Floorp 2【Firefox派生】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/20(月) 21:02:16.84ID:qejrx1Xw0
前スレ
Floorp 1【Chromium派生- Kinzaサイドバー引継ぎ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1632099227/
2023/11/23(木) 21:17:41.57ID:yXgFQ/DA0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659698617/158
2023/11/24(金) 01:31:14.46ID:N+MdFwwP0
スレ乱立スクリプトが暴れてたみたいだな
2023/11/24(金) 19:44:18.53ID:YER2CSLU0
これが欲しいシリーズ
★垂直タブのピン留めされたタブの固定表示+ファビコンで横列表示(ツリー型タブでできるやつ)
済★垂直タブの縦方向移動のスライドバーの復活
★選択したタブをドラッグした状態+マウスホイール回転で位置移動
2023/11/24(金) 21:54:51.38ID:pkK8aPfr0
現在あるブラウザの中では最も使いやすい
2023/11/24(金) 23:22:42.31ID:6nOZ8X010
>>84
それな
天下取れるわ
2023/11/24(金) 23:58:30.67ID:Q9h95z740
これが組織でかくなると今みたいな柔軟性無くなってオワコン化するんだよなぁ
今までがそんな流れを繰り返してる
2023/11/25(土) 01:08:28.84ID:nc4t/nV30
俺は多段タブ派だが、多段タブと垂直タブどっちも継続は大変じゃないのかな
2023/11/25(土) 01:14:24.37ID:w1eJnunK0
昔は多段派だった
けど表示するタブが増え過ぎて画面が狭くなるのが嫌で垂直派になった
2023/11/25(土) 02:28:06.01ID:UtC+7Hip0
>>86 ユーザー数と開発体制は連動しないぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 03:21:36.55ID:0OiI5zSS0
組織ってのはビッグになると色々と面倒臭くなるもんなんだよ
2023/11/25(土) 05:06:36.79ID:sO05DcGw0
ブラウザに求める物の一番はメモリの管理かなあ
これもそこが本家より良いって事で使い始めた
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 09:03:39.32ID:PtqwP4pd0
前スレもワッチョイスレもここも性格ひん曲がってるのが1人常駐してるね
そういうのが1人いるだけでスレが廃れる
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 09:03:44.12ID:PtqwP4pd0
前スレもワッチョイスレもここも性格ひん曲がってるのが1人常駐してるね
そういうのが1人いるだけでスレが廃れる
2023/11/25(土) 10:11:34.01ID:0koGIhI+0
>>88
いっぱい開く人はそうだろうな
俺は多くても10~15ほどだから垂直タブだとタブが少ないときはバー下のスペースが無駄になる
2023/11/25(土) 16:12:03.17ID:UtC+7Hip0
水平タブ→多段タブ→垂直タブの順でタブをたくさん扱えるようになっていく一方で少ないタブを扱う時に無駄が生じていく
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 16:26:07.83ID:UtC+7Hip0
>>73-74 >>76-77 ブラウザーマネージャーサイドバー(BMS)はアイコンが並んでるあのサイドバーで、ウェブパネルはBMSでウェブサイトを閲覧できる機能の方の名前だったはず
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 16:34:49.34ID:KICbtZWw0
それなら使ってるわ
2023/11/25(土) 17:29:43.92ID:JeeKWgpT0
>>92
そうか?そんなやついるか?どんなスレもこんなかんじだろ
人間の8割は馬鹿なんだからこのスレは優秀な方に感じるけど
むしろアンタと俺だけがいらんしょーもない事言ってスレを汚染してる気するけど
つか関係者?
2023/11/25(土) 17:30:52.79ID:JeeKWgpT0
前スレはしらんけど
2023/11/25(土) 18:02:06.67ID:UtC+7Hip0
もう100か早いな
ソフトウェア板こんな早いスレあんまないだろ
2023/11/25(土) 18:09:27.82ID:JeeKWgpT0
更新来たからでは
2023/11/25(土) 18:18:54.27ID:Dk96KSS30
荒らしが来て無駄に伸びた
2023/11/25(土) 18:31:56.57ID:UtC+7Hip0
荒らしいなくても十分早いし次スレは950くらいで立てた方がいいな
2023/11/25(土) 19:55:38.41ID:tMPQ5npa0
ユーザー数1万人突破してるからな
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 20:03:20.88ID:oVgbd4a50
次スレは来年
2023/11/25(土) 21:59:05.16ID:6mjllcwN0
1か月で来年になるから可能性はあるが年内も十分あり得るペースだぞ
2023/11/25(土) 22:23:27.83ID:Imj/6pWD0
色違いのアイコンが欲しいっていうのはそんなブチ切れるような要望なのかな
2023/11/26(日) 00:38:13.39ID:6RCh7vJt0
日本の学生コミュニティがやってるブラウザってことでサブとして最近入れてみた
初期設定が楽で好印象
使っていきたいブラウザって感じがした
2023/11/26(日) 01:41:02.13ID:PzBp1uqo0
>>107
作者さんは紫に誇りを持ってるんだよ。
2023/11/26(日) 04:46:05.77ID:loCq9Rhu0
>>94-95
非ユーザーだけどタブバーに V が無いか?火狐やChromeにはそれが合って押せばタブ一覧でるよ
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 05:43:05.50ID:5fr6xFgc0
火狐水狐難民におすすめ
チョロメ派はビバで
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 10:05:16.20ID:UYBbwmCN0
>>107 受け入れられなかったら勝手にブチ切れたことにするような礼儀のなってない奴はブチ切れられても残当
2023/11/26(日) 12:43:14.85ID:8MNJk5wG0
新しいタブを開くボタンが最後尾から、ふいに右端に移動するのがいらいらして耐えられないのでLightningにした。
どうせ独自の機能も使わないし軽くていい。もはやfirefoxと変わらないけど。
2023/11/26(日) 12:46:52.07ID:QvmpW1Sr0
ショートカットキーとかマウスジェスチャーで開けば気にならないんじゃない
2023/11/26(日) 17:07:25.13ID:vuibpAVP0
Lightningはもう開発停止するらしいよ
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 17:19:34.25ID:znFvFjxj0
>>113
時代は垂直タブよ
2023/11/26(日) 17:21:05.45ID:bEqve/MY0
Lightningとはなんだったのか
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 18:02:55.33ID:yjPCHXmE0
ライトニングさん…
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 20:43:18.27ID:UYBbwmCN0
ベースのFirefoxより大幅に軽量化とかは仕組み上できないし、かといって多機能なFloorpが重いわけでもないのでLightningは存在価値がなかったんだろうな
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 20:46:37.90ID:pVUE+kl00
>>113 どの機能も不要でただ軽量なFirefoxを使いたいだけならMercury使った方がええぞ
https://thorium.rocks/mercury
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 17:19:56.65ID:TGMiRKz00
PWAが楽しみだ
2023/11/27(月) 19:51:38.55ID:Lp884vPZ0
Lightningってインストーラーのサイズ通常版と変わらなかったもんな
機能削ったというより設定できないように隠してるだけだったし
2023/11/27(月) 20:24:05.82ID:9J+LFwY60
削除はされてたよ
ただFloorpのサイズの9割以上はFirefoxのサイズだからほとんど変化がなかっただけで
2023/11/27(月) 20:39:40.79ID:Lp884vPZ0
そうなのか
適当なこと書いてすまん
2023/11/28(火) 04:45:46.19ID:C+UJv7dP0
本格的に軽量化しようと思ったらベースに手加えなきゃならんのか
そりゃ機能追加と並行で一個人ができる範囲超えてるわ
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 16:56:00.28ID:6bTX+fuq0
多段タブの維持をしなくていいのがめっちゃ楽
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 01:57:34.92ID:DxkT1vxY0
Discord見てる限りタブスタック実装に意欲的らしいな
2023/11/29(水) 02:28:21.62ID:VrpQWJZj0
なんでタブグループって言わないんだろう
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 04:27:12.49ID:DxkT1vxY0
タブグループではないからだろ
2023/11/29(水) 18:05:09.21ID:OmTZmaA50
どこがどう違うの?
2023/11/29(水) 18:33:41.81ID:15yzLJgd0
新しい言葉や曖昧な単語を使って、今までと同じことをさも新しいことのように見せかける手法
2023/11/29(水) 22:11:47.96ID:pl+mbs3V0
これ何?
about:glean Glean SDK は Ablaze プロジェクトで利用されているデータ収集ライブラリーです。
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 23:28:26.71ID:EEVz9Pj80
>>132
https://dictionary.telemetry.mozilla.org/
2023/11/30(木) 00:33:31.51ID:VUZo2Uh90
>>132
マジかよ
2023/11/30(木) 00:53:42.86ID:KVntmq6Q0
>>132 >>134 データのアップロードが無効です。と書かれてるから無効化されてる
2023/11/30(木) 10:39:52.99ID:odEGVu8g0
設定したフォントにならないのはなんでなんだぜ?MeiryoUIなんだけど
2023/11/30(木) 11:10:35.18ID:n6SbXOk00
設定で変更した時上のurlのフォントは変わる?
2023/11/30(木) 11:53:46.65ID:odEGVu8g0
>>137
変わってないDEATH!
2023/11/30(木) 13:32:36.78ID:n6SbXOk00
それはおかしいですね
新規プロファイルではどうですか?
2023/11/30(木) 15:02:52.41ID:odEGVu8g0
>>139
新規プロファイルだと問題なく表示されました
アドオンかなにかが悪さしてるのかなぁ
2023/11/30(木) 16:48:37.81ID:IylnkNAi0
答えてくれてる人に向かってDEATHなー
2023/12/01(金) 03:22:28.39ID:uJLXS2Xx0
ライセンスを見たら同じFirefox派生のWaterfoxの名前が記載されてるんだけど共同開発でもしてるの?
2023/12/01(金) 05:27:08.28ID:f3dF1e+i0
>>142 Waterfoxを参考にして構造を作ったらしい
ソースコードは共有されてないはず
2023/12/01(金) 19:12:50.84ID:ixmQVVap0
ポータブル版を既定のブラウザに設定するにはどうすればいいですかね
OS側だとHTTPの既定設定にアプリが出てこなくて
2023/12/02(土) 08:44:26.93ID:KB/VlJGL0
ポータブル版の意義がわかっていたらそんなことは聞かないと思うが
2023/12/02(土) 09:28:37.62ID:mZeUEvpO0
>>144
自決 組織 policies.json
2023/12/02(土) 09:31:29.90ID:mZeUEvpO0
>>145
スタンドアロン型としての運用してる
2023/12/02(土) 09:53:11.70ID:mZeUEvpO0
あかん、自決したとおもったらうまくいかんw
2023/12/02(土) 10:01:42.42ID:mZeUEvpO0
介錯としてインストール版使いました
2023/12/02(土) 10:08:15.19ID:obboHqn10
自決って何?
2023/12/02(土) 10:30:02.45ID:mZeUEvpO0
フルスク時に左に垂直タブ幅調整のバーみたいなのが出たままになる件をトラブルシュートしてます

>>150
自己解決
2023/12/02(土) 10:44:27.74ID:mZeUEvpO0
垂直タブですがF11でフルスクをトグルしたら上のバーのレイアウトが崩れます・・・
垂直タブが安定したら戻ってきます・・・
2023/12/02(土) 18:32:18.96ID:obboHqn10
自決の意味一回調べてみ
2023/12/02(土) 18:35:45.07ID:KDlJyHqB0
ワークスペース廃止になるんだな
結構好きだったのに
まあ不具合多いならしょうがないか
2023/12/02(土) 18:47:31.26ID:mZeUEvpO0
>>153
ネットスラングに疎いって自己紹介?
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 18:50:35.04ID:Qz9LhQwC0
ワークスペース廃止ならVivaldiに乗り換えるわ
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 18:59:53.92ID:BoS6lGeT0
新しいグループ機能の開発終わってから廃止すればいいのに戦略ミスってる
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 19:26:53.16ID:Yu5jPq/v0
またSimpleTabGroupsに戻るのか
タブ移動面倒くさいな…
2023/12/02(土) 20:24:22.24ID:pVIPbbQe0
行き当たりばったり
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 20:27:03.02ID:t7qYAyDA0
サイドバー自体は残すのかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 20:42:47.04ID:H0VG5D7u0
グループだけSTG管理にしてタブ自体はFloorp標準サイドバーやタブ上で操作できるようにするのか、サイドバーやタブをSTGのものを使うしかないのかでだいぶ使用感が変わる
前者だとすればそこまで悪くならない
2023/12/02(土) 22:34:58.46ID:jsVjtFgX0
ネットスラングじゃなくてただの無知か面白さのセンスの無い奴だな
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 22:40:25.97ID:L/cn4wPM0
なんのこっちゃ
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 22:44:20.71ID:t7qYAyDA0
ワークスペースせっかく良くなってきたのにね
バックアップの仕方があまり良い方法ではなかったのかな
もっと良いものに生まれ変わるなら今はその過程と思って諦めよう
2023/12/02(土) 23:59:32.60ID:ROwRUuPD0
ワークスペースなくなるならVivaldiでいいな
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 00:12:15.61ID:zCua221E0
ワークスペースが拡張機能になってタブスタックが追加されるんだから実際は機能増えるだけだぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 00:22:25.97ID:VLVg7IQV0
タブスタックいらねー
気付かないうちに意図しないスタックが発生するとタブ探すの大変になるからオンオフ切り替えられるようにしといて
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 00:23:44.38ID:EpwJ9H8m0
>>165
それが最近Vivaldiスレ見てると不穏でな
クロミベースなのもちょっとね
2023/12/03(日) 00:32:12.19ID:wjTHLeFV0
スレ見てきたら貼ってあったけど素晴らしいじゃないか
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e3e21328ff3f619f04e7cb22efca2d0b8a2db47

>利便性やデザインも大事ですが、アプリを選ぶ際は開発元が透明性やセキュリティに関し
>どのように取り組んでいるのかにも関心をもちたいものです。
2023/12/03(日) 07:44:21.80ID:9xTEkk0p0
Vivaldi一時期使ってたけどいらない機能ばかりどんどん増えてその度にバグも増えて不安定だし重いし捨てた
2023/12/03(日) 09:05:40.39ID:BKJ/8aDq0
ワークスペースをブラウザマネージャーサイドバーに表示すればワンクリックで切り替えできて使いやすかったのに残念
2023/12/03(日) 16:39:22.23ID:zCua221E0
>>167 どういう状況を想定してんの?
Wordのお節介機能と違って勝手には動かんぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 17:55:28.51ID:6g+bc3ep0
TSTなんかだとタブ移動するとちょっと重なっただけでスタックされるからタブが多いといちいち手間だった
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:30:35.50ID:F8oyg8I80
>>172
作者さん…
2023/12/03(日) 20:33:38.85ID:zCua221E0
やっぱりワ有で立てるべきだな
こうやってすぐ荒らしが湧く
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 20:35:34.33ID:1DqO44y/0
都合悪くなると荒れてることにしたくて草
2023/12/03(日) 22:25:31.01ID:y0E5KHe/0
前もそうだったけどこんなんで荒れてるって思えるのが理解できん
俺だけ知らんうちに精神と時の部屋でメッチャ強くなってたとかか?
ちょっとでも否定的な事 というかID:zCua221E0の気に触ったら荒らしってこと?
荒 れ て ね え じ ゃ ん  凪 だ ろ こ ん な の

むしろその発言のせいでちょっと荒れ始めつつある
2023/12/03(日) 22:33:20.45ID:XVB/oswg0
荒らしというか茶化し
こういう流れにしたくてやってる確信犯だよね
2023/12/03(日) 22:57:58.09ID:AJLZQeeG0
ワッチョイ連呼するやつはだいたいマッチポンプ
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 22:59:50.13ID:hDcKZqxd0
荒れてるのはワッチョイガイジの心だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況