Google Chrome 拡張機能 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/23(木) 19:40:00.50ID:1c6bYqwq0
Google Chrome及びChromium系ブラウザの拡張機能について語るスレです

■ Chrome ウェブストア - 拡張機能
https://chrome.google.com/webstore/category/extensions

■ 前スレ
Google Chrome 拡張機能 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659768310/
2024/01/07(日) 04:40:35.96ID:KfaAQqOp0
マウ筋はありだよな
chromeとエッジ使い分けしてても同じ動作させられるし
devtoolでもジェスチャ使えるだろうし、
拡張を動作させられないページでもブラウザ実装の
ショートカットキーは必ず使えるからマウ筋ならジェスチャーさせられるし

エッジのマウスジェスチャは制限多いしマウ筋に乗り換えよかな
2024/01/07(日) 09:10:46.56ID:oFrkGrDx0
smartUp GesturesのGitHubはちょっと気になる流れになってるな
でも確かに奇妙な点もあるんだよなナンバリングの付け方とか今までと違うし
2024/01/07(日) 11:39:33.19ID:dfSYBc0f0
はっきりするまでは7.3は削除したほうがいいな
githubから7.2.622.1170に戻すべし
2024/01/07(日) 11:43:27.45ID:DrnqgWtU0
所有者変わったのか
https://i.imgur.com/e3SJlJF.png
githubのリンクもなくなって無関係
オープンソースじゃなくなったと
2024/01/07(日) 12:40:24.56ID:34ehs4ZN0
やべぇとこに売却したんか
人気ソフトあるあるだな
2024/01/07(日) 12:43:05.84ID:34ehs4ZN0
URLとかアンカ貼ると重たくなるって25年くらい前の2chの話だな
そろそろ認知症になる高齢者も2chの利用者の中から現れる頃だしな
2024/01/07(日) 16:57:14.01ID:4ZUNwSWi0
重たくなるとか初めて聞いたわ
適当な情報を真に受けるゆとりこわ
2024/01/07(日) 18:39:35.61ID:C2SRs2h00
>>122
7.2なんかどこにあるん?
github見てみたけどv7.1.1225.1160がlastになってる
2024/01/08(月) 09:54:41.53ID:DFvLLhPK0
>>126
URLやアンカー貼るとhtmlリンクに変換されてdatファイルのサイズが増えるからだよ
数kbでもダウンロードサイズをケチってた時代の話だよ
2024/01/08(月) 15:40:15.88ID:b2mrzaVv0
ダメだ、一時的にcrxMouse使おうと思ったけど全然思い通りに動かない
ジェスチャーでタブを閉じたら左のタブに移動してほしいのにどの設定にしても右に行く
スーパードラッグでテキストを左にドラッグしたら右にアクティブな新規タブでGoogle翻訳したいのにどう設定しても左にタブが開く
じゃあ左はバックグラウンド検索でいいやと思ったらバッググラウンドにならない上にどう設定しても左にタブが開く
ここまでやって折れた
スーパードラッグは設定の削除ボタンもないし、謎のチュートリアルゲームも途中までしかできないし、これが圧倒的一番人気のジェスチャー拡張なのか?
そりゃ最近のレビューに星1が並ぶわけだわ
もうGoogle謹製のジェスチャー拡張再公開してくれよ……
2024/01/08(月) 15:55:12.26ID:kgv3wXMn0
こういうのスマホアプリではあるあるなんだけどブラウザ拡張もやっぱり…としか
残念
2024/01/08(月) 16:00:33.59ID:dm09tnCG0
ジェスチャーを自分好みにしたかったら AutoControl
スーパードラッグはないけど
2024/01/08(月) 16:36:35.65ID:uhkZSTVY0
>>127
masterブランチがそうだよ
2024/01/08(月) 17:28:08.10ID:P+E6SbPy0
>>129
そもそもタブを閉じた時にどのタブをアクティブにするかは
Chromiumでネイティブ対応してほしいよなぁ

タブの挙動を変える拡張機能で、タブを閉じた時に左のタブをアクティブに
するようにしていても、連続でタブを閉じていくとタイミングによっては
フォーカスが左のタブに移る前に閉じるなど意図しないタブが閉じられる
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 15:17:53.21ID:ArJE2t9u0
>>129
Firefoxなら全て解決するよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:53:57.09ID:QeJVmKwR0
プニルちゃんの便利さに戻りたい儂…
2024/01/09(火) 22:15:47.92ID:8/K8cjF10
>122
>127
俺もv7.1.1225.1160しか見つけられなんだ
137136
垢版 |
2024/01/09(火) 22:16:30.97ID:8/K8cjF10
安価ミスった
>>122
>>127
138136
垢版 |
2024/01/11(木) 09:51:01.33ID:ETodOx720
>>132
あっ・・・
2024/01/12(金) 09:34:33.06ID:1syAL+lW0
開いてる全タブをバックグラウンドで時間差で自動更新するものってありませんかね?
例えば100とか開いてるタブをワンクリックで5~10秒感覚で1タブづつ順番に自動更新するようなものを探しています
そういったものはないんでしょうかね?
2024/01/12(金) 16:45:42.76ID:GOxvvsG10
田代とかやめろ
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 19:50:08.71ID:U1xM9fU20
素朴な疑問なんだが、開いてるすべてのタブをわざわざまとめて更新する必要があるシチュエーションって何なんだろう
株取引とか、天気予報とか、思い付くのはそんくらいしかない
あと5ちゃんをウェブブラウザで閲覧してるとかw
2024/01/12(金) 19:52:52.39ID:ILdBShnq0
買い物ブログやニュースサイトの更新状態を知りたいとか
RSSってなくなっちゃったね
2024/01/12(金) 20:03:35.77ID:CQ6hIY170
twitter死んでRSS回帰は進んでるほうちゃう
2024/01/13(土) 01:58:04.99ID:GwyzxegJ0
twitterの無料API取得がなくなってどうしようかと思ったけど
RSS快適だわ
2024/01/13(土) 07:56:39.78ID:a4FjgNAE0
海外ニュースはツイッターで見てたけどrssに戻したわ
redditもサードパーティ禁止になったんでrssにしたわ
2024/01/13(土) 09:57:41.54ID:YyydXNGs0
RSSリーダー2つ使ってるわ
RSS Subscription Extension(by Google)ってずっと入れてるけど
昔はFeedがないサイトだとアイコンがグレーになって便利だったがいつの間にかならなくなったんだよな
そんなに困りはしないけど
2024/01/13(土) 09:59:12.09ID:KC4MEw1n0
>>145
>>redditもサードパーティ禁止になった

っReVanced
2024/01/13(土) 10:02:47.00ID:f5Hk2WxL0
逆に、開いているウィンドウ内の全てのタブの読み込みを停止するものはないのだろうか
ここで言う停止はタブのリソース解放ではなく単にネットからの読み込みを止めるだけ
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 11:01:03.41ID:S2e3zG2w0
>>148
いや今でも止まってるんじゃないの?よくしらんけど
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 15:59:24.24ID:F41SvdQK0
Right Click Opens Link New Tab Correct Order
https://chrome.google.com/webstore/detail/right-click-opens-link-ne/mhjkeimpgjokbjmioglhlngefbddppnn


これが使えなくなって非常に不便になった・・・
リンクを右クリックで、アクティブな新規タブとして開きたいのに・・・
2024/01/13(土) 16:57:23.25ID:+puQG9p30
消されただけならcrx4chromeから手動で入れればいい
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 17:06:19.80ID:C7vFFF990
>>151
そんなウェブサイトがあるんだ
知らなかった
ありがとう
2024/01/13(土) 17:14:13.99ID:SOi2j94d0
そのサイトでも(un)clrd手に入らなかった
グロ画像対策で強制的にモノクロ表示するエクステンションが欲しいんだけど
今のところOSの機能に頼るしかない
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 17:27:45.01ID:S2e3zG2w0
拡張機能とか入れずともホイールクリックで出来なくないか?
2024/01/13(土) 17:39:18.76ID:qJI7XZKg0
>>153
Stylusでbody {filter: grayscale(1);}
2024/01/13(土) 17:42:33.45ID:+puQG9p30
>>153
https://www.crx4chrome.com/crx/114397/
Download Crx File from Crx4Chromeから落とせたぞ
2024/01/13(土) 17:46:40.44ID:SOi2j94d0
>>155
>>156
ありがとう
私だとサイトの検索で出せなっかった
2024/01/13(土) 22:41:59.98ID:FTG2n5Hb0
SmartUp Gestures便利なのにやべえ感じやな
取り敢えずアンインストールで様子見だな
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 01:49:52.27ID:ErLmoq240
新しいタブで開くとリロードしないとジェスチャーが働かない、
戻る進む操作が重複してページが飛ぶ、
タイトルのコピーが出来ない、
等々……そろそろ修正してくんねえかな
2024/01/15(月) 12:20:33.02ID:UcC9pYTH0
AdGuard 広告ブロッカー 使ってるんだけど
ホワイトリストに youtube.com 設定していても
 広告ブロッカーの利用は、YouTube の利用規約で認められていません
というメッセージが出るんだよね
なんとかならないものかな
2024/01/15(月) 12:23:57.37ID:KiQ18F9V0
uBlock Originいいぞ
2024/01/15(月) 12:29:28.95ID:Tswj3AW50
>>160
別ブラウザ使う。オリジンで使っても偶にメッセージでるよ
Microsoft Edge、火狐、Chromeで回せば問題ないよ
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 12:37:22.37ID:azJhE4Gs0
そういう乞食的な話じゃなくてホワイトリストの挙動の話だろ
2024/01/15(月) 12:44:45.79ID:Tswj3AW50
それならAdGuard切ればいいだけだろw
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 13:30:33.31ID:SsTRFbVM0
speed dial 2が重たくなった
タブをクリックしてからページ読み込むまで6秒かかる
firefoxだと普通に使えてる
2024/01/15(月) 15:14:04.06ID:8yJlIP4A0
普通になんか干渉してるんでしょ
AdGuard以外の拡張機能全部切る
あとウイルス対策ソフトがブロックしてないかとか
2024/01/15(月) 17:24:02.84ID:SsTRFbVM0
>>166
adblock+だった
他の使ってみる ありがと~
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 19:26:07.66ID:rb0TQD9i0
Youtubeは広告切ってると少ししたら警告出てくるぞ
広告費で運営してますっつって。これ3回出たらBANされるんだそうな
お前らもちゃんと広告見てコンテンツサービスに貢献しような
2024/01/15(月) 19:44:32.99ID:2VV0FQul0
>>168
BANとは一体...
2024/01/15(月) 19:59:52.09ID:BL1eL2Vn0
PCにはuBO入れてるしスマホでも1年以上Vanced使ってるけど、そんな警告見たことないわ
もちろん動画広告は一切流れてない
2024/01/15(月) 20:03:54.05ID:ZG1Afa6a0
>>168
>そうな
噂ではなく実態件を記載せよ
100回以上出ては消してを繰り返してる自分がBANされてない件
しかもメイン2垢とサブ5垢全部全く問題なし(メインは微々たるものだが収益化済)

原因はYoutubeEnchancerの広告カット拡張
これの広告カット昨日をoffにしuBOだけで広告カットするように設定したら、
現時点でその画面すら出てこなくなった
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 21:10:11.79ID:rb0TQD9i0
噂もクソも、こういう ↓ 表示が出てくるはずだが。逆にお前らなんで知らんのってレベル
https://i.imgur.com/w4YuDwQ.png

>>169
動画再生できなくなるんだってさ
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 21:37:27.12ID:PRvvWBPa0
uBO使ってるけどそんなの一度も見たことないわ
マジ出島
2024/01/15(月) 21:46:30.96ID:0gHy+zqt0
uBOはフィルターメンバーがかなり頑張ってくれてるからな感謝やで
2024/01/15(月) 21:47:55.73ID:Tswj3AW50
オリジン使ってるけど偶に出るよ。他ブラウザ使うなりして対応できるからたいして問題ではない
2024/01/15(月) 21:52:34.47ID:m5af29EO0
全く出ない人は未ログインかフィルタ更新運がいいだけっしょ
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 22:04:44.76ID:rb0TQD9i0
しばらくは出ないらしい。あと出る頻度もランダムなんだと
ある程度は見逃してもらってるってカンジなんでしょ
2024/01/15(月) 22:37:27.20ID:qUrEXJDf0
そりゃ、いたちごっこだからYouTubeが更新してuBOの更新が届く前のタイミングなら出ることもある
そこら辺ちゃんと見てれば出てもなんで出たかわかる
2024/01/15(月) 22:40:30.88ID:Tswj3AW50
今日出たよ。んで気づいたら解除されてたよ。youtubeのきまぐれだろw
2024/01/16(火) 01:30:17.58ID:5vkU7+Qx0
それは流石になんか干渉してるな
今日は更新されてない
2024/01/16(火) 04:35:17.79ID:tFtoWN0Z0
目新しい拡張ないんかね
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 13:46:25.08ID:ziklJnMR0
SmartUp Gestures は自分も使ってるから気になる
更新がないと、chromeの拡張ストアから急に消えちゃうんじゃないかと不安にもなる
2024/01/16(火) 14:20:54.26ID:gGspXVCd0
GitHubから7.2.622落として使ってるわ
crxも試したがやっぱこっちだ
2024/01/16(火) 15:49:10.00ID:d50vKf3R0
smartUp Gesturesはもう半分諦めてるわ
7.3.0に更新されてるのもChrome版だけでFirefox版やEdge版は未だに古いままだし本当に奇妙だ
旧版使えるうちは使って、ダメになったら他の拡張かVivaldiやEdgeみたいなジェスチャー装備のブラウザに替えるか考える
でもsmartUp Gesturesが一番思い通りの動作ができて最高だったんだよなー
2024/01/16(火) 16:16:13.50ID:ZJkWI25x0
マニフェストv3対応がめんどくてchrome版は売却でサヨナラだろうな
買い取った(あるいはハッキングした)新たな所有者はその費用をどこかから回収する必要がある…
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 21:05:19.74ID:cogDUxgd0
みんな、uBlock Originのことは黙っててほしい。
Youtubeに目をつけられたら終わりだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 21:19:31.68ID:nZOlZxRQ0
何言ってんだコイツ
2024/01/16(火) 23:23:00.84ID:pHVKqx9p0
予めフォルダをいくつか指定しておいて、画像をD&Dで指定済のフォルダを選んでダイレクトに保存できる
そんな拡張ありますか? 一々右クリックしたり、拡張だけど保存ダイアログが開いたりで面倒です
この画像はA、これはBみたいな操作をパッパとD&Dで保存できると凄く速くなるんですが
2024/01/17(水) 07:06:23.53ID:7qVqxcOf0
そもそも動画見るのにアカウントにログインするやついるのか?
Premiumならともかく、普通に見てるだけならアカウントなんて使わんよな
3アウトとか言われても回避方法はいくらでもあるし
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 08:16:07.82ID:aIQCw4+V0
それはお前が垢使いこなせないだけだろう
ゲストで使い続けるなんて不便すぎてありえん
2024/01/17(水) 08:23:38.61ID:emdwuXW00
いっそログインしなくても疑似的な登録チャンネルとか使える拡張を作ってしまおうかと考える
探せばありそうだけど

今の登録チャンネルはログインしてても使いにくいわ
2024/01/17(水) 08:55:17.17ID:OqrOfjPj0
最近は高画質のストリーミングも快適になったから
エロ動画サイトでもアカウント作ってるわ
PCのストレージも圧迫しなくなったし超快適
2024/01/17(水) 10:13:44.03ID:Aju7m+Ph0
ずっとログアウト状態だけど別に困った覚えはないなあ
どう便利になるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 10:38:29.73ID:lVFEhOl40
お気に入りと再生リストが無いと地味にダルい
ログイン要らないって人は見るチャンネル少ないのか拡張で代用してるのかどっち?
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 10:52:21.46ID:uk/RnaiU0
なーんか、00年くらいのネット感覚のが居るなぁ…w
2024/01/17(水) 11:02:10.55ID:aqzs5xk/0
実際Google支配以前まで意識を戻した方がいいかもしれないと思うことはある
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 11:08:26.16ID:eI08vXpR0
うちの親もずっとゲストで観てるわ
歳とると新しいこと覚える方がめんどいらしい
2024/01/17(水) 11:09:47.28ID:J1ifW+Oy0
人のXで紹介されたリンクを開くのがほとんどだし、同じ動画を2回以上見たいと思うこともないから
たぶん再生リストもブックマークも俺には必要なさそう
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 11:25:44.01ID:JTxnbR1A0
そもそもこんなスレにいるってことはChrome使いだと思うけど
Chromeすら非ログインで使ってんの?
なんか負けず嫌いが言い訳してるようにしか見えないんだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 11:27:09.46ID:lVFEhOl40
まあ、使う必要ない奴が使わんのは勝手にすればって話だけど、
>>189みたいに自分が使わないってだけの話を普通は使わんとか無理に全体化しようとするから反感買うしおかしくなる
困ってないなら関係無いんだから黙ってりゃいいのに
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 11:52:39.27ID:uk/RnaiU0
アカウントで色々一括で管理した方が手間減らせて便利なんよ

…っていう当たり前の初歩の初歩を2024年にもなって書く事になるとは思わなんだ(´・ω・`)
2024/01/17(水) 12:10:57.52ID:gUYyqR6y0
>>193
サジェストの精度(S/N比)が劇的に向上する
非ログイン時のサジェストはノイズまみれ
2024/01/17(水) 13:14:44.04ID:Tz3dkoNI0
今更アカウント作るのもめんどいし
前はYouTubeのアカウントを持ってたけどGoogleとの統合でいつのまにかログインできなくなった
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 13:20:29.22ID:+ghjXWNh0
俺はリスト20個くらい作ってるし、登録チャンネルの通知とか便利だからログイン無しとか考えられない。あと履歴も地味に便利。
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 13:32:32.01ID:VdkEGKGh0
>>203
もうそれくらいにしとけって
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 13:37:01.67ID:uk/RnaiU0
再生リストくそ便利だよホント。これ無いYoutube視聴環境はムリだわ

>>203
ユーザー名とメルアド有れば簡単に作れるのにめんどうてw
マジでインターネット向いてないわ。何でそんな化石がこんなスレ覗いてんだよwwww
2024/01/17(水) 13:54:40.85ID:SprnvCMA0
自分もGoogle自体基本ログアウト状態で使ってるわ
そんな少数化だったのか…
なんか尻の穴の中まで覗かれてるみたいで気持ち悪いんだよな…
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 14:10:17.66ID:qbdLMQxR0
インターネットやめた方がいいんじゃね
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 14:11:29.42ID:r90gBaci0
もう分かったってw
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:51.57ID:lVFEhOl40
そんなこと言いながらLINEとか平気で使ってないよな・・・?
まあ、いずれにせよそこまでいくともう強迫神経症の疑いあり
電磁波がどうとか言って頭にアルミホイル巻き出す前に精神科へGO!!
2024/01/17(水) 15:07:44.07ID:7qVqxcOf0
タブレットで見る時は捨て垢でRVX型使ってるし、メール類はスマホだけで管理してるしPCで見る時は基本垂れ流しだから再生リストとか使ってないからな
リスト使いたい人にはログイン必要だろうけど、見たい動画はプライベートブラウザでキューに突っ込んで連続再生するようにしてる
3アウトなんてとっくになってるがこの状態で何も不便がないからなw
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 15:15:57.12ID:lBTN3HU10
正論
2024/01/17(水) 15:23:14.10ID:SprnvCMA0
>>210
LINEは必要最低限の使用ですね
連絡手段としてやってないと嫌がられる事があるので…
Googleにログインしてないだけで精神科を勧められるとは思わなかったw
そんなに特殊なんですねw
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 15:27:15.07ID:kEPov9TY0
ずっと俺ログインしないアピールしてる奴は何がしたいんだろ
ログイン必要な奴に対して何の関係もなく、でっていう状態なんだが
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 15:35:57.92ID:oF3eWjdV0
引くに引けなくなったんだろ
オタクってたまに異常にプライド高いやついるからな
相手にする限り一生続くぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 15:41:32.04ID:RT7V9fyq0
ログインするやつなんているのか?とか言ってたくせに
リスト使いたいやつには必要とか言ってることももうブレブレだしな
2024/01/17(水) 16:21:09.06ID:7qVqxcOf0
リスト使うやつが思ってたより多いから、使うやつはログイン必須だろうけどってことだよ
なんとなく目に入った動画を見る感じにしてたから、リスト使ってまできっちり見てるやつが結構多いんだなって
2024/01/18(木) 02:18:38.22ID:bQSV4+gI0
リスト使ってまできっちり見てる
というより後から楽するためにリストを使ってる
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 06:14:51.03ID:AkNGYC4m0
ただログインしてお気に入りなり再生リストなりの機能を普通に使うだけのことに、
使ってまでとかきっちりとか大袈裟なんだよな
新着チェック一つ取っても逐一見てるタイトル覚えておいて手打ちしていくとかそっちの方がよっぽど手間だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況