで
1.74.0.875から1.74.0.876に更新したつもりなんだけどバージョン情報に反映されてないみたいなんだ
更新前 https://i.imgur.com/zXbZQdB.jpg
更新後 https://i.imgur.com/0hFdTvP.jpg
一応報告です
2023/12/04(月) 03:32:02.60ID:MaQqCnbC0
>>50
昔の避難所版を解凍してペーストしただろ
昔の避難所版を解凍してペーストしただろ
2023/12/04(月) 03:42:41.49ID:MaQqCnbC0
2023/12/04(月) 03:44:39.67ID:MaQqCnbC0
人柱版876のzip版のみ差し替えた
ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata73(1.74.0.876)
ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata73(1.74.0.876)
2023/12/04(月) 06:20:17.26ID:BJDYIPXe0
リリース時に gikoNavi.exe のサイズを書いてくれると
この手の事故は防げますね
この手の事故は防げますね
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 22:05:54.88ID:y7Vuifb90 今Version バタ70(1.71.0.861)使ってるんだけど、人柱版を入れると
設定とかは全部手動でやらないといけないの?
設定とかは全部手動でやらないといけないの?
2023/12/06(水) 04:28:03.00ID:t/bdncRB0
「スレ読込時の画像読込」がウザいのでchie_image.jsの設定「1」→「0」にして読み込まないようにしている
バージョンアップする度にデフォルトに戻る
俺はこれだけだがいろいろ変更している人は大変そう
バージョンアップする度にデフォルトに戻る
俺はこれだけだがいろいろ変更している人は大変そう
2023/12/06(水) 05:34:35.69ID:mK7eehmB0
スキン改造は
\css\skinにあるフォルダ名を変えてコピーしてからやる
これで、更新時に上書きされないかと
\css\skinにあるフォルダ名を変えてコピーしてからやる
これで、更新時に上書きされないかと
2023/12/06(水) 05:41:24.66ID:mK7eehmB0
\css\skin じゃなくて
\config\skin だった
\config\skin だった
2023/12/06(水) 13:50:52.29ID:nWATSAOi0
2023/12/06(水) 13:56:33.84ID:yqQOUTGW0
スレの1だけ読めて以降の分が更新しても全然表示されないのがあるけど何でなんだろ
同じ板の他のスレとかは全部読みこめるのに
同じ板の他のスレとかは全部読みこめるのに
2023/12/06(水) 14:21:30.79ID:nWATSAOi0
>>60
前スレに出ていたがWin11で起こる模様
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1695189105/345-
364 :351 :2023/11/08(水) 03:37:52.03 ID:E9JuK85P0
スキンをG-Zonu2かSkin011にすると全部表示された
前スレに出ていたがWin11で起こる模様
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1695189105/345-
364 :351 :2023/11/08(水) 03:37:52.03 ID:E9JuK85P0
スキンをG-Zonu2かSkin011にすると全部表示された
2023/12/08(金) 01:47:50.76ID:gRfKq1HR0
特定の単語が文末にくるワードをNG登録することってできますか?
例えば文末が「でんがな」(でんがな+改行コード?)を非表示にするような
例えば文末が「でんがな」(でんがな+改行コード?)を非表示にするような
2023/12/08(金) 05:47:26.31ID:jK+wU6VK0
2023/12/08(金) 08:19:43.98ID:0Z/7xSbS0
定期的にここに来ちゃうな
2023/12/08(金) 16:17:23.14ID:XzgRbyCE0
継続的にアプデートされてる数少ない専ブラだからな
2023/12/08(金) 17:51:21.96ID:gdqgvynN0
導入できるとは言ってない
68名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 21:00:22.34ID:eW86UUvW0 ギコナビ避難所版IIなら専用串なしで5ch対応してるし
ZIP版なら解凍するだけ、インストーラー版なら実行するだけで導入できるから簡単すぎるっしょ
ZIP版なら解凍するだけ、インストーラー版なら実行するだけで導入できるから簡単すぎるっしょ
2023/12/09(土) 13:31:15.43ID:SxVpiVKe0
70名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 17:38:49.94ID:Ddr8V1O20 ギコナビでエッヂに書き込みできない
認証キーをメール欄に入れたのになぜ
認証キーをメール欄に入れたのになぜ
2023/12/10(日) 18:07:51.88ID:zndjU2xR0
>>70
非対応の掲示板だから当然
非対応の掲示板だから当然
2023/12/10(日) 22:20:03.35ID:4en4cz490
人柱版リリース
ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata73(1.74.0.877)
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
お絵描き機能(画像添付)に対応した
レスに500x250ピクセルのPNG画像を添付できる
ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata73(1.74.0.877)
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
お絵描き機能(画像添付)に対応した
レスに500x250ピクセルのPNG画像を添付できる

2023/12/10(日) 22:30:43.29ID:1Z3zkt5x0
わーい
2023/12/10(日) 22:42:04.28ID:0OsXXh6G0
877
レスエディタに何やら出てきたが
ファイル名の欄が長すぎてウィンドウ大きくしないと見えない
ファイル名の欄をウィンドウ幅にあわせて伸縮するようにするか
しない場合でも上側のハンドル保存(H)と「クリア」ボタンの右端が揃う程度に
収めてほしい…
レスエディタに何やら出てきたが
ファイル名の欄が長すぎてウィンドウ大きくしないと見えない
ファイル名の欄をウィンドウ幅にあわせて伸縮するようにするか
しない場合でも上側のハンドル保存(H)と「クリア」ボタンの右端が揃う程度に
収めてほしい…
2023/12/10(日) 23:11:49.03ID:sHfV9Tiz0
>>72
でじねこ乙
でじねこ乙
2023/12/11(月) 11:07:09.81ID:3fB8Go4+0
>>72
すまないが画像添付欄を非表示にできる設定も作ってくれないだろうか
すまないが画像添付欄を非表示にできる設定も作ってくれないだろうか
2023/12/11(月) 11:22:58.36ID:jeX3iuZ70
>>72
避難所版+2chAPIProxyで「5chのリンクを2chに置換する」にチェックしていると
http:から始まるリンクも2chに置換されて、お絵描き機能の画像が表示されないな
まあ2chAPIProxy側に修正してもらうしかないけど
避難所版+2chAPIProxyで「5chのリンクを2chに置換する」にチェックしていると
http:から始まるリンクも2chに置換されて、お絵描き機能の画像が表示されないな
まあ2chAPIProxy側に修正してもらうしかないけど
2023/12/11(月) 12:02:57.98ID:H27O8enK0
7977
2023/12/11(月) 13:57:37.52ID:jeX3iuZ70 >>78
replace.iniに追加したら避難所版+2chAPIProxyでもちゃんと画像表示できるようになった、ありがとう
知らなかったけど「sssp:」って半角で5chに書き込むと「http:」に強制置換されるんだな
replace.iniに追加したら避難所版+2chAPIProxyでもちゃんと画像表示できるようになった、ありがとう
知らなかったけど「sssp:」って半角で5chに書き込むと「http:」に強制置換されるんだな
2023/12/11(月) 15:58:29.40ID:ruHrTjcO0
バタ73なんだけど特定のスレでスクリプトエラーのポップアップ出て
レスエディタのウインドウには「ERROR: 該当するスレッドがありません。」と出ちゃうな
もちろん書き込めてない
レスエディタのウインドウには「ERROR: 該当するスレッドがありません。」と出ちゃうな
もちろん書き込めてない
8180
2023/12/11(月) 16:00:36.83ID:ruHrTjcO0 連投スマソ
ああ、スレが落ちてるとそうなるのか・・・荒らしめ・・・
ああ、スレが落ちてるとそうなるのか・・・荒らしめ・・・
2023/12/11(月) 20:20:53.98ID:GEjQeIfG0
ちょろっとBelib.pas見てみたけど、セキュア接続に変えるだけで
Be2.1対応になると思う
単純にWebブラウザと同じ事するだけなのでUAはMonazillaで良いと思うけど、
拒否られなければまあ何でも大丈夫
Be2.1対応になると思う
単純にWebブラウザと同じ事するだけなのでUAはMonazillaで良いと思うけど、
拒否られなければまあ何でも大丈夫
2023/12/11(月) 22:22:43.01ID:I/rXySHG0
> ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
何で?(´・ω・`)
何で?(´・ω・`)
2023/12/11(月) 23:13:34.33ID:DoqCm/0H0
2023/12/12(火) 18:58:00.34ID:fxqsb0P90
>>80
先月あたりから
1000超え直後を含む書けないスレにレスするとスクリプトエラー出るようになった
インターネットオプションでjavascript無効にすれば出なくなるはずだけど
これではスキンと両立できない
できればギコの内部処理でエラー箱の出現を抑止してもらいたいな
先月あたりから
1000超え直後を含む書けないスレにレスするとスクリプトエラー出るようになった
インターネットオプションでjavascript無効にすれば出なくなるはずだけど
これではスキンと両立できない
できればギコの内部処理でエラー箱の出現を抑止してもらいたいな
2023/12/13(水) 00:24:02.99ID:CIPNaDrv0
あれ、なんか書き込めなくなった
どっかで設定変わったかな
どっかで設定変わったかな
2023/12/14(木) 14:50:11.93ID:acZ3L0zp0
スレッド検索のダイアログにキーワードを入れて検索しようとすると、
今までは変換確定前でも検索が出来たのだけど、
バタ73に更新してからは何故か確定前だとキーワードの末尾に
入力したキーワードの一部の文字が半角カナで挿入されてうまく検索できません
出来ればこの現象を改善して頂けないでしょうか?
今までは変換確定前でも検索が出来たのだけど、
バタ73に更新してからは何故か確定前だとキーワードの末尾に
入力したキーワードの一部の文字が半角カナで挿入されてうまく検索できません
出来ればこの現象を改善して頂けないでしょうか?
2023/12/14(木) 16:53:00.49ID:HYmC3h380
2023/12/14(木) 22:31:01.38ID:HYmC3h380
互換性OFFにしたけど変わらずでした
90あぼーん
NGNGあぼーん
2023/12/16(土) 09:00:10.56ID:PFRTW+k00
>>90
凄い速度でポイント増えてる
凄い速度でポイント増えてる
2023/12/16(土) 15:37:47.08ID:SAWhMh6k0
Win11で使っている人いる?
ダウンロードしようとしたらページ自体に接続できない
ダウンロードしようとしたらページ自体に接続できない
93名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 15:38:22.55ID:SAWhMh6k0 目立つように上げておく
2023/12/17(日) 00:05:21.92ID:zdF7gahZ0
どこからダウンロードしようとしたのか
避難所版のことならsourceforge.jp(osdn)はもう死んでるし古いから
避難所版IIにしときなさい
避難所版のことならsourceforge.jp(osdn)はもう死んでるし古いから
避難所版IIにしときなさい
2023/12/17(日) 15:24:21.07ID:UK8j8zgl0
2023/12/17(日) 18:01:07.93ID:x5DmM9zC0
9796
2023/12/17(日) 18:05:52.07ID:x5DmM9zC02023/12/17(日) 18:10:26.11ID:WmpwIcTC0
2023/12/17(日) 18:16:16.19ID:WmpwIcTC0
素朴な疑問だけど前のパソコンからログってみんな持ってきてる?
持ってきてる場合はどうやってコピーしているんだろう
持ってきてる場合はどうやってコピーしているんだろう
2023/12/17(日) 18:24:21.02ID:x5DmM9zC0
>>99
私はUSB外付けHDDにZIP版を解凍してギコナビ使用しているので
単純に旧PCから新PCにUSB繋ぎなおしているだけ
インストーラー版でもたぶんファイルのコピペとかでいけると思うけど適当な事言えないから
インストーラー版使っている人誰か解説してあげて
私はUSB外付けHDDにZIP版を解凍してギコナビ使用しているので
単純に旧PCから新PCにUSB繋ぎなおしているだけ
インストーラー版でもたぶんファイルのコピペとかでいけると思うけど適当な事言えないから
インストーラー版使っている人誰か解説してあげて
2023/12/17(日) 18:29:51.79ID:WmpwIcTC0
>>100
ご親切にありがとう、実はもう終わっているんだ
前のパソコンからギコナビフォルダ丸ごとコピーしてCドライブに置いておいたら
インストールした際に勝手にログを読み取ってくれた
ただ外付けHDDに移す際に時間が掛かったから、他の人はどうしているのかなと思ったんだよね
ご親切にありがとう、実はもう終わっているんだ
前のパソコンからギコナビフォルダ丸ごとコピーしてCドライブに置いておいたら
インストールした際に勝手にログを読み取ってくれた
ただ外付けHDDに移す際に時間が掛かったから、他の人はどうしているのかなと思ったんだよね
2023/12/18(月) 08:12:05.23ID:kkZqai8/0
>>99
ギコナビフォルダ全体を(USBメモリなどで)新PCにコピーすればそのまま使える
ドライブ・フォルダの場所は変わってもOK
(例:C:\Program Files\gikoNavi→D:\gikoNavi)
ただ、スタートメニューに登録されないので、必要に応じショートカット作成のこと
次回「ギコナビ更新」でスタートメニューに登録される
ギコナビフォルダ全体を(USBメモリなどで)新PCにコピーすればそのまま使える
ドライブ・フォルダの場所は変わってもOK
(例:C:\Program Files\gikoNavi→D:\gikoNavi)
ただ、スタートメニューに登録されないので、必要に応じショートカット作成のこと
次回「ギコナビ更新」でスタートメニューに登録される
2023/12/18(月) 09:56:31.14ID:kkZqai8/0
このレスを見てると、板URLの抜き出し処理はまだ不完全かな
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1699857788/350
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1699857788/350
2023/12/18(月) 14:16:11.48ID:APFSnDrs0
ZIP版だけで問題なく動くなら、インストーラー版の存在理由って
スタートメニューに登録されるのと、ZIP版でうまく動かない時用くらい?
スタートメニューに登録されるのと、ZIP版でうまく動かない時用くらい?
2023/12/18(月) 15:16:34.99ID:pjjnNXAP0
>>103
確かにURLの抜き出し処理おかしくなってるね
確かにURLの抜き出し処理おかしくなってるね
2023/12/18(月) 19:35:02.10ID:wi92hwdD0
>>102
\Program Filesに入れずに直接Cドライブ置きだと、スタートメニューに反映されないのは仕方ないのか
ちなみに「更新」ってヘルプ→ギコナビ更新→実行ボタンの事?
すでに最新版だったからか何の変化もなかったな
人柱版にすればスタートメニューに表示される?
\Program Filesに入れずに直接Cドライブ置きだと、スタートメニューに反映されないのは仕方ないのか
ちなみに「更新」ってヘルプ→ギコナビ更新→実行ボタンの事?
すでに最新版だったからか何の変化もなかったな
人柱版にすればスタートメニューに表示される?
2023/12/18(月) 19:50:18.65ID:kkZqai8/0
2023/12/18(月) 19:52:43.79ID:pjjnNXAP0
2023/12/18(月) 20:31:19.19ID:wi92hwdD0
>>107
実行したところスタートメニューに既にアイコンが目一杯だったから表示されなかった
他のアイコンをスタートメニューからピン留めから外せば表示されるのかな?
今はタスクバーにピン留めしてるので、これで我慢するしかないのか
しかし検索ボックスで「ギコナビ」と入れて結果に何も表示されないのは妙な気持ち悪さを感じる
実行したところスタートメニューに既にアイコンが目一杯だったから表示されなかった
他のアイコンをスタートメニューからピン留めから外せば表示されるのかな?
今はタスクバーにピン留めしてるので、これで我慢するしかないのか
しかし検索ボックスで「ギコナビ」と入れて結果に何も表示されないのは妙な気持ち悪さを感じる
2023/12/18(月) 20:33:01.40ID:wi92hwdD0
ギコナビフォルダを開いたら「sent.ini.」というファイルがずらっと並んでいて驚いた
これ調べたら過去に書き込んだログが全部、保存されているんだね
削除してしまっても大丈夫だよね?
これ調べたら過去に書き込んだログが全部、保存されているんだね
削除してしまっても大丈夫だよね?
2023/12/18(月) 23:35:30.03ID:E0X/JaCs0
112111
2023/12/18(月) 23:38:04.31ID:1V0MZOk90 「.」と「,」打ち間違えた
正しくは「sent.ini」
正しくは「sent.ini」
2023/12/19(火) 00:01:40.81ID:e42aT14+0
2023/12/19(火) 00:08:00.30ID:XZ/ssWZs0
それウイルスによって自己複製されたファイル
2023/12/19(火) 00:12:25.79ID:e42aT14+0
中身を確認したら時期が違っていた
被りもないから単に容量の問題では?
被りもないから単に容量の問題では?
2023/12/19(火) 00:28:38.59ID:e42aT14+0
恐らくこれ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part87
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1592556272/877
887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:54:14.01 ID:B9wT9Z8H0
sent.iniは設定した容量越えると自動でリネーム保存
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part87
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1592556272/877
887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:54:14.01 ID:B9wT9Z8H0
sent.iniは設定した容量越えると自動でリネーム保存
2023/12/19(火) 00:29:26.11ID:e42aT14+0
間違えた
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part87
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1592556272/887
887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:54:14.01 ID:B9wT9Z8H0
sent.iniは設定した容量越えると自動でリネーム保存
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part87
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1592556272/887
887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 08:54:14.01 ID:B9wT9Z8H0
sent.iniは設定した容量越えると自動でリネーム保存
2023/12/19(火) 00:34:19.30ID:e42aT14+0
初期設定が3MBっぽい
859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 21:00:04.92 ID:PFS1jDCL0
sent.iniは
オプション→詳細設定1の「3」MBを「0」にすると保存されなくなる
のかな
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part84
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519516255/859
859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 21:00:04.92 ID:PFS1jDCL0
sent.iniは
オプション→詳細設定1の「3」MBを「0」にすると保存されなくなる
のかな
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part84
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519516255/859
2023/12/19(火) 08:59:41.89ID:JUpRZhEi0
書き込んだログが保存されているのを初めて知った
sent.iniを見たら、URLエンコードされていたのでURLデコードして読んだ
大昔に書き込んだのを見て凄く懐かしかった
少なくともギコナビを2008年から使用していたようだ
ずっと使っている。作者さんには本当に感謝している
sent.iniを見たら、URLエンコードされていたのでURLデコードして読んだ
大昔に書き込んだのを見て凄く懐かしかった
少なくともギコナビを2008年から使用していたようだ
ずっと使っている。作者さんには本当に感謝している
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 13:18:54.90ID:rnZfy2Pu0 2008年頃と云うと大体Part50辺りだね
2023/12/19(火) 14:12:06.21ID:mz9xOFNt0
自分は2006年からあった
Part43だったよ
Part43だったよ
2023/12/19(火) 16:41:34.10ID:shn32pG+0
2008/02/24 デビュー
2014/11/04 sent.iniの存在を知り死んだとき見られたくないから保存0に
あの書き込みどのスレにしたっけと忘れた時に役に立つんだよな
2014/11/04 sent.iniの存在を知り死んだとき見られたくないから保存0に
あの書き込みどのスレにしたっけと忘れた時に役に立つんだよな
2023/12/20(水) 03:54:47.96ID:0plfFIck0
78KBのsent.iniの先頭は2004年のバタ45時代のqa板か
ROM主体とはいえ20年間で116レスしか投稿しとらんわ
ROM主体とはいえ20年間で116レスしか投稿しとらんわ
2023/12/20(水) 10:12:28.07ID:Q3rxQJdl0
2023/12/20(水) 10:57:15.62ID:5Pj6w/Nu0
>>124
そのツール便利そうだなとダウンロードしようとしたらファイル名重複してたので
あれいつの間にダウンロードしたんだっけなと更新日時みたら2022/04/15だった
でその当時のスレ調べてみたらPart91の270で同じツール紹介されてた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649492743/270
まあダウンロードしただけで結局使ってなかったんだけども
そのツール便利そうだなとダウンロードしようとしたらファイル名重複してたので
あれいつの間にダウンロードしたんだっけなと更新日時みたら2022/04/15だった
でその当時のスレ調べてみたらPart91の270で同じツール紹介されてた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649492743/270
まあダウンロードしただけで結局使ってなかったんだけども
126名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 12:05:16.85ID:IuofUWbC0 書き込みログなんて毎回即消ししてる
永くても3日程度かな
いつまでもログ残している人って
割引券とか買い物レシートとかを残してたりする人?
永くても3日程度かな
いつまでもログ残している人って
割引券とか買い物レシートとかを残してたりする人?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 12:21:59.61ID:BToEbqwf0 そんなことも知らないの?
2023/12/20(水) 13:03:41.11ID:OLGnsTcU0
見られて恥ずかしいことしかないから問題ない
2023/12/20(水) 18:06:45.20ID:h7NW1Bjs0
kakikomi.txtと言えば
仁義なきキンタマを思い出すのは俺だけか・・・
仁義なきキンタマを思い出すのは俺だけか・・・
2023/12/20(水) 21:43:25.05ID:ie39Wx3/0
そんなのあったなw
当時のP2Pて今でも生きているんだろうか?
当時のP2Pて今でも生きているんだろうか?
131119
2023/12/21(木) 05:54:29.06ID:lNx6+z7502023/12/22(金) 08:20:33.14ID:JTVj+kBv0
PINK板が dat.gzが存在しないためofflaw2.soを利用します って出て
404エラーでスレを取得できない なんでだろう
404エラーでスレを取得できない なんでだろう
2023/12/22(金) 10:37:57.26ID:nYkCub0T0
>>132
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1699857788/386
386 :動け動けウゴウゴ5ちゃんねる :2023/12/22(金) 08:23:13.77 ID:9qwlTtUK0
メンテナンス(リブート) 実施された鯖
pug 2023/12/22 05:28:00
sora 2023/12/22 05:37:00
mercury 2023/12/22 05:43:00
phoebe 2023/12/22 05:43:00
tanuki 2023/12/22 05:51:00
kes 2023/12/22 05:55:00
nova 2023/12/22 06:04:00
rio2016 2023/12/22 06:11:00
これらのうち、BBS PINKのmercuryとphoebeにある板は、何れもエラー404状態
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1699857788/386
386 :動け動けウゴウゴ5ちゃんねる :2023/12/22(金) 08:23:13.77 ID:9qwlTtUK0
メンテナンス(リブート) 実施された鯖
pug 2023/12/22 05:28:00
sora 2023/12/22 05:37:00
mercury 2023/12/22 05:43:00
phoebe 2023/12/22 05:43:00
tanuki 2023/12/22 05:51:00
kes 2023/12/22 05:55:00
nova 2023/12/22 06:04:00
rio2016 2023/12/22 06:11:00
これらのうち、BBS PINKのmercuryとphoebeにある板は、何れもエラー404状態
2023/12/22(金) 10:38:24.18ID:aR2zv82I0
2023/12/22(金) 17:01:53.90ID:JTVj+kBv0
2023/12/23(土) 16:58:47.32ID:k1CK/8w80
コピペ連投対策用の自動あぼーん機能欲しいぜ
スマホ専ブラにあって便利なんよ
スマホ専ブラにあって便利なんよ
2023/12/25(月) 18:21:04.29ID:iJtSMxYP0
板一覧更新押したら取得済みログ有りスレッドが全部消えてしまった
2023/12/25(月) 19:05:36.86ID:DpHwovHX0
2023/12/25(月) 21:36:25.38ID:9sOiEdoK0
今ってそもそも串を使わないでログ取得できるの?
2023/12/25(月) 21:48:02.21ID:NJn4cgdj0
IIはできる
2023/12/26(火) 01:53:04.72ID:O19PhXgP0
>>137
生存スレッド表示になっているのでは
生存スレッド表示になっているのでは
2023/12/26(火) 05:18:17.47ID:TGTa4ATj0
ギコナビが非公式にブラウザになった直後
板のスレッド一覧を読み込むと取得済みのログが消えたトラブルあったね
あれって今は解決していて起きないバグなの?
板のスレッド一覧を読み込むと取得済みのログが消えたトラブルあったね
あれって今は解決していて起きないバグなの?
2023/12/26(火) 06:59:10.67ID:O01XbJRo0
ギコナビ旧版のログは2ch改造版は5chフォルダに入るから乗り換えると見えなくなるけど名前書き換えるだけで戻る
2023/12/26(火) 14:17:50.10ID:x4Gl2uZg0
避難所版+専用串と避難所版IIどちらにしても
以下のデフォルトURLで板一覧更新が現在正常にできる事は確認した
【避難所版】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
【避難所版II】 https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
以下のデフォルトURLで板一覧更新が現在正常にできる事は確認した
【避難所版】 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
【避難所版II】 https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
145名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/27(水) 20:45:33.34ID:M62BV3Yu0 73入れたけど70に上書きされない…
2023/12/29(金) 10:01:41.85ID:C4JARky10
お前が悪い
2023/12/30(土) 01:47:08.03ID:MuTyNh160
バタ74リリース
ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata74(1.74.1.878)
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→実行 で更新可能
ttps://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata74(1.74.1.878)
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→実行 で更新可能
2023/12/30(土) 03:43:45.34ID:QNVnTorD0
2023/12/30(土) 03:45:36.01ID:QNVnTorD0
追記です
876から更新しました
876から更新しました
2023/12/30(土) 04:15:23.41ID:hSpi9utL0
歳末に乙
2023/12/30(土) 04:23:52.49ID:MuTyNh160
2023/12/30(土) 08:08:08.66ID:eBLfyCjA0
>>147
でじねこ乙
でじねこ乙
153148
2023/12/30(土) 08:42:16.80ID:QNVnTorD0 >>151
今までずっと「人柱版更新」を押していたのでよく読まずにやってしまいました
いつも更新前はバックアップを取っているので一旦戻し「実行」を押したら878になりました
お騒がせして済みませんでした
今までずっと「人柱版更新」を押していたのでよく読まずにやってしまいました
いつも更新前はバックアップを取っているので一旦戻し「実行」を押したら878になりました
お騒がせして済みませんでした
2023/12/30(土) 11:26:58.00ID:WLHh5MKM0
155名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 12:38:13.35ID:dzH5tzLM0 >>146
つまり誰もわからないわけか
つまり誰もわからないわけか
2023/12/30(土) 13:29:15.42ID:07xmk4eU0
インストーラの冒頭で指定するフォルダが
今入ってるギコナビのフォルダと違うと、上書きされようがないな
今入ってるギコナビのフォルダと違うと、上書きされようがないな
2023/12/30(土) 14:45:12.85ID:/shiKmAk0
基本的な事すぎるから、誰も触れないだけ
2023/12/30(土) 19:19:07.83ID:SVRFj3D00
更新ありがとうm(_ _)m
2023/12/31(日) 00:05:24.68ID:bhDXdjuE0
「実行」を押しても「HTTP/1.1 502 Fiddler - Connection Failed」とエラーになってしまう
他にも同じエラーが出ている人いる?
他にも同じエラーが出ている人いる?
2023/12/31(日) 00:47:04.83ID:wDt+pKzG0
>>159
500番台は鯖で発生したエラーだがFiddlerと出ているのは串を使っているのか?
500番台は鯖で発生したエラーだがFiddlerと出ているのは串を使っているのか?
2023/12/31(日) 01:07:31.32ID:wDt+pKzG0
もし本家版か避難所版を使っているのならギコナビ更新はできないよ
それぞれ最新版を見に行く鯖が違うしまともに稼働してない
それぞれ最新版を見に行く鯖が違うしまともに稼働してない
2023/12/31(日) 01:44:00.71ID:bhDXdjuE0
>>160
そう、串を使っている
そう、串を使っている
2023/12/31(日) 01:45:37.49ID:bhDXdjuE0
串を停止したら今度はこのエラーになってしまった
Socket Error # 10061
Connection refused.
Socket Error # 10061
Connection refused.
2023/12/31(日) 01:46:41.27ID:bhDXdjuE0
>>161
本家版や避難所版ってどこを見たら分かるの?
本家版や避難所版ってどこを見たら分かるの?
2023/12/31(日) 02:13:42.36ID:wDt+pKzG0
>>164
ヘルプ→バージョン情報 で
バタ63(1.63.・・・ かそれより小さい数字なら本家
バタ70(1.71.・・・ 以下なら避難所版
ギコナビ(避難所版)と書いてある
バタ72(1.72.・・・ 以降なら避難所版II
ギコナビ(避難所版II)と書いてある
ギコナビ更新を使えるのは避難所版IIの1.72.0.865以降
それ以前なら >>147 から
gikoNavi_b74_setup.exe か gikoNavi_b74.zip をダウンロードしてインストール
別のフォルダにインストールしてしまう事が多いみたいだから現在のインストールフォルダを確認して上書きするといい
後はオプション→接続でプロキシのチェックを2つとも外す
ヘルプ→バージョン情報 で
バタ63(1.63.・・・ かそれより小さい数字なら本家
バタ70(1.71.・・・ 以下なら避難所版
ギコナビ(避難所版)と書いてある
バタ72(1.72.・・・ 以降なら避難所版II
ギコナビ(避難所版II)と書いてある
ギコナビ更新を使えるのは避難所版IIの1.72.0.865以降
それ以前なら >>147 から
gikoNavi_b74_setup.exe か gikoNavi_b74.zip をダウンロードしてインストール
別のフォルダにインストールしてしまう事が多いみたいだから現在のインストールフォルダを確認して上書きするといい
後はオプション→接続でプロキシのチェックを2つとも外す
2023/12/31(日) 02:36:58.71ID:PC/tke8e0
2023/12/31(日) 02:39:11.26ID:PC/tke8e0
スタートメニューに登録を選んだのに入ってない
これProgram Filesに入れないとダメなのかな
これProgram Filesに入れないとダメなのかな
2023/12/31(日) 03:54:40.04ID:wDt+pKzG0
>>167
Program Filesは絶対ダメ!
こちらはちゃんとスタートメニューに入っているけど何でだろう
Windows10か11を使っているならエクスプローラーのアドレスバーにこのパスを貼り付けて[Enter]
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
スタートメニューのフォルダが開かれるからここにギコナビのショートカットを作ればOK
ギコナビのsetup.exeはここに「ギコナビ」フォルダを作って、その中にショートカットを作っている
Program Filesは絶対ダメ!
こちらはちゃんとスタートメニューに入っているけど何でだろう
Windows10か11を使っているならエクスプローラーのアドレスバーにこのパスを貼り付けて[Enter]
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
スタートメニューのフォルダが開かれるからここにギコナビのショートカットを作ればOK
ギコナビのsetup.exeはここに「ギコナビ」フォルダを作って、その中にショートカットを作っている
2023/12/31(日) 05:58:34.58ID:kmu1GMPz0
更新ありがとうございます
ただ、
メニューバーとリンクバーを1段で表示しているのですが、
バタ74にしたら再起動時にメニューバーとリンクバーが2段になってしまいます。
対応お願いします。
ただ、
メニューバーとリンクバーを1段で表示しているのですが、
バタ74にしたら再起動時にメニューバーとリンクバーが2段になってしまいます。
対応お願いします。
2023/12/31(日) 06:42:33.96ID:0wFukzR+0
対応待つより
リンクバーをメニューバーにドラッグして
幅を調整したほうが早いかと
リンクバーをメニューバーにドラッグして
幅を調整したほうが早いかと
2023/12/31(日) 06:44:38.45ID:PC/tke8e0
2023/12/31(日) 06:57:47.33ID:PC/tke8e0
>>168
「ギコナビ」というソフトのスタートメニューの追加はなかったけど
代わりに「gikonavi」というフォルダがスタートメニューに追加されていた
自分だけ?
ギコナビで検索してもヒットはしないがgikonaviならヒットする
自分で追加したタスクバーは「ギコナビ」で白い猫のアイコン
スタートメニューに登録された「gikonavi」茶色い茶封筒のフォルダアイコン
「ギコナビ」というソフトのスタートメニューの追加はなかったけど
代わりに「gikonavi」というフォルダがスタートメニューに追加されていた
自分だけ?
ギコナビで検索してもヒットはしないがgikonaviならヒットする
自分で追加したタスクバーは「ギコナビ」で白い猫のアイコン
スタートメニューに登録された「gikonavi」茶色い茶封筒のフォルダアイコン
2023/12/31(日) 07:50:00.96ID:jIOnRFp/0
gikoNavi.exeを右クリックして「ショートカットの作成」
これをスタートメニューに移動すりゃいいって話じゃないの
PC初心者か?頑張れ頑張れ
これをスタートメニューに移動すりゃいいって話じゃないの
PC初心者か?頑張れ頑張れ
2023/12/31(日) 08:23:32.67ID:PC/tke8e0
2023/12/31(日) 09:36:11.69ID:NSSiSIpS0
ファイル名がそのまま使われてるからでしょ
自分でショートカットの名前を修正すればいい
自分でショートカットの名前を修正すればいい
2023/12/31(日) 14:59:41.69ID:FqV7MKuC0
Google_for_gikoNavi.reg
使えないんだな
項目は出るんだが
使えないんだな
項目は出るんだが
2023/12/31(日) 15:09:08.99ID:wDt+pKzG0
>>169
gikoNavi.iniが保存できていないんじゃないかと思う
Windowsのバージョンとギコナビのインストールフォルダは?
C:\Program Filesのような保護されたフォルダにインストールするとgikoNavi.iniを正しく保存できない
gikoNavi.iniが保存できていないんじゃないかと思う
Windowsのバージョンとギコナビのインストールフォルダは?
C:\Program Filesのような保護されたフォルダにインストールするとgikoNavi.iniを正しく保存できない
2023/12/31(日) 16:16:07.52ID:0wFukzR+0
2023/12/31(日) 16:18:58.87ID:0wFukzR+0
↑今過去ログ死んでるから
part60(2011年)のログが残ってないと見えないかも
part60(2011年)のログが残ってないと見えないかも
2023/12/31(日) 19:00:30.78ID:ikjizYTS0
part60(2011年)の811
708です。
すっかりレス忘れていて失礼しました。
プラグインではありませんが、いい加減不便なので作ってみました。
文字列選択時に右クリックで出るメニューに項目を追加。
(IEコンポーネント使用しているものには全て追加される。)
708です。
すっかりレス忘れていて失礼しました。
プラグインではありませんが、いい加減不便なので作ってみました。
文字列選択時に右クリックで出るメニューに項目を追加。
(IEコンポーネント使用しているものには全て追加される。)
2023/12/31(日) 20:02:20.87ID:FqV7MKuC0
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 00:14:32.57ID:B6OEF0RV0 バタ74ってバタ73系と比べて
メジャーアップデートって事?
何が違うの?
メジャーアップデートって事?
何が違うの?
184169
2024/01/02(火) 23:02:22.85ID:PGgr7qgh0 >>178
ありがとうございました
D:\Users\ユーザー名\Documents\gikoNaviからD:\gikoNaviに移してもダメでした
一か八かで
標準ツールバーを表示→リンクバー移動→標準ツールバー非表示で1段固定できました
ありがとうございました
D:\Users\ユーザー名\Documents\gikoNaviからD:\gikoNaviに移してもダメでした
一か八かで
標準ツールバーを表示→リンクバー移動→標準ツールバー非表示で1段固定できました
2024/01/03(水) 05:10:31.06ID:QGFLXoZ/0
2024/01/03(水) 05:14:35.30ID:QGFLXoZ/0
2024/01/03(水) 06:26:32.68ID:QGFLXoZ/0
2024/01/03(水) 21:19:01.02ID:LB0aJGv80
画像貼り付け機能のためにレスエディタが狭く醜くなっていたが設定で無効に出来るのか良かった
そもそも画像ペタペタ貼る方が少数派だし一度も貼った事がない人が大多数だよねこれ
新しい機能を認知させるためにデフォ有効にしてるんだろうけど
そもそも画像ペタペタ貼る方が少数派だし一度も貼った事がない人が大多数だよねこれ
新しい機能を認知させるためにデフォ有効にしてるんだろうけど
2024/01/04(木) 11:37:12.90ID:9HDwte9P0
※バタ74以降における画像添付機能無効化手順
「ツール」→「オプション」→「その他動作2」
→「レスエディタ」の「お絵描き(画像添付)有効」のチェックを外して「適用」
「ツール」→「オプション」→「その他動作2」
→「レスエディタ」の「お絵描き(画像添付)有効」のチェックを外して「適用」
2024/01/04(木) 21:17:59.33ID:JlgJGUIj0
言うほど狭くなるか?
2024/01/05(金) 05:32:19.99ID:C1ENkrii0
長文書かないならレスエディタを大きくする必要ないから
レスエディタをコンパクトにしてると占有割合は増えるね
力作長文書いたりAA弄ってるようだと大差ないだろうけど
レスエディタをコンパクトにしてると占有割合は増えるね
力作長文書いたりAA弄ってるようだと大差ないだろうけど
2024/01/05(金) 14:33:50.50ID:dAPYLux40
画像添付機能の無効化設定をリクした者です
対応してくれて感謝
対応してくれて感謝
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/05(金) 22:57:27.54ID:ZnNbaySc0 >>72
ええやんけ
ええやんけ
2024/01/05(金) 23:02:02.46ID:ZnNbaySc0
>>82
備考として、Jane総合掲示板のJaneXenoのスレで聞いていた人がいたので
853 自分:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/04(月) 20:24:57.66 ID:JfvyCtkn
be2.1の仕様って公開されていないの?
ギコナビを救いたい
854 返信:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/05(火) 01:20:26.25 ID:gLBHvWtS
>>853
>>853
ログインの事なら前のと大して変わってないし
ブラウザでログインページのソース見ればいいだけ
JaneXeno Part22
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/
備考として、Jane総合掲示板のJaneXenoのスレで聞いていた人がいたので
853 自分:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/04(月) 20:24:57.66 ID:JfvyCtkn
be2.1の仕様って公開されていないの?
ギコナビを救いたい
854 返信:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/05(火) 01:20:26.25 ID:gLBHvWtS
>>853
>>853
ログインの事なら前のと大して変わってないし
ブラウザでログインページのソース見ればいいだけ
JaneXeno Part22
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/
2024/01/06(土) 08:58:31.46ID:tsIzyhVu0
>>177>>182
バタ74
Google_for_gikoNavi.htmlの http を https に変更しただけで使えた
レジストリのパスが正しく Google_for_gikoNavi.html の場所になってるか
確認してね
バタ74
Google_for_gikoNavi.htmlの http を https に変更しただけで使えた
レジストリのパスが正しく Google_for_gikoNavi.html の場所になってるか
確認してね
2024/01/06(土) 09:07:21.59ID:1Z/puxlR0
2024/01/06(土) 13:06:56.32ID:mYTGm4hW0
>>195
Google_for_gikoNavi.htmlの拡張子.txtにして
httpからhttpsにしても駄目だった・・・
ギコのあるドライブ名は合ってるんだけどなぁ
Win7からWin10にしても問題なくて
バタ74にしたら駄目
Google_for_gikoNavi.htmlの拡張子.txtにして
httpからhttpsにしても駄目だった・・・
ギコのあるドライブ名は合ってるんだけどなぁ
Win7からWin10にしても問題なくて
バタ74にしたら駄目
2024/01/06(土) 13:13:00.93ID:mYTGm4hW0
199名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/06(土) 16:30:05.10ID:6Hquq4kA0 be
200名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/06(土) 16:30:33.09ID:6Hquq4kA0 beテスト
201名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/06(土) 16:31:27.30ID:6Hquq4kA0 beテスト
2024/01/06(土) 16:35:58.77ID:6Hquq4kA0
>>196
まだ対応していないみたい。
まだ対応していないみたい。
2024/01/06(土) 20:28:19.78ID:/Gcy/RfI0
HttpOpenRequestにINTERNET_FLAG_NO_COOKIES付けてるから、
HttpQueryInfoでSet-Cookie:が無くてエラーになってる
HttpQueryInfoでSet-Cookie:が無くてエラーになってる
2024/01/07(日) 00:04:02.13ID:lpGyiK+g0
拡張設定がおかしい
□ 5chのリンクを2chに置換えする
□ 2chのhttpsをhttpに置換えする
この2つレが入っているのに置換えされないままだ
これって2ch AP●Proxyの問題?
それともギコナビ側の問題?
□ 5chのリンクを2chに置換えする
□ 2chのhttpsをhttpに置換えする
この2つレが入っているのに置換えされないままだ
これって2ch AP●Proxyの問題?
それともギコナビ側の問題?
2024/01/07(日) 02:51:13.68ID:K5KRCrcK0
串の質問は串スレ行ってくれ
うちの串はちゃんと置き換えしてくれてるよ
うちの串はちゃんと置き換えしてくれてるよ
2024/01/07(日) 10:05:34.54ID:hQKu2Oxi0
>>204
2chAPIProxyは
ギコナビ避難所版(バタ70以前)を対象に作られているので
ギコナビ避難所版II(バタ72以降)ではその機能は動作しないよ
まあ避難所版IIなら
専用串なしで5chやhttpsのURLに対応しているのでそもそも置換不要だけど
2chAPIProxyは
ギコナビ避難所版(バタ70以前)を対象に作られているので
ギコナビ避難所版II(バタ72以降)ではその機能は動作しないよ
まあ避難所版IIなら
専用串なしで5chやhttpsのURLに対応しているのでそもそも置換不要だけど
2024/01/07(日) 10:53:11.33ID:MgGfJFKN0
>>206
マジ?
> 専用串なしで5chやhttpsのURLに対応しているのでそもそも置換不要だけど
確かにそうなんだけど、URLをクリックするとそのログに飛ぶんじゃなく
ブラウザ表示になるのが困りものなんだよなぁ
ログ取得したい場合も勝手にブラウザのほうで強制表示でログ取得ができない
これ嫌だったらバタ70より以前に戻すしかない?
マジ?
> 専用串なしで5chやhttpsのURLに対応しているのでそもそも置換不要だけど
確かにそうなんだけど、URLをクリックするとそのログに飛ぶんじゃなく
ブラウザ表示になるのが困りものなんだよなぁ
ログ取得したい場合も勝手にブラウザのほうで強制表示でログ取得ができない
これ嫌だったらバタ70より以前に戻すしかない?
2024/01/07(日) 11:39:59.38ID:hQKu2Oxi0
2024/01/07(日) 12:01:44.95ID:MgGfJFKN0
>>208
既に所得済みのログに関してはポップアップ表示になるんだけど
未取得のログを取得しようとURLをクリックするとGoogle Chromeのほうで表示になってしまうんだよね
ひょっとしてこれ自分だけなの?
プロシキの書き込み設定を外してもダメだった
既に所得済みのログに関してはポップアップ表示になるんだけど
未取得のログを取得しようとURLをクリックするとGoogle Chromeのほうで表示になってしまうんだよね
ひょっとしてこれ自分だけなの?
プロシキの書き込み設定を外してもダメだった
2024/01/07(日) 12:13:07.27ID:MgGfJFKN0
ダメだ、試しにバタ73に落としてみたけど
ログ取得しようとすると勝手にGoogle Chromeが開いてしまう
ログ取得しようとすると勝手にGoogle Chromeが開いてしまう
2024/01/07(日) 12:21:54.14ID:hQKu2Oxi0
>>209-210
避難所版IIは2chと5chのURL共に素で対応しているので
「スレをブラウザを表示する」ボタンを押す以外で
5chのスレがGoogle Chromeで表示されることはない
もちろん未取得のログを取得はできる
もしかして板一覧更新のURLが
避難所版IIデフォルトの
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
から変わっているとか?
もしくは上書きインストールしてから一度も板一覧更新してないとか
避難所版IIは2chと5chのURL共に素で対応しているので
「スレをブラウザを表示する」ボタンを押す以外で
5chのスレがGoogle Chromeで表示されることはない
もちろん未取得のログを取得はできる
もしかして板一覧更新のURLが
避難所版IIデフォルトの
https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
から変わっているとか?
もしくは上書きインストールしてから一度も板一覧更新してないとか
2024/01/07(日) 12:23:53.43ID:ORSkahbV0
[ツール]⇒[オプション]⇒[スレッド1]⇒[リンククリック時動作]
とかが関係してるんじゃない? 知らんけど…
とかが関係してるんじゃない? 知らんけど…
2024/01/07(日) 12:26:35.41ID:MgGfJFKN0
ひょっとしてこれかなぁ
ツール→オプション→スレッド1→リンククリック時動作、を見たら
「スレッドURLをクリック指定したとき指定のアプリケーションで開く(P)」というのが見つかったんだけど
ここにチェックは入っていないんだよね
なんでだろう
ツール→オプション→スレッド1→リンククリック時動作、を見たら
「スレッドURLをクリック指定したとき指定のアプリケーションで開く(P)」というのが見つかったんだけど
ここにチェックは入っていないんだよね
なんでだろう
2024/01/07(日) 12:29:44.25ID:MgGfJFKN0
2024/01/07(日) 12:49:33.38ID:MgGfJFKN0
ログを遡って見ていたら昨年の7月から、串を使わなくてもダウンロードも書き込みも
できるようになっていたんだな
非公式ブラウザとなって串が必要になったのって2016年だっけ?
そこから7年間、ギコナビから浮気せず使い続けて良かったと思った瞬間であった
作者さんには本当に感謝している
Jane StyleもLive5chも試しに使ってみたんだけど、どこかしっくりこなくて
結局はギコナビに戻って来てしまったんだよな
できるようになっていたんだな
非公式ブラウザとなって串が必要になったのって2016年だっけ?
そこから7年間、ギコナビから浮気せず使い続けて良かったと思った瞬間であった
作者さんには本当に感謝している
Jane StyleもLive5chも試しに使ってみたんだけど、どこかしっくりこなくて
結局はギコナビに戻って来てしまったんだよな
2024/01/07(日) 14:44:52.65ID:hQKu2Oxi0
昨年7月に避難所版IIの初人柱版が出た際のでじねこ氏の書き込みを見てみたら
こんなことが書かれていたな、Be2.1対応が遅れているのは致し方ないのか
> 517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2023/07/30(日) 16:55:09.74 ID:oot76h6y0
> 浪人とBeは使えてる?
> 使ったことないから放置してた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/517
こんなことが書かれていたな、Be2.1対応が遅れているのは致し方ないのか
> 517 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2023/07/30(日) 16:55:09.74 ID:oot76h6y0
> 浪人とBeは使えてる?
> 使ったことないから放置してた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/517
2024/01/07(日) 18:34:04.32ID:Qpxb8u1b0
2024/01/07(日) 18:43:02.66ID:kdGic8wz0
2024/01/07(日) 19:06:24.66ID:Qpxb8u1b0
2024/01/07(日) 19:15:36.13ID:qyCb4tvN0
>>219
別の人
NTERNET_FLAG_NO_COOKIES付けるとHttpQueryInfoでクッキー無しのヘッダのみになって
そこでエラーになってるのは確認
ビルド環境作るの面倒なのでBelib.pasだけ使ってこれで確認
まあ、他の部分のソース見てないので不都合あるかは知らない
procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
begin
FBelib.ClientUA := 'gikoNavi/beta74';
FBelib.UserName := trim(Edit1.Text);
FBelib.Password := trim(Edit2.Text);
if FBelib.Connect then
begin
Memo1.Lines.Append(FBelib.DMDM);
Memo1.Lines.Append(FBelib.MDMD);
end
else
Memo1.Lines.Append(FBelib.ErrorMsg);
end;
procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject);
begin
FBelib := TBelib.Create;
end;
別の人
NTERNET_FLAG_NO_COOKIES付けるとHttpQueryInfoでクッキー無しのヘッダのみになって
そこでエラーになってるのは確認
ビルド環境作るの面倒なのでBelib.pasだけ使ってこれで確認
まあ、他の部分のソース見てないので不都合あるかは知らない
procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
begin
FBelib.ClientUA := 'gikoNavi/beta74';
FBelib.UserName := trim(Edit1.Text);
FBelib.Password := trim(Edit2.Text);
if FBelib.Connect then
begin
Memo1.Lines.Append(FBelib.DMDM);
Memo1.Lines.Append(FBelib.MDMD);
end
else
Memo1.Lines.Append(FBelib.ErrorMsg);
end;
procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject);
begin
FBelib := TBelib.Create;
end;
2024/01/07(日) 20:25:09.64ID:Qpxb8u1b0
2024/01/08(月) 01:37:51.36ID:3iSio2+Q0
>>221
ちょと出掛けてたので遅くなった
んで、HttpOpenRequestにINTERNET_FLAG_NO_AUTO_REDIRECT足したら、
INTERNET_FLAG_NO_COOKIES付けたままでCookie取得された
因みにWin7
ちょと出掛けてたので遅くなった
んで、HttpOpenRequestにINTERNET_FLAG_NO_AUTO_REDIRECT足したら、
INTERNET_FLAG_NO_COOKIES付けたままでCookie取得された
因みにWin7
2024/01/08(月) 06:52:46.05ID:l3W0hfa60
>>222
なんかもう無茶苦茶だな
WinInetは枯れたAPIのはずなのに…
そういう状況なら INTERNET_FLAG_SECURE の追加が最初の引き金じゃないかと思う
申し訳ないが、HttpOpenRequest から INTERNET_FLAG_SECURE を外して下記で試してもらえないだろうか
INTERNET_FLAG_NO_CACHE_WRITE or INTERNET_FLAG_NO_COOKIES or
INTERNET_FLAG_NO_UI , 0);
InternetConnect をセキュア使用の設定にしているから HttpOpenRequest はセキュアフラグ無しでも問題ないと思う
なんかもう無茶苦茶だな
WinInetは枯れたAPIのはずなのに…
そういう状況なら INTERNET_FLAG_SECURE の追加が最初の引き金じゃないかと思う
申し訳ないが、HttpOpenRequest から INTERNET_FLAG_SECURE を外して下記で試してもらえないだろうか
INTERNET_FLAG_NO_CACHE_WRITE or INTERNET_FLAG_NO_COOKIES or
INTERNET_FLAG_NO_UI , 0);
InternetConnect をセキュア使用の設定にしているから HttpOpenRequest はセキュアフラグ無しでも問題ないと思う
2024/01/08(月) 15:28:11.41ID:MpxVsjt+0
>>223
INTERNET_FLAG_NO_AUTO_REDIRECTもINTERNET_FLAG_SECUREも必要
Indyでもリダイレクト有効にすると405エラーを返す
(Cookie自体は取得してる)
5chの設定の問題じゃないかな
Webブラウザでログインしても
POST https://be.5ch.net/log
302Found
Location http://be.5ch.net/status
(set-cookie:在り)
GET http
301Moved Permanently
Location https://be.5ch.net/status
GET https
200 OK
(set-cookie:在り)
の順になってる
INTERNET_FLAG_NO_AUTO_REDIRECTもINTERNET_FLAG_SECUREも必要
Indyでもリダイレクト有効にすると405エラーを返す
(Cookie自体は取得してる)
5chの設定の問題じゃないかな
Webブラウザでログインしても
POST https://be.5ch.net/log
302Found
Location http://be.5ch.net/status
(set-cookie:在り)
GET http
301Moved Permanently
Location https://be.5ch.net/status
GET https
200 OK
(set-cookie:在り)
の順になってる
2024/01/08(月) 20:51:53.16ID:l3W0hfa60
2024/01/08(月) 22:27:04.47ID:l3W0hfa60
人柱版リリース
https://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata74(1.75.0.879)
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
ギコナビ更新画面を変更してみた
これまでより少しでも分かりやすくなっていればいいけど
リンクバーの位置が復元できない件とBeログインも修正
https://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata74(1.75.0.879)
865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能
ギコナビ更新画面を変更してみた
これまでより少しでも分かりやすくなっていればいいけど
リンクバーの位置が復元できない件とBeログインも修正
2024/01/08(月) 22:39:37.00ID:nvNr2suT0
2024/01/08(月) 22:40:36.14ID:vYwn4OEp0
>>226
でじねこ乙
でじねこ乙
2024/01/09(火) 09:41:25.50ID:wqdUjIkh0
Version バタ74(1.75.0.879)入れたんだけど
オプション→その他動作2→
にレスエディタUnicodeモードが表示されないのはWindows11だから?
オプション→その他動作2→
にレスエディタUnicodeモードが表示されないのはWindows11だから?
2024/01/09(火) 11:18:33.43ID:citNSBOJ0
2024/01/09(火) 13:53:43.40ID:wqdUjIkh0
>>230
バタ74(1.75.0.879)をクリーンインストールしたマシンのgikonavi.iniには
[Editor]
UseUnicode=1
が残ってるけど、GUIからは削除になったのかもしれませんね
バタ74(1.75.0.879)をクリーンインストールしたマシンのgikonavi.iniには
[Editor]
UseUnicode=1
が残ってるけど、GUIからは削除になったのかもしれませんね
2024/01/09(火) 18:11:45.86ID:lS6nX1Yj0
2024/01/09(火) 20:21:14.01ID:citNSBOJ0
>>232
なるほどね~、解説ありがとう
そういえばスレタイにUnicodeを使われたスレを
削除しようとした際に出てくる「削除確認」に表示されるスレタイは
従来通りのままでUnicode対応されないんだね、まあ支障はないけども
https://i.imgur.com/j0kF01n.jpg
なるほどね~、解説ありがとう
そういえばスレタイにUnicodeを使われたスレを
削除しようとした際に出てくる「削除確認」に表示されるスレタイは
従来通りのままでUnicode対応されないんだね、まあ支障はないけども
https://i.imgur.com/j0kF01n.jpg
2024/01/10(水) 21:16:32.25ID:aPsfdeZg0
いつもギコナビを使わせていただきありがとーございます
質問いたします
スレッド一覧で複数のスレッド選択する場合win7では縦にドラックし複数選択してからスレをダウンロードします。
しかし、win10、win11ではスレッドを縦にドラックしますとスレッド選択できず横スクロールしてしまいます。
win7のように縦ドラックでスレッド選択できるようにできませんでしょうか?
ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。
質問いたします
スレッド一覧で複数のスレッド選択する場合win7では縦にドラックし複数選択してからスレをダウンロードします。
しかし、win10、win11ではスレッドを縦にドラックしますとスレッド選択できず横スクロールしてしまいます。
win7のように縦ドラックでスレッド選択できるようにできませんでしょうか?
ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。
2024/01/11(木) 13:45:52.31ID:B4mps0Rt0
外部板の対応はまだイマイチですね。
なんGエッヂ
http://bbs.eddibb.cc/liveedge/
避難所版(1.70.0.858)では書き込み可能ですが、
避難所Ⅱ版(1.75.0.879)でが書き込もうとすると400エラーになります。
なんGエッヂ
http://bbs.eddibb.cc/liveedge/
避難所版(1.70.0.858)では書き込み可能ですが、
避難所Ⅱ版(1.75.0.879)でが書き込もうとすると400エラーになります。
2024/01/11(木) 19:22:44.85ID:B4mps0Rt0
>>238
こんな感じですね。
以前から不具合は発見していたが、一部の外部板不具合はプライオリティが低めかなと思ってたので
特に挙げてなかったけど
ここからギコナビの情報
●例外
HTTP/1.1 400 Bad Request
●送信
X
・ヤ・
こんな感じですね。
以前から不具合は発見していたが、一部の外部板不具合はプライオリティが低めかなと思ってたので
特に挙げてなかったけど
ここからギコナビの情報
●例外
HTTP/1.1 400 Bad Request
●送信
X
・ヤ・
2024/01/11(木) 19:30:32.45ID:B4mps0Rt0
>>239は
1.73.0.867のやつだった。
1.73.0.867のやつだった。
2024/01/11(木) 19:32:40.85ID:B4mps0Rt0
1.75.0.879では↓
ここからギコナビの情報
●例外
HTTP/1.1 400 Bad Request
●送信
POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0
Connection: keep-alive
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 102
Pragma: no-cache
Cookie: NAME=; MAIL=
Host: edge.edgebb.workers.dev
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
Accept-Language: ja
Referer: http://edge.edgebb.workers.dev/test/read.cgi?bbs=liveedge&key=1704965147&ls=50
User-Agent: Monazilla/1.00 gikoNavi/beta74/1.75.0.879
FROM=&mail=&MESSAGE=test&bbs=liveedge&time=1704969057&key=1704965147&submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE
●受信
HTTP/1.1 400 Bad Request
Date: Thu, 11 Jan 2024 10:31:02 GMT
Content-Length: 27
Connection: keep-alive
Report-To: {"endpoints":[{"url":"https:\/\/a.nel.cloudflare.com\/report\/v3?s=KfE5qBMw2wcvNbE3uWaEI54ZrN%2F1bu%2F0IDxw4hfGiPcjoWcF51uB6RA6wlMv17KaYTtkkWgnKTblndnvDlzL2OpYQcKaoUoJSX7AEJdAzrrjS56j3KxFc%2FaGxOBWQ6Si7d%2FYcXQL9sLoCQ%3D%3D"}],"group":"cf-nel","max_age":604800}
NEL: {"success_fraction":0,"report_to":"cf-nel","max_age":604800}
Server: cloudflare
CF-RAY: 843c7cdfcf42affa-NRT
alt-svc: h3=":443"; ma=86400
Bad request - extract forms
ここからギコナビの情報
●例外
HTTP/1.1 400 Bad Request
●送信
POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0
Connection: keep-alive
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 102
Pragma: no-cache
Cookie: NAME=; MAIL=
Host: edge.edgebb.workers.dev
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
Accept-Language: ja
Referer: http://edge.edgebb.workers.dev/test/read.cgi?bbs=liveedge&key=1704965147&ls=50
User-Agent: Monazilla/1.00 gikoNavi/beta74/1.75.0.879
FROM=&mail=&MESSAGE=test&bbs=liveedge&time=1704969057&key=1704965147&submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE
●受信
HTTP/1.1 400 Bad Request
Date: Thu, 11 Jan 2024 10:31:02 GMT
Content-Length: 27
Connection: keep-alive
Report-To: {"endpoints":[{"url":"https:\/\/a.nel.cloudflare.com\/report\/v3?s=KfE5qBMw2wcvNbE3uWaEI54ZrN%2F1bu%2F0IDxw4hfGiPcjoWcF51uB6RA6wlMv17KaYTtkkWgnKTblndnvDlzL2OpYQcKaoUoJSX7AEJdAzrrjS56j3KxFc%2FaGxOBWQ6Si7d%2FYcXQL9sLoCQ%3D%3D"}],"group":"cf-nel","max_age":604800}
NEL: {"success_fraction":0,"report_to":"cf-nel","max_age":604800}
Server: cloudflare
CF-RAY: 843c7cdfcf42affa-NRT
alt-svc: h3=":443"; ma=86400
Bad request - extract forms
2024/01/12(金) 07:09:31.79ID:dRBOSyBX0
以下のスレに記載されている画像のURLの処理がおかしい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675640134/817
ギコナビ避難所版だけじゃなく避難所版IIでも
.jpg( や .jpg(TPAI までURLとしてリンク処理されてしまう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675640134/817
ギコナビ避難所版だけじゃなく避難所版IIでも
.jpg( や .jpg(TPAI までURLとしてリンク処理されてしまう
2024/01/12(金) 21:08:50.57ID:5QipTe4X0
>>242
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/10/14(土) 14:42:06.22 ID:0GawsSEb0
レス表示生成のソース(HTMLCreate.pas)にあるTHTMLCreate.AddAnchorTag(254行-)で
URL_CHAR(108行-)にない文字があると末尾、という判定をしている
()もURLに使える文字なので、誤判定に至ると
半角カッコがURLに含まれるのはギコナビの仕様みたいだね
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/10/14(土) 14:42:06.22 ID:0GawsSEb0
レス表示生成のソース(HTMLCreate.pas)にあるTHTMLCreate.AddAnchorTag(254行-)で
URL_CHAR(108行-)にない文字があると末尾、という判定をしている
()もURLに使える文字なので、誤判定に至ると
半角カッコがURLに含まれるのはギコナビの仕様みたいだね
2024/01/12(金) 21:43:58.14ID:BInAAWWg0
全角文字と半角文字じゃあな
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/13(土) 01:19:21.98ID:myxwbIo20 おおー完全に復活してる
API串めんどくさかったから超感謝
API串めんどくさかったから超感謝
2024/01/17(水) 22:44:09.75ID:HmI7bVzQ0
結構前からニュー速のスレに書き込もうとすると
ERROR: UPLIFT HASHが取得できませんでした。再度ログインしてください。[ERR-1014]
ってエラーが出てUPLIFTでログインしていても書き込めない
他の板だと問題ないのに
バタ73じゃダメなのかと思ってバタ74の878に更新してみたけど状況変わらず
他のUPLIFT持ちの人はこのエラー出てないの?
ERROR: UPLIFT HASHが取得できませんでした。再度ログインしてください。[ERR-1014]
ってエラーが出てUPLIFTでログインしていても書き込めない
他の板だと問題ないのに
バタ73じゃダメなのかと思ってバタ74の878に更新してみたけど状況変わらず
他のUPLIFT持ちの人はこのエラー出てないの?
2024/01/17(水) 22:50:54.55ID:U0erjzjM0
2024/01/17(水) 23:16:27.20ID:HmI7bVzQ0
>>247
ヘルプのギコナビ更新から879に更新して試してみたけどやっぱりダメだね
何でニュー速だけ頑なにNGなのかまるで分からん・・・
いちいちブラウザ起動して書き込まなきゃいけないから地味に面倒で困る
ヘルプのギコナビ更新から879に更新して試してみたけどやっぱりダメだね
何でニュー速だけ頑なにNGなのかまるで分からん・・・
いちいちブラウザ起動して書き込まなきゃいけないから地味に面倒で困る
2024/01/17(水) 23:22:23.77ID:U0erjzjM0
2024/01/18(木) 00:37:51.82ID:Gt9ZuE+h0
UserAgentがIndyだと鯖に蹴られる
The owner of this website (2chv.tora3.net) has banned
your access based on your browser's signature (846faa26ec8919ed-ua33)
The owner of this website (2chv.tora3.net) has banned
your access based on your browser's signature (846faa26ec8919ed-ua33)
2024/01/20(土) 21:46:51.67ID:cfVlwNqA0
ギコさんの音がしなくなったのですが
ツール→オプション→サウンドからどうすればいいのでしょうか?
ツール→オプション→サウンドからどうすればいいのでしょうか?
2024/01/20(土) 21:50:28.81ID:cfVlwNqA0
自己解決しました。
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/21(日) 11:21:22.07ID:l79ZMBxb0 Liveゴニョゴニョから乗り換えてきたが今のところ不自由なく使えて良かった
スレ建てまでできるし
スレ建てまでできるし
254あぼーん
NGNGあぼーん
2024/01/25(木) 13:26:44.12ID:ORNJvPNH0
>>254
定期的に現れるウザイ宣伝
定期的に現れるウザイ宣伝
2024/01/25(木) 19:04:01.39ID:MYxkf05M0
貼ってるのは山下おばさん
2024/01/25(木) 19:44:29.10ID:ORNJvPNH0
運営乙だわ、あぼーんになってる
2024/01/28(日) 20:30:39.40ID:qBOaPFLx0
花山天皇の人、実写版アカギのせいでどうしてもアカギと呼びたくなるw
2024/01/29(月) 11:25:31.73ID:4mL5qHtm0
>>254
自己レス、誤爆しました。ごめんなさい!
自己レス、誤爆しました。ごめんなさい!
2024/01/29(月) 12:53:16.99ID:nSofntNU0
ん?
あぼーんでレス番ズレた?
あぼーんでレス番ズレた?
2024/01/30(火) 07:18:20.55ID:TaUAeyOc0
透明あぼーんじゃないからズレないと思う
2024/01/30(火) 15:29:43.71ID:2Dok3MKD0
エッヂ対応マダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
2024/01/31(水) 20:54:11.50ID:GO+uNS8j0
【速報】老舗掲示板サイト「スラド」「OSDN」の閉鎖は取り止めに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1565354.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1565354.html
2024/01/31(水) 21:13:31.81ID:fzDIut8i0
スラド対応マダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
2024/01/31(水) 22:45:50.44ID:nQ6gQRtS0
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1646371616/
このスレの314~が右にズレているのはおま環でしょうか?
このスレの314~が右にズレているのはおま環でしょうか?
2024/01/31(水) 23:03:35.37ID:fzDIut8i0
2024/01/31(水) 23:10:53.33ID:nQ6gQRtS0
確認ありがとうございます
安心しました
安心しました
2024/02/01(木) 05:48:42.05ID:wDFbElbC0
>>265はDATの段階で大量の*で埋められてレス末尾の<>がない
ギコのスレ表示ソース(CSS使用)では
<div class="mes">が開いたまま次レス表示になっていて
以後の表示がずれることに
表示生成でタグが閉じてないのを確認してないようだ
ギコのスレ表示ソース(CSS使用)では
<div class="mes">が開いたまま次レス表示になっていて
以後の表示がずれることに
表示生成でタグが閉じてないのを確認してないようだ
2024/02/02(金) 09:52:39.80ID:kQn6N7L60
ギコナビのフォルダにlibeay32.dllとssleay32.dllがあるんで1.0.x限定なのかなぁと思ったが
1.1系や3.x系や64bitのモジュールも入れ替えて試したらエラーで駄目なんだね
この限定解除してくれたら嬉しい
1.1系や3.x系や64bitのモジュールも入れ替えて試したらエラーで駄目なんだね
この限定解除してくれたら嬉しい
2024/02/03(土) 15:53:40.96ID:hXz0GCKJ0
「スレッド」でスレ検索しようとしたら強制的に「スプレッド」に書き換わるんだけど
これっておま環?
これっておま環?
2024/02/03(土) 17:04:47.13ID:vvvLVEj/0
>>270
おま環だけど、検索履歴に「スプレッド」があるなら
スレ検索欄で「スプレッド」を表示し、Ctrl+Deleteで「スプレッド」の履歴を削除してから
「スレッド」と正確に入力して再度検索してみよう
おま環だけど、検索履歴に「スプレッド」があるなら
スレ検索欄で「スプレッド」を表示し、Ctrl+Deleteで「スプレッド」の履歴を削除してから
「スレッド」と正確に入力して再度検索してみよう
2024/02/04(日) 21:25:45.68ID:wARTF5lO0
いや、おま環じゃないかも
以前スレ検索した文字列のうち1文字だけが勝手に入力される
一度「初心者」を検索してから「初級」と入力すると「初心級」になる
一度「スレッド」を検索してから再度「スレッド」と入力すると「スレレッド」になる
バタ74(1.75.0.879)で確認
以前スレ検索した文字列のうち1文字だけが勝手に入力される
一度「初心者」を検索してから「初級」と入力すると「初心級」になる
一度「スレッド」を検索してから再度「スレッド」と入力すると「スレレッド」になる
バタ74(1.75.0.879)で確認
2024/02/04(日) 21:40:16.92ID:xZ7rSNNx0
>>272
バタ70(1.71.0.861)とバタ74(1.75.0.879)で試したけど再現できないな
Windows 10でギコナビ使ってるけど、OSでMicrosoft IMEのバージョンが違うからなのかな
バタ70(1.71.0.861)とバタ74(1.75.0.879)で試したけど再現できないな
Windows 10でギコナビ使ってるけど、OSでMicrosoft IMEのバージョンが違うからなのかな
274名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 17:57:33.52ID:e+vff1ut0 過去込みテスト
パッチB適用
パッチB適用
275名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 17:59:14.66ID:e+vff1ut0 過去込みテスト
パッチA+パッチB適用
パッチA+パッチB適用
276名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/06(火) 18:00:23.27ID:e+vff1ut0 過去込みテスト
パッチA適用
パッチA適用
2024/02/06(火) 18:11:57.92ID:e+vff1ut0
>>238
>避難所版(1.70.0.858)では書き込み可能ですが、
Content-Length問題修正の為、末尾改行コード(CR+LF(x0d,x0a))を送信しないように
改造したものは400エラー出ずにエッヂに書き込めました。
>避難所版(1.70.0.858)では書き込み可能ですが、
Content-Length問題修正の為、末尾改行コード(CR+LF(x0d,x0a))を送信しないように
改造したものは400エラー出ずにエッヂに書き込めました。
2024/02/06(火) 18:23:18.30ID:e+vff1ut0
一応
パッチA 末尾改行コード除去
パッチB q=0.9,*/*;q=0.8除去
パッチA 末尾改行コード除去
パッチB q=0.9,*/*;q=0.8除去
2024/02/06(火) 18:34:08.66ID:e+vff1ut0
結論としては書き込みは避難所版(1.70.0.858)は末尾改行コード除去パッチしないと、5chとエッヂ両方書き込めないが、
パッチすれば両方書き込める。避難所Ⅱ版(1.75.0.879)は末尾改行コード除去パッチしないと、エッヂに書き込めないが、
パッチするとエッジに書き込める。
NGワードがキツイな
パッチすれば両方書き込める。避難所Ⅱ版(1.75.0.879)は末尾改行コード除去パッチしないと、エッヂに書き込めないが、
パッチするとエッジに書き込める。
NGワードがキツイな
2024/02/06(火) 18:37:03.89ID:e+vff1ut0
パッチは末尾改行コード除去パッチは次のようなものです。
6261736536342532430000FFFFFFFF020000000D0A
↓
6261736536342532430000FFFFFFFF000000000D0A
避難所版ように作ったパッチが避難所版Ⅱでも役に立つとは...
なんで5chに書けて、エッヂに書けない理由はよく分かりません
6261736536342532430000FFFFFFFF020000000D0A
↓
6261736536342532430000FFFFFFFF000000000D0A
避難所版ように作ったパッチが避難所版Ⅱでも役に立つとは...
なんで5chに書けて、エッヂに書けない理由はよく分かりません
2024/02/07(水) 02:43:41.91ID:4eLBnB7K0
どの板でも書き込もうとしたら急に
「このホストはBBx規制中です」
「Burned BBQ (Proxy60)」
って出るようになって書き込めなくなった
固定回線ではなくスマホでテザリングするとギコナビで書き込めるからギコナビが原因ではないと思うんだけど
ギコナビ以外のブラウザだと固定回線のままでも普通に書き込めるんだよね
「このホストはBBx規制中です」
「Burned BBQ (Proxy60)」
って出るようになって書き込めなくなった
固定回線ではなくスマホでテザリングするとギコナビで書き込めるからギコナビが原因ではないと思うんだけど
ギコナビ以外のブラウザだと固定回線のままでも普通に書き込めるんだよね
2024/02/07(水) 05:38:00.41ID:pLBoOdVv0
2024/02/07(水) 18:56:53.66ID:N+G68nq40
2024/02/07(水) 20:34:32.65ID:IrrxNein0
10日くらい前は問題なく建てられたんだがな
こればっかりはテストで建てるとか嵐みたいな真似できんし
こればっかりはテストで建てるとか嵐みたいな真似できんし
2024/02/07(水) 20:35:23.07ID:IrrxNein0
と思ったらごめん
書き込みの話か
書き込みの話か
2024/02/07(水) 20:35:35.77ID:UFvzpeiz0
2024/02/08(木) 03:04:46.72ID:mLglpOnI0
2024/02/11(日) 12:20:10.34ID:nrxxT8d60
いつか連鎖あぼ~んが出来るようになってくれたらうれしい
2024/02/16(金) 09:43:02.94ID:41rbeuGQ0
板一覧更新したらニュース以下に新板「公式X」追加されたけど
実際には新板じゃなくて公式Xへのリンクだけだね
もちろんウェブブラウザではないギコナビでは表示されない
新板追加「公式X(https://twitter.com/5channel_net)」
https://twitter.com/thejimwatkins
実際には新板じゃなくて公式Xへのリンクだけだね
もちろんウェブブラウザではないギコナビでは表示されない
新板追加「公式X(https://twitter.com/5channel_net)」
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/16(金) 11:02:53.66ID:1/fICBtu0
金曜日のカレンお姉さん!ペールベージュでカレー汁に注意!
2024/02/16(金) 11:14:05.82ID:1/fICBtu0
>>286
自己レス、誤爆しました。すみません!
自己レス、誤爆しました。すみません!
2024/02/16(金) 17:00:32.50ID:fi90wxwT0
最近動きないね
落ち着いたかな
落ち着いたかな
2024/02/17(土) 01:22:41.54ID:KM8gwu3s0
旦那との裁判でまともなゲーム作らなくなる
効果ないことか
効果ないことか
2024/02/17(土) 01:51:20.32ID:7WIdDSad0
293は誤爆かと思ったらスクリプト荒らしか
ソフトウェア板の他のスレもやられてる
ソフトウェア板の他のスレもやられてる
2024/02/21(水) 09:29:55.02ID:6JohFMt10
5ちゃんがあんまり変更ないから
専ブラも更新あまりないか
使う方は不具合も少ないからいいな
専ブラも更新あまりないか
使う方は不具合も少ないからいいな
2024/02/21(水) 13:06:29.59ID:GHFtl0Rm0
壊れて盛り上がるのも楽しいけど、話題がないのが一番だよな
2024/02/21(水) 19:11:11.67ID:ypuvwiHq0
分かる
たまにあるのが楽しくていい
たまにあるのが楽しくていい
2024/02/21(水) 20:16:47.55ID:6AB2WPWt0
5ちゃんのスレタイ検索ができたらいいな・・・(・ω・`)
2024/02/21(水) 22:17:45.51ID:hHtJxMGP0
>>298 Part94より以下抜粋
> 766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2023/08/17(木) 14:13:40.36 ID:G8mw89cw0
> >>725
> ツールの2ちゃんねるスレタイ検索がグレーアウトしてるけど
> この機能も5ちゃんねるスレタイ検索として復活させることはできないのかな?
>
> 770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2023/08/17(木) 21:05:14.20 ID:gJa7q9GJ0
> >>766
> スレタイ検索は dig.2ch.net のjson出力を使ってたが
> 今はdig.5ch.netがしんでて、代替サイトもない状況
> 766 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2023/08/17(木) 14:13:40.36 ID:G8mw89cw0
> >>725
> ツールの2ちゃんねるスレタイ検索がグレーアウトしてるけど
> この機能も5ちゃんねるスレタイ検索として復活させることはできないのかな?
>
> 770 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2023/08/17(木) 21:05:14.20 ID:gJa7q9GJ0
> >>766
> スレタイ検索は dig.2ch.net のjson出力を使ってたが
> 今はdig.5ch.netがしんでて、代替サイトもない状況
300名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/22(木) 14:30:50.50ID:9gvW3neM0 平常運転
2024/02/22(木) 20:37:15.84ID:EIcabyU60
書き込み回数が表示されてると荒らしNGがやりやすいんだが
2024/02/22(木) 20:47:32.24ID:/tuVizfJ0
>>301
一応ID部分をクリックで同日書き込みは確認できるけど、それだと足りないかな
一応ID部分をクリックで同日書き込みは確認できるけど、それだと足りないかな
2024/02/22(木) 20:57:41.36ID:Sn1aJeFN0
ジャーネスタイルに慣れ過ぎてギコとかもう使えないな
こないだ立ち上げたら使いづらくてすぐやめたし
こないだ立ち上げたら使いづらくてすぐやめたし
2024/02/23(金) 14:41:16.43ID:mDedTMwa0
スレが過疎いときはトラブルがないってことだから、平和な証拠だよ
2024/02/23(金) 17:00:51.11ID:ouMiaWnU0
それでも山下おばさんは荒らしてくるけどね
2024/02/23(金) 18:19:23.84ID:eUS+8SaJ0
>>299
残念無念(・ω・`)
残念無念(・ω・`)
2024/02/23(金) 18:46:08.88ID:4zZb2W1i0
2024/02/26(月) 17:45:14.44ID:5pIFOkAh0
エッジ対応バージョン出して欲しいなぁ
正直5chはもうスクリプトとクソ運営で崩壊してるけど
外部ではギコナビ重用してるからそっち方向で使いやすくなると嬉しい
正直5chはもうスクリプトとクソ運営で崩壊してるけど
外部ではギコナビ重用してるからそっち方向で使いやすくなると嬉しい
2024/02/26(月) 18:45:33.23ID:Q2n15sZw0
2024/02/27(火) 18:58:22.13ID:jpe63FN00
311名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 19:25:51.74ID:Jf/gAEDq0 【ギコ先生】
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
amazon ( ゚д゚) ok
\/| y |\/
`これらをくっつけて
( ゚д゚)amazonok
(\/\/
逆から読むとこのざま、というわけだ
( ゚д゚) konozama
(\/\/
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
amazon ( ゚д゚) ok
\/| y |\/
`これらをくっつけて
( ゚д゚)amazonok
(\/\/
逆から読むとこのざま、というわけだ
( ゚д゚) konozama
(\/\/
2024/03/01(金) 19:43:41.86ID:xh+nCmsp0
書き込みテストはテストスレがありますので…
2024/03/01(金) 23:50:43.90ID:ptOWtnIz0
外部版といえばおーぷんやぷにぷにはCookieでレベル保存しないと書き込めないけどギコナビでは無理なんかな
Janeだといけたんだけど
Janeだといけたんだけど
314名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 20:56:11.49ID:GXuvPykD0 サクラサーバーでhttpで登録した場合はhttpsのリンクに行けず、その逆も同じで更新でなんとかなりませんか
2024/03/05(火) 05:51:45.14ID:iO5fN8ui0
まぁおま環でしょうね
316名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 09:52:32.97ID:Xv+r+jjP02024/03/07(木) 09:32:11.24ID:fgL9zAT80
>>280の末尾改行パッチの数字は何?
バイナリの値ではないみたいだけど
バイナリの値ではないみたいだけど
2024/03/07(木) 10:07:39.62ID:IP7fS4wo0
>>317
末尾に改行コード(0x0D,0x0A)をつける
02 が 00 になっているところが文字数
要するにもとが2バイトの文字(0x0D,0x0A)を付け足すだったのを
0バイトの文字を付け足す(つまり何もしない)にしている
ということだと思う
末尾に改行コード(0x0D,0x0A)をつける
02 が 00 になっているところが文字数
要するにもとが2バイトの文字(0x0D,0x0A)を付け足すだったのを
0バイトの文字を付け足す(つまり何もしない)にしている
ということだと思う
2024/03/08(金) 01:13:24.11ID:28Qremnl0
この情報だけじゃこれだけじゃどの部分にどうやってパッチを当てればいいか分からないのかな?
オープンソースだし詳しく教えてもいいと思うんだけどな
オープンソースだし詳しく教えてもいいと思うんだけどな
2024/03/08(金) 10:21:14.33ID:QkyZqwa10
投稿絡みだからEditor.pasの内部処理とみられるが
関連しそうな点は
1227行 GetSendDataの呼出で、5ch,bbspink以外の場合 AddCRLF が有効化
1540行 AddCRLF有効の場合、submit=の末尾にCRLFが付加される
※行番号はバタ74(1.75.0.879)のもの
関連しそうな点は
1227行 GetSendDataの呼出で、5ch,bbspink以外の場合 AddCRLF が有効化
1540行 AddCRLF有効の場合、submit=の末尾にCRLFが付加される
※行番号はバタ74(1.75.0.879)のもの
321名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 11:11:45.61ID:7ggCqESz0 そらモリカケと変わらんのに思考が弱者男性だよな
そう聞くと大した事故や刃物使った犯行、ワクチン疑いたくなる気も悪いことは痺れ切らしたってことだ
そう聞くと大した事故や刃物使った犯行、ワクチン疑いたくなる気も悪いことは痺れ切らしたってことだ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 11:13:30.51ID:UyCQ4dA00 >>97
↓の反応見ると点が入る
↓の反応見ると点が入る
323名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 11:41:05.27ID:/mBmOoSD0324名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 11:57:47.94ID:802NNTDB0 自分が無職になったかというとそこまで考えたら般若なんだろうな
まず歯なんだけどな
まず歯なんだけどな
2024/03/08(金) 12:37:04.33ID:9rKe2qUA0
株価に影響される。
326名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 12:43:40.29ID:3ZesH5ke0 ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
この程度の事なんか何となくしたな
これは絶対的に卒業が難しいところに置かれてて頂点とか草
この程度の事なんか何となくしたな
これは絶対的に卒業が難しいところに置かれてて頂点とか草
2024/03/08(金) 13:09:06.59ID:jIfVeuGf0
だからこんな無能な世代初めてだろ
思うのは困るけど
それ真面目に入らないな
思うのは困るけど
それ真面目に入らないな
328名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 13:32:22.58ID:EtmmUSXP0 >>65
インフィニット・アンディスカバリー知ってるよ
インフィニット・アンディスカバリー知ってるよ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 23:18:51.02ID:Hru/ZXdm0 imgurのURLクリックしたら前は画像に飛んでたのに
最近は表示がちょっとおかしい
最近は表示がちょっとおかしい
2024/03/09(土) 12:21:01.27ID:bm0a8d2/0
imgurの仕様変更に伴うことだからこちらができる対策としては
ギコナビの画像プレビューポップアップでは正常に表示されているからそれで簡易閲覧するか
大きい画像みたければimgurのURLで右クリックして保存してから画像ビューアーで閲覧するしかないね
ギコナビの画像プレビューポップアップでは正常に表示されているからそれで簡易閲覧するか
大きい画像みたければimgurのURLで右クリックして保存してから画像ビューアーで閲覧するしかないね
2024/03/09(土) 12:41:57.18ID:TftIy5LY0
ぎこ側の対策としては、
画像ポップアップサイズを最大値の640*480pixelにする位かな
画像ポップアップサイズを最大値の640*480pixelにする位かな
2024/03/09(土) 14:19:00.66ID:s/NKEpAh0
画像ポップアップもっと大きくor任意でサイズ指定できればいいなぁ・・・
2024/03/09(土) 15:13:37.41ID:6Y6JCN7t0
レスポップアップの幅も制限できると
(便乗)
(便乗)
2024/03/09(土) 19:09:34.01ID:wmDSXTWV0
画像ポップアップってwebpも対象にすること出来ないの?
2024/03/09(土) 19:54:31.51ID:bfULkQ6L0
>>320
解析乙です
解析乙です
2024/03/09(土) 20:43:40.95ID:ATwuj9iZ0
2024/03/10(日) 02:11:40.94ID:kG1qr/bt0
webpの拡張子だけIE使わなきゃいい
つか画像は全部IE使うのやめたら
つか画像は全部IE使うのやめたら
2024/03/10(日) 13:20:27.38ID:DCcyXi8q0
久々にデスクトップが真っ黒になった記念
2024/03/10(日) 13:33:21.16ID:Rt41dlbl0
2024/03/11(月) 11:38:09.59ID:dS8sGAw40
エッヂのcookieはなぜか食ってくれないから、認証コード保持されないな。
あと上の改行コードパッチしてもスレ立ては不可な模様。
あと上の改行コードパッチしてもスレ立ては不可な模様。
341名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 14:01:16.45ID:c2PZqZey0 荒らしが酷いな
2024/03/13(水) 22:30:14.04ID:B5csQ6ZK0
スレ立て荒らしきたよ
2024/03/13(水) 22:51:13.37ID:3L3Jj8q30
大丈夫か
2024/03/13(水) 23:26:01.28ID:3L3Jj8q30
最下層で生き延びよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【中抜き悲報】大阪万博、公式アプリだけで7個もあった😰 [616817505]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- ████妊娠 [696684471]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- 日本人「日本も銃社会にしてもよくね?」政治家「ヒェー!!そ、それだけはやめてくれ!!」 [805596214]