パスワード管理ツール Part16

2023/11/23(木) 17:02:56.01ID:xwcgBcSJ0
パスワード管理ツール(ソフトウェア)について語るスレです。


前スレ
パスワード管理ツール Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692435902/
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 13:06:45.99ID:/wpCZSWK0
800グラム痩せていた
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 13:45:01.31ID:Pyb+Ww5r0
コメ少なくて結構衝撃だね…
2024/03/08(金) 14:14:11.32ID:iEDYTikt0
まあこれはお試しだが。
毎日意味なく忙しく働いて
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 14:24:20.55ID:XCttTj4J0
テスタさんは早く証拠持ってきた指名手配犯との違いやろな
2024/03/08(金) 21:32:24.74ID:tfEe/Zz10
パソコンで2FA管理するのは良くないというのは何故?
個人で使用するPCなら問題ないよね
作業中にスマホ取り出して認証するの面倒すぎる
2024/03/08(金) 21:47:13.57ID:GcmBotIw0
基本常時起動してて携帯できるスマホと違ってPCだと据え置きや起動への時間がネックで
2024/03/08(金) 23:57:58.36ID:CrdoLnL90
>>155
別にPCで管理してもいいけど、同じPCで管理してたら二要素の意味がないよねって話じゃね?
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 02:03:45.14ID:JsSIBdQC0
そのPCから盗まれるならパスと2FAの両方が盗まれるから良くないってことだと思う
2024/03/09(土) 02:26:35.01ID:GFfe0iUX0
なら「sandyおじさんです、このPCを売っても1000円にもなりません」って書いとけば最強じゃね
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 03:21:30.53ID:JsSIBdQC0
「あの方は何も盗らなかったわ。私のためにPCを修理してくださったんです」
「いや。奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたのパスワードです」
2024/03/09(土) 07:13:53.70ID:zdrkv0D60
どうせ今どきはスマホでもWebサイトにログインできるんだから、
スマホで管理しようがPCで管理しようが、盗難のリスクは大して変わらない
2024/03/09(土) 08:36:40.06ID:DOABZZMX0
PCの盗難リスクより、スマホを何処かに忘れる
紛失リスクの方が高い気がする
スマホは紛失リスクもあるし、定期的に買い替えて
機種変二段階認証を移行させるとか
そういうのが面倒なんだよな
2024/03/09(土) 09:42:52.33ID:XnEC6uei0
みんなそこまでリスク管理してるのか…
2024/03/09(土) 09:59:26.93ID:CF/bKaGT0
2FAってことは片方はパスワードだとしても他は所有か生体でしょ?
生体は関係ないとして所有を気にしてるんだと思うけど
パソコンでできる所有なんてそんなある?
2024/03/09(土) 10:18:35.40ID:tkD0N8Nq0
>>164
OTPのことじゃないのか?
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 17:07:26.40ID:mtyvqxFU0
実装に1年、「KeePassXC」が待望の「パスキー」対応 ~フリーのパスワード管理アプリ - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1575337.html
2024/03/11(月) 21:31:06.95ID:WrnkzUEZ0
KeePassXCとkeepass2Androidを導入したんだが
同じGoogleドライブ上のデータベースファイルを参照しているはずなのに
お互いが更新した情報をそれぞれから参照できないようなんだけれど
一体何がおこっているんだ?
2024/03/11(月) 21:54:20.55ID:vXmn7h4u0
>>167
片方で更新があったら、もう一方で再読み込みしないと。
2024/03/11(月) 22:05:59.35ID:Uj6m0zWB0
たとえば
パソコン側で編集をして
Googleドライブ上のファイルがサイズアップしてタイムスタンプが更新されているのはアンドロイド上のGoogleドライブアプリからも確認できる段階にはある
けれど
アンドロイドのkeepass2~の右上「…」の「データベースを同期…」
を押しても無反応くさい
2024/03/11(月) 23:24:24.37ID:WrnkzUEZ0
まさかPCのが昨日v2.7.7へ更新された最新版なのが悪い?
2024/03/11(月) 23:50:42.80ID:xcwwQquP0
Dropbox使おう
2024/03/12(火) 00:42:24.15ID:3QSD1qUn0
>>170
それは知らないが
数年前Googleドライブは問題有でOneDriveにした記憶がある
2024/03/12(火) 01:43:14.70ID:k1R7bDE20
おっ
KeepassDXに乗り換えて
Onedriveに乗り換えて
データベースをPC側から作り直しで
ここまでやってうまくいき始めたっぽいです兄貴たち
2024/03/12(火) 07:52:48.07ID:mfFOhcvL0
キーパス以前の話としてGoogleドライブは「わたし(ファイル)更新されたよ」て外部にプッシュする仕組みはなくなったような
2024/03/12(火) 08:44:56.72ID:aLEUGRo/0
Dropboxに置いてもAndroid側がキャッシュを読んじゃってるのかちゃんと反映されなかったりするよね
ひと手間かけないと
2024/03/12(火) 13:19:13.91ID:HpCcKXsq0
スマホ側はDropboxにDropsyncかませてるけど
日頃は気にしないからスマホ乗り換えの時引っ掛かってはにゃ?ってなる
2024/03/12(火) 14:39:08.05ID:pFIMsCby0
>>176
ハゲ丸さまぁ~
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 22:54:48.62ID:JF8V+Nlt0
よっこいしょういち
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:06:47.53ID:JF8V+Nlt0
>>178
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:15:51.66ID:JIvrTKil0
⤴⤴⤴⤴
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:17:46.25ID:JIvrTKil0
⤴︎⤴⤴⤴⤴
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:19:43.55ID:JIvrTKil0
あげ
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:20:58.35ID:JIvrTKil0
ageage↑
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:25:56.31ID:JIvrTKil0
あげとく
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:31:23.03ID:JIvrTKil0
あげてみる
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:50:39.75ID:JIvrTKil0
⤴⤴⤴↑age↑
2024/03/17(日) 15:07:56.29ID:e5yhHK9U0
パスワード管理ツールのパスワード管理ってどうしてる?
複雑にして忘れたりキーファイルなくしたりしたら目も当てられない
2024/03/17(日) 16:09:42.10ID:8KqPJQ7P0
>>187
マスターパスワードはスタンドアロンに保存してる
2024/03/17(日) 19:37:28.95ID:x1rG8HIi0
>>187
生体認証で解除できる機器が複数あるから、パスワード管理ツール自体に入れてる。
パスワードを忘れるのとすべての機器の生体認証が使えなくなるのが同時には起きないという前提だが。
2024/03/18(月) 11:37:31.14ID:gqMmlkma0
電話は 343-4911 磯村建設
2024/03/18(月) 11:39:07.23ID:gqMmlkma0
東京ゼロサーン サニマルマル ニーニーニーニー 日本文化センター
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 15:06:16.89ID:SCm51Cc90
もうすぐAuthy Desktopサポート終了>>94
2024/03/19(火) 17:51:23.70ID:BD4EyFD40
Windowsで使うTOTPはもうWinAuthでいいや
同期やバックアップは手動になるが、xmlが1ファイルだけならそんなに負担でもない
2024/03/19(火) 18:22:57.37ID:SCm51Cc90
Authyからエクスポート対応のente Authにした
30日使用で不具合無し

PCアプリベータ版
https://github.com/ente-io/ente/releases/tag/v2.0.34-beta0
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 21:19:11.65ID:Yn96msV10
Authy終わるのにやりすぎセキュリティ氏は静観してるな
2024/03/19(火) 22:42:26.19ID:SCm51Cc90
TwitchとAuthy使用でAuthyアカウント削除したい場合は
Twitchの2段階認証オフにしてAuthyアカウント削除完了30日待つのすすめとく

https://www.reddit.com/r/Twitch/comments/qv95tk/how_do_i_get_rid_of_authy/
Authy を削除するにはどうすればよいですか?
そこで数か月前、自分のアカウントに 2FA を設定し、そのために Authy を使用しました。 しかし最近、代わりに Aegis を使い始め、Authy が必要なくなったので、アカウントを削除することにしました。
しかし、何らかの理由で、Authy アカウントを削除すると、Aegis の 2FA コードが機能しなくなってしまいました。 幸いなことに、Authy アカウントを復元することができ、再び Twitch アカウントにアクセスできるようになりました。

Bitwarden で twitch の 2FA を再度有効にすると、twitch アカウントが authy に再リンクされるだけで、Authy アカウントを削除すると、Twitch は理由もなく Bitwarden トークンを拒否します。
Twitch アカウントから 2FAf を削除しました。Authy アカウントの削除が完了するまで 30 日待ってから、もう一度確認します。
TwitchはここでAuthyを使って非常にいかがわしいことを行っています。
197あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
198あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
199あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
200あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
201あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
202あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
203あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
204あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
205あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
206あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
207あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
208あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/03/20(水) 02:03:28.92ID://jb5lBU0
>>201
グロ
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 02:22:07.99ID:xz58osRB0
>>196
twitchの2FAはSMSで7桁のコードを送るものらしいけどAuthy(あるいは他のツール)でTOTPも出来るのだろか?
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 02:49:06.63ID:u+k8DtFH0
>>210
Twitchの初期はAuthyのみ対応
今は他のTOTPソフトも使えるが
Twitchで2段階認証設定するとAuthyアカウント作成される?
Authyアカウント削除したいならTwitchは2段階認証設定無しかな

Twitchヘルプ
2段階認証はあなたのアカウントを不正なログインから保護します。Twitchアカウントで2段階認証を有効にすると、AuthyアカウントとIDが作成されて、その電話番号にリンクされます。


https://www.reddit.com/r/Twitch/comments/n36t39/psa_do_not_delete_the_authy_account_twitch/
2020年11月にTwitchがユーザーに Authy以外の2FAサービスの使用を許可し始めました。
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 03:02:17.34ID:xz58osRB0
Twitchと別にAuthyアカウントを持っていたら、その(電話番号)アカウントはどうなるのだろう
既存は削除されて同じ電話番号で新しいアカウントになったら怖い
怖いので試せない
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 03:15:02.86ID:u+k8DtFH0
>>212
昔Authyアカウント作成後にTwitch2段階認証したけど
既存のAuthyアカウントにTwitch TOTPが追加
自動か手動かは忘れた
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 03:19:32.55ID:xz58osRB0
自動だったら何やら言い知れぬ恐怖を感じる
2024/03/20(水) 09:43:21.58ID:+Rp40A010
やりすぎセキュリティ信者また涌いてる…
2024/03/20(水) 10:29:51.31ID:yxu+d7Mx0
やりすぎセキュリティさんはもう飽きたんだろう
Twitterも最後の投稿が1年前だ
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 10:39:55.50ID:+XkmtqVQ0
一生使うつもりならAuthy一択ってやりすぎセキュリティ宣言してただけに出づらくなってしまったんだろうな…
2024/03/20(水) 11:36:09.48ID:XK/51QSk0
一生続くサービスなんてないまして聴いた事がないような所は案外突然終わったりする
2024/03/20(水) 12:23:45.76ID:FPxmWfJF0
ダメになったらダメになったで次はこれやで!とブログネタにすりゃいいのにね。
2024/03/20(水) 19:05:55.25ID:IFqf06ZW0
パソコン新調。最新のkeepasscxをインストールして、いつも通り、パスとキーファイルでアカウントin出来ました。翌日再度使おうとしたら、キーファイルのパスが残ってるんですけど、、、表示は※※※※※※にはなってるけど、目のマークで見れるし、、、、これ消す設定どこにありますか?
2024/03/20(水) 19:07:52.60ID:BXW/NZkN0
ありますよ
2024/03/20(水) 19:09:58.59ID:IFqf06ZW0
>>220
あっ、、設定、全般、起動、データベースキーファイルとセキュリティドングルを記憶する、のチェックはずしたら良くなった。
これチェックする人いるの?意味ねーー
2024/03/21(木) 16:44:10.36ID:IQnjTTN80
パスワード管理するだけのソフトなのにみんなどこも強い値段設定のサブスクになってんのな
SafeInCloudとか600円くらいで買った記憶あるけど、いつのまにか2になってるし、これ1の時に買い切りを買った人は無料版になってんかな、違いがわからん
224あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
225あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
226あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
227あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
228あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 10:10:56.61ID:59NA4S3D0
あげとく
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 10:52:32.78ID:DEbcaJ+90
No KeePass No Life
231あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
232あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
233あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
234あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
235あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/03/25(月) 18:56:48.05ID:S0BOwAIi0
>>220
これなんですが、キーファイルのフォルダパスが残ります。具体的に言うと、C直下のピクチャーフォルダの中の、旅行というフォルダにある、ある画像をキーファイルにしてるのですが、KeePassを立ち上げて、パスワード打ち込み、キーファイルを選択するをクリックすると、旅行フォルダが自動で開きます。これを無効にしたいのですが、お知恵ください!!
2024/03/25(月) 20:45:53.84ID:+zX65toK0
>>236
KeepassXCでは無効にする方法無し?
キーファイルの場所隠す意味ないらしい

https://github.com/keepassxreboot/keepassxc/issues/1151
これは KeePassXC が原因ではなく、Qt5 が原因です:)

keepass Web サイトから引用 https://keepass.info/help/base/keys.html
鍵ファイルの内容は秘密にしておかなければならないが、その場所(ファイルパス/ファイル名)は秘密にしてはならない。
キーファイルを隠そうとすると (例えば、攻撃者がどのファイルが正しいかわからないように、他の千のファイルの中にキーファイルを保存する)、
正しいファイルを見つけるのは簡単であるため、セキュリティは向上しません (例えば、ファイルの最終アクセス時間、オペレーティングシステムの最近使用されたファイルのリスト、ファイルシステムの監査ログ、アンチウィルスソフトウェアのログなど)。
KeePass にはキーファイルのパスを記憶するオプションがあり、デフォルトでオンになっています。
2024/03/26(火) 07:50:06.82ID:RSmAtcdo0
>>237
英語のページまでありがとうございます。解決策があるのかまでは分からなかつたですが、ありがとう!
2024/03/26(火) 10:55:39.02ID:r2gsTkrQ0
あーたしかにアクセス時間でバレるね
2024/03/26(火) 16:57:24.98ID:ZuJeLw8V0
KeepassXCの最新版、ストレスたまるバグが結構あるな
ロック解除時にカーソルが検索欄にいかないとか、ロック解除直後はグローバル自動入力のウィンドウ照合が機能しないとか

次バージョンで治るみたいだけどそれまでダルいな
2024/03/27(水) 01:19:45.11ID:LYtZOrng0
NEXCO西日本がUSBメモリ紛失 データは暗号化済……ただしパスワードは本体に貼り付け
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/25/news170.html
2024/03/27(水) 08:10:49.06ID:dHS4EZ1D0
ente auth
PCアプリ更新来てた

https://ente.io/download/desktop
https://github.com/ente-io/ente/releases/tag/auth-v2.0.46
2024/03/27(水) 08:15:05.81ID:dHS4EZ1D0
>>242
訂正これはente photoで関係無かった
https://ente.io/download/desktop
244あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
245あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
246あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
247あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
248あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
249あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
250あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
251あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面