Jane Style (Windows版) Part261

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 04:31:07.70ID:TSmZ531F0
前スレ
Jane Style (Windows版) Part260
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1694939802/
2023/11/11(土) 15:52:23.12ID:B5N8Bytp0
tes
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 15:57:18.47ID:AZg9Od+90
これはてすとです

this is tesuto
2023/11/11(土) 16:03:04.05ID:wJOujBhL0
なんかまっさらの4.23から書き換えたら
体感で読み込みとか動作が軽くなった
2023/11/11(土) 16:04:19.64ID:R2lmvMHG0
>>619-620
えらく古いのも混ざってるな
2023/11/11(土) 16:05:18.56ID:CylQRDj/0
うーむ、、、。
2023/11/11(土) 16:06:27.29ID:IjTfGaoE0
>>582は以前ここに貼られていたパッチセットなので
一番最後のだけやらなければ今回の5ch仕様変更に対処できるものと思われる
2023/11/11(土) 16:08:26.24ID:7UCzH6WE0
>>670
2023年09月08日に書き込まれた最後のやつだと思う
2023/11/11(土) 16:14:13.21ID:cUdD0Vvl0
>>672
間違いなくそれだありがとう
UAでの制限でもかかったのかと思ってたら違った
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 16:15:30.36ID:DNyLiZfY0
てす
2023/11/11(土) 16:17:31.74ID:pO8Vfh2g0
えらく延びてるが新しい書き換えではないよな
2023/11/11(土) 16:20:15.01ID:7UCzH6WE0
だから9月の6~8日あたりに書き込まれてた最後のバイナリ解析の書き込みをログからコピペしたやつだよ
2023/11/11(土) 16:29:55.07ID:cPkmRRzi0
>>676
馬鹿が内容も知らずに「パッチ全部入り」なんてのを考えなく適用したせいで、今になって書けなくなっているというだけ。
2023/11/11(土) 16:30:57.24ID:+DMTECno0
>>619
こういうやつを当てる馬鹿がいるんだろう
2023/11/11(土) 16:31:30.90ID:VYKR81Nt0
書ける?もし書けなかったらもう5ch辞める
2023/11/11(土) 16:34:42.88ID:7UCzH6WE0
>>679
問題なく書き込めてるが
あと1つずつ過去レス検索すれば
何のためのバイナリかすぐわかる 俺はね
2023/11/11(土) 16:40:36.40ID:FfVzZ3nt0
書けるかな
0025B413=EB だけど
2023/11/11(土) 16:41:48.23ID:UZ83JsIE0
pink書けないって人は具体的なスレを教えてくれないか?
一部は書けるけど・・・なんてことはあるのかね
2023/11/11(土) 16:41:57.64ID:7UCzH6WE0
>>619
解説ほしい人がいるらしいからツギハギしてつくったぞ
account.cfgのMode=を参照しない (浪人の人はやってはダメ)
0029A7DC 04→01

アップデートダイアログ非表示
001FD398 75→EB

広告除去
0020B3F8 53→C3                  

アップデート確認無効化
001FC8EC 29→01

[4.23]janesoft.netへのアクセス禁止+API強制無効化
001FD264 29→01
001FD2D1 0F859D000000→909090909090

9/8初出 効果は書かれてない
001FD337 0F95C2→0F94C2

[4.23]UA偽装(4.24化)
002AC034 33→34

XenoにUA偽装
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229
2023/11/11(土) 16:46:29.92ID:fqYYZ8ps0
>>684
> 9/8初出 効果は書かれてない
> 001FD337 0F95C2→0F94C2


効果も書かれていないもの当てるなよwwwww
2023/11/11(土) 16:47:11.24ID:7UCzH6WE0
>>685
これなんなのかねぇ 今のところ問題なく動いてるけど
2023/11/11(土) 16:48:47.39ID:7UCzH6WE0
バイナリ開いたら当たってなかったわwww
なんかはじかれてたらしい
2023/11/11(土) 16:49:03.52ID:fqYYZ8ps0
> [4.23]UA偽装(4.24化)
> 002AC034 33→34

これも要らんだろw
2023/11/11(土) 16:50:37.00ID:7UCzH6WE0
>>688
バイナリ開いたら当たってなかったわwww
なんかはじかれてたらしい
2023/11/11(土) 16:56:09.31ID:KQDiprt60
>>619>>620
当ててみたけど書けるかな

らくらくパッチでやった後に起動したらwindowsディフェンダーがスキャンしろって警告出してきてビビった
2023/11/11(土) 16:56:14.83ID:bwSJ5eUY0
>9/8初出 効果は書かれてない
>001FD337 0F95C2→0F94C2

これって
>001FD338 95→94
これでいいんじゃねーの?
何やってるか知らんが
2023/11/11(土) 16:58:36.53ID:7UCzH6WE0
>>691
あーその通りだわ
ポインタ違うだけで同じこと書かれてるわ
2023/11/11(土) 16:59:19.42ID:GnsmnQvM0
昔のメモの控え

2023/07/12(水) 03:51:52.14ID:PR9MWX4M0
http://janesoft.net/janestyle/setting.phpの件
設定を0に変えられたり、URLが消された場合の対応例

■例1
URL変更
1FD268  https://egg.5ch.net/software/SETTING.TXT  200応答を返すアドレス

受信データを反転
1FD337  0F95C2 → 0F94C2  受信データが1以外であれば1を受信したことにする

■例2
URL変更
1FD268  https://egg.5ch.net/software/TEST.TXT  404応答を返すアドレス

応答ステータス判定
1FD2CC  2DC800 → 2D9401  ステータス200を404判定に変更して200受信時のロジックを流す

受信データを反転
1FD337  0F95C2 → 0F94C2  受信データが1以外であれば1を受信したことにする


HTTP要求せずに、応答受信時のロジックを流すのは難しいので
どこかに要求して、受信データを必ず1にしている。

この改造は現時点でやる必要がないので
内容が分かる人だけ将来に備えて動作確認してもらえればと
2023/11/11(土) 17:02:49.08ID:fqYYZ8ps0
>>693
これ今じゃ要らないやつだな
これだけで良いと思う

[4.23]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー予防・アップデートダイアログ予防)
001FD214 53 → C3
2023/11/11(土) 17:10:07.76ID:GnsmnQvM0
>>694
同感、俺も当てていない。
最新テンプレにも無い。
2023/11/11(土) 17:11:27.06ID:fqYYZ8ps0
これも今じゃ要らんやつ

> account.cfgのMode=を参照しない (浪人の人はやってはダメ)
> 0029A7DC 04→01
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 17:12:22.33ID:OihDV8ea0
てs
2023/11/11(土) 17:13:22.10ID:7UCzH6WE0
>>696
こうか さっきのポインタ位置違うのもあわせて訂正した

アップデートダイアログ非表示
001FD398 75→EB

広告除去
0020B3F8 53→C3                  

アップデート確認無効化
001FC8EC 29→01

[4.23]janesoft.netへのアクセス禁止+API強制無効化
001FD264 29→01
001FD2D1 0F859D000000→909090909090
001FD338 95→94

[4.23]UA偽装(4.24化)
002AC034 33→34

XenoにUA偽装
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229
2023/11/11(土) 17:14:10.35ID:7UCzH6WE0
[4.23]UA偽装(4.24化)
002AC034 33→34
はポインタずらしてXeno化したほうがいいのかもしれない
2023/11/11(土) 17:14:28.25ID:PG4cdDlt0
まじか
2023/11/11(土) 17:15:45.84ID:fqYYZ8ps0
>>698
いろいろ古い
2023/11/11(土) 17:16:28.58ID:fqYYZ8ps0
[4.23]dat取得を非APIに固定 (401エラー対策・APIキー無効化予防)
00285F9B 75 → EB

[4.23]UA偽装(JaneXeno/230826化)
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333038323629

[4.23]広告除去 (スレ表示覧のバグ対策)
0020B3F8 53 → C3

[4.23]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー予防・アップデートダイアログ予防)
001FD214 53 → C3

[4.23]書き込みの非API化 (APIキー無効化予防)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

[4.23]APIのSIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化。dat取得と書き込みの非API化必須)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB

[4.23]TLS1.2化 (TLS1.0/1.1無効化予防)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20

[4.23]version.txtに通信しない (アップデート確認の無効化)
001FC71C 55 → C3
2023/11/11(土) 17:17:00.20ID:7UCzH6WE0
俺のやつXenoの0722版になってたから当たらなかったんだわ
だから元のバイナリ情報かけないから
完全な強制上書き以外かけないわ
2023/11/11(土) 17:17:25.03ID:fqYYZ8ps0
>>702
UPLIFTなしだとこれが多分現実的なパッチ
もっと短くも出来るが快適に使うならこんな感じ
2023/11/11(土) 17:18:09.73ID:fqYYZ8ps0
>>703
さすがに草
2023/11/11(土) 17:21:48.76ID:k2soI4+10
UPLIFT かくかたりき 第4回
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23152661

UPLIFT かくかたりき 第5回
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23303001

UPLIFT かくかたりき・サードシーズン #01
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10815895
2023/11/11(土) 17:23:19.28ID:7UCzH6WE0
>>705
002AC034(JaneStyle4.24化)

002AC027(JaneXeno0722化)
のポインタの後にあって
上書きされとったという話
2023/11/11(土) 17:25:09.45ID:fqYYZ8ps0
>>702
TLS1.2化はUPLIFT使わないんだったら要らなかったわ
2023/11/11(土) 17:25:22.11ID:+Ymrr0hI0
嫌儲でスレ立てできなくなったんだけど原因分かる人いる?
ちなみにxenoに偽装しているjane style使ってる
スレ立ては出来ないけど、書き込みは普通にできる
試しにxeno落としてそっちでbeログインして、同じスレタイとかソースでスレ立てしたら普通に立てれた
スクリプト対策でなにか、規制してるんかな?
2023/11/11(土) 17:30:45.20ID:7UCzH6WE0
>>709
なんか以前に似たような経験したような…
確かその時はスレ一覧の更新受け取れなくなってて
スレ立て成功してるけど新スレ見えなくなってて
3つくらい立ててたってオチだった
2023/11/11(土) 17:41:08.27ID:fvEine/H0
破損が出たので
>>526

つまり


0025B413 EB → 75

をしたら直った🥰
2023/11/11(土) 17:44:20.55ID:+Ymrr0hI0
>>710
「ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。」
これが出るから立てれてはいないはず
2023/11/11(土) 17:55:04.91ID:3ORLUh9c0
>>712
エラーが出たのに書き込みできてることもあるからしっかり確認した方がええぞ
2023/11/11(土) 18:01:26.88ID:n22wij0P0
そもそも4.24化なんていらないしXeno化と一緒に当たらないなんて当たり前だろ
2023/11/11(土) 18:34:58.19ID:BF/WfkQV0
書き込みテスト
2023/11/11(土) 18:48:55.05ID:wLXdSCSS0
テスト
2023/11/11(土) 19:06:29.58ID:k2BFGCi00
書込み中・・・

書込みに失敗した模様

HTTP/1.1 429 Too Many Requests
2023/11/11(土) 19:29:26.44ID:FfwssRnN0
なんで一銭も払ってないサービスが自分の思い通りに動くと思ってんだろ?
韓国とか中国の生まれなのか?
2023/11/11(土) 19:42:39.48ID:DofCuVn30
>>711
無事書き込めたサンクス
破損や>>717が昼過ぎから出てて困ってた
2023/11/11(土) 19:47:01.37ID:Ff7Us+WX0
書ける書けないでもめてるのか
2023/11/11(土) 19:48:22.97ID:LiXpulKg0
脳死パッチ充てたアホ共が運営に釣られた模様
2023/11/11(土) 19:59:45.32ID:/h8XiByL0
>>721
Sikiスレでも出てるが昨日からSSLじゃない書き込みが破損扱いになっただけ
2023/11/11(土) 20:02:55.06ID:A16q2//A0
テスト 書き込める?
2023/11/11(土) 20:06:03.56ID:k2BFGCi00
ノンSSLで書けないとイヤッイヤ イヤ
2023/11/11(土) 20:07:56.08ID:7UCzH6WE0
つってもhttps使ってないところのほうが珍しい世の中になったからなぁ
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 20:10:07.80ID:XGNhBSkD0
最近、スレと関係ないレスするスクリプト荒しが酷くない?
2023/11/11(土) 20:10:56.17ID:FfVzZ3nt0
0025B413=EB
だけど、書けるぞ?
2023/11/11(土) 20:14:08.27ID:7UCzH6WE0
どれが正しい情報なんだぜ?
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 20:20:53.13ID:qL6P4GSn0
0025B413触ったことないけど
書き込めてるかテスト
2023/11/11(土) 20:33:36.89ID:7UCzH6WE0
UPLIFTアカウント未使用の人用

アップデートダイアログ非表示
001FD398 75→EB

広告除去
0020B3F8 53→C3                  

アップデート確認無効化
001FC8EC 29→01

[4.23]janesoft.netへのアクセス禁止+API強制無効化
001FD264 29→01
001FD2D1 0F859D000000→909090909090
001FD338 95→94

[4.23]UA偽装(XenoにUA偽装)
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
Xeno0826版に偽装
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F323330380323629
2023/11/11(土) 20:34:42.33ID:7UCzH6WE0
>>730に加えてUPLIFTアカウント使用者用追加要素
JaneStyle/4.23 バイナリ改造最新情報 追加 (2023/09/06現在)
【推奨】
[4.23]TLS1.2化 (TLS1.0/1.1無効化予防) (※)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
【任意】
[4.23]UPLIFT(旧称:浪人)SID取得のリクエストヘッダのバグ修正 (※)
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
(※)UPLIFT(旧称:浪人)は必須
------------------------------------------
[4.23]X-2ch-UA偽装
[4.23]UPLIFT(旧称:浪人)SID取得用のX-2ch-UA偽装(JaneXeno/230826化)
00297194 0E → 0F
0029719C 5374796C652F342E323300 → 58656E6F2F323330383236
<解説>
X-2ch-UAを「JaneStyle/4.23」から「JaneXeno/230826」に変更
2023/11/11(土) 20:40:23.38ID:7UCzH6WE0
>>730
なんか0余計についてた
Xeno0826版に偽装
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333038323629
2023/11/11(土) 20:47:02.92ID:7UCzH6WE0
すまん仕切り直し
UPLIFTアカウント未使用の人用最小構成

アップデートダイアログ非表示
001FD398 75→EB

広告除去
0020B3F8 53→C3                  

アップデート確認無効化
001FC8EC 29→01

[4.23]janesoft.netへのアクセス禁止+API強制無効化
001FD264 29→01
001FD2D1 0F859D000000→909090909090
001FD338 95→94

[4.23]UA偽装(XenoにUA偽装)
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
Xeno0826版に偽装
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333038323629
2023/11/11(土) 20:50:16.81ID:7UCzH6WE0
もう一個のほうは仕切りなおさなくてもいいような気がするが
UPLIFTアカウント未使用の人は
>>733に加えて>>731
でうまくいく
2023/11/11(土) 20:51:21.28ID:7UCzH6WE0
未使用じゃないわ
>>733に加えて>>731でUPLIFTアカウント使用者用追加要素
2023/11/11(土) 21:09:10.04ID:+MWELKNx0
てすと
2023/11/11(土) 21:11:19.68ID:56rWdGdo0
自分でどうにか出来る人しかStyleは使っちゃいけない
テンプレ貼ってあると何でもかんでもそう書き換える(必要じゃない物まで)

わからないならいい加減、他使いなよ
何使うかは自分で決めろ
2023/11/11(土) 21:16:19.35ID:rJ8TwSvJ0
取捨選択って大事よね
739563
垢版 |
2023/11/11(土) 21:18:11.91ID:IjTfGaoE0
ようやくらくらくパッチでの書き換え方法が分かったので書く
直接Jane2ch.exeのバイナリ弄ろうとするとおそらく編集禁止かなんかに引っ掛かって置換されないので
一旦Jane2ch.exeを別ドライブあたりに移動(コピー)してからやるとらくらくパッチで書き換えすることが出来た
その書き換え成功したJane2ch.exeを元のJane Styleに戻せば完了
2023/11/11(土) 21:23:37.80ID:Efeln/4e0
>>737
 ↑
何様なんだこの馬鹿

>>739
しつこい
2023/11/11(土) 21:23:40.19ID:eXlgRRq60
>>737
お前にそんな決定権ないからw
2023/11/11(土) 21:24:33.65ID:HKJ/HVbH0
>>740
>>741
まぁまぁ
2023/11/11(土) 21:57:33.82ID:9CFhzYum0
スレ見てよく分からんのなら流石に他使えとはなるな
ここの住人優しい奴多いから教えて君にも親切だけど
2023/11/11(土) 22:00:23.72ID:fqYYZ8ps0
>>733
> [4.23]janesoft.netへのアクセス禁止+API強制無効化
> 001FD264 29→01
> 001FD2D1 0F859D000000→909090909090
> 001FD338 95→94

これ古いよ
2023/11/11(土) 22:11:53.10ID:dXyKj4Mu0
誰か最新版の改造Janeを何処かに挙げて
2023/11/11(土) 22:22:12.60ID:HKJ/HVbH0
>>743
>>745
まぁまぁ
2023/11/11(土) 22:23:49.58ID:BHpiq7EP0
>>526
いけました!あざます
2023/11/11(土) 23:00:09.04ID:M+kNSo/P0
test
2023/11/12(日) 00:44:07.92ID:YHncrIIm0
【test】書き込みテスト
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1697715662/l50
2023/11/12(日) 00:49:46.04ID:wWbIohnd0
Jane Style 3.02(3.0.2.0) + proxy2ch でもまだ使えてるぞ
2023/11/12(日) 01:20:30.68ID:yYKNhyRl0
>>750
そもそもproxy2chを使ったら5.02から5chの読み書き出来るぞ
2023/11/12(日) 01:48:43.72ID:byxLL+y20
結局規制なくなったんやな?
マイグレかね
2023/11/12(日) 04:16:00.50ID:wWbIohnd0
個人的にver5以上を勧める奴はあたおかだと思ってる
2023/11/12(日) 05:07:24.60ID:z8VQtB930
てすと
2023/11/12(日) 05:15:07.17ID:GhCEViVy0
>>702
[4.23]書き込みの非API化 (APIキー無効化予防)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

これをやるとupliftがなんちゃらでこのスレに書けなくなるがなんでだ
2023/11/12(日) 07:06:06.77ID:2MimfP3N0
なんか書けない不具合出てたみたいだけど普通に書き込めて草
2023/11/12(日) 07:25:59.66ID:I7n8gEFR0
てしゅと
2023/11/12(日) 07:42:23.02ID:+QNAPXTA0
てs
2023/11/12(日) 08:27:29.98ID:Qfq2uLx30
ん?またなんかやられたん?
2023/11/12(日) 08:44:45.36ID:NcQx5k5u0
>>709
俺も書けた、ありがとさん
2023/11/12(日) 08:51:59.84ID:NcQx5k5u0
あ、間違えた >>709ではなく、>>711だった、すまん
2023/11/12(日) 08:57:56.72ID:/G46ECw30
てす
2023/11/12(日) 08:59:00.53ID:/G46ECw30
>>619,620
有能!ありがとう!
2023/11/12(日) 09:08:31.56ID:/G46ECw30
むかーし入れた楽々パッチを令和になって使うことになろうとは・・・
2023/11/12(日) 09:56:19.73ID:x+5GAtvC0
書き込めたわ、ありがとう
2023/11/12(日) 10:03:14.78ID:Fr7gCtuD0
うむ(^▽^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況