Jane Style (Windows版) Part261

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 04:31:07.70ID:TSmZ531F0
前スレ
Jane Style (Windows版) Part260
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1694939802/
2023/11/11(土) 11:06:03.14ID:R6Q9jqT70
619と620をバイナリ書き替え君使ってどうにかした
2023/11/11(土) 11:07:01.73ID:WENr65xA0
書けた
2023/11/11(土) 11:07:23.18ID:R6Q9jqT70
おめでとう
2023/11/11(土) 11:21:39.47ID:G51xOQvm0
またなんかやってたのか
2023/11/11(土) 11:23:55.63ID:R6Q9jqT70
また書き込めなくなったって人が迷い込んできた
2023/11/11(土) 11:25:01.88ID:YczQ/Wd20
破損てなんだよ
2023/11/11(土) 11:26:13.56ID:R6Q9jqT70
「はぁそん」なことになってるんですか
2023/11/11(土) 11:26:49.01ID:YczQ/Wd20
お EBを75に戻したら書けたけど
そもそもこれは何をどうする効果のある変更だったのかさっぱりや…
2023/11/11(土) 11:27:44.11ID:R6Q9jqT70
どのEB直したんかわからん
2023/11/11(土) 11:29:22.53ID:KT6vm4xV0
また読めなくなった
ここは読めるんだけどね
2023/11/11(土) 11:30:00.64ID:R6Q9jqT70
どこが読めないのかわからん
2023/11/11(土) 11:30:57.97ID:R6Q9jqT70
1時間で5回制限ってなんだろう
俺もう10回近く書き込んでる
2023/11/11(土) 11:32:49.26ID:R6Q9jqT70
ということで4.23で5chだけでなくpinkもしたらばも書き込めることを証明しました
2023/11/11(土) 11:33:53.35ID:KT6vm4xV0
今は以下が読めないっすねえ
https://mevius.5ch.net/bgame/

ちょっと前まで読み書きOKだったんだけどね
2023/11/11(土) 11:34:46.65ID:R6Q9jqT70
今見に行ったらJane style 4.23で読めますん
2023/11/11(土) 11:36:54.07ID:KT6vm4xV0
>>634
また読めるようになった
一時的だったのか
謎だわ
2023/11/11(土) 11:37:13.78ID:L90vYO0V0
>>634
4.23だけど読み込みできました
2023/11/11(土) 11:39:34.30ID:VKWi6X7Z0
>>634
自分のJaneStyle 4.23改では問題なく開きますね
2023/11/11(土) 11:39:55.29ID:KT6vm4xV0
皆さまありがとう
自分も今は読み書きOKです
2023/11/11(土) 11:47:13.37ID:bly9Ihi20
あ、自分のpink書けないは今回の件と関係ないですずっと浪人SIDうんぬんで弾かれてるだけなので
うーんいろいろ見直してもわからん
2023/11/11(土) 11:58:38.26ID:ApzMha3a0
ERROR: 送信された内容が破損しています。が出るので

>>582
で試したら ダメだったわ しょぼん (´・ω・`)

なので
>>619
を当てたら 直りますた
(`・ω・´)
感謝
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 12:05:11.41ID:KcKyGD380
なに?
テスト
2023/11/11(土) 12:21:28.47ID:ouC+FcdZ0
全く問題ないな
2023/11/11(土) 13:04:02.93ID:ihSaDrLZ0
てすと
2023/11/11(土) 13:06:36.25ID:R6Q9jqT70
>>641
おめでとうを言わせてもらうよ
2023/11/11(土) 13:37:17.22ID:70vLXuPU0
>>619-620
サンクス
これで駄目な奴はWayback Machineとかで無改造4.2.3落として改変すると良い
2023/11/11(土) 13:42:42.99ID:R6Q9jqT70
>>646
俺も無改変のファイル残してたから
それにさっきので改変かけて無事使えてる
2023/11/11(土) 13:45:00.65ID:MJMNLJVq0
他のとこでは書けたけど、ここはダメなんかな
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 13:46:37.21ID:N9VXqTkL0
てすちんぽ
2023/11/11(土) 13:46:56.77ID:MJMNLJVq0
あ、フツーに書けた

8月ころにスレで出たパッチいくつか当てた以外はいじってないけど、
それ以降はほぼ問題なく読み書きできてるな

読めない・書けないはだいたい5ch側の不具合
2023/11/11(土) 13:51:00.85ID:R6Q9jqT70
>>650
多分>>619-620が最強コンボだと思うから
無改変ファイルゲットしてきてらくらくパッチかバイナリ書き替え君使うのが良いかもしれん
2023/11/11(土) 13:52:17.31ID:YgTJbO2v0
記念真紀子
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 14:14:50.22ID:M4cqIcyy0
619 620 当てても無理だな
まっさらのファイルじゃないとダメなのか
2023/11/11(土) 14:31:47.10ID:LiXpulKg0
知らないヤツのセーブデータでRPGするようなもんだろそれ
2023/11/11(土) 14:32:43.63ID:z61hOfD40
書けりう
2023/11/11(土) 14:33:54.52ID:uu0gSgIb0
ゴチャゴチャさせてさらにパッチ上書きしたらダメになって当たり前
まっさらから最少に作り直せ
2023/11/11(土) 14:35:48.16ID:XK3wTowi0
親切だな
2023/11/11(土) 14:37:03.59ID:+Ymrr0hI0
ふむ
2023/11/11(土) 14:38:02.93ID:qdo5Y/Fn0
てst
2023/11/11(土) 14:38:18.92ID:wJOujBhL0
あ、書けた
ありがとう 619 620
2023/11/11(土) 14:38:26.27ID:qdo5Y/Fn0
あ、かけた
まっさらな4.23に>>619>>620でいけるな
2023/11/11(土) 15:02:12.45ID:1i+wfiN00
これで書き込めてるかな
2023/11/11(土) 15:19:11.89ID:HvqsaYre0
これで書き込めたら>>619-620のおかげ
2023/11/11(土) 15:24:59.05ID:56rWdGdo0
もう自分でどうにか出来る人は残って無いんだな
2023/11/11(土) 15:27:55.08ID:7UCzH6WE0
9月からの5ch不調(?)でJaneStyleからXenoやsikiに人が大量移住した
のでJaneStyle解析してた人もいなくなったんや
2023/11/11(土) 15:41:58.63ID:pNyUwKWl0
立てたでしょう
2023/11/11(土) 15:52:23.12ID:B5N8Bytp0
tes
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 15:57:18.47ID:AZg9Od+90
これはてすとです

this is tesuto
2023/11/11(土) 16:03:04.05ID:wJOujBhL0
なんかまっさらの4.23から書き換えたら
体感で読み込みとか動作が軽くなった
2023/11/11(土) 16:04:19.64ID:R2lmvMHG0
>>619-620
えらく古いのも混ざってるな
2023/11/11(土) 16:05:18.56ID:CylQRDj/0
うーむ、、、。
2023/11/11(土) 16:06:27.29ID:IjTfGaoE0
>>582は以前ここに貼られていたパッチセットなので
一番最後のだけやらなければ今回の5ch仕様変更に対処できるものと思われる
2023/11/11(土) 16:08:26.24ID:7UCzH6WE0
>>670
2023年09月08日に書き込まれた最後のやつだと思う
2023/11/11(土) 16:14:13.21ID:cUdD0Vvl0
>>672
間違いなくそれだありがとう
UAでの制限でもかかったのかと思ってたら違った
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 16:15:30.36ID:DNyLiZfY0
てす
2023/11/11(土) 16:17:31.74ID:pO8Vfh2g0
えらく延びてるが新しい書き換えではないよな
2023/11/11(土) 16:20:15.01ID:7UCzH6WE0
だから9月の6~8日あたりに書き込まれてた最後のバイナリ解析の書き込みをログからコピペしたやつだよ
2023/11/11(土) 16:29:55.07ID:cPkmRRzi0
>>676
馬鹿が内容も知らずに「パッチ全部入り」なんてのを考えなく適用したせいで、今になって書けなくなっているというだけ。
2023/11/11(土) 16:30:57.24ID:+DMTECno0
>>619
こういうやつを当てる馬鹿がいるんだろう
2023/11/11(土) 16:31:30.90ID:VYKR81Nt0
書ける?もし書けなかったらもう5ch辞める
2023/11/11(土) 16:34:42.88ID:7UCzH6WE0
>>679
問題なく書き込めてるが
あと1つずつ過去レス検索すれば
何のためのバイナリかすぐわかる 俺はね
2023/11/11(土) 16:40:36.40ID:FfVzZ3nt0
書けるかな
0025B413=EB だけど
2023/11/11(土) 16:41:48.23ID:UZ83JsIE0
pink書けないって人は具体的なスレを教えてくれないか?
一部は書けるけど・・・なんてことはあるのかね
2023/11/11(土) 16:41:57.64ID:7UCzH6WE0
>>619
解説ほしい人がいるらしいからツギハギしてつくったぞ
account.cfgのMode=を参照しない (浪人の人はやってはダメ)
0029A7DC 04→01

アップデートダイアログ非表示
001FD398 75→EB

広告除去
0020B3F8 53→C3                  

アップデート確認無効化
001FC8EC 29→01

[4.23]janesoft.netへのアクセス禁止+API強制無効化
001FD264 29→01
001FD2D1 0F859D000000→909090909090

9/8初出 効果は書かれてない
001FD337 0F95C2→0F94C2

[4.23]UA偽装(4.24化)
002AC034 33→34

XenoにUA偽装
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229
2023/11/11(土) 16:46:29.92ID:fqYYZ8ps0
>>684
> 9/8初出 効果は書かれてない
> 001FD337 0F95C2→0F94C2


効果も書かれていないもの当てるなよwwwww
2023/11/11(土) 16:47:11.24ID:7UCzH6WE0
>>685
これなんなのかねぇ 今のところ問題なく動いてるけど
2023/11/11(土) 16:48:47.39ID:7UCzH6WE0
バイナリ開いたら当たってなかったわwww
なんかはじかれてたらしい
2023/11/11(土) 16:49:03.52ID:fqYYZ8ps0
> [4.23]UA偽装(4.24化)
> 002AC034 33→34

これも要らんだろw
2023/11/11(土) 16:50:37.00ID:7UCzH6WE0
>>688
バイナリ開いたら当たってなかったわwww
なんかはじかれてたらしい
2023/11/11(土) 16:56:09.31ID:KQDiprt60
>>619>>620
当ててみたけど書けるかな

らくらくパッチでやった後に起動したらwindowsディフェンダーがスキャンしろって警告出してきてビビった
2023/11/11(土) 16:56:14.83ID:bwSJ5eUY0
>9/8初出 効果は書かれてない
>001FD337 0F95C2→0F94C2

これって
>001FD338 95→94
これでいいんじゃねーの?
何やってるか知らんが
2023/11/11(土) 16:58:36.53ID:7UCzH6WE0
>>691
あーその通りだわ
ポインタ違うだけで同じこと書かれてるわ
2023/11/11(土) 16:59:19.42ID:GnsmnQvM0
昔のメモの控え

2023/07/12(水) 03:51:52.14ID:PR9MWX4M0
http://janesoft.net/janestyle/setting.phpの件
設定を0に変えられたり、URLが消された場合の対応例

■例1
URL変更
1FD268  https://egg.5ch.net/software/SETTING.TXT  200応答を返すアドレス

受信データを反転
1FD337  0F95C2 → 0F94C2  受信データが1以外であれば1を受信したことにする

■例2
URL変更
1FD268  https://egg.5ch.net/software/TEST.TXT  404応答を返すアドレス

応答ステータス判定
1FD2CC  2DC800 → 2D9401  ステータス200を404判定に変更して200受信時のロジックを流す

受信データを反転
1FD337  0F95C2 → 0F94C2  受信データが1以外であれば1を受信したことにする


HTTP要求せずに、応答受信時のロジックを流すのは難しいので
どこかに要求して、受信データを必ず1にしている。

この改造は現時点でやる必要がないので
内容が分かる人だけ将来に備えて動作確認してもらえればと
2023/11/11(土) 17:02:49.08ID:fqYYZ8ps0
>>693
これ今じゃ要らないやつだな
これだけで良いと思う

[4.23]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー予防・アップデートダイアログ予防)
001FD214 53 → C3
2023/11/11(土) 17:10:07.76ID:GnsmnQvM0
>>694
同感、俺も当てていない。
最新テンプレにも無い。
2023/11/11(土) 17:11:27.06ID:fqYYZ8ps0
これも今じゃ要らんやつ

> account.cfgのMode=を参照しない (浪人の人はやってはダメ)
> 0029A7DC 04→01
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 17:12:22.33ID:OihDV8ea0
てs
2023/11/11(土) 17:13:22.10ID:7UCzH6WE0
>>696
こうか さっきのポインタ位置違うのもあわせて訂正した

アップデートダイアログ非表示
001FD398 75→EB

広告除去
0020B3F8 53→C3                  

アップデート確認無効化
001FC8EC 29→01

[4.23]janesoft.netへのアクセス禁止+API強制無効化
001FD264 29→01
001FD2D1 0F859D000000→909090909090
001FD338 95→94

[4.23]UA偽装(4.24化)
002AC034 33→34

XenoにUA偽装
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229
2023/11/11(土) 17:14:10.35ID:7UCzH6WE0
[4.23]UA偽装(4.24化)
002AC034 33→34
はポインタずらしてXeno化したほうがいいのかもしれない
2023/11/11(土) 17:14:28.25ID:PG4cdDlt0
まじか
2023/11/11(土) 17:15:45.84ID:fqYYZ8ps0
>>698
いろいろ古い
2023/11/11(土) 17:16:28.58ID:fqYYZ8ps0
[4.23]dat取得を非APIに固定 (401エラー対策・APIキー無効化予防)
00285F9B 75 → EB

[4.23]UA偽装(JaneXeno/230826化)
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333038323629

[4.23]広告除去 (スレ表示覧のバグ対策)
0020B3F8 53 → C3

[4.23]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー予防・アップデートダイアログ予防)
001FD214 53 → C3

[4.23]書き込みの非API化 (APIキー無効化予防)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

[4.23]APIのSIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化。dat取得と書き込みの非API化必須)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB

[4.23]TLS1.2化 (TLS1.0/1.1無効化予防)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20

[4.23]version.txtに通信しない (アップデート確認の無効化)
001FC71C 55 → C3
2023/11/11(土) 17:17:00.20ID:7UCzH6WE0
俺のやつXenoの0722版になってたから当たらなかったんだわ
だから元のバイナリ情報かけないから
完全な強制上書き以外かけないわ
2023/11/11(土) 17:17:25.03ID:fqYYZ8ps0
>>702
UPLIFTなしだとこれが多分現実的なパッチ
もっと短くも出来るが快適に使うならこんな感じ
2023/11/11(土) 17:18:09.73ID:fqYYZ8ps0
>>703
さすがに草
2023/11/11(土) 17:21:48.76ID:k2soI4+10
UPLIFT かくかたりき 第4回
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23152661

UPLIFT かくかたりき 第5回
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23303001

UPLIFT かくかたりき・サードシーズン #01
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10815895
2023/11/11(土) 17:23:19.28ID:7UCzH6WE0
>>705
002AC034(JaneStyle4.24化)

002AC027(JaneXeno0722化)
のポインタの後にあって
上書きされとったという話
2023/11/11(土) 17:25:09.45ID:fqYYZ8ps0
>>702
TLS1.2化はUPLIFT使わないんだったら要らなかったわ
2023/11/11(土) 17:25:22.11ID:+Ymrr0hI0
嫌儲でスレ立てできなくなったんだけど原因分かる人いる?
ちなみにxenoに偽装しているjane style使ってる
スレ立ては出来ないけど、書き込みは普通にできる
試しにxeno落としてそっちでbeログインして、同じスレタイとかソースでスレ立てしたら普通に立てれた
スクリプト対策でなにか、規制してるんかな?
2023/11/11(土) 17:30:45.20ID:7UCzH6WE0
>>709
なんか以前に似たような経験したような…
確かその時はスレ一覧の更新受け取れなくなってて
スレ立て成功してるけど新スレ見えなくなってて
3つくらい立ててたってオチだった
2023/11/11(土) 17:41:08.27ID:fvEine/H0
破損が出たので
>>526

つまり


0025B413 EB → 75

をしたら直った🥰
2023/11/11(土) 17:44:20.55ID:+Ymrr0hI0
>>710
「ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。」
これが出るから立てれてはいないはず
2023/11/11(土) 17:55:04.91ID:3ORLUh9c0
>>712
エラーが出たのに書き込みできてることもあるからしっかり確認した方がええぞ
2023/11/11(土) 18:01:26.88ID:n22wij0P0
そもそも4.24化なんていらないしXeno化と一緒に当たらないなんて当たり前だろ
2023/11/11(土) 18:34:58.19ID:BF/WfkQV0
書き込みテスト
2023/11/11(土) 18:48:55.05ID:wLXdSCSS0
テスト
2023/11/11(土) 19:06:29.58ID:k2BFGCi00
書込み中・・・

書込みに失敗した模様

HTTP/1.1 429 Too Many Requests
2023/11/11(土) 19:29:26.44ID:FfwssRnN0
なんで一銭も払ってないサービスが自分の思い通りに動くと思ってんだろ?
韓国とか中国の生まれなのか?
2023/11/11(土) 19:42:39.48ID:DofCuVn30
>>711
無事書き込めたサンクス
破損や>>717が昼過ぎから出てて困ってた
2023/11/11(土) 19:47:01.37ID:Ff7Us+WX0
書ける書けないでもめてるのか
2023/11/11(土) 19:48:22.97ID:LiXpulKg0
脳死パッチ充てたアホ共が運営に釣られた模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています