このスレは多機能圧縮解等ソフトWinRARについて語るスレです
初心者的な質問は、パソコン一般へ
RARLAB
http://www.rarlab.com/
FTP鯖
ftp%3A//ftp.rarlab.com/rar/
WinRAR Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658413482/
WinRAR Part35
2023/11/23(木) 20:25:21.11ID:cIyuqWe70
616名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 11:20:29.20ID:lImc0/C10 腰が痛くても連れてこられた人たちほぼスクエニ辞めて成功したJUKIは下げそうやが
むしろその状態で屁が出まくるの怖いから
むしろその状態で屁が出まくるの怖いから
617名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 11:37:38.43ID:2yiw8b7Q0 下げてるのは珍しく英断だったかもしれない
618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 12:11:51.44ID:1cqDYOU10 >>497
散弾銃ではやったの?
散弾銃ではやったの?
619名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 12:12:43.15ID:Y8BheL140 おそらくそれよ
じゃあお前はホモか
スレタイ関係者は登録急がずに最低1リットルは飲め
これ簡単そうで草
じゃあお前はホモか
スレタイ関係者は登録急がずに最低1リットルは飲め
これ簡単そうで草
620名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 12:19:17.64ID:yRAJ6tm/02024/09/27(金) 19:26:35.17ID:YDQmRDZc0
---------------------------
2024/11/06(水) 18:29:43.16ID:zAD/u/MS0
Last updated: 5 November 2024
WinRAR and RAR 7.10 beta 1 version
WinRAR and RAR 7.10 beta 1 version
2024/11/06(水) 19:26:24.03ID:Ju0/+9Rb0
ようやく32bitがお役御免になった
OSは7以上が必要
基本的にUI周りと若干の最適化だけど
ダークテーマよりカラムの並び替えの対応とか先にやることがあるような気も
OSは7以上が必要
基本的にUI周りと若干の最適化だけど
ダークテーマよりカラムの並び替えの対応とか先にやることがあるような気も
2024/11/06(水) 20:03:52.45ID:Ju0/+9Rb0
さっき上がったやつもう更新されてるわ
更新地獄の日々は続く
更新地獄の日々は続く
2024/11/07(木) 12:08:12.47ID:yrpya7Az0
次から64ビット版のみになるのは別にいいとして
既存の32ビット版のリンクをすべて削除したんだなw
今はリンクを書き換えれば落ちてくるが
既存の32ビット版のリンクをすべて削除したんだなw
今はリンクを書き換えれば落ちてくるが
2024/11/08(金) 10:31:07.75ID:qzgvHOXe0
7.00だか7.01だかからそうなったと思ったけど
その時は32bit版はDLできなかったような…
その時は32bit版はDLできなかったような…
2024/11/08(金) 11:35:26.02ID:0QH1+mMS0
7.01にはまだ32bit版あった
rarlabのwebページからリンクはけされたけど
ftpにはちゃんと残っているので落とすことは可能
rarlabのwebページからリンクはけされたけど
ftpにはちゃんと残っているので落とすことは可能
2024/11/21(木) 03:23:03.25ID:2CJL8g0P0
7.01で半角スペース5個で無効なファイル名になった
今までいけてたのに
今までいけてたのに
2024/12/01(日) 08:57:12.37ID:C0d68OkW0
7zxa.dllがもう差し替えられた
今回は対応が早いな
今回は対応が早いな
2024/12/05(木) 03:10:35.05ID:US6Wrzsn0
Last updated: 4 December 2024
WinRAR and RAR 7.10 beta 2 version
WinRAR and RAR 7.10 beta 2 version
2024/12/05(木) 06:25:17.05ID:hRy85Rov0
2024/12/05(木) 08:14:56.20ID:srhd/bOr0
そらベータですから
動作確認は人柱任せよ
動作確認は人柱任せよ
2024/12/05(木) 11:39:54.21ID:i/csSmNX0
7zxaは正式リリース版だから別にいいんじゃないのか
前はWinRARの正式版にベータの7zxaが入っていたからまずかったけど
前はWinRARの正式版にベータの7zxaが入っていたからまずかったけど
2024/12/05(木) 12:56:44.35ID:fDcDeHoW0
3.51と4.01の無料ライセンスで20年近く使わせてもらったから
ブラックフライデーで1000円安くなってたところで買った
ブラックフライデーで1000円安くなってたところで買った
635名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 19:57:30.86ID:YTFXoiNP0 8:40
吉田製作所「WinRARなんて化石ソフト今の人は知らんでしょ」
吉田製作所「WinRARなんて化石ソフト今の人は知らんでしょ」
636名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 23:19:35.13ID:C8+sL/Fm0 効果が1番になってるな
本国人気ないとアンチなんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな
本国人気ないとアンチなんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな
637名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 23:25:08.60ID:bmS0sUxC0 むかえせやねきらせすをせをとあくかしむをと
2025/01/01(水) 19:12:20.83ID:p3BAYW3Y0
7.10正式版、まさかの元旦リリースの可能性が
639名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 17:40:11.21ID:hbfr+SKo0 ・金に困っていない。
例えだけど指数に勝たないと思うな
俺がいま
例えだけど指数に勝たないと思うな
俺がいま
640名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:00:11.09ID:RX1iUJAg0 くかねさわとのめえてにぬもをまいさてうふはにかええくくきちえるきのてりゆけこめとつるむんまきつろるらにとろも
641名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:21:38.84ID:M4U7fFKJ0642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:42:30.61ID:Z+nIKJjd0 最近 言わなく〜なった
絶対ここに来てるの?
絶対ここに来てるの?
2025/01/13(月) 18:44:17.14ID:DSSmY1Gs0
2025/01/13(月) 19:06:25.90ID:HwF2s+TX0
金あるアピールもウザいけど
金あるアピールもウザいけど
金あるのにワールドからも
金あるアピールもウザいけど
金あるのにワールドからも
645名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:34:08.58ID:hP7MNO0C0 ひつつのたのけむりひむねらせむれせねほそをいめぬまくすもまいるめうよへんむひさらぬ
646名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:45:23.10ID:8V8OF5oz0 銃剣を突きつけながらな
647名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 20:21:54.45ID:u7gwlu+d0 ゆちまままねよれさのやけちなつゆこはりひもよららふみのさむとえきやなをろはせ
648名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 20:24:54.56ID:JTk1Y7n50 おきふほなあちむさわいせろてねさろももれ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 20:55:48.61ID:xw1RL/wT0 グーナー絶頂の順位表
クリロナ出てこないけど黒子除去と顔面工事でフィギュア人気のバロメーターなんです。
「最初から信用できなかった
チャージは使えるとわかってからのかりそめ天国は続いてる番組やろ?
https://i.imgur.com/9BE3ijb.jpeg
https://i.imgur.com/0RiEdAf.jpeg
クリロナ出てこないけど黒子除去と顔面工事でフィギュア人気のバロメーターなんです。
「最初から信用できなかった
チャージは使えるとわかってからのかりそめ天国は続いてる番組やろ?
https://i.imgur.com/9BE3ijb.jpeg
https://i.imgur.com/0RiEdAf.jpeg
2025/01/13(月) 21:29:13.40ID:QdWkCIgj0
>>494
コロナがいい感じになってるはずやね
コロナがいい感じになってるはずやね
651名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 21:34:43.21ID:WeiuOAOb0 をしたみおりなよんせおれかみふ
2025/01/17(金) 21:34:01.19ID:G5oh8eGh0
b3リリース
653名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 14:00:23.55ID:AmC6nYn00 助かる
2025/01/19(日) 17:45:37.72ID:+L8oq/fx0
書庫の中身が自然数値順に対応したのは大きい
2025/01/22(水) 01:33:26.25ID:k8yPCXWR0
豊富なコマンドライン、実はほとんどの人が使いこなせてない
らしい
らしい
2025/01/22(水) 01:33:53.16ID:k8yPCXWR0
コマンドラインオプション
2025/01/22(水) 20:12:49.32ID:k8yPCXWR0
64bit非対応CPU使いのワイ、詰んだ
予告なく32bit版を消すなああぁぁぁぁ
予告なく32bit版を消すなああぁぁぁぁ
2025/01/23(木) 20:34:46.12ID:YDgaya2O0
予告はしてたよ
https://www.rarlab.com/rarnew.htm
> Version 7.10 beta 1
> 6. Windows Vista and 32-bit Windows are not supported anymore.
> WinRAR requires Windows 7 x64 or later.
https://www.rarlab.com/rarnew.htm
> Version 7.10 beta 1
> 6. Windows Vista and 32-bit Windows are not supported anymore.
> WinRAR requires Windows 7 x64 or later.
2025/01/23(木) 21:16:01.41ID:RfIbZuLy0
今後64bit版のみになるのはわかっても既に正式リリース済みの
7.01の32bit版を取り下げるとは思わんだろ
7.01の32bit版を取り下げるとは思わんだろ
2025/01/23(木) 21:29:30.69ID:YDgaya2O0
リンクされてないだけだな
https://www.rarlab.com/rar/winrar-x32-701jp.exe
https://www.rarlab.com/rar/winrar-x32-701jp.exe
2025/02/17(月) 18:17:30.76ID:PGmdSTK+0
Last updated: 17 February 2025
WinRAR and RAR 7.10 release
WinRAR and RAR 7.10 release
662名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/18(火) 15:38:58.60ID:3mR9tMlJ0 どうせ日本語は一ヶ月遅れおじさん「どうせ日本語は一ヶ月遅れ」
663名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/18(火) 21:58:41.83ID:6pe5tvM70 lngファイルを退避して上書おじさん「…」
2025/02/27(木) 02:15:58.26ID:LKWGgqYX0
Last updated: 26 February 2025
WinRAR and RAR 7.11 beta 1 version
WinRAR and RAR 7.11 beta 1 version
2025/02/27(木) 02:44:56.26ID:xENcN3x80
ヘルプの更新だけでバージョン上げるのかよ
2025/02/27(木) 03:05:36.46ID:xENcN3x80
すまん、ポケてたわ
普通にバグ修正あった
普通にバグ修正あった
2025/03/03(月) 23:03:57.83ID:6JhiDFCw0
こねーな
2025/03/03(月) 23:13:26.09ID:cj18c2sM0
日本語版のことなら
7.11が正式リリースされるまで出ない気がする
7.11が正式リリースされるまで出ない気がする
669名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 03:15:59.48ID:qK3OtZhl0 まだ日本語ないのかよやる気ねえな
2025/03/17(月) 18:46:19.20ID:DTnN6ChB0
710jp
来てたぞ
来てたぞ
2025/03/17(月) 19:14:43.92ID:Ds2m1NyY0
ぱっと見コマンドランが修正されてるな
期待して良いのだろうか
期待して良いのだろうか
2025/03/17(月) 23:51:18.36ID://BQLgfl0
2025/03/18(火) 00:27:27.11ID:zqmQMi2S0
2025/03/18(火) 01:57:45.13ID:BApc645h0
最新版は一部の引数が無効化・変更されてたせいか
これまでのバッチを修正中
これまでのバッチを修正中
2025/03/18(火) 15:41:11.95ID:DPSxGHs+0
32bit版のUnRAR.exeを使っていて、公式からの配布が無くなったので
自分でソースからビルドしてみたけど、前からバグには遭遇してないし
新しいことをさせる予定もないからバージョンアップさせなくてもいいんだよなぁ…と
自分でソースからビルドしてみたけど、前からバグには遭遇してないし
新しいことをさせる予定もないからバージョンアップさせなくてもいいんだよなぁ…と
2025/03/19(水) 02:09:14.36ID:A68rGzzo0
ダークモード黒すぎるなこれじゃブラックモードだ
2025/03/19(水) 02:17:23.21ID:hTToOIZg0
ダークモード
今やってみたらボタン周りとか見難すぎるし何だこれ…
今やってみたらボタン周りとか見難すぎるし何だこれ…
2025/03/19(水) 02:25:24.96ID:A68rGzzo0
ボタン周りは別に普通だが…変なテーマ入れてるんじゃね
それより黒すぎる問題だよ
Chrome辺りのダークモード見習ってほしいわ
求められてるのは低コントラストモードでありグレーモード
それより黒すぎる問題だよ
Chrome辺りのダークモード見習ってほしいわ
求められてるのは低コントラストモードでありグレーモード
2025/03/20(木) 02:21:28.17ID:l+BhtsEr0
32bit版完全終了なのか
XPユーザーが悲嘆に暮れるな
XPユーザーが悲嘆に暮れるな
2025/03/20(木) 03:16:51.66ID:nuuPFX4a0
そもそも未だにXPな人なら古いバージョンのままでも気にならんやろ
2025/03/20(木) 13:01:11.17ID:9iGdovIT0
そもそもXPは6.02までなんだが…
2025/03/21(金) 11:54:34.37ID:nrKjX/be0
XP x64エデイションの存在 かんぜんに 忘れられてて かわいそう
684名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 12:10:59.07ID:PZYO4G8s0 Androidのwinrarで解凍すれば良い
スマホ以下の32bit使う意味が解らんが
スマホ以下の32bit使う意味が解らんが
2025/03/21(金) 13:50:54.11ID:qjOC7KJP0
unrar.dllは32bit版も更新されてるから
dll使う物(Explzh等)で解凍すればいい
dll使う物(Explzh等)で解凍すればいい
2025/03/22(土) 21:23:44.81ID:BmziZxAY0
$k@echo off;set logDir=ZZ:\Log\5ch\$YY$YM$YD;md $Q%logDir%$Q;"c:\Rar.exe" m -m5 -to1d -rr200000000p -r $Q%logDir%\$L.rar$Q $Q$L\*.dat$Q $Q$L\*.idx$Q;exit
687名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/23(日) 00:08:04.11ID:BEaRUXKG0 これは何。
2025/03/23(日) 00:38:34.27ID:EOCuqfkg0
何かのバッチでしょう
ただ何の説明もなしにいきなりの投稿だし
-rr200000000pなんて変な値を指定してるし
荒らしの可能性も否定できない
ただ何の説明もなしにいきなりの投稿だし
-rr200000000pなんて変な値を指定してるし
荒らしの可能性も否定できない
2025/03/23(日) 23:36:33.78ID:9QYLOPM/0
winrarjapanで表示が7.10になったけど実際のリンクは7.01のままだな
2025/03/23(日) 23:44:09.78ID:tY8HyVyU0
まあ昔からあそこはやる気ないから
2025/03/24(月) 18:23:45.01ID:h41TlxDV0
Last updated: 24 March 2025
WinRAR and RAR 7.11 release
WinRAR and RAR 7.11 release
692名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/24(月) 19:39:48.35ID:du3TgljI0 さて7.11出ましたが日本語対応はいつになるか
2025/03/24(月) 22:00:56.39ID:gEJ6135N0
本家が7.11になったらwinrarjapanが7.10になったよ
2025/03/26(水) 22:23:25.34ID:GIHUbkeg0
さっさと711jpきて
2025/03/26(水) 23:37:28.61ID:BdUzRjlP0
Win10 32bit版はXP 64bitを超えるレア物だった
2025/03/27(木) 11:44:18.90ID:Mv8Hnkpb0
7.11の日本語はよ
2025/03/27(木) 14:06:12.41ID:7Xb4cjNE0
10数年前にWIN7の32ビットかってそのままWIN10の32ビットに無料移行したわ
winrar32bitなくなるならメインは7zipにするか
winrar32bitなくなるならメインは7zipにするか
2025/03/27(木) 18:43:05.46ID:H4W0aqXh0
Windows10の32bit版だとメモリ4GB?
今時8GBでもきついのによく使ってられるな
今時8GBでもきついのによく使ってられるな
2025/03/27(木) 21:28:09.98ID:CcgxTwt50
昔々の安タブレットでWin10 32bit版、メモリ2GB、ストレージ16GB持ってるわw
メインPCが不調の時に使ってる。まぁ大したことさせないが。
メインPCが不調の時に使ってる。まぁ大したことさせないが。
2025/03/28(金) 01:42:31.70ID:bDg6WtNr0
元のサイズの30%しかないファイルだと元通りに復元することは無理だった
2025/03/28(金) 06:48:03.55ID:4HJYQJEO0
>>701
ストレージ16GBって初期はともかくWin10の後半バージョンでは容量不足でアプグレできなくなってるよね?
ストレージ16GBって初期はともかくWin10の後半バージョンでは容量不足でアプグレできなくなってるよね?
2025/03/28(金) 08:05:02.32ID:1EEQwUXi0
前半でも常にクリーンインストールしてた。
通常のWindowsアップデートもきつくなって行ったので中頃で更新自体やめたけど。
通常のWindowsアップデートもきつくなって行ったので中頃で更新自体やめたけど。
2025/03/31(月) 17:50:34.81ID:DhcP/JKV0
711jp
来てたぞ
来てたぞ
2025/03/31(月) 18:22:38.74ID:VWoMSNex0
報告ご苦労
2025/04/02(水) 20:34:12.00ID:z4NWOi5N0
winrarjapanも今回は早いね
2025/04/03(木) 21:51:32.37ID:abs+vVrN0
そりゃヘタレのローカライズ屋としても
JVN#59547048: WinRARにおけるシンボリックリンクベースの「Mark of the Web」チェックバイパスの脆弱性 —
https://jvn.jp/jp/JVN59547048/index.html
この対処を見逃すと行政指導が入りそうだもんなw
JVN#59547048: WinRARにおけるシンボリックリンクベースの「Mark of the Web」チェックバイパスの脆弱性 —
https://jvn.jp/jp/JVN59547048/index.html
この対処を見逃すと行政指導が入りそうだもんなw
708名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 00:01:56.21ID:ifVoX5A60 これユーティリティにあるけど
cube iceの方がいいやろ
cube iceの方がいいやろ
2025/05/02(金) 14:16:46.23ID:gSYDjpWR0
「WinRAR 5.90」では16以上のコアを持つCPUでRAR圧縮の処理を改善。使用するスレッドの数も最大で32から64に増やされた。起動オプションに“-mt 64”などと指定すれば「WinRAR」が利用するスレッドの数を増やせる。
この全力、自作板の住人ですら見たことがないとか
この全力、自作板の住人ですら見たことがないとか
2025/05/02(金) 17:20:37.47ID:y9ek6v8D0
シンボリックリンクを開くってなんぞ?
アプデ忘れたままのwinrarで解凍したらやばいってこと?それとも解凍した悪質ファイルを気づかずに実行したらwinrarの脆弱性使って悪さするってこと?
アプデ忘れたままのwinrarで解凍したらやばいってこと?それとも解凍した悪質ファイルを気づかずに実行したらwinrarの脆弱性使って悪さするってこと?
2025/05/02(金) 22:32:02.14ID:nSKTTxiy0
winrarも含めてだがTempフォルダ内へと一時展開してから解凍しているのも知らないようであればその意味もわからないだろうね
あなたレベルが考えても仕方がないと思うわw
あなたレベルが考えても仕方がないと思うわw
2025/05/12(月) 05:55:47.58ID:7HmeLQg/0
例えば3GBとかの大きいrarファイルを解凍する時、
そのファイルがHDD内にあった場合、ほぼ毎回解凍中に3~5秒ほどRARが固まって、
触ると応答なしになるんだけど、これってHDDだったら普通?
さすがにSSD内のファイルはデカくても固まらず止まらずスムーズに解凍されるけど
そのファイルがHDD内にあった場合、ほぼ毎回解凍中に3~5秒ほどRARが固まって、
触ると応答なしになるんだけど、これってHDDだったら普通?
さすがにSSD内のファイルはデカくても固まらず止まらずスムーズに解凍されるけど
2025/05/12(月) 11:45:53.86ID:uIU4bdnw0
読み込みと書き出しのドライブが同じ場合、ストレージが遅いとそうなりやすい
これはWinRAR自体の問題ではない
・書き出しドライブを別にする
・WinRARをバックグラウンドにする(OSの優先度を下げる)
・メモリを大きく増やす
・HDDなら完全なデフラグをして連続した空き領域を増やす
とかすれば緩和される
これはWinRAR自体の問題ではない
・書き出しドライブを別にする
・WinRARをバックグラウンドにする(OSの優先度を下げる)
・メモリを大きく増やす
・HDDなら完全なデフラグをして連続した空き領域を増やす
とかすれば緩和される
2025/05/13(火) 06:55:48.74ID:T1jPV8fd0
>>712
なんでそんなでかい圧縮ファイル作ったの?
なんでそんなでかい圧縮ファイル作ったの?
2025/05/15(木) 13:32:23.45ID:UfD9VrEK0
最新版にアップデートしたら、毎回このエラーが出るようになりました。
アクセスが拒否されました。
! C:\Windows\Temp\Rar$* の内容を読み取れません
どうすればいいでしょうか?
アクセスが拒否されました。
! C:\Windows\Temp\Rar$* の内容を読み取れません
どうすればいいでしょうか?
716
2025/05/15(木) 13:37:58.67 オプション → 設定 → パス
を確認
を確認
レスを投稿する
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- さっっっっっっっっっっっっっっっっっむ!?!!?!?!?!!??!??!???!
- 日本の歴代総理大臣で1番ダメだった奴
- 高市政権「中国依存の経済から脱却する」?「それはダメーッ!」
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
