Mozilla Firefox Part393

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-v7Ji)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:10:21.23ID:TYKAywYw0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/

■前スレ
Mozilla Firefox Part392
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1695126371/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
262名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-aCFd)
垢版 |
2023/12/06(水) 08:05:30.77ID:rjBiVpKTH
起動3回に一回くらいの割合で、スクロールがガックガクになるのはどういうわけ

分かりやすいのはマウス中ボタンでスクロールさせたとき、
正常なときは滑らかにスクロールするが異常なときは飛び飛び
 
起動し直すと8割は直るが連続で異常なこともある
 
auto itなど自動操作系を使った時に困る
異常な時は、時間カウントや画像認識が正常にされずに自動操作ができない
2023/12/06(水) 08:13:29.39ID:/BRAUpji0
おま環
2023/12/06(水) 08:14:22.17ID:eNlDRRg9M
何の解決にもならんが自動操作にアナログ的なマウスは使わないようにして一画面に収める
2023/12/06(水) 08:50:51.42ID:6JKPwxuZ0
winのタスクマネージャー確認しろ
大体バックグラウンドで何か動いてる
2023/12/06(水) 08:55:01.24ID:8QPU2DJI0
CopilotはFirefoxをサポートしているとMSのサイトに明記されてるけど
Firefoxだとチャットの履歴を切り替えられないわ
https://learn.microsoft.com/en-us/copilot/faq
https://learn.microsoft.com/ja-jp/copilot/faq
2023/12/06(水) 09:29:27.84ID:Rh0VJmig0
FirefoxでCopilotの履歴を切り替えるってそもそもどういう意味?
2023/12/06(水) 14:29:36.55ID:HrJX/KDO0
「更新のインストールにバックグラウンドサービスを使用する」はOFFにしてんのに
AppData\Roaming\Mozilla\Firefoxに
Background Tasks Profilesが作られるようになったのなんなん
2023/12/06(水) 14:34:08.99ID:o2gFrrzj0
無いな
2023/12/06(水) 16:37:04.49ID:IkLdNMjI0
無いわね
2023/12/06(水) 17:11:03.57ID:HrJX/KDO0
>>269 >>270
無いか、サンクス

Background Tasks Profilesは、更新のインストールにバックグラウンドサービスを〜
とは関係ないんかな、よく分からん
Background Tasks Profilesフォルダ削除するとXULRunnerエラー出るし、
profiles.iniから[BackgroundTasksProfiles]エントリ削除しても再作成されるし…
2023/12/06(水) 17:35:33.22ID:o2gFrrzj0
サービスの管理およびタスクスケジューラーからmozillaがらみのやつ無効にしてみたら?
2023/12/06(水) 19:00:00.32ID:HrJX/KDO0
>>272
タスクのFirefox Default Browser Agentを実行してみたらBackground Tasks Profiles作られたわ
タスク無効化しても良いんだけど
とりあえずuser_pref("default-browser-agent.enabled", false);で様子見してみる
2023/12/07(木) 03:20:38.87ID:3zjvwl200
Mozilla Firefox 121.0 Beta 8
275名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-aCFd)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:04:44.47ID:EPP1XVR/H
107あたりからだと思うが、最近とくにタブクラッシュが多くなった
 
パソコン起動してふぃれふぉxtatiagete、ブランクタブを作ると
毎回ではないがブランクタブすらクラッシュする
 
読み込みを伴う、例えばリンクをマウス中ボタンd開いたときなど
そういうときにクラッシュすることがあるのはまだしも
ブランクタブがクラッシュするのはどういう了見なら
 
以前はクラッシュなんて見たことなかっあtのだが、ここ最近は非常によく見かける
2023/12/07(木) 10:09:21.87ID:klB4SWrs0
脳死OSクリーンインストールして直らないなら粗大ごみに出してください
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad4-fxPS)
垢版 |
2023/12/07(木) 10:20:10.51ID:98zTPm/r0
こちらが指定したurlのみ新しいタブかウィンドウで開くようにする設定かアドオンってある?
2023/12/07(木) 10:34:03.54ID:psjges/r0
どうせプロファイルが腐ってるだけだろうから、まずは新規プロファイルで再現するか確認
2023/12/07(木) 10:45:09.97ID:FMRoYTd20
>>275
KP41にクラッシュ、スクロールガクガクだの完全におま環。ハードがぶっ壊れてる
Firefoxのせいじゃないよスレチ
OSクリーンインストールでもダメなら買い替え。おわり。
2023/12/07(木) 11:08:35.80ID:psjges/r0
(JP 0H3e-aCFd) を辿ってみたら想像以上にヤバイな
PCの状況も本人の日本語入力能力も
2023/12/07(木) 11:15:48.97ID:9+ojwUhq0
外人か知恵遅れやろイジメは良くないぞ!
2023/12/07(木) 11:22:00.34ID:VWr4EXTGd
>>280
日本語能力っつか、文字入力間違っててもそのままでええやろ精神でやってんだろ
2023/12/07(木) 12:03:38.22ID:6M5k6VUJ0
>>280
たぶん面白いと思ってやってるんだと思う
2023/12/07(木) 12:35:56.23ID:GMfkhn8c0
新タブはホイールクリックにすれば?
2023/12/07(木) 19:50:38.28ID:hS9+/HqS0
米政府のウェブ開発ガイドラインがFirefoxの衰退を加速させる
ttp://srad.jp/story/23/12/06/150237/
> 政府ウェブサイトアプリの利用者に対し、2%以上のブラウザを公式にサポートすることが求められている
(ry
> 現在のアクセス状況によると、Firefoxのシェアは2.2%程度しかない。
2023/12/07(木) 20:01:18.87ID:V0eJzpIy0
twitterのDM読めなかった問題が直ってる
Win11 120.0.1
2023/12/07(木) 20:13:17.17ID:mUZc7I2U0
TwitterのDMが読めない問題はDeepLの翻訳アドオンのせいだった
あれはWebページへの干渉が強すぎる
2023/12/07(木) 22:01:18.10ID:Ef5kGw4A0
>>285
2%を守ればいいなんて、既にNHKに見捨てられてる日本よりやさしい
289名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-aCFd)
垢版 |
2023/12/07(木) 22:52:53.13ID:CYCrEUuHH
 
ぼくのおもうとおりにかかないといけないんだもん!
うえええん!

とか、発達障害者が泣き出すとは思わなかった
 
2023/12/08(金) 00:45:13.20ID:21O+PXgg0
まさに自己紹介ですね
鏡をプレセントしたい
2023/12/08(金) 01:30:54.70ID:Sn5GgIGcd
うわぁ…ガチの本物だったか…
2023/12/08(金) 03:28:51.56ID:qYRq00Vi0
ガイジ発狂でワロタ
2023/12/08(金) 06:17:40.89ID:WwuiGqUZ0
>>230
2023/12/08(金) 10:38:42.36ID:Fb+Z9UPW0
>>289
> カーネルサンダース41


爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/12/08(金) 11:10:58.17ID:WLAmxtyW0
>>220-223
>>229

レス返すの忘れてたけど
凄い参考にさせて貰った色々調べましたわ
感謝
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e19-Vvnv)
垢版 |
2023/12/08(金) 22:15:11.73ID:gejHPIHV0
マウスにタブ閉じを割り当ててたんだけどここ何日か使えなくなってる
chromeや他のアプリでは使えてるのでfirefoxが悪いと思うんだが。。。
2023/12/09(土) 00:06:09.78ID:uR7a17YR0
ロレックスの公式サイトが見れん
エッジだと見れる
298名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-pHjl)
垢版 |
2023/12/09(土) 01:21:46.51ID:HBxOsxDwH
発達障害は分かりやすくていいよな

さらに慌てて
2023/12/09(土) 02:12:33.81ID:gKx6efZb0
KP41はKernel Power 41でしょ

そう言えば昔PCの雑誌で、カーネルはPC上に必ず存在する事から
ケンタッキーの店頭に必ず存在するカーネル・サンダースに準えて
カーネルという名前が付けられた、という話を読んだことがあるが

いくらググッてもそんな話は出て来ない所をみると都市伝説だったのか…
2023/12/09(土) 02:22:15.19ID:yx0M4+7S0
綴り
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5758-5Qt1)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:29:59.42ID:jy6RuRdC0
上がらん
2023/12/09(土) 10:22:59.00ID:I0bWerlg0
121.0b9
2023/12/09(土) 23:48:04.82ID:UsYIljDU0
>>299
そのPCの雑誌って…なんて雑誌?夢で見た雑誌?

OSの中核部分を指すカーネルは kernel
カーネル・サンダースの方は大佐の階級の colonel
ただしサンダースおじさんのはケンタッキー州の名誉称号
2023/12/10(日) 00:42:24.51ID:lBfujkrU0
日本語でないと通じないネタだなぁ
2023/12/10(日) 01:29:31.29ID:6ATp+l0r0
ちなみにあんずの種の中にある仁つまり杏仁のことを英語で apricot kernel という
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff4-OcnK)
垢版 |
2023/12/10(日) 03:18:29.65ID:eLSvU36p0
最近のFirefox起動速いな
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff4-OcnK)
垢版 |
2023/12/10(日) 03:18:54.42ID:eLSvU36p0
久しぶりに使って驚いたわ
Chromeより全然快適
2023/12/10(日) 07:08:48.65ID:MRsWu5GY0
インストール直後、アップデート直後はサクサクに感じるのはブラウザあるあるだからなあ
2023/12/10(日) 08:12:58.32ID:swgqz0W70
CSSでコンテキストメニューいじれるんだから
それやめてデフォルトで設定からいじれるようにしろやクソ狐
2023/12/10(日) 10:28:48.90ID:6ATp+l0r0
>>309
では「ヘルプ>意見とフィードバックを共有」から https://connect.mozilla.org/ にアクセスして
アイデアとしてそれを投稿してみてください
賛同を集められれば採用されるかもしれません
2023/12/10(日) 10:51:01.73ID:uwNX+sjo0
弄る手段がないChromeと比べりゃ100倍マシだわ
だからChromeじゃなくてFirefox使ってる
2023/12/10(日) 11:26:59.37ID:vHLnEe1s0
弄るところ何処?それによって何が得られるのか。自己満くらいだろ
一般ユーザーには大したメリットに成らないだろうよ
2023/12/10(日) 13:00:22.39ID:C6jGE2cy0
Chromeなんて情弱が使うもの
2023/12/10(日) 13:59:18.86ID:pxFg4bI20
こうしてパソコン大先生ご用達のブラウザとして一部に伝わったのです
2023/12/10(日) 15:40:51.04ID:6ATp+l0r0
パソコン大先生ではなくただの変人
2023/12/10(日) 16:01:50.55ID:ijz5IWyO0
タブやら色やら諸々のUIがいじれるのが良い
2023/12/10(日) 16:53:55.16ID:t6vXURcn0
chromeはマウスジェスチャがどうやってもうまく動かない
どの拡張機能も微妙な不具合だらけ
なんでだろ
2023/12/10(日) 16:55:23.49ID:sAdJ6cna0
同じ書体に設定にしてるのに、chromeはなんかぼやーっとして見える
それがどうにかならんかぎりchromeは選択肢に入らん
2023/12/10(日) 18:18:40.00ID:6ATp+l0r0
ちなみにどのフォント?
2023/12/10(日) 18:19:37.53ID:klL1uaEnd
俺はブックマークに区切り線を挿入したいからfirefox以外使ってない
2023/12/10(日) 18:30:05.76ID:AV7Ye2Nq0
ブックマークと履歴もFirefoxは優れていると思うよ
2023/12/10(日) 18:33:00.32ID:vHLnEe1s0
>>318
書体の他が一致してないからだろ。文字の大きさとか色々設定項目あるだろ
2023/12/10(日) 18:37:46.69ID:YkasGW8c0
チョロキチ必死
2023/12/10(日) 18:48:25.80ID:eqQotItS0
Google ちょろめ 文字ぼけ
2023/12/10(日) 19:02:17.02ID:jnuQwyGU0
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
2023/12/10(日) 23:06:43.70ID:lBfujkrU0
>>312
自己満結構
むしろ満足できないものをよく平気で使っていられるな
2023/12/10(日) 23:12:37.82ID:jnuQwyGU0
自己満足 世の中すべてこれで回っている
2023/12/10(日) 23:23:23.70ID:iBN1joy00
同じ空がどう見えるかは
心の角度次第だから(キャリーぱみゅぱみゅ)
結局は自分の気持ち次第ってことさ
2023/12/10(日) 23:30:53.55ID:vHLnEe1s0
>>326
満足できないなんて言ってないだろ。結局自己満かよw
見た目を気にしてどうすんだよ?誰かにカスタムした火狐見せて自慢したいのかな?
実用性は大して変わらんだろうに
2023/12/10(日) 23:50:06.08ID:xfgnMYZ20
>>329
他人の事に何を言ってるんだ?

貶めたいだけなら他所行ってくんない?
2023/12/10(日) 23:54:27.42ID:vHLnEe1s0
>>329
野次馬のお前に言われる筋合いない。お前がどっかいけよバカかよ
会話できない野次馬乙
2023/12/11(月) 00:41:39.34ID:22YNE0J60
>>318
Chromiumのフォントレンダリングが独自なせいだな
本当にカッスカスだよね

Edgeなら、flagsで「Enhance text contrast」を有効にすればFirefoxやIE/旧Edgeと同じフォントレンダリングになって見やすくなるんだがな
独自描画ではなくWindowsのDirectWriteを使用して描画してくれるようになる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1328930.html
2023/12/11(月) 00:54:01.30ID:p7HL4svL0
>>329
自己満足だって言ってんのになんで誰かに自慢しないといけないんだよ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-YKr6)
垢版 |
2023/12/11(月) 01:07:01.62ID:g/9OkH7D0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブブブブブブツツツツツツツツツツツチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチ
チチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリイイイイイイイイイイイリリリリリリリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
ッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
2023/12/11(月) 01:15:50.38ID:kFjIfalC0
>>334
これって、CPUにグリースうんこ塗りするときの呪文ですよね。
2023/12/11(月) 01:21:16.77ID:M8sHxVWb0
>>333
いけないなんて言ってないだろ。聞いてるんだろ
2023/12/11(月) 01:58:28.05ID:WgKnE0ZM0
12月に絶望してキチゲ開放ですか
2023/12/11(月) 08:50:38.42ID:b/OoGsLh0
vivaldiの設定いじってて、firefoxは終了時に例外に設定した以外のcookieを
消せる設定にできるのがめちゃくちゃ便利なのがわかった
2023/12/11(月) 13:31:48.66ID:O6U8043/0
え、>>331って自演失敗したから黙っちゃったの?
2023/12/11(月) 13:35:37.76ID:M8sHxVWb0
安価ミスっていちいち訂正してやらないと分からないのかこのバカは草
2023/12/11(月) 13:59:06.57ID:CaQiwQA+0
>>340
いや、ミスつたら訂正しろよ
なんのためのアンカーなんだよ逆ギレしてんじゃねーよ
2023/12/11(月) 18:00:24.56ID:YXkujOHld
>>340
そういうの恥の上塗りって言うんだぞ
2023/12/11(月) 19:47:40.59ID:AeqInmpg0
>>332 いいね
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-K3L9)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:23:03.88ID:NGzKVtV40

Aというページを開いていて


フォルダからショートカットをクリックしたり
メールからリンク踏んでウェブページ開いたりして、Bというページを同じタブで開いた後
見終わったから、戻るをクリックして、Aに戻ろうとしたとする


戻るをクリックしてAに戻っても、ずっと読み込み中みたいになる


そこで更新(再読み込み)を押すと、AではなくBが表示される


そして戻るを押すと、ようやくAが正常に表示される

俺だけ?何バージョン構えからなんだが。
普通3、4の手順はないはず。
2023/12/11(月) 21:37:10.67ID:M8sHxVWb0
>>344
長々と書いてるけど、戻るが正常に出来ないってことだろ
プライベートウィンドウで試して正常に戻れればデフォ設定にすれば
2023/12/11(月) 22:01:53.79ID:MtypJn6O0
戻るボタンをドラッグして、戻りたいところを選択すれば
2023/12/11(月) 22:09:49.87ID:+OKqjFQz0
>>321
履歴を永久に保存できない時点でクソだろ
保存期間もいじれねえし
2023/12/11(月) 22:12:12.87ID:PnE5AjJg0
履歴を永久に保存できるブラウザなんてあるのか
349344 (ワッチョイ 9fd4-K3L9)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:19:32.67ID:NGzKVtV40
ショートカットから飛んだ時と
メールからリンク踏んだ時のみ起こる
俺だけかな?仕様?
2023/12/11(月) 22:24:23.94ID:VTFgjeRG0
>>344
【知らんけど】browser.navigation.requireUserInteraction を true にしたらいけるんじゃね【知らんけど】
2023/12/11(月) 22:46:17.08ID:M8sHxVWb0
>>349
おま環だよ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-K3L9)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:53:10.66ID:NGzKVtV40
>>350
やってみたけど無理だった
その項目で検索すると、同じ症状の人が出てくるけどその人も変化ないっぽい
俺環かなあ。
2023/12/11(月) 23:00:42.13ID:e4JzSrGn0
な、age厨だろ👆
2023/12/11(月) 23:34:06.30ID:8gCe1xaD0
なんで同じタブで開くの?
2023/12/12(火) 00:05:11.92ID:33KsrrJT0
外部ソフトからWebページを開いたら新しいタブで開かれると思うんだが、なんで同じタブで開かれてるんだ?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-K3L9)
垢版 |
2023/12/12(火) 03:21:33.26ID:h9kLAUmS0
そう設定してるから
2023/12/12(火) 05:50:08.45ID:U8Z56os00
>>352
fission.bfcacheInParentをfalseにしたらええんちゃう
358名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ bf73-pD6R)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:35:27.95ID:BGBtleBn01212
すいません、ちょっとお助けを
https://api.twitter.com/oauth/authenticate?oauth_token=うんぬん
みたいなskebとか懸賞とか他のページに飛ぶときに、火狐だと真っ白画面になって進まなくなってしまいます
アドオンやブロッカー切ってもだめです 
検索しても全然原因がひっかかりません、どうすればよいでしょうか?
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/12(火) 12:54:33.55ID:7l6xEfP801212
別ブラウザを使う
2023/12/12(火) 13:12:05.30ID:ILRSneje01212
それはどのページでどんな操作をしたときに出るのか
2023/12/12(火) 13:13:25.42ID:33KsrrJT01212
俺は普通に開けたからおま環だな
とりあえず新規プロファイルで確認してみては
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要