[配布サイト]
ttps://www.ponsoftware.com/
圧縮解凍ツールExplzh Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1675241429/
探検
圧縮解凍ツールExplzh Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/23(木) 21:02:01.35ID:ZVlU/qhg02024/02/11(日) 08:28:11.09ID:Z56su6Xp0
(報)コクがあるのにキレがある
2024/02/11(日) 09:40:02.46ID:x2doFSUY0
>>143
「毎回」つーか「毎日」だな
「毎回」つーか「毎日」だな
148名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/11(日) 09:57:18.96ID:zm0rogDt02024/02/11(日) 16:43:25.79ID:xQBnshSX0
シェアウェアとか何年前の話だよ
粘着老害こっわ
粘着老害こっわ
2024/02/11(日) 16:59:08.58ID:bfFbZJ9H0
2020年頃まで対応になってたのか
許してやれ
許してやれ
2024/02/11(日) 19:45:24.41ID:hhzSU8/j0
Arcext.dll v.4.41.2 圧縮解凍ライブラリ (2024/02/11)
【更新内容】
v9.30 で作成される AES暗号化ZIP を 7-zip で展開できない問題に対処しました。
(本バージョン以降の「書庫の修復」を実行してzipヘッダを修正することでも展開できるようになります)
【更新内容】
v9.30 で作成される AES暗号化ZIP を 7-zip で展開できない問題に対処しました。
(本バージョン以降の「書庫の修復」を実行してzipヘッダを修正することでも展開できるようになります)
2024/02/11(日) 21:04:48.29ID:I5XiLK7B0
作者への要望だとArchive Decoderマルチユーザー固定になって、USBメモリ対応を謳っているソフトだがその用途では使いづらくなったから
シングルユーザーでも使えるようにしてほしいと要望出したら、「シンボリックリンクで対応できます」と断られたな
シングルユーザーでも使えるようにしてほしいと要望出したら、「シンボリックリンクで対応できます」と断られたな
2024/02/11(日) 21:46:37.66ID:d5DL+Be60
解凍先フォルダ作成抑制をArchive Decoderに搭載してほしいと要望出したけど華麗にスルーされたな
154名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/11(日) 22:21:06.89ID:QRGMZQL50 7zip圧縮のスイッチを直接指定って便利そうなんだけど使えないのなんでだ
2024/02/11(日) 23:05:43.69ID:5yRSF45q0
>>154
それは7-Zip32.dll/7-Zip64.dllを使用した場合にいじれるオプション
それは7-Zip32.dll/7-Zip64.dllを使用した場合にいじれるオプション
2024/02/12(月) 00:18:10.37ID:Y5oyMSDd0
Win98/Me/2000はv5.85まで
WinXPはv7.35まで
※個人の感想です
WinXPはv7.35まで
※個人の感想です
2024/02/13(火) 14:31:39.10ID:i706VLzh0
Arcext.dll v.4.42 圧縮解凍ライブラリ (2024/02/13)
【更新内容】
v9.30 で作成される AES暗号化ZIP を 7-zip で展開できない問題に対処しました。
※本バージョンを適用以降の「書庫の修復」を実行してzipヘッダを修正することでも展開できるzipに修復できます。
自己解凍書庫の作成後に不明なメッセージを表示する点、及び(中央部ヘッダを作成していない)バグを修正。
※自己解凍書庫としては正常に機能しますが、こちらも「書庫の修復」を実行することで正常なzipに修復できます。
【更新内容】
v9.30 で作成される AES暗号化ZIP を 7-zip で展開できない問題に対処しました。
※本バージョンを適用以降の「書庫の修復」を実行してzipヘッダを修正することでも展開できるzipに修復できます。
自己解凍書庫の作成後に不明なメッセージを表示する点、及び(中央部ヘッダを作成していない)バグを修正。
※自己解凍書庫としては正常に機能しますが、こちらも「書庫の修復」を実行することで正常なzipに修復できます。
2024/02/13(火) 15:35:46.23ID:oNyvBIzp0
うん...
2024/02/13(火) 17:05:53.36ID:X0YF1aQB0
はい
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 17:16:38.18ID:5fHAf0Ip0 お、おう…
2024/02/13(火) 17:40:47.79ID:65uDM/ss0
4.42.1来てるで
2024/02/13(火) 20:52:24.36ID:dq52ci+w0
安定の不具合やで
2024/02/13(火) 21:14:19.64ID:oNyvBIzp0
で、これか・・・>>136
2024/02/14(水) 06:48:56.27ID:KovmskAw0
これらの不具合って、普通にzipや7zipの圧縮と解凍に使用する分には影響しないものですか?
コンテキストメニューの項目やラベルがカスタマイズできるという理由で使わせてもらってるけど不安になる
コンテキストメニューの項目やラベルがカスタマイズできるという理由で使わせてもらってるけど不安になる
165名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/14(水) 06:56:36.14ID:v1DWZ5fo0 圧縮したらその場で解凍してベリファイしてから元ファイルを削除…するモードがないと
おっかなくて使えねーな
おっかなくて使えねーな
2024/02/14(水) 08:12:58.39ID:F2nXff8u0
2024/02/14(水) 08:35:10.17ID:U/Sh3mvZ0
あなたこそちゃんと読んだ方がいい
2024/02/14(水) 08:39:40.73ID:7GWvFkGu0
修正してぜんぜん関係ないとこに不具合仕込んだり、ヘッダ破壊したりと
修正かかるたびにどこに不具合追加されてるかわかんないから怖いよな。
修正かかるたびにどこに不具合追加されてるかわかんないから怖いよな。
2024/02/14(水) 09:00:01.52ID:xTKagZ2t0
Ver.9.31 2024/02/10 正式版
・v9.30 で作成される AES暗号化ZIP 7z で展開できないzipとなっていたバグを修正。
(本バージョン以降の「書庫の修復」を実行することで修復できるように対処しました)
・v9.30 で作成される AES暗号化ZIP 7z で展開できないzipとなっていたバグを修正。
(本バージョン以降の「書庫の修復」を実行することで修復できるように対処しました)
2024/02/14(水) 09:09:12.54ID:qMNTLZd/0
直近で比較的まともなのはv9.25
v9.26からの改変のごたごたが今はまだ収まっていない
その前になるとv9.03
v9.04からファイル名・パスの修正のトラブルがしばらく続く
v9.26からの改変のごたごたが今はまだ収まっていない
その前になるとv9.03
v9.04からファイル名・パスの修正のトラブルがしばらく続く
2024/02/14(水) 10:12:55.22ID:7GWvFkGu0
2024/02/14(水) 13:10:51.92ID:IaHrPq1S0
2024/02/14(水) 22:48:13.32ID:aV1zGR7o0
Ver.7.54で止めてるわ
2024/02/14(水) 23:17:53.99ID:F2nXff8u0
このソフトに関しては、とりあえず最新入れとけばいいやって考えは
捨てて、ログしっかり読んでダイジョブそうなバージョン調べて使わ
ないとヤバイ。
って書いたら、なら使わなければいいだろってレスくると思うけど
捨てて、ログしっかり読んでダイジョブそうなバージョン調べて使わ
ないとヤバイ。
って書いたら、なら使わなければいいだろってレスくると思うけど
2024/02/14(水) 23:29:07.91ID:JJHsYoMf0
2024/02/15(木) 02:28:39.70ID:4U+dncBY0
v9.26以降はArcext.dllの修正頻度高すぎて通常使いするのは危ない
7z.dllに切り替えてても本体の方もzip関連の修正が激しいしな
7z.dllに切り替えてても本体の方もzip関連の修正が激しいしな
2024/02/15(木) 03:56:16.75ID:t2mJWr170
どの書庫にエラーがあるか分からないから
これを使い続けるしかないのかも
これを使い続けるしかないのかも
2024/02/15(木) 03:59:32.11ID:VG9W1cDj0
直近の安定版の情報ありがたいです。
とりあえずv2.25にして以降はアップデートはしないようにしようかな。
とりあえずv2.25にして以降はアップデートはしないようにしようかな。
2024/02/15(木) 04:02:09.59ID:WtzT+Ol+0
ごめんv9.25かw
2024/02/15(木) 06:42:57.24ID:NNH3wL7i0
ログやベリファイなら信用できるのか?
2024/02/15(木) 07:24:43.00ID:4U+dncBY0
ログってここの過去ログのことだろ?
ベリファイは元ファイルとのベリファイだし、Explzhでベリファイするわけじゃないだろ
ベリファイは元ファイルとのベリファイだし、Explzhでベリファイするわけじゃないだろ
2024/02/15(木) 15:14:50.81ID:Rf0Ek4Kd0
Arcext.dll v.4.42.1 圧縮解凍ライブラリ (2024/02/15)
【更新内容】
v9.30 で作成される AES暗号化ZIP を 7-zip で展開できない問題に対処しました。(7-zip、及びその派生アーカイバ以外は展開可) ※本バージョンを適用以降の「書庫の修復」を実行してzipヘッダを修正することで展開できるzipに修復できます。
自己解凍書庫の作成後に不明なメッセージを表示する点、及び(中央部ヘッダを作成していない)バグを修正。
※自己解凍書庫としては正常に機能しますが、こちらも「書庫の修復」を実行することで正常なzipに修復できます。
【更新内容】
v9.30 で作成される AES暗号化ZIP を 7-zip で展開できない問題に対処しました。(7-zip、及びその派生アーカイバ以外は展開可) ※本バージョンを適用以降の「書庫の修復」を実行してzipヘッダを修正することで展開できるzipに修復できます。
自己解凍書庫の作成後に不明なメッセージを表示する点、及び(中央部ヘッダを作成していない)バグを修正。
※自己解凍書庫としては正常に機能しますが、こちらも「書庫の修復」を実行することで正常なzipに修復できます。
2024/02/16(金) 14:28:59.65ID:XmvLq0Qe0
中身が11日付の4.41.2とは…
2024/02/16(金) 15:10:24.50ID:Xb61GpKo0
何かもう色々とテキトー過ぎない?
2024/02/16(金) 18:09:55.31ID:2WGemQMi0
ほら4.42.1と4.41.2はそっくりやろ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 01:22:13.72ID:XNpCEvnd0 あとしまつで饅頭の腕を引っ張る人間がクズだよ、鍵オタ
2024/02/17(土) 01:24:29.07ID:jOiT1/sq0
波の上に乗ってるだけだからな
188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 01:24:38.88ID:AtzaWmyp0 >>150
お前らのせい?
お前らのせい?
189名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 01:25:17.98ID:gha2mHWj0 >>27
世界随一に過ごし難いので
世界随一に過ごし難いので
2024/02/17(土) 21:19:56.26ID:1X1NL2Go0
2024/02/18(日) 12:37:41.23ID:nJucBKzT0
頻繁にごちゃごちゃ修正されているけど、書庫の修復や暗号化の変換を
やらない人には影響が無い。
やらない人には影響が無い。
2024/02/18(日) 12:47:06.88ID:efRxbhVI0
Explzh Ver.9.32 【2024/02/18 12:18】
* 自己解凍書庫の作成後に不明なメッセージを表示する点、作成後の自己解凍書庫にセントラルヘッダを作成していなかったバグを修正。
* その他、いくつかのバグを修正しました。
* 自己解凍書庫の作成後に不明なメッセージを表示する点、作成後の自己解凍書庫にセントラルヘッダを作成していなかったバグを修正。
* その他、いくつかのバグを修正しました。
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/18(日) 15:37:54.72ID:KHxiXw5p0 なんかもうもう「頑張ってるアピール」にはなってないよな
これが仕事上の受注だったらクライアントはたまったもんじゃないだろ
これが仕事上の受注だったらクライアントはたまったもんじゃないだろ
2024/02/19(月) 03:37:27.06ID:cjx4vrL30
2024/02/19(月) 07:31:24.88ID:HdmRsR/v0
サイトの更新情報が太字で「既存 zip を変換した時のみ」に変更されてる
実際に試してみたが7-Zipで解凍できたので他にも条件があるのだろうけど
実際に試してみたが7-Zipで解凍できたので他にも条件があるのだろうけど
2024/02/26(月) 13:28:37.03ID:maw4WZyp0
v9.32の公開から一週間経って更新も不具合の報告も無し
v9.25からアップデートするか
v9.25からアップデートするか
2024/02/28(水) 16:28:05.46ID:ofY+MV//0
Explzh Ver.9.33 【2024/02/28 12:54】
* SFTPのアップロードでクラッシュしていた問題を修正。
* .msix, .appx の格納ファイルの名前の変更、書庫の修復に対応した。
* UTF-8-MAC->UTF-8の変換を一度の操作(CTRL+I)で行えるようにした。
* .gzipの圧縮時設定ダイアログに'zopfli圧縮アルゴリズム(圧縮レベルは11で固定)'を選択できるオプションを追加。
* tar.xx圧縮時設定ダイアログに[CPUスレッド数]を指定できるオプションを追加。
* SFTPのアップロードでクラッシュしていた問題を修正。
* .msix, .appx の格納ファイルの名前の変更、書庫の修復に対応した。
* UTF-8-MAC->UTF-8の変換を一度の操作(CTRL+I)で行えるようにした。
* .gzipの圧縮時設定ダイアログに'zopfli圧縮アルゴリズム(圧縮レベルは11で固定)'を選択できるオプションを追加。
* tar.xx圧縮時設定ダイアログに[CPUスレッド数]を指定できるオプションを追加。
2024/02/28(水) 16:47:12.48ID:7hUG5qX40
199名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 20:46:51.21ID:Iq3nZJ/z0 デフォルトの書式形式が効かない
不便
不便
2024/02/28(水) 21:12:31.96ID:L9T7RwHq0
デフォルトがTarになってた
2024/02/29(木) 02:36:10.24ID:77h6ahC50
暗号のデフォも
202名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 11:22:47.85ID:4v2rkLXA0 Ver.9.34 2024/02/28 正式版
v.9.33 ではシェルエクステンションから作成する圧縮ファイルの形式のデフォルトがtar.gz になっていた不具合を修正しました。
v.9.33 ではシェルエクステンションから作成する圧縮ファイルの形式のデフォルトがtar.gz になっていた不具合を修正しました。
2024/02/29(木) 13:39:41.17ID:HlAoCr7V0
ほんと何もテストしてないのかよ…
2024/02/29(木) 17:50:49.57ID:cMpq+iy+0
しかもタイミング的にunrar.dllを7.0にできただろ
2024/03/01(金) 20:22:41.68ID:KOW5tGYW0
Arcext.dll 4.43 (2024/03/01)
・エラーメッセージを抑止するオプションの追加。
・エラーメッセージを抑止するオプションの追加。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 11:14:06.52ID:4hjcDov50 デイトレしてほしいんや
2024/03/08(金) 12:26:16.27ID:bg9LlBF90
認めてるんだが
2024/03/08(金) 12:49:58.68ID:Dz27Rz710
ちょダウの角度
209名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 12:58:08.04ID:TnfRxp4W0 そんだけ衝撃がすごいってこった
左ライト破損
すでにいろいろ動いた
ヒプマイで二次元界隈からもスタコラサッサと逃げた。
左ライト破損
すでにいろいろ動いた
ヒプマイで二次元界隈からもスタコラサッサと逃げた。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 13:09:52.02ID:kn9vQPEs0 だらだら伸ばすのが含みスレ民
名前が中々上がらなくなった
あとは、マスク込みで藍上、だなぁ
マスクなし(ヒゲもなし
名前が中々上がらなくなった
あとは、マスク込みで藍上、だなぁ
マスクなし(ヒゲもなし
2024/03/08(金) 13:19:56.21ID:iRX84OEd0
きてるのかもな
君も壺なん?
君も壺なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なに!?クソク遺跡で世紀の大発見があっただと!?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
- 戦隊戦隊センタインジャー
