最近 2.1 をいじっていて思い出したのですが、

以前の foobar2000 にはトーンジェネレータ、オシレータのような
機能が有ったと思うのです。

周波数と波形またはノイズの種類を指定して鳴らすDSP
あるいは、
.m3u に特別な記法で周波数、時間を書いて再生する

という事ができていた気がするのですが思い違いでしょうか?
それとも、あったけれど削除されたのでしょうか?

若者にしか聞こえないモスキート音が話題になった時
これで試した記憶(妄想?)が在ります。

ポータブルモードで 1.2、1.4、1.6 を入れてみたりもしましたが、
見当たりませんでした。