【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/23(木) 18:27:03.78ID:UFfjqVPua
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
■テンプレートはこちらからコピー:https://www65.atwiki.jp/nicocachenlwiki/pages/23.html

ニコニコ動画のキャッシュを自動的に保存して
二回目以降はローカルから再生することで
ニコニコ動画の回線に負担をかけることもなく再生できるソフトのスレ。
ページにスクリプトを埋め込んで実行したり、見た目を書き換えることもできる。

一度通常画質でローカルに保存すれば
エコノミーモード時間帯でも常に通常画質で再生することができる。

Java で作られており Windows / MacOSX / Linux / Solarisで動作する。
https://adoptopenjdk.net/

■関連サイト
NicoCache_nl wiki (新)
ttps://www65.atwiki.jp/nicocachenlwiki/

■前スレ
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675038388/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/11(月) 18:35:32.47ID:F/KySPgZ0
>>75
前に新鯖になった時の対応で、旧鯖へリダイレクトで対応する前に、自分でもjava内部を調べたんだけど
多少のプログラム経験程度では、書いてある事は分かるけど、じゃぁ、どこを弄ればいいのか?
ってのが、java書いた事無いし、http通信のプロトコル内容も知らないし・・で、
良くわからなかったんだよね。
その辺分かれば、自力でなんとかするんだけど、IPとかFE持ってる程度と簡単なVBAかける程度じゃどうにもならない感じ。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-UCxz)
垢版 |
2024/03/13(水) 22:03:58.23ID:LjrTHhb30
ろだに中途版が上がってる。
>電子署名の人
・いつも有難うございます。
・CmafCachingProcessor.java読んだけど大変そう。
・使わなそうなところひとまず互換用Wrapperみたいなものに追い出しても
いいんじゃない。
・SJISはさすがに変えて良いとおもう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況