X



Google Chrome 拡張機能 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/23(木) 19:40:00.50ID:1c6bYqwq0
Google Chrome及びChromium系ブラウザの拡張機能について語るスレです

■ Chrome ウェブストア - 拡張機能
https://chrome.google.com/webstore/category/extensions

■ 前スレ
Google Chrome 拡張機能 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659768310/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 23:33:18.00ID:4XntiJUw0
currency-converter-proという拡張機能が不正検出された
2023/11/24(金) 05:23:15.41ID:60B93Qo/0
Chrome ウェブストアから削除された 1 件の拡張機能を確認
この拡張機能は安全でない可能性があります。削除することをおすすめします。
Twitter 原寸びゅー
オン • この拡張機能はデベロッパーにより非公開にされました

ホワ〜イ
2023/11/24(金) 05:37:35.46ID:agT0+JOL0
作者のアナウンスぐらい読んでから書き込めよ
2023/11/24(金) 06:07:35.53ID:x114KQPm0
前スレ最後のほうから再掲
Open link in same tab, pop-up as tab
が「この拡張機能には不正なソフトウェアが含まれています。」のため利用できなくなった
2023/11/24(金) 14:07:48.78ID:yHW7YGKI0
とうとうBookmarks Menuが使えなくなってしまった
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 17:42:43.24ID:FJ9m3zVB0
Chromeスレが荒らしで落ちた後に立ちませんね
2023/11/24(金) 18:13:21.82ID:d3pGUTW/0
いつの間にかブクマ改悪押し付けオナニーが無くなってた
それでいいんだよ
完成されたものに余計な手を加えるな
仮に便利な機能だとしても望んでいない人に押し付けるな
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 00:25:37.06ID:sVGqtq1J0
あれ?
DLバーを下に戻す方法が完全に封鎖されたん?できなくなってるけど
2023/11/25(土) 01:57:22.95ID:mv5DUxwE0
されてない
2023/11/25(土) 02:17:30.03ID:1Eelk2/n0
>>9
どの拡張機能の話だよ
2023/11/26(日) 01:44:33.67ID:r/AHnbd+0
ダウンロードバブル対策してたのに、きかなくなったな・・・・ 
2023/11/26(日) 05:55:47.13ID:g5GIjmKu0
本体スレって意外と需要がないんか?w
2023/11/26(日) 06:18:35.77ID:NFGeeeIl0
>>13
そういえば立ってないね、まだ
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 13:33:52.69ID:i+asU9AI0
必要ないでしょ
2023/11/26(日) 15:59:18.97ID:f5ngwEsT0
Google板にあるからな
Google Chrome 91 プロセス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1479601842/
2023/11/26(日) 16:41:51.41ID:tyLEnSPn0
そんな板いかねえわ
2023/11/26(日) 18:37:07.26ID:tYrV8qCz0
chromeのブラウザプッシュ通知っていちいち閉じないと消えない仕様なんですか?
Windowsの設定からだと消える秒数設定が反映されない
溜まると通知されなくなるの困るからプッシュ通知を自動で消えるように設定できる拡張機能を探しています
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 18:50:50.44ID:VGtuUB8k0
Manifest V2 廃止まであと僅か
おれおれ拡張がもろに影響を受ける
さて、どうしようかな
2023/11/26(日) 20:28:29.48ID:tYrV8qCz0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11276044676
検索したら知恵袋に同じこと言ってる人いたけど解決してないあたりchromeの仕様なんですかね
2023/11/27(月) 05:38:14.93ID:CJWvQAXB0
>>15
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
2023/11/27(月) 05:56:39.57ID:mhTdLabZ0
>>19
Manifest V3の代替拡張機能はゴミ確定してるのか?
使ってみないと分からないと思うけど知らんけど
2023/11/27(月) 09:11:03.95ID:IpJxtBAI0
事足りる人は足りるそれ以上を求める人は文句言うそれだけ
大多数には事足りる
2023/11/27(月) 11:49:01.37ID:Kge0I1Oy0
YouTube広告を16倍速であっという間に終わらせるChrome拡張が公開、広告ブロック警告を回避 | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2023/11/26/2332.html
2023/11/27(月) 12:37:21.88ID:xnVFLrP20
>>24
とっくに対策されて使えなくなってる
2023/11/27(月) 14:09:49.89ID:ameEh3n/0
対策容易そうだもんね…
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 05:11:29.23ID:rvT9H5vx0
>>16
この板ではずっと立たんね
2023/11/28(火) 05:52:50.03ID:4Ope6qQJ0
たってるが?

Google Chrome 120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700999864/
2023/11/28(火) 06:17:54.68ID:rvT9H5vx0
あらら誘導ありがとうございますm(_ _)m
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 12:50:42.68ID:RPE9mTfr0
スピードダイヤルみたいなやつで、
よく見てるページがイイ感じの粒度で自動的に登録されていく新しいタブ
が欲しい
2023/12/02(土) 01:33:48.18ID:a6yelgNL0
https://chromewebstore.google.com/search/%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF?hl=ja
何使っても普通に広告ブロックできてるけど
2023/12/02(土) 08:58:53.10ID:DXk1bI3s0
ポップアップで開く設定になっているリンクをタブで開くようにする拡張機能を探しています。

今までは「Open link in same tab, pop-up as tab]を使用していたのですが
「この拡張機能には不正なソフトウェアが含まれています。」
と表示されるようになり、気持ち悪いので削除しました。

代替えの拡張機能をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
2023/12/02(土) 09:21:25.21ID:lG5S1KDc0
>>32
関連アイテムにあるんじゃね?
どのサイトのポップアップが気に入らないの?
そのサイトに順応すればよくね?
2023/12/04(月) 12:58:28.28ID:v0MsVqV10
「広告ブロッカーに対するGoogleの次の一手は「拡張機能」のアップデート遅延」gigazine

牛歩ですかw
やることが幼稚園児並みw
2023/12/04(月) 18:07:16.05ID:oolvN47X0
>>34
V3とその工作でアドブロが・・・
Windowsにインストールするタイプのアドブロか、アドブロがブラウザにビルドインされているタイプにするしかないのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 00:09:34.31ID:6/VH1UKR0
>>34 https://gigazine.net/news/20231204-google-adblockers-slower-extension-updates/
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 11:36:59.58ID:C0pjp4h90
★How to fix chrome extensions not installing from new Web Store

https://www.centbrowser.net/en/showthread.php?tid=6164
2023/12/09(土) 02:04:14.81ID:8wu9CSLE0
Chrome拡張なのにOS……だと!? スゴすぎてもはや説明しきれない「VisiOS」の衝撃
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1552895.html
2023/12/09(土) 10:52:29.18ID:zEzI1X1g0
ttps://forest.watch.impress.co.jp/library/img/review/10130/madotate2.jpg
これ思い出した
2023/12/09(土) 20:15:18.16ID:O8HmtXUf0
Tampermonkeyを5.0.0に更新したら?スクリプトが作動してない?反映されてない?みたいなのですが原因、解決策はありますか?
Violentmonkey利用すると正しく作動してるみたいです
2023/12/10(日) 00:37:43.18ID:SJkeVMVL0
>>40
This release features significant updates for future Manifest V3 compatibility. If problems arise, then please report them here.
https://www.tampermonkey.net/bug
2023/12/12(火) 21:44:26.56ID:47cdlrUh0
Twitterで、特定のアカウントの特定の語句を含むツイートを非表示にする
拡張とかないかな?
Deckでは出来ていたんだけどDeckがなくなってほんと不便になった
2023/12/13(水) 11:42:12.51ID:xpjkQzad0
>>42
アカウントとキーワードを指定したミュートならこれ試してみたら?
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/pseudoTweetdeck/

Vivaldi用だけどChromeでも動くんじゃね?
2023/12/14(木) 10:25:00.76ID:DpmRgRn80
>>42
×Twitter
○ X(旧Twitter)
2023/12/14(木) 10:31:22.94ID:dtHbRJJm0
出た!ツイッター警察w
2023/12/14(木) 10:56:30.07ID:qcCgJs/j0
ジャスコはジャスコだ
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 19:35:26.24ID:dSPkynvk0
Manifest V2の拡張機能が来月にはストアーから削除されますが
インストール済の V2拡張機能は使い続けられるのでしょうか?
俺環で主に使っている拡張機能がまだV2のままで更新される気配がない
2023/12/15(金) 20:34:45.04ID:IoeTBEAc0
>>47
https://developer.chrome.com/blog/resuming-the-transition-to-mv3?hl=ja より
>早ければ 2024 年 6 月の Chrome 127 以降で、Chrome の Stable リリース前バージョン(Dev、Canary、Beta)の Manifest V2 拡張機能を無効にいたします。
>ExtensionManifestV2Availability ポリシーを使用して組織で Manifest V2 拡張機能を引き続き機能させている場合、組織で Manifest V2 拡張機能を移行するための期限はさらに 1 年間(2025 年 6 月まで)となります。
NGNG
あぼーん
2023/12/16(土) 12:26:50.96ID:cVV+y0hj0
>>49
マジでサンクス
2023/12/20(水) 16:17:49.90ID:79aI/Mzz0
新しいタブ系の拡張機能で人気のあるのがきれいな画像を表示するみたいなやつで驚愕してる

ワイの理想はブックマークをタイル状に配置する感じのやつ
理由は拡張機能の乗り換えも容易だから
favotitesというのを使ってていい感じだけどしばらく更新されてない

みなさん新規タブやブックマークの拡張は何使ってますのん?
2023/12/20(水) 16:52:22.62ID:0Ht/9ODw0
Speed Dial 2の2.3.0を使ってる
サムネのスタイルを簡単に変えられるのがいいんだけど
https://i.imgur.com/r2SRliB.png
chromeでWebSQLサポートが終了するので後3ヶ月ほどの命

現行の3系はサムネ設定は簡略化されてるし
任意の背景画像設定に課金が必要になってたり不自由すぎるんだよなぁ
グループ機能は便利そうだけど
2023/12/21(木) 08:25:30.30ID:mGIC2SbF0
1月から訳わからなくなるのか
2023/12/24(日) 20:53:16.47ID:O5M6IDMO0
Chrome Remote Desktopが21日のアプデでまた真っ黒画面になった
画面が真っ黒でもブラウザのリンク部分はカーソル変わるのと、スマホでは問題ないのも同じ
2023/12/27(水) 19:47:47.87ID:4ldjiXKR0
加入は楽だけど解約が面倒なオンラインサービスに注意!「解約.com」で事前にチェック
解約方法を検索・共有、「Google Chrome」用の拡張機能もあるぞ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1557910.html
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 07:07:24.02ID:OK2julx90
https://i.imgur.com/h26rHFf.jpg
FireShot ProのWindowsエクスプローラーのこの機能を有効化する方法はありますか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです
2023/12/28(木) 16:42:13.35ID:qEeyap310
chrome拡張の範疇を超えてね
エクスプローラーでなにをスクショするのか知らんが
2023/12/31(日) 03:07:49.98ID:mJ6MPa9r0
chromeからFirefoxに変えることに決めてインストール
今は使えそうな拡張を調べて入れたり設定中
さらばchrome
2023/12/31(日) 15:20:28.30ID:nVL6lSlq0
どういう考えでそれをchrome拡張機能スレに報告したの?
2023/12/31(日) 16:28:37.33ID:jIOnRFp/0
Firefoxを使う奴の知能指数を察してやれ
2023/12/31(日) 18:03:31.30ID:yezq/OIL0
smartUp Gesturesの設定飛んだんだけど
12/31日に更新するなよ
2023/12/31(日) 18:09:49.48ID:WMnwI/eo0
crxMouse Chrome™ Gestures使えよ
設定飛んだこと一度もないからさ
2023/12/31(日) 19:21:04.49ID:yezq/OIL0
ダメだ
バックアップしてあったconfigファイルをインポートして設定戻しても
ホイールジェスチャーは効かないし、マウスジェスチャー等の設定も数分するとなぜかリセットされる
なんだこれ
2023/12/31(日) 19:44:26.65ID:WMnwI/eo0
>>61
昔ちょっとだけ使ったことあるけどsmartUp Gestures のホイールジェスチャ悪さするだろ
特定のサイトでホイールスクロールすると息継ぎする
crxMouse Chrome™ Gestures使ったことないのか?
2023/12/31(日) 22:12:42.14ID:yezq/OIL0
https://github.com/zimocode/smartup/issues/375

全然情報ないなーと思ったけどGitHubに数分で設定リセットされるって書いてる人いたわ
でもここもう更新されてないっぽいな

ホイールジェスチャーはデフォのタブ移動とかは効くっぽい
俺が使ってたScrollTopとかScrollBottomは効かんけど
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 15:19:18.17ID:RaGpmc1X0
ここ二週間くらい、smartUp Gesturesのマウスジェスチャーがおかしい
具体的に言うと「戻る」と「進む」のアクションが暴走して数ページ飛んでしまう
なんだこれクソダルいんだが
2024/01/01(月) 15:26:50.38ID:IZZxifyJ0
だ・か・ら、crxMouse Chrome™ Gestures使えってw
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 16:32:19.30ID:RaGpmc1X0
>>67
なんでそれが「だ・か・ら」と言えるのかさっぱり解らん
原因を探ってる所で問題を放棄しようとしてるだけであって
そういうのは各々が適当に任意で勝手にやるよって。言わんでええねん、少なくとも偉そうにはw
2024/01/01(月) 16:39:26.68ID:IZZxifyJ0
助言なんだがw
2024/01/01(月) 16:47:28.56ID:hV3ithLR0
ChromeOS等の不自由な環境なら別だけど、そういうのはブラウザ固有の拡張機能ではなくマウスユーティリティを使った方がいい
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 17:22:44.36ID:RaGpmc1X0
「助言なんだがw」だいぶヤバいな……
2024/01/01(月) 17:51:28.97ID:Bv/88lA40
>>66-67
「smartUp Gestures」(2023/12/31更新のバージョン7.3.0が最新)
https://chromewebstore.google.com/detail/smartup-gestures/bgjfekefhjemchdeigphccilhncnjldn?hl=ja&pli=1
「crxMouse Chrome™ Gestures」(2023/06/28更新のバージョン6.0.1が最新)
https://chromewebstore.google.com/detail/crxmouse-chrome-gestures/jlgkpaicikihijadgifklkbpdajbkhjo?hl=ja
…へぇ、こんなのがあるのか。
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 18:53:56.15ID:RaGpmc1X0
あぁ、なんか技術的情報かと思ったら知るトコからかって事か
10年前くらいは「はぁ~?マウスジェスチャぁぁ~~?w ボタンあるだろwwww」ってクソ舐めてたけど
カーソル動かさずにいろんなこと出来るからもうこれ無かったらブラウジング出来なくなるわよ
ローセンシでくろむちゃんを楽にヘッショ出来るぞ

あとついでに
18:30に予報されてた一番近い北陸側の津波の被害はいまんとこ無さそうな模様。いったんよかったよかっただが
19:30に満潮なのでそん時にまた遅れてきた余波がありそうなので警戒は忘れないようにな
74 【ヌコ】 【440円】
垢版 |
2024/01/01(月) 20:38:59.23ID:MIkvpW8D0
MSEdge拡張機能の「View Image & Download Image for Google Search」と、
chrome拡張機能の「View Image」がともに自動的にオフになった
そして、Microsoft Edgeアドオンストアではその拡張機能のページがなくなってる
(chromeウェブストアには残存)

最近機能していなかったからいいのだけど、自動的にオフになったのは何か問題が見つかったから
だろうし、とはいえちゃんと機能する代替の拡張機能を探すのも面倒だな
2024/01/02(火) 01:12:02.72ID:pG0foZws0
smartupgestureのバグマジでうざい
久々にマウスの戻るボタン使ってるわ
さっさと直せやカス
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 01:53:18.05ID:IFFa5ve60
俺も俺もww
半年ぶりくらいにネットブラウズでマウスボタン使ったwww
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 06:47:11.50ID:ipVmS9/+0
「GoFullPage - Full Page Screen Capture Chrome Extension」
https://chromewebstore.google.com/detail/gofullpage-full-page-scre/fdpohaocaechififmbbbbbknoalclacl
https://gofullpage.com/
https://mrcoles.com/full-page-screen-capture-chrome-extension/
2012/11/06 初公開(バージョン0.0.1)
2020/07/20 正式名を「GoFullPage」に変更
2023/10/26 バージョン7.12 (現時点の最新版)
無料版だけでも簡単/高性能でオススメ。
Premium版は月額1ドルで「画像のトリミング」「URLと日付/タイムスタンプ」「スマートなPDFページ分割」「注釈: ぼかし、テキスト、ハイライト」「優先的な顧客サポート」機能が付くらしいけど、俺自身は今まで一度も試してないから正直よく分からん。

「FireShot」
https://chromewebstore.google.com/detail/mcbpblocgmgfnpjjppndjkmgjaogfceg
https://getfireshot.com/
https://getfireshot.com/updated.php?full=1&h=0
https://getfireshot.com/buy.php
2008/07/11 初公開(ただしIE対応版)
2023/10/14 バージョン1.12.18 (現時点の最新版)
オランダ王国製。元々「Internet Explorer 11」(IE11)対応アドオン式Web画面キャプチャソフトの中では、間違いなくダントツで一番オススメできるソフトだった。
俺はクレジットカードを持ってなかった数年前、これをIE11で使う為に計1万1千円強の代金(支払銀行手数料等を含む)を地元の地方銀行からオランダ王国の首都アムステルダムへ電信送金し、送金から1ヶ月半以上も経ってライセンスキーをやっと受信できた。
しかし同種の「Google Chrome」対応ソフトの中では、それ以前から前述の「GoFullPage」(当初の名前は「Full Page Screen Capture Chrome Extension」だけだったが)のほうが格段に好きだった。
Microsoft社がIE11の公式サポートを正式に打ち切り、俺自身もIE11への配慮をほぼ完全に打ち切る事ができた後、やっと「FireShot」も切り捨てる事が出来た。それまでの1万円以上の出費が丸々ムダになったのは残念だが…
78>>77
垢版 |
2024/01/02(火) 07:20:35.74ID:ipVmS9/+0
「Google Chrome Extensions(拡張機能) Part18」(2015/03/27に立った過去スレ)の962レス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1406964910/962

そういや俺は元々このレスで「FireShot」を知り、2015年4月にIE対応版を自分で見つけて初めて使ってみたんだったよ。
その後の経緯は忘れたが、2017年5月に実家で代金の送金手続きをして、2017年7月下旬にライセンスキーを受信して正式利用開始。
…今は実家から少し離れた賃貸アパート内の自宅で「GoFullPage」しか使ってないけどな。
2024/01/02(火) 07:49:02.01ID:IMkn4Kc90
ずっとFireShot使っていたけど
要素のssが便利だからデベロッパーツールしか使わなくなったわ
2024/01/02(火) 11:04:25.61ID:7O5ktkbz0
smartUp Gesturesは作者と連絡がつかないのがなー
GitHubでは5月以降活動してないみたいだしSNS等も見つからない
今回の更新もManifest V3に対応するだけだったのが大きなバグが出ちゃってるけど、それに気づいてるかどうかもわからん
多少の不具合や不便は我慢できるけど設定がリセットされちゃうのはきつい
2024/01/02(火) 12:59:09.72ID:ipVmS9/+0
「Classic Blue Theme (back to 50)」:Webブラウザ「Google Chrome」バージョン51以降の外観をバージョン50の初期状態と同様の青系の配色に変更する為のテーマ
https://chromewebstore.google.com/detail/classic-blue-theme-back-t/jammgopjmlachkjhifkdjccbphdcapei?hl=ja
2016/10/03 バージョン2 (現時点の最新版)
俺は現在の「Google Chrome」バージョン120.0.6099.130(現時点の最新正式版)でも愛用中。このテーマなら視認性が極めて良好。

「FutaKuro」(ふたクロ):ネット掲示板「ふたば★ちゃんねる」閲覧支援
https://chromewebstore.google.com/detail/futakuro/apkjafdjkmoofbhjomgknjbkcaiefleg
https://futakuro.com/
2023/12/08 バージョン3.127.415 (現時点の最新版)
個人的に手放せない拡張機能の一つ。

「テキストエンコーディング」:Webページの右クリックメニューから文字エンコーディング変更メニューを出す
https://chromewebstore.google.com/detail/set-character-encoding/bpojelgakakmcfmjfilgdlmhefphglae
https://www.deep-watch.net/en/blog/bring-character-encoding-menu-back-to-chrome-with-extension
2019/02/24 バージョン0.51 (現時点の最新版)
使う頻度が少なくてもオススメ。

「WharFont」:Webページ上のフォント情報を取得
https://chromewebstore.google.com/detail/whatfont/jabopobgcpjmedljpbcaablpmlmfcogm
https://www.chengyinliu.com/whatfont.html
2017/05/07 バージョン2.1.0 (現時点の最新版)
使う頻度が少なくてもオススメ。

「JPKI利用者クライアントソフト Edge/Chrome」:J-LISのJPKIポータルサイトから別途入手できる利用者クライアントソフトと連携し、マイナンバーカードに搭載された電子証明書を利用するプログラム
https://chromewebstore.google.com/detail/ddhaancdmkmeigppopkakhpbboccibla?hl=ja
https://www.j-lis.go.jp/https://www.jpki.go.jp/https://www.jpki.go.jp/download/win.html
2023/05/09 バージョン1.0.0.1 (現時点の最新版)
ソニーの非接触ICカードリーダー/ライターと個人番号(マイナンバー)カードを持ってる人なら、導入しておいても良いかも。
2024/01/02(火) 13:14:47.29ID:ipVmS9/+0
>>81
少し書き間違えた。「WharFont」→「WhatFont」に訂正。
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 13:15:15.26ID:IFFa5ve60
>>81
引用要らんムダに文字が多くて読み辛くなるだけや鬱陶しい!
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 13:15:54.22ID:IFFa5ve60
URLも要らん!誰も踏まん各自が必要に応じて名前でググルだけや!w
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 13:52:08.22ID:nDGejchl0
5ちゃん初心者あるある
出来るだけ親切に詳しく書いてしまい逆に読みづらく鬱陶しい書き込みになってしまう
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 14:09:58.59ID:IFFa5ve60
他人が読み易い文章を書くことを心がけましょう
は学校で習うお作法なんや…
2024/01/02(火) 14:26:43.59ID:IoaT8xrB0
>>83
そんなルールないだろw
お前ルールでスレ立てしたら?
無理して見る必要ないだろうに。鬱陶しいならNGしたらええやん。
2024/01/02(火) 14:31:29.37ID:IoaT8xrB0
>86
仕事じゃねーんだから好きなように書いたらええやん
2024/01/02(火) 14:33:46.70ID:IoaT8xrB0
>>84
各自が必要に応じてNGするだけや
お前ルールおしつけんなしw
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 16:40:05.55ID:IFFa5ve60
必死か
2024/01/02(火) 16:51:11.73ID:IoaT8xrB0
>>90
お前がなw
何も言い返せないからか呟きだけで安価してこないのは草
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 17:13:09.37ID:IFFa5ve60
書くのも自由ならどう評価するのも自由なんだってのが解らんか
当然、不評や反感を買うのもまた甘んじて受けなきゃいかんのだわな

その覚悟が無いんだったら言論の場に出てくんなよ…w
賞賛しか受けたくないんだったら個人でブログにでも書いてコメント統制してろこのバカが
2024/01/02(火) 17:27:48.08ID:IoaT8xrB0
>>92
またまた何も言い返せないから安価してこないのは草
2024/01/02(火) 18:25:31.96ID:BcfYGbkv0
おじさんたち喧嘩しないの
2024/01/02(火) 18:37:35.05ID:IoaT8xrB0
> おじさんたち
誹謗中傷で草
2024/01/02(火) 18:41:31.85ID:7O5ktkbz0
smartUp Gesturesは設定リセットされた時に
マウスジェスチャーの所だけ弄る分にはリセットされずに使えそう
GeneralとかSimple Dragとか他の所を弄るとダメっぽい
2024/01/02(火) 18:50:24.94ID:ceIaZrqk0
安価つけるのと空中で文句言うのって何か違いあるのか? 
どっちも喧嘩売ってるのは同じだろうに。
よく解らない価値観だな、日常生活ちゃんと送れてるか心配になるな。
2024/01/02(火) 19:25:52.95ID:FDMyEgYS0
>>97
心配する必要なんてねぇだろ アホらしい
2024/01/02(火) 20:14:41.79ID:ipVmS9/+0
>>96
そういやマウスジェスチャー系のソフトは、まだ入れた事ないな。
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 20:46:44.38ID:IFFa5ve60
>>97
会話をするんならちゃんと安価付けないと第三者から見たら紛らわしいし煩わしいだけなので出来るだけ着けるべき
だけどこいつとは会話にすらならない知能レベルの差が有るので安価付けたくない
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 21:30:21.31ID:MUfDWq3O0
>>100
会話できないかは安価して話してから言いなさいよ。
お前はアイツの問に答えてないから会話できない言われてるんやで笑笑
2024/01/03(水) 00:58:15.86ID:1q3XaJnN0
難儀だな。お大事に。
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 01:22:35.91ID:icbmGRlu0
だって明らかに関係ないハナシしとるもんな。論点が完全に読み違えとる。読解力ウンコのゴミとは会話はしない
2024/01/03(水) 03:05:01.52ID:6Boizyy50
>>103
まだ言ってるし笑
誹謗中傷つぶやきしてないで安価つけて会話してこいよ笑笑
2024/01/03(水) 04:18:44.33ID:xpN6Igt30
MV2拡張機能ジェノサイドまで、あと1年
2024/01/03(水) 06:01:53.12ID:xbbry2ia0
>>105
「Google Chrome」拡張機能マニフェスト仕様を(2021年1月にリリースされた「Google Chrome」バージョン88から
正式にサポートされているという)「Manifest V3」へ移行させる為の「Manifest V2」廃止を今年2024年6月に延ばす旨が、
協定世界時2023/11/16付で公式ブログにて発表済だったと言うのか。

https://gigazine.net/news/20231124-google-chrome-manifest-v3-restart/
https://developer.chrome.com/blog/resuming-the-transition-to-mv3?hl=ja
https://arstechnica.com/gadgets/2023/11/google-chrome-will-limit-ad-blockers-starting-june-2024/
https://www.malwarebytes.com/blog/news/2023/11/chrome-pushes-forward-with-plans-to-limit-ad-blockers-in-the-future

マニフェスト仕様の事は詳しく知らんが、要は3年前に発表された新仕様に沿って開発/更新されてない拡張機能を
問答無用で無効化する時期が、さらに半年ほど延長されたという事か。
俺たちのような一般利用者も、改めて注目しておく必要がありそうだな。
2024/01/03(水) 11:03:44.60ID:Ni7PbbGX0
smartUp Gesturesから乗り換えるにしても、スーパードラッグも使えるマウスジェスチャー拡張って他にないんだなぁ
過去スパイウェア疑惑のあったやつはなるべく使いたくないんだけど
最近のレビューに星1がずらっと並んでるのも気になるし
2024/01/03(水) 11:39:15.90ID:8FkkhJC60
crxでもいいけど閉じたタブを開くがすぐバグる記憶あるから
機能少ないけどとりあえず応急でsimplegesture入れたわ
スーパードラッグで画像保存便利だからさっさと直して欲しい
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:16.56ID:icbmGRlu0
まぁその内修正アプデしてくれるでしょって諦めて待つしかない
2024/01/03(水) 21:44:39.52ID:FlwqaWd80
スーパードラッグ部分だけcrxMouse
普通のジェスチャー部分はchrome拡張じゃないMouseGestureL.ahk

Shortkeysと合わせて作ったブークマークレットもジェスチャーで出来たり
https://chromewebstore.google.com/detail/shortkeys-custom-keyboard/logpjaacgmcbpdkdchjiaagddngobkck
chrome拡張機能ページのキーボードショートカット使うと、入れた拡張機能もマウスジェスチャーに出来て便利

元々chrome拡張のマウスジェスチャー探したけどどれも出来る事少なかったからこれになった
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 21:49:25.22ID:icbmGRlu0
その、逐一URLを貼る意味ってなんなのそれ?
誰かにやれってきつく言い聞かせられたとか?もしくはこのスレの閲覧者の一人にお金払って頼まれてるの?
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 21:50:28.92ID:icbmGRlu0
ここでは2ちゃんねるの頃からURL貼りまくるのはあまり歓迎されてないって知らないんやろか
色んな意味で重くなるんよ、無駄に
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 23:46:09.78ID:yrc1BqZD0
smartUp Gestures、戻る・進むがぶっ飛ぶな。なんだこれ
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 01:23:43.11ID:vgPIyuGF0
smartUp Gesturesの挙動不審は俺だけじゃなかったのか安心した
2024/01/04(木) 03:22:56.42ID:ROMze7rn0
>>111-112
だからそんなに嫌ならお前ルールでスレ立てしたらええやんw無理して見る必要ないんやで
2024/01/04(木) 08:11:36.95ID:xyToSMIr0
smartUp Gestures、ジェスチャーが1回目では機能せず2回目で機能するという事が頻繁に起こる

拡張の配布ページにやっとレビューが1件投稿されたがなぜかEdgeで機能しないという内容だった
不具合出てる人が少ないのか、声を挙げる人が少ないのか、Xにもほぼ情報なし

ちなみにGitHub未だにリアクションなし、2つあるメールアドレスも返信等なし
2024/01/04(木) 08:35:32.15ID:ZcuHvYat0
前のバージョンの入れればいいだけじゃないのか?
設定飛んだ?のはしゃーないだろ
アプデ来ても設定戻るわけでもないだろうし
自分でプロファイルバックアップしてあれば引き継げるだろうけど
2024/01/07(日) 01:31:50.18ID:+iFfQz9Q0
>>116
ウチでもそれ発生してるわ…
2024/01/07(日) 01:55:03.63ID:BDH18vTk0
ジェスチャー系の拡張はいれてなかったな
XPの頃からずっとマウ筋ってソフト愛用してる
ちょっと設定がめんどいが色んなソフトでジェスチャーが使えるようになって便利
スーパードラッグは使えないが
2024/01/07(日) 04:40:35.96ID:KfaAQqOp0
マウ筋はありだよな
chromeとエッジ使い分けしてても同じ動作させられるし
devtoolでもジェスチャ使えるだろうし、
拡張を動作させられないページでもブラウザ実装の
ショートカットキーは必ず使えるからマウ筋ならジェスチャーさせられるし

エッジのマウスジェスチャは制限多いしマウ筋に乗り換えよかな
2024/01/07(日) 09:10:46.56ID:oFrkGrDx0
smartUp GesturesのGitHubはちょっと気になる流れになってるな
でも確かに奇妙な点もあるんだよなナンバリングの付け方とか今までと違うし
2024/01/07(日) 11:39:33.19ID:dfSYBc0f0
はっきりするまでは7.3は削除したほうがいいな
githubから7.2.622.1170に戻すべし
2024/01/07(日) 11:43:27.45ID:DrnqgWtU0
所有者変わったのか
https://i.imgur.com/e3SJlJF.png
githubのリンクもなくなって無関係
オープンソースじゃなくなったと
2024/01/07(日) 12:40:24.56ID:34ehs4ZN0
やべぇとこに売却したんか
人気ソフトあるあるだな
2024/01/07(日) 12:43:05.84ID:34ehs4ZN0
URLとかアンカ貼ると重たくなるって25年くらい前の2chの話だな
そろそろ認知症になる高齢者も2chの利用者の中から現れる頃だしな
2024/01/07(日) 16:57:14.01ID:4ZUNwSWi0
重たくなるとか初めて聞いたわ
適当な情報を真に受けるゆとりこわ
2024/01/07(日) 18:39:35.61ID:C2SRs2h00
>>122
7.2なんかどこにあるん?
github見てみたけどv7.1.1225.1160がlastになってる
2024/01/08(月) 09:54:41.53ID:DFvLLhPK0
>>126
URLやアンカー貼るとhtmlリンクに変換されてdatファイルのサイズが増えるからだよ
数kbでもダウンロードサイズをケチってた時代の話だよ
2024/01/08(月) 15:40:15.88ID:b2mrzaVv0
ダメだ、一時的にcrxMouse使おうと思ったけど全然思い通りに動かない
ジェスチャーでタブを閉じたら左のタブに移動してほしいのにどの設定にしても右に行く
スーパードラッグでテキストを左にドラッグしたら右にアクティブな新規タブでGoogle翻訳したいのにどう設定しても左にタブが開く
じゃあ左はバックグラウンド検索でいいやと思ったらバッググラウンドにならない上にどう設定しても左にタブが開く
ここまでやって折れた
スーパードラッグは設定の削除ボタンもないし、謎のチュートリアルゲームも途中までしかできないし、これが圧倒的一番人気のジェスチャー拡張なのか?
そりゃ最近のレビューに星1が並ぶわけだわ
もうGoogle謹製のジェスチャー拡張再公開してくれよ……
2024/01/08(月) 15:55:12.26ID:kgv3wXMn0
こういうのスマホアプリではあるあるなんだけどブラウザ拡張もやっぱり…としか
残念
2024/01/08(月) 16:00:33.59ID:dm09tnCG0
ジェスチャーを自分好みにしたかったら AutoControl
スーパードラッグはないけど
2024/01/08(月) 16:36:35.65ID:uhkZSTVY0
>>127
masterブランチがそうだよ
2024/01/08(月) 17:28:08.10ID:P+E6SbPy0
>>129
そもそもタブを閉じた時にどのタブをアクティブにするかは
Chromiumでネイティブ対応してほしいよなぁ

タブの挙動を変える拡張機能で、タブを閉じた時に左のタブをアクティブに
するようにしていても、連続でタブを閉じていくとタイミングによっては
フォーカスが左のタブに移る前に閉じるなど意図しないタブが閉じられる
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 15:17:53.21ID:ArJE2t9u0
>>129
Firefoxなら全て解決するよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:53:57.09ID:QeJVmKwR0
プニルちゃんの便利さに戻りたい儂…
2024/01/09(火) 22:15:47.92ID:8/K8cjF10
>122
>127
俺もv7.1.1225.1160しか見つけられなんだ
137136
垢版 |
2024/01/09(火) 22:16:30.97ID:8/K8cjF10
安価ミスった
>>122
>>127
138136
垢版 |
2024/01/11(木) 09:51:01.33ID:ETodOx720
>>132
あっ・・・
2024/01/12(金) 09:34:33.06ID:1syAL+lW0
開いてる全タブをバックグラウンドで時間差で自動更新するものってありませんかね?
例えば100とか開いてるタブをワンクリックで5~10秒感覚で1タブづつ順番に自動更新するようなものを探しています
そういったものはないんでしょうかね?
2024/01/12(金) 16:45:42.76ID:GOxvvsG10
田代とかやめろ
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 19:50:08.71ID:U1xM9fU20
素朴な疑問なんだが、開いてるすべてのタブをわざわざまとめて更新する必要があるシチュエーションって何なんだろう
株取引とか、天気予報とか、思い付くのはそんくらいしかない
あと5ちゃんをウェブブラウザで閲覧してるとかw
2024/01/12(金) 19:52:52.39ID:ILdBShnq0
買い物ブログやニュースサイトの更新状態を知りたいとか
RSSってなくなっちゃったね
2024/01/12(金) 20:03:35.77ID:CQ6hIY170
twitter死んでRSS回帰は進んでるほうちゃう
2024/01/13(土) 01:58:04.99ID:GwyzxegJ0
twitterの無料API取得がなくなってどうしようかと思ったけど
RSS快適だわ
2024/01/13(土) 07:56:39.78ID:a4FjgNAE0
海外ニュースはツイッターで見てたけどrssに戻したわ
redditもサードパーティ禁止になったんでrssにしたわ
2024/01/13(土) 09:57:41.54ID:YyydXNGs0
RSSリーダー2つ使ってるわ
RSS Subscription Extension(by Google)ってずっと入れてるけど
昔はFeedがないサイトだとアイコンがグレーになって便利だったがいつの間にかならなくなったんだよな
そんなに困りはしないけど
2024/01/13(土) 09:59:12.09ID:KC4MEw1n0
>>145
>>redditもサードパーティ禁止になった

っReVanced
2024/01/13(土) 10:02:47.00ID:f5Hk2WxL0
逆に、開いているウィンドウ内の全てのタブの読み込みを停止するものはないのだろうか
ここで言う停止はタブのリソース解放ではなく単にネットからの読み込みを止めるだけ
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 11:01:03.41ID:S2e3zG2w0
>>148
いや今でも止まってるんじゃないの?よくしらんけど
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 15:59:24.24ID:F41SvdQK0
Right Click Opens Link New Tab Correct Order
https://chrome.google.com/webstore/detail/right-click-opens-link-ne/mhjkeimpgjokbjmioglhlngefbddppnn


これが使えなくなって非常に不便になった・・・
リンクを右クリックで、アクティブな新規タブとして開きたいのに・・・
2024/01/13(土) 16:57:23.25ID:+puQG9p30
消されただけならcrx4chromeから手動で入れればいい
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 17:06:19.80ID:C7vFFF990
>>151
そんなウェブサイトがあるんだ
知らなかった
ありがとう
2024/01/13(土) 17:14:13.99ID:SOi2j94d0
そのサイトでも(un)clrd手に入らなかった
グロ画像対策で強制的にモノクロ表示するエクステンションが欲しいんだけど
今のところOSの機能に頼るしかない
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 17:27:45.01ID:S2e3zG2w0
拡張機能とか入れずともホイールクリックで出来なくないか?
2024/01/13(土) 17:39:18.76ID:qJI7XZKg0
>>153
Stylusでbody {filter: grayscale(1);}
2024/01/13(土) 17:42:33.45ID:+puQG9p30
>>153
https://www.crx4chrome.com/crx/114397/
Download Crx File from Crx4Chromeから落とせたぞ
2024/01/13(土) 17:46:40.44ID:SOi2j94d0
>>155
>>156
ありがとう
私だとサイトの検索で出せなっかった
2024/01/13(土) 22:41:59.98ID:FTG2n5Hb0
SmartUp Gestures便利なのにやべえ感じやな
取り敢えずアンインストールで様子見だな
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 01:49:52.27ID:ErLmoq240
新しいタブで開くとリロードしないとジェスチャーが働かない、
戻る進む操作が重複してページが飛ぶ、
タイトルのコピーが出来ない、
等々……そろそろ修正してくんねえかな
2024/01/15(月) 12:20:33.02ID:UcC9pYTH0
AdGuard 広告ブロッカー 使ってるんだけど
ホワイトリストに youtube.com 設定していても
 広告ブロッカーの利用は、YouTube の利用規約で認められていません
というメッセージが出るんだよね
なんとかならないものかな
2024/01/15(月) 12:23:57.37ID:KiQ18F9V0
uBlock Originいいぞ
2024/01/15(月) 12:29:28.95ID:Tswj3AW50
>>160
別ブラウザ使う。オリジンで使っても偶にメッセージでるよ
Microsoft Edge、火狐、Chromeで回せば問題ないよ
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 12:37:22.37ID:azJhE4Gs0
そういう乞食的な話じゃなくてホワイトリストの挙動の話だろ
2024/01/15(月) 12:44:45.79ID:Tswj3AW50
それならAdGuard切ればいいだけだろw
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 13:30:33.31ID:SsTRFbVM0
speed dial 2が重たくなった
タブをクリックしてからページ読み込むまで6秒かかる
firefoxだと普通に使えてる
2024/01/15(月) 15:14:04.06ID:8yJlIP4A0
普通になんか干渉してるんでしょ
AdGuard以外の拡張機能全部切る
あとウイルス対策ソフトがブロックしてないかとか
2024/01/15(月) 17:24:02.84ID:SsTRFbVM0
>>166
adblock+だった
他の使ってみる ありがと~
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 19:26:07.66ID:rb0TQD9i0
Youtubeは広告切ってると少ししたら警告出てくるぞ
広告費で運営してますっつって。これ3回出たらBANされるんだそうな
お前らもちゃんと広告見てコンテンツサービスに貢献しような
2024/01/15(月) 19:44:32.99ID:2VV0FQul0
>>168
BANとは一体...
2024/01/15(月) 19:59:52.09ID:BL1eL2Vn0
PCにはuBO入れてるしスマホでも1年以上Vanced使ってるけど、そんな警告見たことないわ
もちろん動画広告は一切流れてない
2024/01/15(月) 20:03:54.05ID:ZG1Afa6a0
>>168
>そうな
噂ではなく実態件を記載せよ
100回以上出ては消してを繰り返してる自分がBANされてない件
しかもメイン2垢とサブ5垢全部全く問題なし(メインは微々たるものだが収益化済)

原因はYoutubeEnchancerの広告カット拡張
これの広告カット昨日をoffにしuBOだけで広告カットするように設定したら、
現時点でその画面すら出てこなくなった
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 21:10:11.79ID:rb0TQD9i0
噂もクソも、こういう ↓ 表示が出てくるはずだが。逆にお前らなんで知らんのってレベル
https://i.imgur.com/w4YuDwQ.png

>>169
動画再生できなくなるんだってさ
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 21:37:27.12ID:PRvvWBPa0
uBO使ってるけどそんなの一度も見たことないわ
マジ出島
2024/01/15(月) 21:46:30.96ID:0gHy+zqt0
uBOはフィルターメンバーがかなり頑張ってくれてるからな感謝やで
2024/01/15(月) 21:47:55.73ID:Tswj3AW50
オリジン使ってるけど偶に出るよ。他ブラウザ使うなりして対応できるからたいして問題ではない
2024/01/15(月) 21:52:34.47ID:m5af29EO0
全く出ない人は未ログインかフィルタ更新運がいいだけっしょ
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 22:04:44.76ID:rb0TQD9i0
しばらくは出ないらしい。あと出る頻度もランダムなんだと
ある程度は見逃してもらってるってカンジなんでしょ
2024/01/15(月) 22:37:27.20ID:qUrEXJDf0
そりゃ、いたちごっこだからYouTubeが更新してuBOの更新が届く前のタイミングなら出ることもある
そこら辺ちゃんと見てれば出てもなんで出たかわかる
2024/01/15(月) 22:40:30.88ID:Tswj3AW50
今日出たよ。んで気づいたら解除されてたよ。youtubeのきまぐれだろw
2024/01/16(火) 01:30:17.58ID:5vkU7+Qx0
それは流石になんか干渉してるな
今日は更新されてない
2024/01/16(火) 04:35:17.79ID:tFtoWN0Z0
目新しい拡張ないんかね
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 13:46:25.08ID:ziklJnMR0
SmartUp Gestures は自分も使ってるから気になる
更新がないと、chromeの拡張ストアから急に消えちゃうんじゃないかと不安にもなる
2024/01/16(火) 14:20:54.26ID:gGspXVCd0
GitHubから7.2.622落として使ってるわ
crxも試したがやっぱこっちだ
2024/01/16(火) 15:49:10.00ID:d50vKf3R0
smartUp Gesturesはもう半分諦めてるわ
7.3.0に更新されてるのもChrome版だけでFirefox版やEdge版は未だに古いままだし本当に奇妙だ
旧版使えるうちは使って、ダメになったら他の拡張かVivaldiやEdgeみたいなジェスチャー装備のブラウザに替えるか考える
でもsmartUp Gesturesが一番思い通りの動作ができて最高だったんだよなー
2024/01/16(火) 16:16:13.50ID:ZJkWI25x0
マニフェストv3対応がめんどくてchrome版は売却でサヨナラだろうな
買い取った(あるいはハッキングした)新たな所有者はその費用をどこかから回収する必要がある…
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 21:05:19.74ID:cogDUxgd0
みんな、uBlock Originのことは黙っててほしい。
Youtubeに目をつけられたら終わりだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 21:19:31.68ID:nZOlZxRQ0
何言ってんだコイツ
2024/01/16(火) 23:23:00.84ID:pHVKqx9p0
予めフォルダをいくつか指定しておいて、画像をD&Dで指定済のフォルダを選んでダイレクトに保存できる
そんな拡張ありますか? 一々右クリックしたり、拡張だけど保存ダイアログが開いたりで面倒です
この画像はA、これはBみたいな操作をパッパとD&Dで保存できると凄く速くなるんですが
2024/01/17(水) 07:06:23.53ID:7qVqxcOf0
そもそも動画見るのにアカウントにログインするやついるのか?
Premiumならともかく、普通に見てるだけならアカウントなんて使わんよな
3アウトとか言われても回避方法はいくらでもあるし
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 08:16:07.82ID:aIQCw4+V0
それはお前が垢使いこなせないだけだろう
ゲストで使い続けるなんて不便すぎてありえん
2024/01/17(水) 08:23:38.61ID:emdwuXW00
いっそログインしなくても疑似的な登録チャンネルとか使える拡張を作ってしまおうかと考える
探せばありそうだけど

今の登録チャンネルはログインしてても使いにくいわ
2024/01/17(水) 08:55:17.17ID:OqrOfjPj0
最近は高画質のストリーミングも快適になったから
エロ動画サイトでもアカウント作ってるわ
PCのストレージも圧迫しなくなったし超快適
2024/01/17(水) 10:13:44.03ID:Aju7m+Ph0
ずっとログアウト状態だけど別に困った覚えはないなあ
どう便利になるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 10:38:29.73ID:lVFEhOl40
お気に入りと再生リストが無いと地味にダルい
ログイン要らないって人は見るチャンネル少ないのか拡張で代用してるのかどっち?
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 10:52:21.46ID:uk/RnaiU0
なーんか、00年くらいのネット感覚のが居るなぁ…w
2024/01/17(水) 11:02:10.55ID:aqzs5xk/0
実際Google支配以前まで意識を戻した方がいいかもしれないと思うことはある
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 11:08:26.16ID:eI08vXpR0
うちの親もずっとゲストで観てるわ
歳とると新しいこと覚える方がめんどいらしい
2024/01/17(水) 11:09:47.28ID:J1ifW+Oy0
人のXで紹介されたリンクを開くのがほとんどだし、同じ動画を2回以上見たいと思うこともないから
たぶん再生リストもブックマークも俺には必要なさそう
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 11:25:44.01ID:JTxnbR1A0
そもそもこんなスレにいるってことはChrome使いだと思うけど
Chromeすら非ログインで使ってんの?
なんか負けず嫌いが言い訳してるようにしか見えないんだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 11:27:09.46ID:lVFEhOl40
まあ、使う必要ない奴が使わんのは勝手にすればって話だけど、
>>189みたいに自分が使わないってだけの話を普通は使わんとか無理に全体化しようとするから反感買うしおかしくなる
困ってないなら関係無いんだから黙ってりゃいいのに
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 11:52:39.27ID:uk/RnaiU0
アカウントで色々一括で管理した方が手間減らせて便利なんよ

…っていう当たり前の初歩の初歩を2024年にもなって書く事になるとは思わなんだ(´・ω・`)
2024/01/17(水) 12:10:57.52ID:gUYyqR6y0
>>193
サジェストの精度(S/N比)が劇的に向上する
非ログイン時のサジェストはノイズまみれ
2024/01/17(水) 13:14:44.04ID:Tz3dkoNI0
今更アカウント作るのもめんどいし
前はYouTubeのアカウントを持ってたけどGoogleとの統合でいつのまにかログインできなくなった
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 13:20:29.22ID:+ghjXWNh0
俺はリスト20個くらい作ってるし、登録チャンネルの通知とか便利だからログイン無しとか考えられない。あと履歴も地味に便利。
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 13:32:32.01ID:VdkEGKGh0
>>203
もうそれくらいにしとけって
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 13:37:01.67ID:uk/RnaiU0
再生リストくそ便利だよホント。これ無いYoutube視聴環境はムリだわ

>>203
ユーザー名とメルアド有れば簡単に作れるのにめんどうてw
マジでインターネット向いてないわ。何でそんな化石がこんなスレ覗いてんだよwwww
2024/01/17(水) 13:54:40.85ID:SprnvCMA0
自分もGoogle自体基本ログアウト状態で使ってるわ
そんな少数化だったのか…
なんか尻の穴の中まで覗かれてるみたいで気持ち悪いんだよな…
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 14:10:17.66ID:qbdLMQxR0
インターネットやめた方がいいんじゃね
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 14:11:29.42ID:r90gBaci0
もう分かったってw
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 14:26:51.57ID:lVFEhOl40
そんなこと言いながらLINEとか平気で使ってないよな・・・?
まあ、いずれにせよそこまでいくともう強迫神経症の疑いあり
電磁波がどうとか言って頭にアルミホイル巻き出す前に精神科へGO!!
2024/01/17(水) 15:07:44.07ID:7qVqxcOf0
タブレットで見る時は捨て垢でRVX型使ってるし、メール類はスマホだけで管理してるしPCで見る時は基本垂れ流しだから再生リストとか使ってないからな
リスト使いたい人にはログイン必要だろうけど、見たい動画はプライベートブラウザでキューに突っ込んで連続再生するようにしてる
3アウトなんてとっくになってるがこの状態で何も不便がないからなw
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 15:15:57.12ID:lBTN3HU10
正論
2024/01/17(水) 15:23:14.10ID:SprnvCMA0
>>210
LINEは必要最低限の使用ですね
連絡手段としてやってないと嫌がられる事があるので…
Googleにログインしてないだけで精神科を勧められるとは思わなかったw
そんなに特殊なんですねw
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 15:27:15.07ID:kEPov9TY0
ずっと俺ログインしないアピールしてる奴は何がしたいんだろ
ログイン必要な奴に対して何の関係もなく、でっていう状態なんだが
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 15:35:57.92ID:oF3eWjdV0
引くに引けなくなったんだろ
オタクってたまに異常にプライド高いやついるからな
相手にする限り一生続くぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 15:41:32.04ID:RT7V9fyq0
ログインするやつなんているのか?とか言ってたくせに
リスト使いたいやつには必要とか言ってることももうブレブレだしな
2024/01/17(水) 16:21:09.06ID:7qVqxcOf0
リスト使うやつが思ってたより多いから、使うやつはログイン必須だろうけどってことだよ
なんとなく目に入った動画を見る感じにしてたから、リスト使ってまできっちり見てるやつが結構多いんだなって
2024/01/18(木) 02:18:38.22ID:bQSV4+gI0
リスト使ってまできっちり見てる
というより後から楽するためにリストを使ってる
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 06:14:51.03ID:AkNGYC4m0
ただログインしてお気に入りなり再生リストなりの機能を普通に使うだけのことに、
使ってまでとかきっちりとか大袈裟なんだよな
新着チェック一つ取っても逐一見てるタイトル覚えておいて手打ちしていくとかそっちの方がよっぽど手間だ
2024/01/18(木) 06:36:49.76ID:epuLzqJx0
アカウントは複数を使い分けている
切り替えが面倒だからブラウザごとに設定してる
意図してなくてもなんか自然にそうなった
2024/01/18(木) 08:22:52.75ID:fofmbv9W0
>>219
別に、どうしても見たいチャンネルとかタイトルが存在しないから、リストは使わないし暗記も手打ちもしてない、それだけのことなんだけど
ライフスタイルの違いじゃない?
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 08:30:49.03ID:AkNGYC4m0
話の流れと>>200,214あたりを読みなよ
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 08:47:58.98ID:19ULjTJL0
まだやってたのか
負けず嫌いもいいけどさすかに見苦しい
そもそも自分が使いこなせてないだけなのに他を落として
自分を正当化しようとするから変なことになってくる
ちょっとは素直に引くことも覚えた方がいい
2024/01/18(木) 09:00:36.26ID:vR38DyqN0
昔はプライバシーとか気にしてたけど便利さには勝てなくなった
2024/01/18(木) 09:07:22.29ID:7PPapIdZ0
Auto Shutdownっていうダウンロードが終わったら自動でシャットダウンや休止をしてくれる拡張機能を使ってるんだけど
似たようなのが一杯あるし、シャットダウンや休止じゃなくてスリープしてくれるもの無いかなと思って探したんだけど見当たらない
よく調べてみるとコマンドラインからスリープって無理なんだね
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 09:17:22.91ID:AkNGYC4m0
以前はオプションのコマンドのところからスリープにする設定あった気がするが
一時期使ってただけだから今は廃止されてるのかもしれんが
2024/01/18(木) 09:25:18.25ID:7PPapIdZ0
rundll32.exe powrprof.dll,SetSuspendState 1 1 0
shutdown /l /f
shutdown /r /f /t 0
shutdown /s /f /t 0
rundll32.exe powrprof.dll,SetSuspendState 0 1 0

この5つから選べるんだけど、どれもスリープにはならないんだよね
コマンドを自分で書き換えればいいんじゃねと思って調べたんだけど
どうやらスリープは無いようなんだ、停電になるとメモリのデータが消えるからとかなんとか…ショートカットはあるんだけど
自分の調べ方が悪いのかもだけど
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 09:47:53.19ID:AkNGYC4m0
入れてみたけど普通にあるしスリープになるぞ
同じ名前の別の拡張使ってるかな?

Auto Shutdown
https://chromewebstore.google.com/detail/auto-shutdown/gkmonffckeeffppchajngpdakfppalfo?hl=ja
https://i.imgur.com/d6FfbsH.png
2024/01/18(木) 09:58:12.54ID:7PPapIdZ0
>>228
どうもありがとうございます
同じ拡張なんだけど一番下のその「Suspend」を選んでも、一番上の「Hibernate」と同じ休止状態になっちゃうんだよね…
自分の環境が悪いのか…わざわざ試してもらってありがとうございました!
2024/01/18(木) 12:10:52.59ID:8mx6R3+f0
リンクを新しいタブで開いた際、そのタブでは戻るボタン(矢印)はグレー化していますが、
この状態でマウスの戻るボタンを押したら、タブを閉じて元のタブに戻るなんていう動作はできませんか?
2024/01/18(木) 17:20:36.37ID:ViZjJfjF0
>>230
TabsPlusとかじゃダメなん?「戻るボタンを押す」という動作が不可欠なの?
2024/01/18(木) 18:01:52.53ID:08DAvmuF0
スリープ移行はPCによって出来るものと出来ないものがある。
そもそも電源管理のモードとして休止やハイブリッドスリープや通常のスリープにBIOSが対応していないとスタートメニューからも選べないが、それとは別にうちの古いSurfaceはどう設定してどのツール使っても一切駄目。

AutoHotKeyでWinメニューのスリープを押すのを自動化して誤魔化してる。
2024/01/18(木) 18:55:54.69ID:0V/pUwR/0
ツール使わず自分でスリープするのは問題ないのか
powercfg -a
で確認してスタンバイ (S3)が利用不可って訳では無いんだよね

powercfg /h off
で休止自体無効にしちゃえばその拡張機能でもスリープになりそうだけど、休止も利用したいなら駄目だしな
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 19:08:11.50ID:HPgS1dew0
AIで脱がすアプリとか無いよね?
https://undress.app/ref/m4o0rf
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:07:34.38ID:AS4zBRmN0
Chromeとは関係ないけどうちのPCはどこの設定弄っても
スリープからマウスやキーボードで復帰できないわ
俺の知識が足りないせいもあるがなんかwin11になってから
今まで考えられなかったような単純な問題が多発しててダルい
2024/01/18(木) 22:33:09.18ID:oIWFvIoL0
>>235
他所でやってほしいけどその時はどこの設定をどう弄ってだめだったのか明確にするんだぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 22:55:28.05ID:ta7lix+g0
完了しないと就寝できないから終わったら勝手にPCスリープしてほしい
って、
一体どうしてそんな寝る手前でダウンロードしだしたんだよとしか
それともそんなに時間かかるのかという。なにを?
2024/01/19(金) 06:19:09.20ID:HwSQOh9I0
>>223
その書き込みではっきりとわかった
ログインして利用しない=「そもそも自分が使いこなせてないだけ」
という誤った決めつけが荒れる原因であると
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 06:53:07.51ID:pOTE/b8g0
>>238
しつけぇな
>そもそも動画見るのにアカウントにログインするやついるのか?
>Premiumならともかく、普通に見てるだけならアカウントなんて使わんよな
とか急にログインする奴を煽り出した>>189がそもそもの原因だよ
そしてそれを認められずなんとか他人のせいにしようと話題が流れてもしつこく食い下がるお前だよ
2024/01/19(金) 07:58:41.82ID:JM1CW0ST0
拡張機能のスレなのにログイン云々で荒れてるのはなんなんだよ…
2024/01/19(金) 08:08:31.22ID:DJkpscar0
自分から煽っといて煽り返されると何日も執着するほど
許せないとかマジで精神病院行った方がいいレベル
今すぐネットから切断することをオススメする
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 08:55:35.66ID:YD07O/Tv0
これ荒らしじゃなく本物っぽいのがヤバイな
243229
垢版 |
2024/01/19(金) 10:03:31.18ID:Di7Q/Cd90
>>232
レスありがとうです

>>233
ハイバネーション無効化で拡張機能でスリープできました!
自分は外出時はシャットダウン、在宅時はつけっぱかスリープで休止は使わないので問題ないです
とても快適になって助かりました、ありがとうございました!
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 11:51:40.22ID:Sc7uRUgY0
>>238
逆にそれ以外になにが有るんだよ…w
ログインすればデータ連動等の利用できる機能が増えるのは紛れもない事実なんだよw
2024/01/19(金) 21:27:58.33ID:MZ6G7o2T0
>>235
自分も同じ状況で悩んだけれどbiosからResume By USB Deviceをenableに変更したら解決しました
試してなかったら参考までに
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 12:14:24.08ID:D3EO4CcS0
>>245
ありがとう、すごくいいヒントになった
ケースのポートに挿してたのがダメだったみたい
2024/01/20(土) 15:33:14.82ID:vWEm3D7L0
このツイッターのブックマークエクスポートする拡張機能使ったことある人いない?
安全?
全部を出力するにはクレカかGooglepayで1ドルって言われてちょっと不安になった
レビューないし
https://chrome.google.com/webstore/detail/export-twitter-bookmarks/fondehlfbfbcegdjhoefhfbkaeengcgd
2024/01/20(土) 16:07:55.45ID:PuA+iB6c0
>>247
拡張のことは分からない
レビューは言語別になっちゃったからパラメータつけないと見れないんだよね
全言語みれるパラメータってあるんだろうか?
https://chrome.google.com/webstore/detail/export-twitter-bookmarks/fondehlfbfbcegdjhoefhfbkaeengcgd?hl=en

こっちだと言語関係なく見れる。反映されるまでのラグあっりする。無料だと制限ある
https://chrome-stats.com/d/fondehlfbfbcegdjhoefhfbkaeengcgd/reviews
2024/01/20(土) 22:18:18.50ID:yxR22h1g0
smartUp Gestures、その後どうなったかな?と思ったら1月19日に7.3.1が出てるな
でも当分旧バージョンでいいや
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 22:51:49.38ID:kO9hdulf0
>>249
7.3.1のChangelog見に行ったら、戻るアクションの修正とだけあった
試してみたら確かにちゃんと一つずつ戻る様になってたわ。一番の懸念だったヤツが直ったよがったよがった

次は新しく開いたタブでたまに操作不能になるバグ修正はよ
2024/01/21(日) 00:52:58.07ID:lWpF//TV0
>>247
Twitter自体の履歴のDLにはブックマーク含まれてないのかな
2024/01/21(日) 03:52:43.21ID:SF9a6Qsh0
>>249
この v7.3.1 アップデートのせいかな?
Vivaldiで見たことがないエラーが出た
smartUp Gesturesの最近の動きが怪しいし、
マジでこれが原因なのかしら?

https://i.imgur.com/7YLxVp1.png
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 05:01:50.04ID:PkvqmDMc0
スレタイの文字が読めない知的障害レベルのアホが来よったな……
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 21:23:56.78ID:LnyDHfCV0
この程度のことで軽々しく差別用語含む誹謗中傷を吐けてしまう人間性の方が深刻
2024/01/22(月) 00:57:26.20ID:f7sJ6QOm0
>>248
ありがとう
評判はいいみたいだから課金してみることにしたわ
普通に使えた
>>251
よくわからなかった
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 11:19:04.72ID:J1qShCG60
smartUp Gestures、7.3.1でダブルバックバグ直ってるな
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 11:56:33.96ID:JmyJ4irS0
これを機にsimpleGesturesにしてみた
単純なジェスチャしか使ってなかったからこれで十分だわ
2024/01/22(月) 14:24:13.77ID:udIN2nZX0
smartUp GesturesはGithubからの7.2.622.1170版が安定
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:20.29ID:7ajZvDhY0
治ってるなら普通に最新版でいいわ
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:31:58.81ID:s2X5gk2g0
>>257
Githubはほぼ利用したことが無く、リリースのところを見ても

https://github.com/zimocode/smartup/releases

v7.1.1225.1160 が最新バージョンなんだけど、
そのchrome用v7.2.622.1170はどこにあるのん?
2024/01/22(月) 23:44:34.77ID:yOLx2BiL0
CodeからDownload ZIP
2024/01/24(水) 06:03:48.27ID:yms1Wb0L0
起動した時や新しいタブを開いた時ににブックマークがタイル状に表示される拡張機能ありませんか?
見た目のイメージとしてはSpeed Dial 2ですが、これはブックマークではなく自分で登録せねばなりません
またクリックしてWebサイトが開くまでワンクッションありレスポンスが悪いです
見た目のイメージは違いますが動きとしてはブックマークサイドバーが理想で現在これを使ってます
ただブックマークが画面の左右にしか表示できません
2024/01/24(水) 07:06:39.75ID:ePs8aJuy0
スピダイ2はブックマーク拡張機能だろw
ブックマークサイドバー使ってるけど自分でブックマーク登録しないと使えんぞw
2024/01/24(水) 11:13:50.15ID:yms1Wb0L0
>>263
Speed Dial 2の見た目で元から登録してるブックマークがそのまま表示されるのを希望してます
2024/01/24(水) 11:51:07.28ID:ePs8aJuy0
日常的に見るページだけ登録すれば良いのでは?
全て登録したいならすればいいし。登録したいページ何千個もあるのか?100個位なら余裕で終わるだろ
俺は日常的に見るのは10個位だな
つかブックマークサイドバーのが有能だろ
2024/01/24(水) 12:09:52.01ID:ZK9fOmTl0
厄介なのに絡まれて心中お察しします
2024/01/24(水) 12:31:07.10ID:yms1Wb0L0
>>265
日常的に見るページが割とよく変わりブックマークの更新と二度手間なんで
自分も今はブックマークサイドバーを使ってるんですが
Speed Dial 2のようにスタートページの真ん中に表示されたほうが見やすいし
そのような拡張機能あるだろと思ったら意外にも見つからず質問させていただきました
もしかするとスタートページにブックマークを出すのは
Chromeの拡張機能の仕様上規制されてるのかもしれませんね
2024/01/24(水) 12:36:49.14ID:ePs8aJuy0
その都度変わるなら今からスピダイ2に見たページを登録してけばええやんw
2024/01/24(水) 13:14:10.50ID:yms1Wb0L0
>>268
それがめんどくさいからブックマークサイドバーを使ってるんですよね
でも見た目はSpeed Dial 2が見やすくて好きです
2024/01/24(水) 13:20:06.43ID:ePs8aJuy0
面倒くさくないだろ。その日に見たページをスピダイ2に都度登録してくだけだろw
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:24:33.79ID:Hw3nehM70
本人がめんどくさいから嫌って言ってるのに他人がめんどくさないだろとかほんとめんどくさいヤツだな
こないだの絶対引き下がらないジジイか?
2024/01/24(水) 13:26:46.40ID:M6O+xrPw0
そういうのはブックマークフォルダのコンテキストメニューを利用するといい
配下の項目をグループとして開くことも可能
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 14:59:09.22ID:Q5e6POg10
十年前くらいから今までずっとスピードダイヤルという機能がよく判ってない
カテゴリ分けしたブックマークでいいじゃんとしか(´・ω・`)

ボタン押したら横からスっ…となめらかに出てくるBookmark Sidebarが最強なのだわ
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 15:00:37.33ID:Q5e6POg10
ていうかスピードダイヤルだって登録する必要あるんでしょ?だったらそれってブックマーク機能となにが違うんだ…(´・ω・`)
2024/01/24(水) 15:06:12.87ID:Es1Sw5Z50
登録したくないからブックマークと連動するスピードダイヤルが欲しいんでしょ
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 15:15:18.71ID:Q5e6POg10
>>275
いやそういうハナシをしてるのは判ってるけど、それはそれとしてだよ
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 15:15:42.79ID:Q5e6POg10
>>275
いやそういうハナシをしてるのは判ってるけど、それはそれとしてだよ
2024/01/24(水) 15:16:40.98ID:ePs8aJuy0
>>275
それはお前の考えだろw
俺はそいつに助言してやったんだけどな。何がメンドイんだかさっぱりだよ
2024/01/24(水) 15:19:14.79ID:ePs8aJuy0
俺は新しいタブをHP開く設定にしてるからスピダイ2要らんなw
2024/01/24(水) 15:25:26.71ID:qBciddpt0
ブックマークもスピードダイアルも面倒なのでブラウザ使うのやめよう
2024/01/24(水) 15:35:41.89ID:yms1Wb0L0
>>278
いや、俺は275の言う通り
登録したくないからブックマークと連動するスピードダイヤルが欲しい
それを脳性麻痺か何かで知的障害者のお前が理解できないだけ
2024/01/24(水) 15:36:49.84ID:yms1Wb0L0
>>278
いや、俺は275の言う通り
登録したくないからブックマークと連動するスピードダイヤルが欲しい
それを脳性麻痺か何かで知的障害者のお前が理解できないだけ
2024/01/24(水) 15:38:06.80ID:yms1Wb0L0
>>278
いや、俺は275の言う通り
登録したくないからブックマークと連動するスピードダイヤルが欲しい
それを脳性麻痺か何かで知的障害者のお前が理解できないだけ
2024/01/24(水) 15:39:04.72ID:6LTb1jI20
落ち着け
2024/01/24(水) 17:11:55.68ID:mfLb7JM90
そういえば昔、ホームページにローカルのブックマークファイルを読み込ませて表示させる方法あったなーというのを思い出した
で、似たような方法でないのかなーと思って軽くググったら↓みたいなのあった
タイル状にはならないだろうから要望とか違うけど

New Tab Redirect Chrome拡張 新しいタブに好きなウェブページを表示する
https://www.chrome-iitokoro.com/2023/03/new-tab-redirect-chrome.html
2024/01/24(水) 17:25:06.48ID:yms1Wb0L0
>>285
それはChromeのブックマークと連動しませんよね
2024/01/24(水) 17:26:57.61ID:vIwYY/nZ0
なんだこいつ…
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 17:31:29.45ID:qFiwJqn60
開発者に金払って自分の思い通りの拡張作って貰えばいいんじゃね
2024/01/24(水) 17:41:00.83ID:yms1Wb0L0
>>288
MacとかiPadとかiPhoneのSafariだと何もしなくても起動した時や新しいタブを開いた時にブックマーク(のお気に入り)がタイル状に表示されるのにまさかChromeは拡張機能使ってもできない?
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 19:05:31.67ID:Q5e6POg10
>>280
「オッケーグーグル。ブックマークオープン。ぽるのはぶ開いて」
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 19:06:57.10ID:Q5e6POg10
こいつらがいったい何の信念をもって敵対してケンカしてるのかさっぱり判らん
おまえらその口論の着地点ちゃんと見えてんだろうな…?w
2024/01/24(水) 19:21:32.19ID:ePs8aJuy0
>>285
それ使ってるから干渉するからスピダイ2要らないんだよなw
293あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 00:48:03.15ID:nXCDlnQ00
Ad Speedup - Skip Video Ads 16X Faster
ってのウィルスですか?
Youtubeの広告を16倍スキップする拡張機能ですけど、Localhostの権限奪われててずっと使ってた
機能Chrome再起動求められて再起動したら危険だから無効にしたってポップアップ出てきたのですが

なんかストアの評価欄でも同じ症状の人や権限増やされまくってて怖いって人多いけど他に使ってる人いませんか?
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 04:35:49.44ID:uplLgTGh0
>>294
そういや昨日アプデしてたな。でなんかUIが変わった
今はこんなんなってる ↓
https://i.imgur.com/szpJZDQ.png

変わる前からフィードバックボタンだのSNSリンクだの付いててうぜー邪魔くせーと思ってたが
更になぜかChat GPTのページに飛ぶボタンまで付いた。謎。アフィ?


(※青い四角は別のアドオン「複数選択」のボタン。蛇足だが文字通り動画を複数選択してまとめて削除したりリスト入りしたり出来るスゲー便利なヤツ)
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 04:50:36.36ID:uplLgTGh0
https://i.imgur.com/qhwQDsY.png
2024/01/25(木) 08:59:48.21ID:dX9mBWsr0
>>289
マカー主張する為にスピダイ2をネタにせんといてやw
マカーとドザー、グーグラーは相容れへん言うことやな
大人しゅうマック使うといたらええやろがいw
2024/01/25(木) 15:36:16.00ID:ctLGT0t20
>>295
結局それならもう削除したほうがいいよね?
オープンソースで検証されてて安全ならわかるけど

今までのデータ抜かれたりしてないのかな?

名前で海外のサイトとか検索してるけどこれ炎上してないのが不思議
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:17:40.01ID:uplLgTGh0
>今までのデータ抜かれたりしてないのかな?
ユーザーのデータ収集なんて世の中のありとあらゆるサービス(商品)で行われてるんだし今のご時世でもう今更もいいとこ
ってノリなので別にどうとでも。
ツタヤのTポイントカードが出来た時代あたりから既にとっくに世の中そんなカンジだっただろ(´・ω・`)
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:21:14.32ID:uplLgTGh0
エロサイトとかの閲覧履歴を抜かれるとかならまだしも、
ワイがVtuberと犬と猫とカエルとゲーム実況の動画ばっか観てる事を知られた所でな…

それに仮に情報抜かれてるとしても
その対象総数を鑑みたら数万人数十万人数百万人のうちのたった1人でしかない自分なんかに特別注目されるはずもなし
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 08:05:07.53ID:y1TmihMX0
裏で何してるか分からん怪しい挙動するソフトは信じられんという話だろう
エロサイトなんかはどうでもいいがクレジットの情報やらパスワードやら住所やらの入力情報とか抜かれるのは嫌だわ
宝くじはワンチャン当たるかもとか考えるのに被害に遭う時は自分だけは大丈夫と思うのは何でだろうな
2024/01/26(金) 10:02:08.54ID:1ujCEpBL0
指定したURLのリンクを無効化させたいです
クリックしたら「このURLは禁止です」という表示されるものではなく、
リンクを踏めないようにするものです
よろしくお願いいたします
2024/01/26(金) 10:06:28.82ID:1ujCEpBL0
すみません
302を取り下げます
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 10:21:08.27ID:enoh58qI0
>>301
そこまで行ったらもうセキュリティソフトが動いとるわwww
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 10:33:45.65ID:y1TmihMX0
この記事自体は大きく話題になった時の古いものだけどこういうのが常に紛れてるからね
不審な動きに気付いた時点で避けるのが身を守る正しい防御策よ
まあ、空き巣でも何でも自分が実際に盗みに入られてからしか気付かず鍵開けっぱにしてるカモ層が一定数いるのは分かるが

Google Chromeの複数の拡張機能で個人情報の窃取が行われていたことが判明、該当する拡張機能の総DL数は3300万回
https://gigazine.net/news/20200619-chrome-malicious-extensions/
Chromeウェブストアで公開されていたGoogle Chrome向け拡張機能の中に、スクリーンショットの撮影やクリップボードの内容取得、
Cookieなどに保存されたトークンの取得、キーストロークの把握などを行うマルウェアが多数含まれていたことを、
セキュリティ企業のAwake Securityが報告しています。
「Chromeの拡張機能が個人情報を盗み出していた」という事例はこれまでにも複数件報告されていて、
2020年2月には500個の拡張機能がChromeウェブストアから削除されています。
2024/01/26(金) 10:38:23.99ID:a69EHPlR0
>>305
こういうのはノートンとかのセキュリティーソフトでは検知できないのだろうか
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:00:52.00ID:AU22xGDj0
やろうと思えばパスワード抜くぐらい簡単にできるっぽい記事ちょいちょい見かけるよね
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1529360.html

悪意あるコードが仕込まれてることに1年以上誰も気付かなかったとかいう話も
https://gigazine.net/news/20230602-chrome-web-store-malicious-extensions/

ウイルスソフトで検知できないものもあれば、
できても結局いたちごっこで反応遅れるから事後対処しかできない
特に>>294みたいにご丁寧に危険だから無効にしたと警告出されてるのに尚使い続けようとしてるのなんかはもう格好の餌だろね
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:15:02.57ID:enoh58qI0
そもそもクレカ情報だのパスワード抜いたらもう犯罪だよw
海外だって不正アクセスは重罪やぞ
そんな危険なソフトウェアをGoogleが配布サイトに置いとくかってw
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:19:46.82ID:y1TmihMX0
実際に置かれてるって話だが・・・
俺や>>307のレスにあるリンク先読んでる?
それ以外にもググれば多数出てくるぞ
その謎の自信を持ってる層がいるから無くならないんだろうけどな
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:34:31.19ID:enoh58qI0
検証した訳でもなくそれどころか経験則も持ってる訳でもない、憶測と印象論だけで物事を断定する「5ちゃんねるの名無し」共の言い分と
それなりに審査や検証を業務として行ってる「Google」とで
どちらを信じるかっつったらそりゃー天下のGoogle様の方を信じるでよwww
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:37:00.79ID:enoh58qI0
>>309
いやいや、「置かれてるらしい」じゃねーか。ネットの記事を拾っただけでさも自分の実体験の如く語るんじゃねーよwww
で、肝心のAd speedupの中身は確かめてみたの?
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:37:39.31ID:AU22xGDj0
>>308,310
そんな危険なソフトがあるのを200個近く特定してるし、
実際にそんな危険なソフトを作ってChromeウェブストアに出してみたら難なく審査に通って掲載されてしまったという記事だよ

窃盗も詐欺も犯罪だけど後を絶たないよね
性善説に従って動く人は純粋なのかもしれないけど悪人に搾取され続ける側
悪人からしたら有り難い存在だろうけどね
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:40:24.67ID:y1TmihMX0
なにこの痛いGoogle妄信者
触れちゃいけない奴だったか
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:44:24.86ID:AU22xGDj0
研究者の注意喚起の記事もGoogleアンチにしか見えてないんじゃ話にならないよね
最初のレスから頭が悪そうだとは感じてたけど
2024/01/26(金) 12:01:40.51ID:BCYbRUDw0
本物に対してあんまり煽るとバスジャックとか社屋にガソリン撒いたりとか無差別の重大犯罪起こすのでそっとしておいたほうがいいよ
2024/01/26(金) 12:16:06.97ID:wGsUUBN90
Google様はよそと違って拡張機能を公開するデベロッパーに5ドル支払わせてるんだよそりゃクレカ情報くらい盗ませるよね
おまけにセキュリティに託けて広告ブロッカーを殺しにきてるし金の亡者ですわ
2024/01/26(金) 15:23:40.51ID:Xl8BAQJR0
ウイルスソフトとか言ってる時点でお察し
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 18:10:29.16ID:So4QMuwn0
久し振りにChrome起動したら
動画DLの機能が無くなってる
なんなのこのバカソフト
腹立つわ
しかたなく新しくDL機能を入れてみたらDLできてねえし
2024/01/26(金) 21:25:48.46ID:juxH+b3C0
smartUp Gesturesまだ挙動おかしいな
ページ見てたらたまに反応しなくなるわ
2024/01/29(月) 02:33:17.43ID:rAGoI/vh0
smartUp Gesturesの7.3.1はダメだな、相変わらず挙動がおかしい
身売りも噂されてるし7.2.6安定だけどmanifest v3に対応してないから旧verは6月までの命なんだよなぁ
googleのクソはほんと余計なことしかしねぇ
2024/01/29(月) 02:33:17.43ID:rAGoI/vh0
smartUp Gesturesの7.3.1はダメだな、相変わらず挙動がおかしい
身売りも噂されてるし7.2.6安定だけどmanifest v3に対応してないから旧verは6月までの命なんだよなぁ
googleのクソはほんと余計なことしかしねぇ
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 13:59:45.74ID:nLpRqWYd0
Googleからしたらそんな一拡張どうでもいいからな
2024/01/29(月) 14:09:01.32ID:jtuN3Tsc0
一拡張のバグのせいでYouTubeをわざと遅くしてるとかいう嫌疑をかけられたり迷惑してそう
2024/01/30(火) 23:41:10.94ID:PC+UgC1n0
Enhancer for YouTube 
広告排除機能の削除バージョンに入れ替わったか
前のバージョンでも使い方に工夫していればちゃんと使えただけに
この入れ替えは厳しい
久々に動画再生中の広告を見たわ
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 14:54:36.52ID:GhxBHJwU0
uboでええやん
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 19:23:15.39ID:MEdbizU50
>>325
ublocl origin でYouTubeの広告を防げるフィルタって今どんなのがあるの?
ずっと豆腐フィルタだけを使って弾いてたけど、この前超久々に広告が挿入されてビックリした
2024/01/31(水) 19:28:28.04ID:iqgN2Kd20
イジったことない
デフォ設定で問題ないだろ
2024/01/31(水) 20:28:35.04ID:MGCn2EY50
タダで使ってるんだから広告くらい観てやれよ
2024/01/31(水) 20:38:40.17ID:iqgN2Kd20
いやどすw
2024/01/31(水) 22:32:08.27ID:AgdUbbU40
広告を見ずに
タダで使うに決まってるだろ
2024/01/31(水) 22:36:41.22ID:Vdgs9xJw0
なんかアプデしてから(最大化じゃない)ウィンドウがズレるんだがこれどうやったら直るの…
いつも右左2つウィンドウ表示して使ってるんだけど、右のウィンドウ、右端いっぱいにしてるのにいつの間にか左にちょっと寄ってる 右にできた隙間が気になってしょうがない
ctrlキーでウィンドウ動かしても効果無し、というかマジでアプデからこの症状出てる
2024/02/01(木) 01:04:11.56ID:8P/f+md40
アプデ後からブラウザのウインドウを右側にして横幅狭めて使ってる時にブックマークの複数入ってるフォルダをすべて開くにするとブラウザの横幅が左端まで伸びるようになって不便になった
2024/02/01(木) 01:31:35.24ID:Ga3dQUx+0
>>332
そうそうそんな感じ
2024/02/01(木) 02:45:45.85ID:H7ayrmYK0
拡張機能の質問スレみたいなのがないけどここでいいんだろうか?
右クリックのメニューから、事前に設定した保存先を選んで、ファイルを保存できる拡張機能ってありますか?
見当たらないのでドメインで自動で振り分けられるのを使っているんですが、なんか違うというか・・・
2024/02/01(木) 02:52:08.72ID:K44IoDTn0
「ファイル」とは?
2024/02/01(木) 02:59:10.01ID:uTkhcfe20
マウスカーソルの下のリンク先のものちゃうか?
2024/02/01(木) 03:08:36.88ID:wTjSK2xu0
設定で保存先変更出来るけど複数保存先登録したいとか?
都度、保存先選べば済む話だと思うんだがw
2024/02/01(木) 04:24:27.15ID:rypxDw8T0
拡張子でフォルダに自動振り分けできるの使ってるけど
なんか意味合いが違いそうだな
339334
垢版 |
2024/02/01(木) 05:30:54.34ID:H7ayrmYK0
>>337
そうです、「Save In...」っていうのはすでにあるっぽいんですけど
使い方を詳しく記しているとこがないというか、使い方が専門的すぎてわからないというか
なので質問に来た感じです
2024/02/01(木) 06:46:30.96ID:rypxDw8T0
DLフォルダにジャンクション作って放り込めばいいだけじゃ
2024/02/01(木) 06:53:21.18ID:yBABuioj0
>>339
拡張機能ではなく「Foltid」等のファイル自動整理ユーティリティを使った方が汎用的かつ制約もないのでオススメ(ただしChromeBookの場合は拡張機能にすがるしかない)
まあ、一般的には保存ダイアログのクイックアクセスを整備しておけばそれで事足りるとは思うけど
2024/02/01(木) 09:10:46.56ID:uTkhcfe20
プレースホルダー使わないなら、
chromeのapiの仕様上、唯一登録できるダウンロードディレクトリの下部ディレクトリにしか指定できないけどな

リンクか画像を右クリックして選択した作者別に保存したいとか
具体的な手続きを書いたほうが伝わりやすいぞ
343334
垢版 |
2024/02/01(木) 22:17:42.65ID:H7ayrmYK0
>>340
ジャンクション・・・・?ショートカット的な?

>>341
今は何も閃きませんが、これは悪くないかもしれません
そういう方向で調べてみようと思います、ありがとうございます

>>342
プレースホルダー・・・・?検索で入力欄と出ましたが
DL後の検索枠みたいなとこでしたら確かに使っていないです
一時期使おうとした形跡だけは残ってましたが
2024/02/02(金) 02:23:57.26ID:KWhppe1Y0
フォルダの足跡使えよ
2024/02/02(金) 04:01:12.27ID:hE/b+dk70
偉そうな言い方 
育ちが悪そうですね
2024/02/02(金) 14:52:19.96ID:DAOK2vrA0
5chで育ちアピールw
2024/02/02(金) 18:37:29.80ID:hE/b+dk70
↑ おまえに刺さっちゃったのか  草
育ちは選べないもんなあ これからの人生もそうやって彼岸で生きなって
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 18:44:55.85ID:vAnJQ6dH0
>>347
偉そうな言い方 
育ちが悪そうですね
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:31:18.88ID:O4ncFQEG0
効いてて草
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:38:06.53ID:YhkfUAtS0
彼岸で生きる・・・?
朝鮮人か
2024/02/02(金) 19:42:54.67ID:r/Oxvv360
なるほど、ズバリ刺さってしまって、それを僻んでしまったから、彼岸で生きなっってことなんですね!
2024/02/03(土) 02:51:00.74ID:9YA/tY5l0
半島民が育ちアピールするスレ
2024/02/03(土) 03:48:18.96ID:D+ke+7Xk0
丸太「でかした!!
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 23:17:22.71ID:+nt+KNQ00
ublock originって使えるの?
なんかchromeではダメとか言ってなかったっけ?
だからAdGuard 広告ブロッカーとghosteryを使うことにしてるんだけど
二つ削除してublock origin入れたほうがいい?
2024/02/03(土) 23:46:30.56ID:+zS2d0uP0
機能してるならワザワザ変える必要ないやろw
2024/02/04(日) 13:03:16.48ID:YuuMvmOQ0
Volume Masterにサイト毎のレストア機能が付いてるの今になって気づいた
操作がゼロになるわけじゃないけどクリックするだけだし地味に助かるわ
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 13:50:01.34ID:Ya9sX4P20
>>354
UBO一択だぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 13:52:29.31ID:WoDqC8vw0
意味なく弄って機能しなくなって動かなくなりました助けてってなるのがアホ定期
2024/02/05(月) 02:06:43.10ID:9lJS4EH00
>>354
ひとまず使えるで。でも機能終了のカウントダウンタイマーが発動しとる。
https://developer.chrome.com/docs/extensions/develop/migrate/mv2-deprecation-timeline?hl=ja

MV3になっても使えるバージョンはuBlock Origin Liteや。
2024/02/05(月) 10:43:26.49ID:/YFmXefn0
とはいえ今まで散々叩いてきたFirefoxに乗り換えるわけにも行かないし
これから広告地獄に耐えるしかない…
我々とて恥というものは知っている…
2024/02/05(月) 15:17:06.13ID:TBjOQcsS0
いや乗り換えたらいいじゃん
俺はuBOがまともに使えなくなった時点で即
Chrome捨ててFxに戻るつもりでいるぞ
使い物にならないゴミは捨てる、そんなの当たりまえ〜
2024/02/06(火) 07:59:45.48ID:6/S0TJcl0
いつ何が使えなくなるのかさっぱりわからん
2024/02/06(火) 08:12:56.37ID:Sv6tE1qR0
>>362
ほぼ全ての拡張機能(ストア上で公開されている拡張機能の99%)が、あと半年程で利用できなくなる
これは安定版Chromiumにおける「MV2拡張機能のサポート」が7月末の更新で終了することに伴うもので、いわゆる企業向けの環境では1年の猶予が設けられている
2024/02/06(火) 08:46:44.51ID:+WlCixp+0
とりあえずVimiumがMV3してくれてよかった
2024/02/06(火) 10:01:55.97ID:XGlaGFdT0
まぁそれまでに対応するように開発してくれるでしょ
2024/02/06(火) 11:32:04.84ID:YEakWx7n0
どう頑張っても対応させないためのManifest v2潰しやで
2024/02/06(火) 11:41:42.09ID:+WlCixp+0
Manifest V3に対応した拡張機能は2/6時点で49.18%
・Chrome extensions Manifest V3 migration status
https://chrome-stats.com/manifest-v3-migration
2024/02/06(火) 13:48:14.81ID:sM6gh7ZE0
ここ数年何度もFirefoxに慣れようと起動してみるけど相性悪すぎて挫折する
あいつ何であんなに挙動不審なんだ
どうやっても前面化出来なかったり前面からどかなかったり
スクロール効かなかったりゴミ以下なんだが推してるやつの気が知れない
2024/02/06(火) 14:01:52.87ID:lj6/Y5SR0
>>368
ほぼ非ユーザーだけど、おま環やろw
2024/02/06(火) 15:43:02.39ID:aRFULwvm0
どなたかすまんがGoogle Chrome 121を「IPなし」で立て直してくれんか
2024/02/06(火) 16:07:59.40ID:wdjljVcO0
>>どうやっても前面化出来なかったり前面からどかなかったり
スクロール効かなかったりゴミ以下なんだが

ほかにそんな意見が出てない時点で完全におま環なのよ
実際にそんな挙動になったことは一度もないし
2024/02/06(火) 16:14:05.51ID:VeeyvX6e0
>>367
これ、今使っている拡張機能がMV3に対応済みかどうかはどこで確認すればええの?
2024/02/06(火) 16:19:23.19ID:abGpQ1Ny0
>>372
manifest.jsonのmanifest_version
Extensionsディレクトリからgrepすればええよ
2024/02/06(火) 16:20:34.17ID:sM6gh7ZE0
おま環なのは分かってるから相性って言ってるんだわ
原因もこれだろうなっていうのは分かってるけどそのソフトが無いと困るし外したくないんだわ
たった一つのソフトで挙動不審になるような不安定ブラウザって印象しかない
実際他のブラウザ山程試してもおかしいのは火狐だけだし
使いたい拡張は対応してないし
他ソフトに乗りかえても得るものが無いのが問題
2024/02/06(火) 16:36:58.28ID:+WlCixp+0
>>372
そのサイトでも拡張機能を検索して確認できる
STATSのところのManifest versionが3ならOK
2024/02/06(火) 16:41:14.92ID:Kz6GU+4C0
>>370
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707205205/
コピペしただけだからミスってたら次でなおして
2024/02/06(火) 17:42:55.18ID:wdjljVcO0
>>実際他のブラウザ山程試してもおかしいのは火狐だけだし
「山程」とかいってるけど他は全部Chromiumでしたってオチでしょ
そのソフトが何なのかすら書かれてないしただサゲたいだけとしか
2024/02/06(火) 20:56:37.05ID:VeeyvX6e0
>>375
サンキュー
2024/02/06(火) 20:59:24.85ID:aRFULwvm0
>>376
ありがとう〜
2024/02/06(火) 21:10:37.21ID:sM6gh7ZE0
>>377
サゲたいだけ以外の何に見えたの??
ただの愚痴にウザ絡みして暇だねぇ
2024/02/07(水) 06:34:33.92ID:jhXNsXvt0
Firefoxに非対応なサイトも増えてるらしいな
すでにマイナーなブラウザ
2024/02/07(水) 06:58:59.23ID:BsqfUu1h0
crxMouseまたやったか?
2024/02/07(水) 07:00:38.96ID:ed6W51mI0
何を?
2024/02/07(水) 07:48:43.55ID:iz2hNCmA0
>>382
CLEAN crxMouse Gestures
https://chrome.google.com/webstore/detail/clean-crxmouse-gestures
これか?
2024/02/07(水) 12:15:12.52ID:F8x+/NxH0
>>384
便利に使ってたのにポリシー違反で消されたわ
2024/02/07(水) 19:46:40.31ID:E24eLJSd0
やばい拡張機能って削除してもゴミが残ってて悪さしてるような気がしてちょっとこわい
2024/02/08(木) 01:07:24.05ID:0Gcu7jTS0
スパイウェアで削除されたわけじゃないからじきに復活するでしょ
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 16:41:40.64ID:8rEzCZvp0
画像のダウンロードの拡張機能と言えばImage DownloaderとDownThemAll!があるんだけど、どっちがおすすめ?
他におすすめはある?
2024/02/08(木) 16:49:30.67ID:qCjnySBk0
ユーザー数と評価で決める
2024/02/08(木) 17:02:07.82ID:YR4TUH8V0
YouTubeがタブを非アクティブにすると再生が止まるようになったけど、これをキャンセルできる拡張機能はないかな
2024/02/08(木) 17:06:54.28ID:A5iYfEZw0
--disable-features=CalculateNativeWinOcclusion
2024/02/08(木) 17:13:25.84ID:qCjnySBk0
>>390
おま環だろw
2024/02/08(木) 18:54:06.07ID:YR4TUH8V0
>>392
先月くらいからそういう仕様になったみたい
ストアで「tab active」を検索して出てくる拡張機能を入れてみたら非アクティブでも再生が途切れなくなった
ラジオ的にYouTubeを使う人におすすめ
2024/02/08(木) 19:00:28.63ID:YR4TUH8V0
>>391
このコマンドでも非アクティブにできるんだね
ありがとう
拡張機能がダメになったら試してみようと思うけど、YouTubeもグーグルだから対策してそう
2024/02/08(木) 19:09:49.08ID:qCjnySBk0
>>393
ほぼ非ユーザーだけど試しにやってみたけど、おれ環で問題ないよ
なにか拡張機能か設定が悪さしてるんじゃね?
2024/02/08(木) 19:26:22.86ID:YR4TUH8V0
>>395
Xでも報告あるし実際はどうなんだろう?
2024/02/09(金) 00:45:08.17ID:kUOI5yNo0
非アクティブでも問題無いな
2024/02/09(金) 10:04:16.48ID:s2sLSOIw0
海外主要サービスはABテスト導入してるとこ多いから、
ユーザーや使用タイミングで利用環境が分かれることは多い
2024/02/09(金) 11:10:26.56ID:wEX4KGmM0
止まると言っても非アクティブにした瞬間に止まる訳じゃなく、ある程度再生して止まるよ
何分かごとにチェックタイミングがあって、そのときに非アクティブだと停止させる感じ
2024/02/09(金) 11:43:04.32ID:s2sLSOIw0
>>399
もしかして本来広告が入るところをブロックしてるだけちゃう?
2024/02/09(金) 16:01:20.09ID:wEX4KGmM0
>>400
その可能性はあるかも
とはいえ2~3分ごとに止まるんだけど広告ってそんなに頻繁に入るのかな?
2024/02/09(金) 16:17:55.40ID:IxATCTwA0
>>401
投稿者次第だろ広告の入れる量
シークバーに切れ目が入ってるのが広告じゃねーのか?
オリジン入れてるけど止まらんぞデフォ設定な
https://i.ibb.co/VxCGrTs/image.png
2024/02/09(金) 16:32:04.70ID:EJvBHIiG0
広告ブロックのフィルタの書き方が悪いんだろ
2024/02/09(金) 17:06:45.31ID:dE2cXjnn0
>>402
昔はオレンジのポイントが広告の入るところだった
その画像の区切りは概要欄下の時間区切りのチャプターではないのか

まぁ俺は止まったりしないんだけど
使っているのはUBOではなくADG
2024/02/12(月) 22:05:22.55ID:sYQnuelk0
video downloadhelperがコンパニオンアプリ更新うながしてくるけど安全ですか?
2024/02/12(月) 22:07:30.80ID:ZyWKRqVq0
入れてるけど何も悪さしてこないぞ
そもそもほぼ使ってないw
2024/02/12(月) 22:15:37.81ID:sYQnuelk0
video downloadhelperってちょいちょい変な行動すんだよね、当選しました とか 寄付が必要ですみたいな別ページに飛ばすんだよね
2024/02/12(月) 22:20:24.60ID:ZyWKRqVq0
そんなん気にしないな
むしろ切りの良い〇〇番目にダウンロードされましたってでてスゲーっと思ってまうw
だいぶ使ってないけど使ってた頃は使うときだけアドオン入にして使ってないときは切ってたな
なんかストリーミング配信見てると重くなってた記憶がある
2024/02/12(月) 22:24:10.45ID:sYQnuelk0
コンパニンアプリ更新していたけどダウンロードバブルと連動できなくなったな
やばいぐいダウンロードおっそい、一旦削除してする
2024/02/12(月) 23:17:30.49ID:ZyWKRqVq0
お前か相手の回線もしくは両方がゴミだからじゃないのか?
2024/02/12(月) 23:26:44.27ID:9TG1d3sx0
>>407
そんな拡張よく使っていられるな
俺だったら初回の飛ばされで即削除&通報だわ
2024/02/12(月) 23:49:35.21ID:sYQnuelk0
>>410
いや腐ってるのは、口だけ挟んでくるお前の脳みそだよ
2024/02/12(月) 23:52:06.89ID:ZyWKRqVq0
>>412
求めてねえ答え返す無しw
わかったよ。お前の回線がゴミってことだなW
2024/02/13(火) 00:59:53.79ID:CcQhtN9E0
ゴミ使ってる奴らって糞しかいないんだな
2024/02/13(火) 02:51:07.07ID:ixsadS/i0
まぁまぁ。1回ヤラせてあげるからケンカはやめようね。
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 05:24:53.25ID:Zh/wyxqi0
Windowsのアップデート後にScreengrab!が機能しなくなったけど、自分だけかな?
2024/02/14(水) 05:38:47.72ID:l3ev1PQ50
chrome ウェブストアで【Screengrab!】と検索したけど無いよ
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 10:26:12.29ID:Zh/wyxqi0
>>417
開発と公開が終了したみたいです

ブラウザからの修復も機能しないので、バックアップから修復しました
お騒がせしました
2024/02/14(水) 22:25:24.10ID:r42zKR2g0
Shortkeys (Custom Keyboard Shortcuts)の設定飛んで他の人もなってるか調べてみたら
chromeだけでなく別ブラウザのShortkeysでも飛んでるらしく製作側がなんかやらかしたみたいだ
自分はブックマークレットをショートカットキーに設定してマウスジェスチャーに渡してるだけだからすぐ戻せたが
色々やってて設定バックアップしてない人は悲惨だわ
2024/02/15(木) 15:59:14.46ID:20ky/7Eu0
バックアップ機能がある拡張であえて取らない奴がどうなろうと自業自得でしかない
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 01:21:46.56ID:0vnSAnju0
ゆましゅんの関係性だけどな
2024/02/17(土) 01:22:59.01ID:jBWlTeuS0
ただ知識薄いやつが世の中で転んだらしいから
それとも興味なくて長生きしている
これは忘れたよな
ただ減少量とは思うが
2024/02/17(土) 01:23:23.00ID:x0SrdQKD0
マジでびっくりしてる
ゲームもアホてのはパンティーブラジャー買い漁るためやし
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 01:23:50.90ID:TjaL0UQq0
おお読書好きの方です
この際、きちんと対処しましょう
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 15:59:39.45ID:wp0DmsOm0
crx更新されてやっと治ったのかと思ったら治ってない
これなんなの登録しても空白のまんまだし
昔はマスが3個あったのに今2個しかない
https://i.imgur.com/ydqEnaa.png
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 21:03:12.43ID:3lnkTGdb0
crxって数年前にスパイウェア騒動あったよな
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 21:03:16.06ID:3lnkTGdb0
crxって数年前にスパイウェア騒動あったよな
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 21:04:09.40ID:3lnkTGdb0
あら重複しちゃったごめん
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 08:12:14.97ID:UJIpYgtn0
AutoPagerizeって拡張機能なんだけど結構な割合で正常に表示されないページが多いけど
仕方ない感じですか?例えば飛んでたり次のページの動画のサムネイルが真っ黒になったり
2024/03/03(日) 09:07:27.60ID:FVXpSh7h0
10年更新されてないAutoPagerizeなんか使うな
uAutoPagerizeを使おう
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 09:19:31.04ID:UJIpYgtn0
>>430
こっちのが使いやすいよねyoutuberがAutoPagerize紹介するから・・・
2024/03/03(日) 10:07:37.12ID:HK+Pz/FF0
自分で改造したAutoPatchWorkずっと使ってるけどuAutoが更新続いてるみたいだから変えることにしたわ
2024/03/03(日) 20:47:55.94ID:Fa+876N10
Chromium系ブラウザで6月以降もV2使えるソフトとかあるのかな?
2024/03/03(日) 21:16:44.23ID:6lDXESb50
>>433
最低でも2025年6月まではChromiumにて対象機能を担うコードが維持され続けるので、フォークブラウザ側で一定のコストを割くことで対処できるかもしれない
MV2拡張機能そのものの入手性の心配は残るものの、対象ブラウザを現バージョンのままアップデートさせなければ何年でもイケる
2024/03/04(月) 07:42:27.65ID:6/5Xsz5n0
Googleがストアからアドオン排除に乗り出すだろうから
野良で拡張探してインストールするようになって
中韓露に変なもん仕込まれるリスクが激増しそう
2024/03/04(月) 12:07:23.98ID:Vb5MXqe60
>>435
確かにそんなリスクがあるな。Googleもそれを望んでいるのだろうけど
2024/03/04(月) 12:26:29.07ID:74sQyCgK0
水飲み場攻撃を仕掛ける側からすれば、絶好の機会になるだろうね
2024/03/04(月) 12:57:15.73ID:GAIpOOXt0
狐あるんだから狐でいいだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 14:04:06.76ID:H0s4RLFd0
Firefoxに乗り換えなさい
2024/03/04(月) 14:41:58.29ID:IVaaHoSS0
Bookmarks Menuの代わりになるものが一つもない
どれもゴミでデフォルトで我慢してる
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 23:31:37.95ID:W5vB4Ccb0
>>1
ツベでハイパーリンク踏むとクッション出るようになった。
PageExpandの設定で出来るか?対策たのむ
2024/03/08(金) 12:04:23.32ID:zNzBEMzi0
ひろきは違うだろ
それを相談されてなかったのか疑わしい
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 12:48:32.50ID:Plz8Qlo40
えー服装がダッセーのが多い
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 13:30:41.01ID:elQr/bYh0
そんなんだから
なんと!
お願い…
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 13:37:52.37ID:FI0JuvjK0
>>63
本人の意思表示なんか
> 散弾銃だし
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
そういえば
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 14:12:17.79ID:qrZ9gMdf0
俺は記述のとおり
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 20:03:20.99ID:1uE9xVCW0
h抜きのURLをクリックでリンク化してくれる拡張機能ないでしょうか?

Text URL Linkerは出来ていましたがマルウェア化して消え、Plain Text Linkerはh抜きは出来ませんでした
2024/03/08(金) 20:26:54.65ID:GEAtzPNg0
ttps://www.yahoo.co.jp

こういうの?見かけなくえーな?
2024/03/08(金) 20:45:59.84ID:GEAtzPNg0
普通に範囲指定してアドレスバーかタブバーにドラッグ・アンド・ドロップでええやん
https://i.ibb.co/dMxKGq4/image.png
2024/03/08(金) 20:50:31.36ID:Foqo5Guk0
>>447
これちょっと弄ってTampermonkeyで使ってる
https://gist.github.com/knoajp/a27015fc93b286a56d451da4c9bb8101
2024/03/08(金) 20:51:37.02ID:HdRXopXz0
>>447
自分は「Clickable Links」を改造して使ってる
2024/03/09(土) 09:51:07.02ID:Sp403Ykm0
>>449
範囲選択のあと右クリックメニューからも開けますね
右クリック禁止の小細工をしているページではそのままではできない手法だけど
2024/03/09(土) 11:18:13.14ID:IbQDYJWm0
特定単語をハイライト表示してくれる拡張
Multi Highlight
https://chromewebstore.google.com/detail/multi-highlight/ghinpogonpmlphfkmnjfapdaoaainejn

無料
いくつでも登録可能
選択して追加するだけでハイライト色も自動で決定
ページが表示されたら勝手にハイライト表示
右クリメニューから手軽に単語追加(うちの環境では追加出来ない)
↑拡張の特徴
2024/03/09(土) 11:18:42.19ID:IbQDYJWm0
>>453と同じような拡張でハイライトテキストをポイントすると登録日や注釈がポップアップする機能がついた拡張を誰か知りませぬか?
これ以上の機能を全部持った拡張が見つからん
ハイライトテキストで注釈表示出来る拡張はあるけど1ページにつき1単語だけだったり、色の指定を自分でしなきゃだったりで使い勝手が
2024/03/09(土) 13:28:52.26ID:H5URJGMC0
> 登録日や注釈がポップアップする機能
登録日って重要か?注釈って普通にググれば良いじゃん

> 1ページにつき1単語だけだったり、色の指定を自分でしなきゃだったりで
コレだけならあるけどお前の求めてる物ではないね
https://i.ibb.co/LJC90gm/image.png
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 16:11:29.73ID:zdQRAqKY0
右クリックの「リンク先を別名で保存」をショートカット(例えばalt押しながらクリックでリンク先を保存)のようにできる拡張機能ないでしょうか?
毎回URLの上で右クリ→保存をするのを効率化したいです。
よろしくお願いいたします。
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 16:19:08.55ID:jKoReNP70
Enhancer for YouTubeが使えなくなっていたのですが
似たような拡張機能はありませんでしょうか。
開く度に音量MAXだったり、画質指定できたり、画面サイズを小さくしても新しく開く動画は元のサイズに戻っていたり。
2024/03/09(土) 16:37:15.30ID:IbQDYJWm0
>>455
後出しですまん
登録日とか注釈とか要するにメモや付箋的な使い方が出来ればってことで
画像の拡張もいい感じね
2024/03/10(日) 02:19:15.22ID:kG1qr/bt0
>>456
ショートカットじゃなく右コンテキストのショートカットだけど
右クリ→K:名前を付けてリンク先を保存
右クリ→V:名前をつけて画像を保存
2024/03/10(日) 17:16:22.69ID:vdBG62wN0
完全終了
CLEAN crxMouse Gestures
461sage
垢版 |
2024/03/10(日) 17:53:20.63ID:6EqlSF700
>>457
https://chromewebstore.google.com/detail/ogkoifddpkoabehfemkolflcjhklmkge
2024/03/10(日) 19:15:19.86ID:u5o2vE0K0
>>460
https://www.reddit.com/r/chrome/comments/1akjyci/clean_crxmouse_gestures_removed_from_the_chrome/
cleanの作者が元の製作者から警告受けたって書いてるな
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 08:06:35.43ID:3rB3hGby0
あるサイトで検索して検索結果が1-100までの検索結果が出た時に、
まだまだ検索結果があるのに101ページ以降が表示されず選択できない時の対処法ってありますか?
2024/03/12(火) 20:09:00.37ID:82rjLiZ20
ブラウザを変えてみる
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 14:13:35.87ID:3O+U1bV60
Firefoxを使う
2024/03/13(水) 19:03:30.77ID:tcICsPD90
Session Buddyも変な所に買われたか?
それとも個人情報収集するって前から宣言してたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況