!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/
■前スレ
Mozilla Firefox Part391
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691320598/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part392
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2976-t/zN)
2023/09/19(火) 21:26:11.85ID:XhesoTzl0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edcf-sdYh)
2023/11/08(水) 20:33:08.14ID:UPJ5+jHw0 なまじCSSで消せるもんだから 面倒くさいのがわいてくる
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ada4-lrf3)
2023/11/08(水) 20:49:17.00ID:EcggO8/s0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-wdyj)
2023/11/08(水) 20:49:25.45ID:gRFxLJ740 そういうのは外部ツール作れば好きだけいじれるんだけど
コミュニティが衰退しまくってもうそんな余力が残っていないんだよな
だからウンコみたいな右クリに慣れるかウンコみたいなカスタマイズをちまちまやるかの二択しかない
コミュニティが衰退しまくってもうそんな余力が残っていないんだよな
だからウンコみたいな右クリに慣れるかウンコみたいなカスタマイズをちまちまやるかの二択しかない
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ada4-lrf3)
2023/11/08(水) 21:20:51.74ID:EcggO8/s0 >>764
やっぱダメだった
新しく来たメールの中のリンクアドレスと昨日までのメールの中のリンクアドレスが全く違うようになってたから、新しいメールの方のはちゃんと開ける事ができただけっぽい
uBlockのログ見てもリダイレクトされた先のドメインが違ってた
リダイレクトする前のアドレスのドメインは変わってない
(infomail-cv.dmm.com)
やっぱダメだった
新しく来たメールの中のリンクアドレスと昨日までのメールの中のリンクアドレスが全く違うようになってたから、新しいメールの方のはちゃんと開ける事ができただけっぽい
uBlockのログ見てもリダイレクトされた先のドメインが違ってた
リダイレクトする前のアドレスのドメインは変わってない
(infomail-cv.dmm.com)
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6db6-numE)
2023/11/08(水) 21:59:28.34ID:cS4mTCcR0 >>755
5ちゃんねるももれなく排除されてるからな
5chでググると、Googleにトップページと認識されているitestトップが表示されない
なんでも実況Jやなんでも実況Gなどもググっても出てこない
5ちゃんねるももれなく排除されてるからな
5chでググると、Googleにトップページと認識されているitestトップが表示されない
なんでも実況Jやなんでも実況Gなどもググっても出てこない
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31be-Zzzn)
2023/11/08(水) 22:35:13.08ID:+nsDVE5s0 >>766
そのログにこんな風に $removeparam が含まれていたら、uBlock Originのフィルターが原因
https://i.imgur.com/OSckumb.png
$removeparam は無く、パラメーター削除前と削除後のURLがログに残っていたら、他の拡張機能の可能性大
https://i.imgur.com/qoxWASs.png
そのログにこんな風に $removeparam が含まれていたら、uBlock Originのフィルターが原因
https://i.imgur.com/OSckumb.png
$removeparam は無く、パラメーター削除前と削除後のURLがログに残っていたら、他の拡張機能の可能性大
https://i.imgur.com/qoxWASs.png
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-/r59)
2023/11/08(水) 23:08:59.40ID:v3mbtgi1M 119.0.1
新機能
New
- Added support for the prefers-contrast and prefers-reduced-transparency media query on Android 14.
- Fixed a crash encountered by some users in fullscreen video.
新機能
New
- Added support for the prefers-contrast and prefers-reduced-transparency media query on Android 14.
- Fixed a crash encountered by some users in fullscreen video.
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f4-0zx0)
2023/11/09(木) 00:41:49.53ID:rMTdoBCK0 メルカリは本当に相性悪いな 色々比較検討しようと複数タブ開いただけで
メモリ馬鹿食いするし、ついさっきOS巻き込んで落ちかけたわ
下手すりゃ数十年振りかも知れん ブラウザでOSクラッシュなんてw
メモリ馬鹿食いするし、ついさっきOS巻き込んで落ちかけたわ
下手すりゃ数十年振りかも知れん ブラウザでOSクラッシュなんてw
771名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H2d-KOUA)
2023/11/09(木) 10:07:52.09ID:WxIWwB5KH Mozilla Firefox 120.0 Beta 8
772名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H2d-KOUA)
2023/11/09(木) 10:31:59.52ID:WxIWwB5KH デスクトップ版「Firefox」の開発が「Git」に一本化へ、「Mercurial」を諦める - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1545389.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1545389.html
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edc1-SIGV)
2023/11/09(木) 10:50:04.20ID:N9m3EDBz0 よし
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-wdyj)
2023/11/09(木) 13:32:28.91ID:9tHBK5gQ0 その話で思い出したけどfirefoxでgreasemonkeyでスクリプト作ってる人ってどうやってソース管理してるの?
gitで管理しようにもスクリプトのソースの場所分からなくて困った
gitで管理しようにもスクリプトのソースの場所分からなくて困った
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edcf-sdYh)
2023/11/09(木) 13:40:56.12ID:86xg9i3B0 user.js作者でわざわざgit使ってるやつ少ないんじゃないの
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-PryK)
2023/11/09(木) 13:53:47.30ID:rw0OVhlq0 すいません
ナビゲーションツールバーって表示するには、どうしたら?
あとは、タブが表示される位置をブックマークツールバーの下にしたいのですが
ナビゲーションツールバーって表示するには、どうしたら?
あとは、タブが表示される位置をブックマークツールバーの下にしたいのですが
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edcf-sdYh)
2023/11/09(木) 14:36:07.28ID:86xg9i3B0 それFirefoxやない
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49bb-wdyj)
2023/11/09(木) 14:51:04.00ID:EI+Fgqzk0 多段タブスレで聞けばいいと思うよ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f0-jfG6)
2023/11/09(木) 15:26:55.94ID:dWMeJkgI0 スレ違いで申し訳ないけどせっかくFirefox使いなので試しにここで
皆に2つきいてみたくなった
1つ目は、皆は検索する時たいてい何を使ってるかで、
2つ目はFirefox立ち上げた直後
どこを表示するようにしているかの設定について
オイラは昔からの癖で検索はいつもGoogleで、
立ち上げた時に表示する設定は
https://www.mozilla.org/ja/
にしてる
もちろん個人的な趣味とか主観とか拘りでも当然良いので
出来れば教えて欲しい
皆に2つきいてみたくなった
1つ目は、皆は検索する時たいてい何を使ってるかで、
2つ目はFirefox立ち上げた直後
どこを表示するようにしているかの設定について
オイラは昔からの癖で検索はいつもGoogleで、
立ち上げた時に表示する設定は
https://www.mozilla.org/ja/
にしてる
もちろん個人的な趣味とか主観とか拘りでも当然良いので
出来れば教えて欲しい
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64a-jfG6)
2023/11/09(木) 16:53:03.14ID:xJjECzt90 検索:https://www.google.co.jp/
立ち上げ&ホーム:https://www.yahoo.co.jp/
しかしGoogleは最近役に立たなくなりつつあるのでChatGPTの出番も多い
立ち上げ&ホーム:https://www.yahoo.co.jp/
しかしGoogleは最近役に立たなくなりつつあるのでChatGPTの出番も多い
781名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H8a-KOUA)
2023/11/09(木) 16:56:46.03ID:wz+mx+9/H 言ってることが理解不能?今すぐ病院で治療が必要!
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d37-HwKr)
2023/11/09(木) 17:17:37.67ID:UXLFzi5V0 ひとりごとかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bea6-+BWR)
2023/11/09(木) 18:20:42.00ID:Et8Gl4ra0 Git一強になるのも良くないな
とはいえ、開発者の利便性を考えるとやむなしか…
とはいえ、開発者の利便性を考えるとやむなしか…
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c8-vuYt)
2023/11/09(木) 21:29:54.70ID:NfPmN/p50 なんかいつの間にか既定の検索エンジンがグーグルになってたわ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-CXlD)
2023/11/09(木) 21:49:58.62ID:DL+z+OBz0 グールに空目した
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-tR/v)
2023/11/09(木) 21:51:53.90ID:FN18Kb8h0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d43-Ucn/)
2023/11/09(木) 22:41:35.88ID:RB0mOATo0 >>784
ご同慶の至り
ご同慶の至り
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ada4-lrf3)
2023/11/09(木) 23:15:42.53ID:IROpmOKW0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ad-wdyj)
2023/11/10(金) 00:15:46.36ID:5z+GK3oM0 しばらく収まってたYouTubeの警告がまた出るようになった
めんどくせ
めんどくせ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-wdyj)
2023/11/10(金) 01:39:57.25ID:frDc0SDL0 なんか一つのプロセスが2GB近くメモリ食って20GBぐらい全部で使われてるんだけど
他のアプリでスワップ発生しまくる
最近までは大丈夫だったんだけどなあ
メルカリのせい?
他のアプリでスワップ発生しまくる
最近までは大丈夫だったんだけどなあ
メルカリのせい?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd58-HwKr)
2023/11/10(金) 02:59:01.21ID:02ub0fLz0 メルカリなんかやめればいいじゃん
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f4-krmr)
2023/11/10(金) 03:40:37.47ID:mrz6kJG40 >>783 GitHubはともかくGitはフリーソフトウェアでかつ他のものに影響しないから一強でも何の問題もない
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06eb-sdYh)
2023/11/10(金) 05:13:10.33ID:7oKIvMyC0 メルカリって何かおかしいんだよな
chromeの話だけど、ただのフリマサイトのクセしてちょっと商品を幾つか見て回っただけで
数100MBもデータをローカルに置きやがるから、ほとんど見なくなったわ
chromeの話だけど、ただのフリマサイトのクセしてちょっと商品を幾つか見て回っただけで
数100MBもデータをローカルに置きやがるから、ほとんど見なくなったわ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 066f-FqHl)
2023/11/10(金) 05:41:59.59ID:11MJ9lOq0 タスクマネージャー見ろよ
795790 (ワッチョイ ad02-wdyj)
2023/11/10(金) 06:02:28.02ID:frDc0SDL0 とりあえずハードウェアアクセラせーション有効にしたらメモリリークが収まった
とある事情でハードウェアアクセラせーション切ってたんだがそのせいか
しかし119以前は大丈夫だったんだがな
>>794
about:processesってこんな機能あったんやな
とある事情でハードウェアアクセラせーション切ってたんだがそのせいか
しかし119以前は大丈夫だったんだがな
>>794
about:processesってこんな機能あったんやな
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e973-Jg1U)
2023/11/10(金) 06:44:45.25ID:CBnMBxVp0 about:aboutってとこ開くと初めて見るような項目いっぱいある
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c294-+BWR)
2023/11/10(金) 08:26:53.02ID:KVttPLt10 >>792
そりゃ自分がGit好きだからでしょ
他のVCS開発者のモチベーションが低下する事案だ
それが好きなユーザーにとっては致命的だ
好きでもないものを半ば強制的に使わされるのは、フリー(自由)じゃないな
そりゃ自分がGit好きだからでしょ
他のVCS開発者のモチベーションが低下する事案だ
それが好きなユーザーにとっては致命的だ
好きでもないものを半ば強制的に使わされるのは、フリー(自由)じゃないな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edcf-sdYh)
2023/11/10(金) 10:02:48.61ID:xrdNUWDW0 Mozillaはシコシコとコード書いてるんだな 進歩しねーな
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-wdyj)
2023/11/10(金) 10:14:03.39ID:5JCpHmqV0 履歴の保存期間を無限にする方法教えてくれマジで
質問スレではマウント取りのガイジしかいなくて意味がない
質問スレではマウント取りのガイジしかいなくて意味がない
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edcf-sdYh)
2023/11/10(金) 10:18:54.80ID:xrdNUWDW0 無限にはできない
有限だがplaces.history.expiration.max_pagesを大きくすることで保存数の上限を増やすことができる
有限だがplaces.history.expiration.max_pagesを大きくすることで保存数の上限を増やすことができる
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 066f-FqHl)
2023/11/10(金) 10:56:24.95ID:11MJ9lOq0 上限になりそうになったら新たなプロファイルにして疑似無限とする
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-wdyj)
2023/11/10(金) 13:19:30.41ID:5JCpHmqV0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f5-jfG6)
2023/11/10(金) 14:08:30.20ID:WOCSS5Dk0 >>802
具体的にどれくらいの数値にしたの?
具体的にどれくらいの数値にしたの?
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-wdyj)
2023/11/10(金) 21:20:17.21ID:5JCpHmqV0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edcf-sdYh)
2023/11/10(金) 21:37:26.05ID:xrdNUWDW0 1秒間に1件履歴にため込むとして
2147483647/(60*60*24*365)
およそ68年分かすごいね
2147483647/(60*60*24*365)
およそ68年分かすごいね
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-tR/v)
2023/11/10(金) 23:12:25.99ID:ZRetFFew0 履歴に上限なんてあったんだ
昔は消さない限り延々と溜まっていって、5年も溜め込むとデータベースが肥大化して削除すらまともな時間では無理になって(それでも追記だけはできる)
直接places.sqliteを消す羽目になった
それ以来一定期間で履歴を消す拡張を入れるようになったわ。もう要らんのかな
昔は消さない限り延々と溜まっていって、5年も溜め込むとデータベースが肥大化して削除すらまともな時間では無理になって(それでも追記だけはできる)
直接places.sqliteを消す羽目になった
それ以来一定期間で履歴を消す拡張を入れるようになったわ。もう要らんのかな
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-CXlD)
2023/11/10(金) 23:23:09.40ID:02ub0fLz0 こういうこと言ってる人はプロファイルのリフレッシュを時々やるべきだ
履歴だけの話じゃないからね
履歴だけの話じゃないからね
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d4-MOP1)
2023/11/10(金) 23:30:09.04ID:E8/9rCJR0 about:support の下の方にある
Places データベース → 完全性 → 完全性を検証
を実行するだけでも結構軽くなるよ。
places.sqlite のサイズもかなりスリムになる。
既に知ってたらスマン
Places データベース → 完全性 → 完全性を検証
を実行するだけでも結構軽くなるよ。
places.sqlite のサイズもかなりスリムになる。
既に知ってたらスマン
809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-6ymb)
2023/11/11(土) 00:24:00.37ID:HwKeaiNDa 自分は終了時に自動削除して履歴なんて残してないな
消さないのはcookieとサイトの設定
それでリフレッシュ不要だしバックアップも早い
消さないのはcookieとサイトの設定
それでリフレッシュ不要だしバックアップも早い
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-89Rh)
2023/11/11(土) 01:55:34.96ID:sR5LG0jQ0 >>797 バージョン管理システムには向き不向きと性能の良さしか指標はないからな
好みなんかで非効率な仕組み使ってる奴はバージョン管理なんか使うまでもなく無能
好みなんかで非効率な仕組み使ってる奴はバージョン管理なんか使うまでもなく無能
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-89Rh)
2023/11/11(土) 01:58:17.05ID:sR5LG0jQ0 というかそれ以前にそのバージョン管理システムを使うメリットがあったら使われてる
Gitに比べて過去との互換性とか以上にメリットがないからGitに移行されてるだけ
Gitに比べて過去との互換性とか以上にメリットがないからGitに移行されてるだけ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-89Rh)
2023/11/11(土) 02:01:10.96ID:gMewbbPyM >>797 メーカーが強制してGitに移行してるんじゃなくて、Gitを使いたいからみんな移行してる
お前の好きなバージョン管理システムが単に不人気なんだという現実を見ろハゲ
お前の好きなバージョン管理システムが単に不人気なんだという現実を見ろハゲ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-lv/m)
2023/11/11(土) 02:15:30.51ID:3g023ctP0 GitってMarcurialよりclone遅いし、strageの容量食うしで大規模開発に向いていないように思うがな
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff16-MGXX)
2023/11/11(土) 02:37:41.25ID:MN5lVEoP0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-U8AR)
2023/11/11(土) 03:18:38.15ID:tqJHTggX0 どうでもいいけど
Marcurial から Git へのデータ移行ってちゃんとできるんかね
たとえば mozregression が動かなくなったらやばいぞ
Marcurial から Git へのデータ移行ってちゃんとできるんかね
たとえば mozregression が動かなくなったらやばいぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-4Aau)
2023/11/11(土) 04:13:50.86ID:xANazlkVd さすがに既存のツール群との連携は維持するでしょ
「メインのレポジトリはgithubに移すけど開発のワークフローは今まで通り。(githubでの)プルリクは受け付けない。移行前に最低でも6か月はかける」と明言してるし
「メインのレポジトリはgithubに移すけど開発のワークフローは今まで通り。(githubでの)プルリクは受け付けない。移行前に最低でも6か月はかける」と明言してるし
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2a-gzdM)
2023/11/11(土) 08:45:47.75ID:VF/wqskB0818あぼーん
NGNGあぼーん
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-6ymb)
2023/11/11(土) 10:12:01.00ID:EpdLp4oya 809だけど間違えていた
cookieは特定サイトだけ削除しない(例外に追加)
サイト設定は拡大、祝勝会率とかだから残してるけどそんなに容量食うかな?
cookieは特定サイトだけ削除しない(例外に追加)
サイト設定は拡大、祝勝会率とかだから残してるけどそんなに容量食うかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f03-qIOU)
2023/11/11(土) 10:12:13.55ID:kCy1yBX00 >>818
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-7XE9)
2023/11/11(土) 10:29:35.95ID:aJWlIew40 ↑詐欺業者
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2a-gzdM)
2023/11/11(土) 10:51:31.55ID:VF/wqskB0 >>819
cookie とサイトデータの「例外を管理」ってやつだっけ?
これにドメイン入れておけば「データを消去」してもそのドメインのcookieは保持されるの?
そんな感じにの説明は書かれてなさそうだけど
それともcookie保持は別の例外設定?
cookie とサイトデータの「例外を管理」ってやつだっけ?
これにドメイン入れておけば「データを消去」してもそのドメインのcookieは保持されるの?
そんな感じにの説明は書かれてなさそうだけど
それともcookie保持は別の例外設定?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 9f03-JLJY)
2023/11/11(土) 11:10:19.10ID:DHzo2iAP01111 ここでアドオンのことを聞くのはOK?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW fff2-O4sI)
2023/11/11(土) 11:24:26.61ID:khtDxIcv01111825名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 9f58-U8AR)
2023/11/11(土) 12:01:21.38ID:tqJHTggX01111 >>819
祝勝会率?
祝勝会率?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 9f73-qIOU)
2023/11/11(土) 12:11:19.78ID:8VPpMIhs01111 >>818
登録済みだよ
登録済みだよ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sae3-6ymb)
2023/11/11(土) 12:27:31.59ID:9/0EJZIGa1111 >>822
設定の終了時に削除でサイトの設定以外チェックで消えるようにしている
その上で設定の「cookieとサイトデータ」の所の「例外を管理」でドメインを入力して「許可」にするとそのドメインのクッキーは消えない
なので
https://accounts.google.com/
https://login.live.com/
とか許可にしておけば二段階認証のクッキーは残る
設定の終了時に削除でサイトの設定以外チェックで消えるようにしている
その上で設定の「cookieとサイトデータ」の所の「例外を管理」でドメインを入力して「許可」にするとそのドメインのクッキーは消えない
なので
https://accounts.google.com/
https://login.live.com/
とか許可にしておけば二段階認証のクッキーは残る
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 7f2a-gzdM)
2023/11/11(土) 13:03:36.99ID:VF/wqskB01111 >>827
なるほど、じゃあ「例外を管理」にサイトAを登録してても、
「データを消去」するとサイトAのcookie等も削除されるわけだ
例外設定はFirefoxを閉じたときの自動削除でしか効かないのか、うーん
なるほど、じゃあ「例外を管理」にサイトAを登録してても、
「データを消去」するとサイトAのcookie等も削除されるわけだ
例外設定はFirefoxを閉じたときの自動削除でしか効かないのか、うーん
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 7f5a-gzdM)
2023/11/11(土) 13:33:17.27ID:wlQsB9N401111 enhancer for Youtubeを検索してもでない
Googleはヒットするのにfirefoxはなくなったんだろうか
Googleはヒットするのにfirefoxはなくなったんだろうか
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 1fb4-sEO7)
2023/11/11(土) 13:40:09.40ID:kCbYNGKS01111 >>829
Youtube側の仕様変更についていけなくなって作者が削除した
Youtube側の仕様変更についていけなくなって作者が削除した
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 7f5a-gzdM)
2023/11/11(土) 14:12:36.63ID:wlQsB9N401111832名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 9f03-JLJY)
2023/11/11(土) 15:55:10.97ID:ia7qq5SA01111 >>824
ありがとう
ありがとう
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 1f58-2A3R)
2023/11/11(土) 16:21:36.99ID:+DMTECno01111 Mozilla Firefox 120.0 Beta 9
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー ff76-f7HJ)
2023/11/11(土) 16:48:58.50ID:guBOjA+A01111 >>831
https://web.archive.org/web/20230924132006/https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/enhancer-for-youtube/
ファイルをダウンロードから入手
https://web.archive.org/web/20230924132006/https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/enhancer-for-youtube/
ファイルをダウンロードから入手
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 1f7e-Bz7G)
2023/11/11(土) 16:52:01.52ID:59Xz9h5J01111 動かないから消したものを入れても意味無くね
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 9fee-gzdM)
2023/11/11(土) 17:19:18.55ID:0TK+Al4x01111 >>834
ありがとう 動作確認OK!
ありがとう 動作確認OK!
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-zQu6)
2023/11/12(日) 12:56:40.50ID:iMw9CYdK0 3ヶ月ぐらい前からかな?
FirefoxをアップデートしてもタスクスケジューラライブラリのFirefox Default Browser Agentが強制的に有効にならなくなったね
FirefoxをアップデートしてもタスクスケジューラライブラリのFirefox Default Browser Agentが強制的に有効にならなくなったね
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-tLIw)
2023/11/13(月) 18:47:50.87ID:ynif3uvu0 パソコンがカクカクしか動かないからタスクマネージャーをみたら、Firefoxが5,000MB以上のメモリをくっていた。
Windowsごと遅くなるから困る。
Windowsごと遅くなるから困る。
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f43-CMx5)
2023/11/13(月) 19:24:53.13ID:DPNX06Bz0 好きなだけ食わせてやればいい
育ちざかりなんだから
育ちざかりなんだから
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fcc-hlAN)
2023/11/13(月) 19:45:10.81ID:bMRVN4sB0 >>838
どうせクソサイト、クソサービス開きっぱなんだろ?
どうせクソサイト、クソサービス開きっぱなんだろ?
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-kIyz)
2023/11/13(月) 21:03:29.80ID:oJwSDb2l0 >>838
Windowsはメモリ領域の使い方がとてつもなくお馬鹿さんだから、
まだ余裕があるのに必要以上にせっせとスワップアウトして
仮想メモリを合わせるとその倍以上になる
SSDでも出し入れにリソース食われて遅くなるのが体感できるほど
HDDのマシンだと確実に止る
それにしてもfxはメモリ食い過ぎ
Windowsはメモリ領域の使い方がとてつもなくお馬鹿さんだから、
まだ余裕があるのに必要以上にせっせとスワップアウトして
仮想メモリを合わせるとその倍以上になる
SSDでも出し入れにリソース食われて遅くなるのが体感できるほど
HDDのマシンだと確実に止る
それにしてもfxはメモリ食い過ぎ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f58-yxon)
2023/11/13(月) 21:08:16.20ID:7KR2H2EM0 No problem except for Abema and Mercari and NHK bukko.
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa4-ElWn)
2023/11/13(月) 21:31:49.91ID:/62VOsxC0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2f-18cq)
2023/11/13(月) 21:57:42.67ID:v01hxyyM0 動画サイトでこういうポップアップを消すアドオンないですか
ttps://tadaup.jp/1321552423.jpg
adblock,uBlock Origin,Ghosteryをすり抜けて困ってます
ttps://tadaup.jp/1321552423.jpg
adblock,uBlock Origin,Ghosteryをすり抜けて困ってます
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-zQu6)
2023/11/13(月) 22:19:06.37ID:cnsVzV2O0 要素をブロックは試したの
それと広告ブロックはuBlockだけでいい
誤作動の要因にしかならん
それと広告ブロックはuBlockだけでいい
誤作動の要因にしかならん
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-Zoup)
2023/11/13(月) 22:32:12.96ID:vwCH9ZEY0 クソサイト見るのやめろよ
日本人はもっと有益なことに時間を使うべき
日本人はもっと有益なことに時間を使うべき
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2f-18cq)
2023/11/13(月) 23:21:55.07ID:v01hxyyM0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fbc-MGXX)
2023/11/13(月) 23:41:53.82ID:tubOqaKn0 >>841
アドオンでもなく、サイトでもなく、Firefox本体がメモリ食い過ぎの根拠は?
アドオンでもなく、サイトでもなく、Firefox本体がメモリ食い過ぎの根拠は?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-U8AR)
2023/11/14(火) 00:17:37.12ID:t9gXgx8C0 about:memory の精査は当然やってるんだよね?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe6-aHJB)
2023/11/14(火) 00:28:43.22ID:BUCLFu4G0 逆にずっと使っててもメモリが丁度いい感じのままのブラウザってあるんか?
全部一緒ではないのか?
全部一緒ではないのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-89Rh)
2023/11/14(火) 00:37:03.69ID:VaIvO/ru0 >>850 ある程度いい感じに設定することはできるブラウザならいくつかある
Firefox派生ならFloorpとかは設定次第である程度変えられるし
Firefox派生ならFloorpとかは設定次第である程度変えられるし
852名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-4Aau)
2023/11/14(火) 01:43:05.45ID:6Es+edzDd floorpってfireminを名前変えて搭載して、仮想メモリに過剰なまでにページアウトさせて物理メモリ使用量を見かけだけ減らしてるだけじゃなかったか?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcb-gzdM)
2023/11/14(火) 08:28:29.68ID:wW3AUHzk0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-Zoup)
2023/11/14(火) 08:49:20.04ID:nuY3MiAY0 具体的な書き込み0でよくここまで踊り狂えるな
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff44-MasB)
2023/11/14(火) 13:10:08.67ID:iQiyPDW40 120.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/120.0-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/120.0-candidates/build1/
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-Zoup)
2023/11/14(火) 16:01:45.98ID:pCEZ81sE0 謎のクソプライドのせいでいつまでたっても
タブグループ追加しないね糞狐
コンテナとかいう生ごみを出したりひっこめたり
まじで糞狐終わりすぎ
タブグループ追加しないね糞狐
コンテナとかいう生ごみを出したりひっこめたり
まじで糞狐終わりすぎ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f9f-iQ+F)
2023/11/14(火) 16:07:32.21ID:09AV37W10 その糞に貼り付くとか便所バエかよ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fae-gzdM)
2023/11/14(火) 17:02:49.46ID:wW3AUHzk0 コンテナは導入から現在まで一度も「出したりひっこめたり」みたいな状況になったことはなく存在してるんだけど何いってるのかな????
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-Zoup)
2023/11/14(火) 17:21:32.17ID:YBv0VEjI0 なんかクソ重い
10月あたりのwindows updateあたりからおかしいわ
10月あたりのwindows updateあたりからおかしいわ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (HK 0H43-2A3R)
2023/11/14(火) 18:01:14.50ID:3kVZ10qXH >>855
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMc3-y+Hg)
2023/11/14(火) 18:59:03.09ID:/vwh0CmjM メモリリークしてるんじゃないの
古くからのバグだね
古くからのバグだね
862名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H43-2A3R)
2023/11/14(火) 19:04:51.35ID:DNYYNHlVH そこでFiremin出してくる人間がいたら気を付けることだ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa4-ElWn)
2023/11/14(火) 19:30:51.49ID:VkEy10Op0 Fireminってそんなダメなソフトなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
