自分はIMEは左Altでオン、右はカタカナ/ひらがなキーでオフにしてる
でも量のある英語長文を打つときにオフにするぐらいでめったに使わない
英単語や英短文ぐらいなら日本語からシームレスで打ってる

あと変換はEnter、無変換はBackSpace
このへんは使用目的やスタイルにもよるんだけど、
日本語入力するうえでは超快適で作業効率も上がるから、
MSやJUSTにはこっちの割り当て方も推してほしいね
(ローマ字入力と英文タイプの両方習得が前提になるけども)