Mozilla Firefox Part393

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-v7Ji)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:10:21.23ID:TYKAywYw0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/

■前スレ
Mozilla Firefox Part392
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1695126371/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/17(日) 15:52:03.68ID:YBAsQiDF0
>>426
無効にしたけど、ちがうやんけw

httpでリンク指示されてるのをクリック firefoxだとpage not found

他のブラウザだとhttpsのほうにつなげてくれる
2023/12/17(日) 15:55:04.79ID:lFFSSfJj0
>>429
そのリンクのあるページ貼れよ
2023/12/17(日) 16:06:17.04ID:8O5MQ6SM0
無効なんて項目無いし
2023/12/17(日) 16:12:48.61ID:YBAsQiDF0
有効にしないね、それについては本当に済まないと思っている
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d4-Lmmi)
垢版 |
2023/12/17(日) 18:13:31.90ID:RI+A/a700
>>416
左クリックでした間違えました。

>>418
特定のアドレスへ、です。
メールソフトからショッピングなどのリンク踏んだ時のみ、
別タブで開きたいです(あくまで左クリックで)
firefoxの設定に準ずるようで、リンクは同じタブで開くことにしてると、今開いているタブで開いてしまいます。
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbe-STVn)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:11:27.75ID:kf0+/nk/0
> メールソフトからショッピングなどのリンク踏んだ時のみ、
> 別タブで開きたいです(あくまで左クリックで)

browser.link.open_newwindow.override.external
3
2023/12/17(日) 19:19:16.60ID:IeqBWAj10
>>429
Firefoxの方で強制にhttpsのページ表示しようとしてページが無いってなってるなら
そのサイトにhttpsの設定が無いんだろ
本当に他のブラウザでちゃんと表示してるのか?
他のブラウザはhttps優先になっててサイト側の設定が無い場合httpになってるんじゃねーの?
他のサイトでhttps表示した後にしそのURLをFirefoxに貼り付けて確認してみれば
2023/12/17(日) 20:00:48.38ID:lFFSSfJj0
再度書いておく
>>429
そのリンクのあるページ貼れよ
2023/12/17(日) 20:03:08.18ID:NAtV1z730
鯖側でUA見てリダイレクトしなかったりしたりしてんじゃね 知らんけど
2023/12/17(日) 20:12:24.72ID:LjL/I3L40
>>435
https優先はfirefoxでも出来ますか?
2023/12/17(日) 20:22:08.27ID:VJGXijSL0
HTTPS優先
https://mybrowseraddon.com/smart-https.html
2023/12/17(日) 22:59:52.54ID:oDGnk+bK0
ブラウザは余計なことしないで入力したプロトコルでアクセスしてくれれば良い
2023/12/17(日) 23:21:00.26ID:7leT6Z6Z0
今も昔もFirefoxは指定したプロトコルでしかアクセスしてないが?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-DkQ9)
垢版 |
2023/12/18(月) 07:51:56.40ID:A0RIJYV90
firefoxからplaystation plusにログインしようとするとメモリリークが発生してフリーズするんだけど
他に同じ症状の人居る?
2023/12/18(月) 07:59:47.13ID:nCJp/bBe0
な、age厨だろ👆
2023/12/18(月) 09:49:02.16ID:ozADw8aT0
playstation plusにログインしようとするとメモリリーク
してるね
2023/12/18(月) 10:03:53.07ID:+Z5NWq8M0
ログインしようとするってなに?
ログイン画面で待機するってこと?
ログインを実行した後のこと?
それともログインしたいなあと思うこと?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbe-STVn)
垢版 |
2023/12/18(月) 10:14:53.23ID:rAyg7T7A0
>>442
これかな、121で修正される
Comment 10 と Comment 14 に回避策(それぞれ別の方法)

1863300 - Logging on Sony websites such as the PlayStation store causes firefox to freeze and consume RAM indefinitely
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1863300
2023/12/18(月) 13:15:22.22ID:C3ZQ6WPk0
>>445
一人だけ変な囚われ方してる
2023/12/18(月) 13:51:26.76ID:5o4MEtq60
>>445
ログインを実行した後のこと?
当然だろ。揚げ足取ろうとしたんだろうがそれ以外を想像するようならあなたは馬鹿なのです。
2023/12/18(月) 14:02:31.85ID:ozADw8aT0
まぁログインボタンを押したらフリーズするわけだが
2023/12/18(月) 14:03:34.05ID:xuS0YdOf0
ログインした際じゃだめなのだろうか
2023/12/18(月) 14:31:08.45ID:CHB4npwR0
ログインボタンを押したらフリーズするのなら、実際にはログインは完了していないから「ログインした際」は違うでしょう

やっぱり「ログインしようとしたらメモリリークする」でいいんじゃないか?
それかより具体的にすれば「ログインボタンを押したらメモリリークする」だろうか
2023/12/18(月) 14:38:16.23ID:A0RIJYV90
>>444,446
ありがとう、おま環じゃなくて助かった
121まで他のブラウザでログインする事にするよ
2023/12/18(月) 16:02:20.63ID:5o4MEtq60
どーーーーーーーーでもいい。開発者が見てるわけでもなし
2023/12/18(月) 16:27:25.95ID:4mBc2XPC0
1,2の3は3と同時? 3を言った後?
2023/12/18(月) 20:59:12.81ID:+Z5NWq8M0
ログインする際、だな
2023/12/18(月) 21:02:01.24ID:FovpMJph0
今年最後の大型アップデートまだ?
2023/12/19(火) 02:19:16.14ID:zW/+QVL60
121.0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/121.0/
2023/12/19(火) 02:28:21.23ID:Gwn3kKtiH
>>457
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
2023/12/19(火) 09:29:31.81ID:TiMucxBN0
さあ、はじめようか
2023/12/19(火) 23:31:35.18ID:s/QIDODi0
121.0よく分からんがabout:supportからストア経由でav1のcodecインストールしたった
2023/12/20(水) 01:24:42.60ID:qX3WU4lW0
>>460
これですね。
>Firefox now prompts Windows users to install the Microsoft AV1 Video Extension to enable hardware decoding support for the AV1 video codec from about:support if not already installed.
www.mozilla.org/en-US/firefox/121.0/releasenotes/
2023/12/20(水) 01:31:48.69ID:qX3WU4lW0
121にしたら
マガポケとかで[前画面]をクリックすると数ページ先が青くなる(選択状態?)。
2023/12/20(水) 01:43:53.22ID:DAPfgFhC0
>>462
前画面って全画面だよな
確認してたけど問題なかったよ
おま環だろ
ちななんて作品だ?その症状のでるページは?
2023/12/20(水) 01:54:37.16ID:fA66vYwx0
122.0b1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/122.0b1/
2023/12/20(水) 07:10:20.87ID:Q568jvW50
>>463
全画面でした。
追加の症状としては、Escで戻すと、[拡大]と[全画面]が青く反転してたのですが
今やるとまったく問題ないようです。
何だったんだろ?
2023/12/20(水) 09:02:08.85ID:hqOYrSlV0
121降ってきた
ようやく:has()に正式対応してくれて嬉しい
2023/12/20(水) 10:57:43.00ID:fYHxdqeN0
121
検索窓 反応しないね
2023/12/20(水) 11:16:46.73ID:DAPfgFhC0
何処の検索窓?
about:home と ツールバーの検索は確認したけど問題なかったよ
2023/12/20(水) 11:18:46.69ID:UaWieHon0
>>466
これが一番大きい、わざわざscript書いてた所をCSSで済む
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e73-/274)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:10:35.06ID:GsPBYApO0
ただ、正確な所得を把握するためのマイナンバーやインボイスが導入され、国民は1円単位での管理・提出が求められている。そうした中で法律をつくる側の国会議員が法を逸脱していたにもかかわらず、政治資金収支報告書を訂正すれば何ら問題ないと判断されるのであれば、もう国民はやっていられない気持ちになるのではな
2023/12/20(水) 12:28:22.34ID:1mhkeyCt0
121.0に更新した
「閉じたタブをひらきなおす」で閉じたタブを開くとタブ内が真っ白になる
再読み込みをすると正常に中身が表示される
これは俺環?
2023/12/20(水) 12:31:25.81ID:1mhkeyCt0
ごめんTab Mix Plusのせいみたい、無効にしたら正常に表示されてる
2023/12/20(水) 12:33:50.04ID:DAPfgFhC0
おま環だろ。その画像貼れるか?
2023/12/20(水) 12:48:17.92ID:tkqg5QIX0
あれほどリロ・ (以下略)
2023/12/20(水) 12:51:02.20ID:MLJu+4d10
>>413
VP9 Video Extensions のバージョンが古かったのが原因でした
2023/12/20(水) 13:09:49.82ID:fYHxdqeN0
>>468
ツールバーの検索
Tab Mix Plus を無効にしたら動作しました
2023/12/20(水) 13:34:32.43ID:AKOXpWNW0
>>476

TMPを有効にしてても検索できるけど?
TMPが古いとかない?
2023/12/20(水) 14:00:33.26ID:fYHxdqeN0
>>477
むー
1.0.0-pre.18.20231207.1.xpi 入れてみたけどダメだ
TMP自体も挙動不振だな
何かが悪さしてるっぽいね
2023/12/20(水) 14:06:43.96ID:A/RA5+O00
>>476
ツールバーの検索って検索バーのこと?
2023/12/20(水) 14:07:56.65ID:A/RA5+O00
それともページ内検索?
2023/12/20(水) 14:19:13.12ID:QUYIZJUW0
ページ内検索の入力欄ってツールバーにおけるやり方教えて>>480
2023/12/20(水) 14:39:13.51ID:fYHxdqeN0
>>479
アドレスバーの横に置いてる検索バーのことっす
ページ内検索はTMP関係無く機能してますね
2023/12/20(水) 16:14:45.66ID:YayL9iOH0
ややこしい略称してんなあ
2023/12/20(水) 16:16:53.58ID:AKOXpWNW0
>>478
関係あるかどうかわからんけど関連ファイルはこれ使ってる
ttps://github.com/onemen/TabMixPlus/files/12257459/fx-folder.zip
ttps://github.com/onemen/TabMixPlus/files/12257460/utils_extensions_and_scripts.zip
2023/12/20(水) 18:04:17.23ID:fYHxdqeN0
>>484
ソレ使っておかしかったんだけど
about:supportで起動時キャッシュを消去したら復活
お騒がせしましたー
2023/12/20(水) 18:05:22.51ID:nnIe6DiE0
いつのバージョンからか、Firefoxアップデートしたら何か保存しようとするとフリーズするんだけど
これもアプデするなってこと?原因が分からん
2023/12/20(水) 18:05:39.51ID:nnIe6DiE0
新規プロファイル作り直しても同じ現象起こる
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-wOoK)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:13:41.83ID:/zLZifc30
ブックマーク名を一括変換できるようなソフトなりアドオンなりってないですかね。
2023/12/20(水) 18:31:42.19ID:M55xEM7h0
>>ブックマーク名を一括変換

具体的に何をどうするのか
2023/12/20(水) 19:22:27.23ID:VTEd+Mio0
メモ帳
2023/12/20(水) 20:53:25.09ID:eFo4oFhe0
462です。
再現手順が判明しました。
[全画面]クリック後[Shift]+右クリックでコンテキストメニューを出す
です。なぜかキーボードの[コンテキストメニュー]だと大丈夫です。
もしかしてLinux版だけ?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-wOoK)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:55:08.74ID:/zLZifc30
>>485
リネームソフトと同じようなこと。
複数のブックマークの名前、その頭からの何文字かを一括で削除するとかさ。
2023/12/20(水) 21:17:17.02ID:WLxwajkG0
>>492
HTMLとしてエクスポートしてMeryなどのテキストエディタですべて置換してHTMLからインポート
2023/12/20(水) 21:20:06.80ID:SSUu6rB50
Windowsのメモ帳だってダークテーマやタブに対応して頑張ってるんだぜ
2023/12/20(水) 21:44:12.57ID:k6Mlqpkw0
>>494
10でも対応してくださいよーケチ
マジでそれだけで11検討してんだよなぁ
2023/12/20(水) 22:07:47.32ID:jGGK2G//0
メモ帳はいかにシンプルかが大事じゃないか
タブやテーマはいらない
エディタならVScode使えばいい
2023/12/20(水) 22:31:50.30ID:B7Uungz+0
そんなものは人それぞれ
外部からとやかく言われる筋合いではない
2023/12/20(水) 23:39:31.35ID:jGGK2G//0
じゃあこの掲示板もいらないな
2023/12/20(水) 23:49:22.12ID:CtZRYJjY0
反対意見言われたからってそこまで拗ねんでもええやろ
2023/12/21(木) 00:15:08.73ID:i56kusCq0
>>495
11のメモ帳って不具合まみれだぞ
メモ帳は変える必要がなかった
2023/12/21(木) 01:25:12.17ID:7WDSFYtJ0
>>496
わかる
目的によって多機能のエディタ使う人にとってはメモ帳はシンプルなほどいい
テキスト編集はメモ帳一本でという人なら煩わしくない程度にいろいろ出来るほうがいいし

自分はEmEditor派
簡単なテキストならメモ帳より付箋紙ソフトで間に合うこともあるな
2023/12/21(木) 01:46:13.17ID:IKrFusag0
トラブルシューティング用に依存の少ないOSが壊れてても動くようなエディタはひとついる
メモ帳がそのポジションでなくなったというならそれでもいいけど、代わりがないなら困るだろ
2023/12/21(木) 02:02:14.40ID:UKo0JPEP0
いや、そういうOSじゃないから
2023/12/21(木) 02:32:45.02ID:RFvihbPa0
>>486
MozillaZine.jp フォーラム • トピック - ファイルの保存ダイアログを開くとフリーズする
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=22389
2023/12/21(木) 02:53:48.00ID:RPLOuQ6f0
それ、本人じゃないの?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa1-xOy6)
垢版 |
2023/12/21(木) 03:24:41.68ID:yasS5e0a0
iPhoneのSafariから共有でfirefox開いて端末に送信を開いてもアカウントに接続された端末ありませんになってPCにタブ送れない
まいっちんぐ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d4-Lmmi)
垢版 |
2023/12/21(木) 06:23:42.37ID:slLLZL3/0
ウィンドウサイズと記憶のアドオン代替まだか?
位置固定アドオンでもいいぞこの際
2023/12/21(木) 08:13:43.75ID:N+jN16D50
>>507
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?q=window%20resize
2023/12/21(木) 10:52:39.60ID:0ROp/RSK0
更新した直後ってなんか早くなったような気がする。
ガソリンを満タンにすると重くなってるはずなのに加速がいい気がする。
2023/12/21(木) 11:35:33.33ID:w89id46V0
>>507
xulstore.json を読み取り専用にする
終了後に xulstore.json.tmp を消したらサイズも位置も元通り
2023/12/21(木) 13:55:46.36ID:8SJGJzkE0
iOSのFirefoxなんてFirefoxモドキでしかない
文句ならAppleへ
2023/12/21(木) 15:50:55.42ID:9gQM90FU0
Mozilla Firefox 122.0 Beta 2
2023/12/21(木) 16:34:00.89ID:RFvihbPa0
アップルだしねぇ
2023/12/21(木) 17:50:16.71ID:/5oI+ykB0
流石にFirefoxアカウント周りはWebKit強制とか関係なくね
2023/12/22(金) 03:22:13.89ID:2J8QDEfh0
iOS版はWebkit抜いても明らかにやる気ないよな
2023/12/22(金) 08:17:03.86ID:sp1iDdyM0
google.comでの検索がenterで検索開始じゃなく改行になるんだが・・たぶんここ2〜3日でいきなり
chromiumはならないのでfirefox固有?

半年くらい前に導入されたやつだったと思うけど、本来はshift+enterで改行って話だったけどそうなってなかった上に
なぜかgoogle.co.jpだけだったのでcomにしてたんだけど
2023/12/22(金) 09:01:56.71ID:vrnkh1MP0
俺は121.0でshift+enterでしか改行にならんぞ
2023/12/22(金) 09:39:02.67ID:sp1iDdyM0
なお画像検索は何故か大丈夫
テキスト検索だけなる、113.0
2023/12/22(金) 09:45:47.12ID:sp1iDdyM0
safeモードだといけた・・つまりなんかの拡張か、また報告します
2023/12/22(金) 09:48:57.92ID:sp1iDdyM0
わかった〜
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/absolute-enable-right-click/
これだった・・なんかのタイミングでgoogle検索上で有効にしまったらしい
しかも前はco.jpだけで今回comもやってたというオチ

お騒がせしました・・・
2023/12/22(金) 20:39:27.67ID:TGOdMDHo0
>>504
それ本人ですわ
他の人にも起こってたら大問題だろうに、何も言う人いないって事はおま感なんだろうけど
新規プロファイルで駄目ならもう原因が分からん クイックアクセスも別に何も無かったし
プロファイルそのままでダウングレードしたら発生しないからブラウザ本体の問題っぽいんだけどなあ
2023/12/22(金) 21:34:41.93ID:HNe1EyLo0
>>521
もしかしてこれ?
https://twitter.com/piro_or/status/1737304066634699229
accessibility.force_disabled=1にしてるとファイル選択ダイアログを開いただけで(正確には、コモンダイアログが閉じられたタイミングで)どっかで無限ループが発生してフリーズしてしまう
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/22(金) 22:11:50.66ID:6plZg25E0
アプデしたらこんなん出てネット見られなくなったわ
Unable to generate public/private key pair

エラーコード:SEC_ERROR_KEYGEN_FALL

インストールし直したら治った
2023/12/23(土) 13:24:01.30ID:vvVS0R7v0
>>478
pre.18ってどこにありますか?
2023/12/23(土) 17:22:00.15ID:GBQbrJRu0
>>524
https://github.com/onemen/TabMixPlus/issues/251
2023/12/23(土) 22:17:02.47ID:2ChoKzmFH
TAB MIX PLUSって今迄と同じように細かいスクリプトの設置をせんと機能しないのかしら
2023/12/24(日) 10:07:12.53ID:YmSbrXjf0EVE
122.0b3
2023/12/24(日) 11:50:06.36ID:9nWDINoz0EVE
121にしたらフリーズして再起動したら開いてたタブ全部消えた(´-ω-`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況