StreamFabってどうよ? 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7184-Fhx2)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:06:02.13ID:OJE2pjFU0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
StreamFabってどうよ? 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693994513/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/06(水) 09:33:00.63ID:rRNt+OYV0
>>723
確認ありがとう
PCのモニタやテレビとかの大きな画面に写すとより分かり易いと思う
左右カットでも良い人はともかく、本来の映像を観たい人には有り得ないかと
fabの問題ではないけど、ウ-NEXTで落としてる人が結構居そうなので注意喚起がてら
他のサイト登録してる人にもチェックして貰えると多分皆助かる
2023/12/06(水) 09:48:34.20ID:Q2xHiYIW0
Uは不自然にトリミングされてるのも多いし
音声2chのみだし、ターゲットビットレートの4mbps固定で画質と容量悪いし字幕焼き込みだから基本クオリティを優先する人には向かない
ただ作品数が多いのと結構マニアックなものもあったりするんでそういう面では他者に対抗出来てる

なおトリミングで言えばノーラン作品はIMAX撮影カットはBDでは極力オリジナルに近く1920x1080で収録されているが配信系ではアマプラネトフリ関わらず全てシネスコサイズに上下黒帯にトリミングされてるので、ノーラン作品だけはBD変換が1番オリジナルに近くなる
2023/12/06(水) 10:32:30.36ID:rRNt+OYV0
>>725
どうしても観たい作品が他のサイトに無ければ一つの選択肢ですかね
ただ、課金額考えるとそこまでして観たいか?ってなるかも

ノーランの蘊蓄は初知りで面白い
2023/12/06(水) 10:35:16.85ID:wjz6vnUv0
俺はネトフリが一番アプリが使いやすいから一ヶ月だけ入って見て落としてって感じだから間違いなくTATSUYAに通ってた頃より楽しい。アマプラやUネク系は性に合わん
2023/12/06(水) 10:54:48.76ID:POA0fST50
>>709
vlcはdrm解除しながら再生できんの?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-VuBo)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:09:45.60ID:iKVOt5TUx
>>644
落とせたら報告お願い
Uで見放題で同じやつあるばコッチでも良いと思うよ
でも無いやつもあるからなあ
2023/12/06(水) 13:44:53.23ID:4IDIS2Tv0
>>728
できんよ
どう考えても、VLCは内蔵のデコーダで再生できているだけ
Windowsのプレイヤーでもコーデック入れれば再生できると思う
2023/12/06(水) 16:27:20.24ID:NMB1p/qm0
独自のプロトコルでストリーミング再生してるからでしょ
Windowsのじゃ無理
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f93d-kJ7d)
垢版 |
2023/12/06(水) 17:40:14.82ID:xvw/x6+N0
NHKプラス動画を確認してたら音声無しが多くてショックだわ
配信終了してる番組の音声無しはキツすぎる、自分の環境はコレ

バージョン→6.1.5.1(6.1.5.2はTverの分析中フリーズがあり6.1.5.1に戻した)
番組→朝ドラ「ブギウギ」数回分、クローズアップ現代
音声無しになってた日→12/1(金)以降、音声無しのまま

試しにCleverGetでNHKプラス試したら、配信中の分がリストに表示されたのが地味に助かる
ただ、しょうもない理由だけどCleverGetの古臭いUIが好きになれず、
CleverGetを購入する気は起こらないんだよなあ

アマプラとU-NEXTは怖くて音声無しかどうか確認してないけど
Streamfabだけ持っていれば全てOK!って無理な話なのかな・・・
2023/12/06(水) 17:56:01.76ID:OCsq89S30
>>730
内蔵のデコーダーでDRM解除しながら再生できんの?
2023/12/06(水) 18:04:00.45ID:0hFrTOcG0
>>732
NHKプラスは前も音声なしになって6.1.4.9で修正された
今回はNHKの仕様変更っぽいけどな
問い合わせしたらもうちょっと待てって返事来たわ
2023/12/06(水) 18:11:26.44ID:OCsq89S30
復調というか
2023/12/06(水) 18:13:11.43ID:Ut/Uw1A70
>>730
DRMの事、コーデックだと思ってる定期
2023/12/06(水) 18:14:16.06ID:OCsq89S30
DLした後、key取得できなければ、解除ではなく、復調しながら再エンコして取り繕ってるだけだと理解してる
2023/12/06(水) 20:07:59.82ID:Y2Zmr3Cu0
>>732
オンデマンドありの分はまだワンチャンあるから良いけど、9tsuみたいなところにも上がらないニュース番組とか結構多いから痛いよね

昨日配信〆だったうた◯ン、今日配信〆のひるまえほっとにTR◯のS◯Mが出たやつ(健康ダンスの話題)も音声ナシになってた…orz
歌番組で音声ナシって罰ゲームすぎ。゚(゚´ω`゚)゚。

ちなみにUネクは大丈夫のはずだよー

Explorerのフォルダの表示項目に「ビットレート」を手動で追加しとくと音声抜けファイルが一目瞭然で分かりやすい
ほんっと一刻も早く修正希望、頼むわ公式…orz
2023/12/06(水) 20:22:33.93ID:zihY5MB00
TuneFabで解除
2023/12/06(水) 21:36:36.42ID:Y2Zmr3Cu0
Nプラ音声抜け問題
同じ番組でも運とかタイミングとか何かの要素が関係してるのか、本家と派生ソフトでも結果がランダムっぽく分かれるのが謎
ダメなやつは何度リトライしまくってもダメだし
最後までやってみないと分からないってのが困る
2023/12/07(木) 00:45:13.37ID:puZc56sK0
>>733
できんといってるだろ
2023/12/07(木) 00:45:45.89ID:puZc56sK0
>>736
おれに言うなよ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-VuBo)
垢版 |
2023/12/07(木) 02:12:53.95ID:Tnr8dK1Tx
誰も分からんの?ソクミルとDUGA
M3U8で落とせない?
買ってみるか一か月だけ
2023/12/07(木) 04:23:45.35ID:yAUK9Nzw0
>>743
そのサイトで単品購入か月額加入しないといけないならあなたがやるしか無いのでは
2023/12/07(木) 05:53:51.40ID:NnSgNmWa0
>>741
じゃあ内蔵のデコーダーで一体何が再生できてるの?
2023/12/07(木) 07:18:17.95ID:9PDs8KY5M
NHK+の音なし問題、どのバージョンでも同じ?
ちゃんとDLできるのがあったら古いバージョンに戻すんだけどな
2023/12/07(木) 09:24:07.22ID:392gzc9P0
NHKプラスの字幕が表示されているとおりじゃないので、表示どおりに録画できないかサポートに聞いたのですが、
だらだらと返事を伸ばされて、配信が終わってしまいました。(見逃し配信なので1週間しか配信がないです。)
番組名とURLをって言われたので、番組名とURLをつたえたのですが、配信が終わってしまいました。
現在もダウンロードができるものをって言われても他には知らないし・・・・
対応が遅いですね・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-fyX8)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:28:13.09ID:MGGaMITt0
KeepStreamsとかみたいにシリーズまとめでダウンロード機能あるの便利だね
CleverGetは1つずつしかダウンロード出来ない
2023/12/07(木) 09:45:28.28ID:4wyqTtB90
>>748
ずっと気になってはいたんだけど、そういうStreamFabとUI全く同じなやつって全く違う会社が出してる違うソフトなの?
本家はStreamFabで他はパクリというかパチモンってこと?
似てるとかじゃなくて全く同じで名前だけ違う感じだからどういう位置付けのものなのか不思議で
2023/12/07(木) 10:22:27.12ID:gOAleTbW0
>>749
別会社の製品に見せかけている
何かのっぴきならない理由があるんだろうけどね
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-VuBo)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:03:19.82ID:Tnr8dK1Tx
>>744
今買うと年末休み途中までの契約(1か月)になるから、もうちょいしたら買ってみるw
UであればUを契約するんだけどなー
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-fyX8)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:35:12.51ID:MGGaMITt0
>>749
リスク分散で同じ会社が別会社のふりして別の名前でソフト販売してるのでしょうね
違法サイトの大本が同じで複数サイト運営しててって感じ
2023/12/07(木) 12:32:31.17ID:0pKIp7fL0
>>746
Fab6149(3つ前)、FlixPal1200(2つ前)に落として使ってみてるけど全然変わらん印象
同じ番組でも片方OKなのがもう片方はダメだったり、終わってみるまで全く分からないしパターンが掴めない

英会話の10分番組をそれぞれ4回ずつ、延べ8回試してみたが全滅だった…orz
本当にダメな奴は何回やっても変わらないのかも


2日連続で出かける予定あるから前倒しでガンガン終わらせておきたいのに思わぬ大ブレーキ…
早よ対応してくれい( ;´Д`)
2023/12/07(木) 15:56:35.48ID:gOAleTbW0
ネトフリテストバージョンがフォーラムにあがってるね
ただフォーラムのページの読み込みが不安定な気がする
2023/12/07(木) 16:14:11.25ID:jaAITw8T0
同じUIのStreamGaGa、BBFly、Y2MATE、KeepStreamsをインストールして
タスクマネージャー→スタートアップ→発行元→DVDFab.cnになっていて隠す気もない開き直りが潔いね
2023/12/07(木) 17:16:21.82ID:hXbs6rbf0
>>745
NHKプラスはそもそもDRMがないんだよ
tverと同じ
2023/12/07(木) 17:41:55.57ID:nrLstVJm0
NHKプラスはDRMあるよ。
2023/12/07(木) 17:51:18.06ID:DMNqqaMe0
NHKプラスをyt-dlpやN_m3u8DL-REで落としてみたけど、DRM解除しても音声が無音(ときどき異音がする)のファイルになるよ
StreamFabに限らず駄目そう?
何なんだろうこれは
2023/12/07(木) 17:51:24.93ID:DMNqqaMe0
NHKプラスをyt-dlpやN_m3u8DL-REで落としてみたけど、DRM解除しても音声が無音(ときどき異音がする)のファイルになるよ
StreamFabに限らず駄目そう?
何なんだろうこれは
2023/12/07(木) 18:01:52.64ID:hxxbbhZ90
>>756
レス番遡ってもNHK+の事だとか書いてないけど..
2023/12/07(木) 18:02:27.02ID:hxxbbhZ90
>>758
keyはどうやって調べてんの?
2023/12/07(木) 19:46:10.30ID:87SidQa4d
>743
自分の環境では駄目でした。ソクミルは
再生エラーになり、dugaは再生しても何も起こらず。
2023/12/07(木) 19:47:11.86ID:87SidQa4d
>743
自分の環境では駄目でした。ソクミルは
再生エラーになり、dugaは再生しても何も起こらず。
2023/12/07(木) 22:21:02.67ID:a1Vo2G7M0
>>760
ちゃんと読めよ、期限付きの話は
>>699の発言が元ってわからんの?
2023/12/07(木) 23:07:26.55ID:0pKIp7fL0
6153来たぞ!?

ううっ、時すでに遅しでクラ◯ックTVのアンコール放送「植松伸夫の世界」も無音になってしまった…トホホ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ce-M0Y7)
垢版 |
2023/12/07(木) 23:08:55.53ID:RX94NzyI0
6.1.5.3バージョンきたな
2023/12/07(木) 23:14:55.13ID:DMNqqaMe0
>>761
AndroidからCDMを抽出してPythonのツールを使ってKeyを調べるのが王道(Androidは仮想環境で良いのでPCさえあればできます)
CDMを用意せずともWebブラウザ上で必要な情報を入力するだけでKeyを出力してくれるサイトもあります
2023/12/08(金) 00:08:19.44ID:bqxnmGQ80
なんで このスレで こんな具体的に書くん?
教え魔?
2023/12/08(金) 00:38:54.29ID:a1kqY83h0
>>767
あーあの面倒くさいやり方ね
2023/12/08(金) 00:40:30.03ID:a1kqY83h0
>>764

>>702まで遡ったがNHK+とか全く興味ないんでわからんかったwwwスマソ
2023/12/08(金) 01:37:51.59ID:cpCKq3Kh0
ver.6.1.5.3 の修正点で「Fanzaの動画をダウンロードする際に失敗する問題(エラーコード:208)」ってあるけど、
エラーコード:208ってなんぞ?
ダウン速度が桁違いに遅くなったんでバージョンダウンしたら元通りになったんだが、今まで誰かこのエラーコードに遭遇した人いる?
2023/12/08(金) 01:41:32.53ID:n9JCTMOe0
6.1.5.3
NHKプラスの無音が解消されましたね
字幕はおかしいままだけどw
2023/12/08(金) 01:57:23.53ID:Orj3kCdc0
Netflixログアウトはしなくなったが分析できないな
だめだこりゃ
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 02:49:28.60ID:jzMaZa+ja
FANZA TVでエラーコード208が出て失敗扱いになり、ダウンロードできないファイルがいくつかあったね。7月頃その旨を報告したけど、やっと改善されたのかな。
2023/12/08(金) 03:42:16.93ID:n9JCTMOe0
>>773
ウチは大丈夫っぽい(6.1.5.3)
即ダウンロードでもタスクに複数入れてもいけた
ダウンロード中は分析始まらない…けどそれは従来通りだったっけ
2023/12/08(金) 05:25:10.74ID:wDCbacumM
NHK好きな奴が多くてビックリ
2023/12/08(金) 06:13:25.51ID:H0bH34PD0
スタートレックだけのためにWOWOW入るの虚しいし540pなら普通にBD買った方がいいな
2023/12/08(金) 08:18:08.67ID:Wj11AeRzM
このスレくる人なら知ってそうだからスレ違い承知であえて聞いてみるんだけど、
スマホの漫画アプリの漫画を保存するようなソフトってあるのかな?
LINEマンガは唯一スクショが許可されてるけど、スクショ取りすぎるとなぜか運営にバレて警告がくるらしいが真相は不明。
2023/12/08(金) 08:18:26.51ID:Wj11AeRzM
このスレくる人なら知ってそうだからスレ違い承知であえて聞いてみるんだけど、
スマホの漫画アプリの漫画を保存するようなソフトってあるのかな?
LINEマンガは唯一スクショが許可されてるけど、スクショ取りすぎるとなぜか運営にバレて警告がくるらしいが真相は不明。
2023/12/08(金) 10:18:59.40ID:5qdOh/tK0
fanzaダウンロード速度が落ちてるんだがアプデの影響なのかおま環なのか
今日は諦めて様子見るか
2023/12/08(金) 10:29:11.56ID:80IuHFpS0
バージョン6152で、ツイキャスをMP3で保存しようとしたのですが、解析失敗になります。

久し振りのツイキャス。80s Music LIVE! 超深夜枠!深夜2時過ぎから~
https://twitcasting.tv/direct80s/movie/776627665

何か設定があるのでしょうか?
最新バージョンがあるようなのでバージョンあげてみます。
2023/12/08(金) 10:31:41.11ID:80IuHFpS0
6153でも解析失敗になってMP3標準でダウンロードできませんでした・・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 11:22:13.81ID:M9On4cvax
test
784名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 11:22:27.01ID:M9On4cvax
test
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 11:28:10.21ID:M9On4cvax
お、書き込めた、重いな

>>763
ダメでしたか、即みるもDGAも「対応サイト一覧」に載ってないですよね
試供品もダメなんで、やっぱダメかぁ
Uネクにも同じ作品あるならUネクで良いけど、無いのもあるしなー残念だな
年末に1か月やろうと思ったのに
2023/12/08(金) 13:44:24.21ID:ZRtPk5NC0
本家は直ったけど派生ソフトの更新がまだ来ねえ…こっちも早く来てくれー!
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 711d-V5QL)
垢版 |
2023/12/08(金) 14:01:32.30ID:2aAHcHvQ0
アマプラ、264のCBRと265のCVBRどっちが画質良いですか?
見比べると違いは分かるものの、どっちも善し悪しあるなと思うのでご意見お伺いしたいです。
2023/12/08(金) 15:12:36.59ID:1TmqpjVz0
今日の昼過ぎからDisney+にログインできんなグルグルしとる
FireTVだと問題ない
6152→6153にしたけどだめおれ環か?
2023/12/08(金) 15:26:19.93ID:w30vt0ER0
>>788
DLし過ぎるとグルグルして入れなくなることある
2日くらい放置しておくと戻る
2023/12/08(金) 15:50:56.69ID:1TmqpjVz0
>>789
なるほどthx
言うほどダウンロードしてないけど週末放置する
2023/12/08(金) 16:12:38.44ID:Orj3kCdc0
>>775
すまん、アプリ終了してStreamfab\tempをクリアしたら行けた
2023/12/08(金) 17:26:17.49ID:4DH4y1hp0
当方6ライセンス組。
DRM MPDをほぼDAZN専用で使ってるけど
ダウンロード速度とか考えると
アマプラチャンネルのDAZNに契約移す方が良いんだろうか。
けどアマプラのDAZN契約初月以外一切割引無いんだよなぁ。
2023/12/08(金) 17:26:44.55ID:4DH4y1hp0
当方6ライセンス組。
DRM MPDをほぼDAZN専用で使ってるけど
ダウンロード速度とか考えると
アマプラチャンネルのDAZNに契約移す方が良いんだろうか。
けどアマプラのDAZN契約初月以外一切割引無いんだよなぁ。
2023/12/08(金) 17:30:33.85ID:4DH4y1hp0
なんか二重になってもた。
何回もリロードして確認したんだけどなぁ。
2023/12/08(金) 18:56:12.94ID:1UL2qn0e0
>743
自分の環境では駄目でした。ソクミルは
再生エラーになり、dugaは再生しても解析が始まらず。
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2a-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 21:38:12.61ID:+N0m5OG00
ディスニープラスの上位プランに加入したら4Kを保存できるのだろうか?

以前に通常プランで1080pのはずが、720pでしかダウンロードできなかったから、上位プランで1080pを保存できるだけでも満足なんだけど
2023/12/08(金) 21:47:24.08ID:ZRtPk5NC0
Huluの>>470のやつは6153でも相変わらずダメだな…
一部の動画がダウソ出来ない不具合に対応ってなってたみたいだから今度こそはと思ったのに…orz
また今日期限のやつどうしよう…。゚(゚´ω`゚)゚。
2023/12/09(土) 00:07:26.20ID:XEyRynIR0
ネトフリのHDダウンロードできないのいい加減直してくれよ
ワイスピが全部ダメだ
2023/12/09(土) 00:51:31.83ID:ejbH8BTi0
しのは最初の登場は糞過ぎたが、それ以降の発言がめちゃくちゃ常識人でマトモなんだよな
認知症だとか言われてたけどそんな感じもないし
あれは何だったんだ?
2023/12/09(土) 00:52:27.53ID:ejbH8BTi0
誤爆スマソ
2023/12/09(土) 02:01:39.66ID:zF29EVUB0
トレだと4kHDRとか出回ってるけど外人はどんな方法で抜いてるの?
狐もイタチも1080p限界やんな
2023/12/09(土) 05:43:40.35ID:TryeVe4n0
>>801
技術の差
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf91-SNVQ)
垢版 |
2023/12/09(土) 07:17:27.68ID:nvqo15XH0
トレって何?
2023/12/09(土) 07:22:03.55ID:wHZBWjtr0
ント
2023/12/09(土) 15:30:29.02ID:teQxoq3J0
fanza速度出ないversionを戻すべきか
アプデ直後は速度低下現象はなかったから
おま環なのかな
3G程度の動画で5~6時間とか
落とせないよりましなのか
2023/12/09(土) 20:08:40.10ID:KEU8eSbA0
>>805
それはキツいw

Nプラとかも以前はクソ遅くて終了間際のやつは間に合わないことも多かったが
少し前のうpデからずいぶん速くなった気がする
Uネクも爆速になった気がする

ただ2本同時立ち上げの並行だと今でもだいぶ遅いけどな…帯域の共食いになってる感じ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4b-A67F)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:14:39.85ID:j7sQRDNnp
5-6時間とか最初から諦めるわw
寝る時間にセットすりゃ朝終わってる感じか
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-pD6R)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:38:30.72ID:sFkCbFJp0
5時間なら落とせなくて諦めれるほうがマシだな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b5-HI/Z)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:11:59.59ID:qxtw3g/X0
5時間でも落とせてるならまだマシだな
寝る時にセットしてエラーで終わってたら目も当てられない…
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7be-K3L9)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:24:47.85ID:k5ZGk8FM0
オールインワン買ってUNEXTとXCITY入っただけで、収集癖が酷すぎてSSDが全く足らないw
昔のHDDにDVDからのナチュラルハイとか何テラもあるのに、UNEXTのナチュラルハイもダウンロードし直さないと気が済まない
HDD遅くて新しく買うのも嫌だしバックアップも無いと不安になる
年末に幾つもFANZA入る予定だったのがストレージ用意できなくて無理になったわww
歳でもう二日に一回しかできないのに何故どれもこれも保存したくなるんだろうw
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa0-FJ+M)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:51:33.03ID:+eDXLw6k0
20TBのHDD2個持ってるけどパンパンだわ
https://imgur.com/lGY68Lo.jpg
半年前に22TBが1個5万以下で買えた時に5つくらい買っとけばよかった
しかももうすぐ28TBのHDDが出るらしい
2023/12/10(日) 00:04:24.43ID:qPtzCx760
少ないね
2023/12/10(日) 00:24:37.20ID:PkTlZ+3GM
その大量の動画を見返す事はあるのかね?
分別する暇の間に今後も増え続ける新作動画
見返す事が無いHDDを増やして何の意味があるのかね
2023/12/10(日) 00:31:31.75ID:oWMprKYR0
一度も使いもしないものを買い集めるのがコレクター
棚に飾って眺めるタイプもいるが、傷が付かないよう仕舞い込んでる奴もいる
買い物依存症やゴミ屋敷の住人と紙一重の趣味
収集癖という極端な例なだけで皆家に使わないもの沢山あるだろう
実用性だけを求めたらミニマリストしか勝たん
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2a-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 01:25:10.78ID:9QN1mPOr0
ただAVって無駄に長くてデータが大きいからほどほどにしとかなきゃキリがないと思う
ドラマや映画だとデータが小さく上に、年取っても長く楽しめるからコレクションに向いている
2023/12/10(日) 04:30:09.77ID:hZqtka/f0
AVは新法のせいでいつ消えるかわからんしね
カットして使うとこだけ残してるわ
1本5分くらいになる😂
2023/12/10(日) 05:33:25.68ID:i4T+EzoV0
H265で小さくして8台hdd内臓のNASで保存してる
2023/12/10(日) 06:32:56.57ID:jTH7Bn6M0
U-NEXTの読み放題雑誌もjpgで落とせるようにしてちょーだい
2023/12/10(日) 11:34:51.49ID:/U1WAcII0
見終わったものって削除しないの?
それとも落とすだけで見ないの?
2023/12/10(日) 11:56:23.43ID:63OHR+lc0
2年前AV入った8TBのHDDがいきなりRAWになってショックだったわ 復旧も失敗した
幸い全部ダウンロードして取り戻せたけど1ヶ月で8TBダウンロードしたらネット会社から警告来たけど
だから20TBなんか いきなり消えたら大変だから 一つのHDDにまとめるの怖いな
2023/12/10(日) 12:15:15.17ID:48Io3bq70
映画だけならそんなに容量食わないけど
ドラマやアニメなんか容量くうし
永久保存したいから悩ましいよね

>>819
普通正規で観て良かったら保存するんじゃないの
2023/12/10(日) 12:15:33.44ID:gzF1CNFp0
>>819
それを知ってどうするんだ?
2023/12/10(日) 12:59:31.48ID:IC4cSWMQ0
>>820
普通RAID組むだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況