!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/
■前スレ
Mozilla Firefox Part391
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691320598/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part392
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2976-t/zN)
2023/09/19(火) 21:26:11.85ID:XhesoTzl0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71a4-luro)
2023/10/07(土) 19:38:52.44ID:eIk0LsLW0 >>207
消えて
消えて
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a36-Chps)
2023/10/07(土) 21:02:17.57ID:n/xo1e5c0 意味不明
210名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-eK54)
2023/10/08(日) 00:46:09.33ID:rm6O7mFRd 64bit版使ってたのにどこかの更新の時に32bit板にされてたぽい
Firefoxについてを開いたらあれ?てなった
Firefoxについてを開いたらあれ?てなった
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da43-B5Nq)
2023/10/08(日) 04:05:20.04ID:eaA4DiK90 FirefoxでYoutube見続けるとSSDが早死にする問題とその対処法
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696f-IAix)
2023/10/08(日) 07:58:47.01ID:8Bl61vGa0 あぼ~ん
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5573-GYY9)
2023/10/08(日) 10:36:24.23ID:qorD2o7+0 >>211
嘘つけ!
嘘つけ!
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d76-VRrb)
2023/10/08(日) 11:03:29.63ID:tg3RUVY30215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6158-Chps)
2023/10/08(日) 13:10:32.00ID:5ewsKwcr0 ツッコミ以前のキチ臭
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-Hwqz)
2023/10/08(日) 15:44:39.66ID:D29fTtkp0 SSDを気にするのならディスクキャッシュを無効にしたら良いんじゃ?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-lHjV)
2023/10/08(日) 16:37:14.52ID:q9ICZ63m0 ついでにメモリーキャッシュもオフで使ってる
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-Hwqz)
2023/10/08(日) 18:52:37.48ID:52AzPiiE0 くだらねーこと気にしすぎ 禿げるぞ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-SFeN)
2023/10/08(日) 21:23:42.86ID:1z+k51Gda これが流行りのキャッシュレスかぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af4-tlNb)
2023/10/09(月) 00:03:16.10ID:6L7V0iRu0 SSDが買えない貧乏人なんやろなあ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0535-zq7A)
2023/10/09(月) 00:18:49.89ID:mXJJ/CvU0 ブラウザ程度でSSDが死ぬかよトーシロが
HDDマイニングやってからほざけ
HDDマイニングやってからほざけ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-9GBH)
2023/10/09(月) 00:28:41.24ID:rdQqNEajM たまに湧くよね SSDの寿命ガーくん
初期の製品でもあるまいし、そんな阿呆らしい事を考える必要なんて
もう無いのに
初期の製品でもあるまいし、そんな阿呆らしい事を考える必要なんて
もう無いのに
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b181-xE+J)
2023/10/09(月) 01:43:55.36ID:/hhqr8Ox0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-hrt2)
2023/10/09(月) 08:17:17.90ID:hp1XvFp00 電源入れるとどうしたって寿命に影響するから電源入れずに飾っておくと長持ちするぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae0-lHjV)
2023/10/09(月) 13:30:19.40ID:OkY6TcZD0 飾っておくと災害などで喪失する可能性があるから購入しない方が長持ちするぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09d4-xtd5)
2023/10/09(月) 13:50:40.90ID:JhTB4k8m0 980円ジャンクでかっこいいグラボ買って飾るのが一番コスパいい
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d2c-9A26)
2023/10/09(月) 14:16:13.61ID:xG4j77iz0 用意されている設定を変更するのは自由だと思います
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aefe-wrPu)
2023/10/09(月) 16:48:13.71ID:/bF+vkB60 118.0.1でベータ版の翻訳機能を使うと、いつまで経っても読み込みが終わらないことがたまにある
俺だけ?
俺だけ?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0115-GYY9)
2023/10/10(火) 03:42:28.49ID:KIuLZxuU0 >初版: 2002年9月23日 (21年前)
Firefoxリリースから21年か
最初は情強ぶってた連中も今じゃとっくに頭ヨボヨボな老害と化してしまった
Firefoxリリースから21年か
最初は情強ぶってた連中も今じゃとっくに頭ヨボヨボな老害と化してしまった
230名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-B0Tf)
2023/10/10(火) 06:09:55.16ID:RoEfVXfbd231名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 5aa5-lHjV)
2023/10/10(火) 10:31:40.53ID:Uf3a2CNl01010232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7644-Sa/C)
2023/10/11(水) 00:16:46.40ID:83Ki797u0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-dIx3)
2023/10/11(水) 03:54:38.00ID:aLfLa2Ax0 Firefox 118.0.2, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/118.0.2/releasenotes/
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/118.0.2/releasenotes/
234名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-RWuR)
2023/10/11(水) 09:02:13.97ID:SaJl2+Pld >>231
5年は数年に含まれると思うんですが
5年は数年に含まれると思うんですが
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-lHjV)
2023/10/11(水) 09:17:07.63ID:avYA0hdH0 >>231
それってあなたの
それってあなたの
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da74-Hwqz)
2023/10/11(水) 11:40:52.89ID:dIAy5Feq0 >>231
お前の普通は聞いてない
お前の普通は聞いてない
237名無しさん@お腹いっぱい。 (CA 0H61-aSGC)
2023/10/11(水) 15:01:14.77ID:UZMldrn8H Mozilla、「Firefox 118.0.2」をリリース 不具合に対処したマイナーアップデート - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1538109.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1538109.html
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-swae)
2023/10/11(水) 22:43:26.74ID:BJNiFC/m0 アプデしたらツイッターで見た動画全部保存するようになってしまった
なんでじゃ
なんでじゃ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-h7x3)
2023/10/11(水) 23:08:50.22ID:U/0yjesBM Firefoxに付いてるスクショ機能使って範囲指定して撮ってたんだけど指定した位置からずれて切り取るようになったんだけど何か対処法はありませんかね…
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-Hwqz)
2023/10/11(水) 23:28:42.54ID:7XyBOiFy0 screenshots.browser.component.enabledをtrueにしてみる
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55fe-aSGC)
2023/10/12(木) 06:49:55.43ID:6IDjltj40 Mozilla Firefox 119.0 Beta 8
242名無しさん@お腹いっぱい。 (オッシ 7691-RqJr)
2023/10/12(木) 10:16:54.71ID:AYo1VgOG0243名無しさん@お腹いっぱい。 (オッシ 7691-RqJr)
2023/10/12(木) 10:21:17.34ID:AYo1VgOG0 YoutubeでついにuBlock OriginとGhostery併用しても最近話題の広告みろって警告がでてきたんだけど
なんかこれっていう対策ないの?
クッキー消したら消えるのはしってるんだけどさ
毎回ログインするのもめんどいわ
なんかこれっていう対策ないの?
クッキー消したら消えるのはしってるんだけどさ
毎回ログインするのもめんどいわ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af4-tlNb)
2023/10/12(木) 13:45:14.41ID:JiAp0F8A0 >>243 併用するからやろ
uBlock Originだけにしてみ
uBlock Originだけにしてみ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (オッシ 7691-RqJr)
2023/10/12(木) 13:54:51.44ID:AYo1VgOG0246名無しさん@お腹いっぱい。 (オッシ 7691-RqJr)
2023/10/12(木) 14:10:21.99ID:AYo1VgOG0 ghosteryとenhancer for Youtubeの広告削除もオフにした
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeeb-Hwqz)
2023/10/12(木) 14:57:00.67ID:0NyJKyIh0 【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 35スレにもいるけど
何で広告ブロックを重ねていれるんだろうな
uBOだけでじゅうぶんだろ通常
ブロック不足や誤爆は他の広告ブロックで対処するんじゃなく
マイフィルタ書き換えで対処するもんだろ
何で広告ブロックを重ねていれるんだろうな
uBOだけでじゅうぶんだろ通常
ブロック不足や誤爆は他の広告ブロックで対処するんじゃなく
マイフィルタ書き換えで対処するもんだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (オッシ 7691-RqJr)
2023/10/12(木) 15:31:40.40ID:AYo1VgOG0 Ghosteryを併用してた理由?w
ちょっと前にuBlock Originで同じ警告がでてuBlock Originが対応しなくて困ってて
Ghosteryいれたらそっちはグーグルが対応もれてたから消えたからだよwwwww
ちょっと前にuBlock Originで同じ警告がでてuBlock Originが対応しなくて困ってて
Ghosteryいれたらそっちはグーグルが対応もれてたから消えたからだよwwwww
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dca-GYY9)
2023/10/12(木) 15:36:01.70ID:uAUugd3u0 広告ブロックしてYouTube見てたら文句言われた
250名無しさん@お腹いっぱい。 (オッシ 7691-RqJr)
2023/10/12(木) 15:40:04.20ID:AYo1VgOG0 >>249
クッキーを削除できるなら削除
GhosteryとEnhancer for YouTubeの広告カットを停止するか最悪アドオンを削除
uBlock Originのフィルタをキャッシュ削除してから最新に更新
ublock origin入れてるのに出る奴は
最新バージョンにして設定からフィルターリスト→キャッシュを全て更新→今すぐ更新
ブラウザ再起動で出なくなる
これでウチの環境では今朝出たのきえたよ
クッキーを削除できるなら削除
GhosteryとEnhancer for YouTubeの広告カットを停止するか最悪アドオンを削除
uBlock Originのフィルタをキャッシュ削除してから最新に更新
ublock origin入れてるのに出る奴は
最新バージョンにして設定からフィルターリスト→キャッシュを全て更新→今すぐ更新
ブラウザ再起動で出なくなる
これでウチの環境では今朝出たのきえたよ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae73-GYY9)
2023/10/12(木) 16:44:45.39ID:Odvzee1j0 35スレにいたのは俺だけどソフトウェア板を住処にしているようなソフトウェア民ならuBO一個だけが常識かもしれないが
俺みたいなライトユーザーはuBOだけじゃなくてAdblockも入れたほうが堅牢になると思うのが普通であろうな
そもそも今まで何年も2つ入れてなんともなかったわけだし
2つ入れていたらあそこまでクソミソに言われるくらいの非常識なことだったのかと俺が驚いたわ
俺みたいなライトユーザーはuBOだけじゃなくてAdblockも入れたほうが堅牢になると思うのが普通であろうな
そもそも今まで何年も2つ入れてなんともなかったわけだし
2つ入れていたらあそこまでクソミソに言われるくらいの非常識なことだったのかと俺が驚いたわ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dca-GYY9)
2023/10/12(木) 16:51:54.92ID:uAUugd3u0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6158-Chps)
2023/10/12(木) 20:02:57.13ID:31rj+Tah0 >>251
セキュリティソフトも複数入れてそう
セキュリティソフトも複数入れてそう
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71a4-HisN)
2023/10/12(木) 20:36:42.68ID:9Val+YOC0 >>253
他の入れたらdefenderと2つになるから複数入れてることにならないか????
他の入れたらdefenderと2つになるから複数入れてることにならないか????
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ec-lHjV)
2023/10/12(木) 20:44:58.93ID:6hNwpeC90 普通defenderが無効化される
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aebb-PJxP)
2023/10/12(木) 21:32:04.92ID:RvH+Uqj20 市販のセキュリティソフト入れた上でDefenderも有効になってる環境なんてあるんだろうか
257名無しさん@お腹いっぱい。 (オッシ 7691-RqJr)
2023/10/12(木) 21:36:33.89ID:8guNSTfO0 7以降ってOS側でウィルスソフトの常駐検知して一個しか動かなくねえか
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-0mGf)
2023/10/12(木) 23:33:39.95ID:0i3spTeHa 118.0.2でフォントの不具合も修正されてた
259あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ 4617-iLfk)
2023/10/13(金) 11:32:22.88ID:CGT1LwE+0 >>211
# FirefoxでYoutube見続けるとSSDが早死にする問題とその対処法
古来より、FirefoxでYouTubeの動画を見ているとSSDに対する異常な量の書き込みが発生し寿命を消耗することが知られている
経験上SSD(特にシステムドライブ)の寿命をやたら消費しているやつの大体がコレ
動画のキャッシュを延々と書き込み続けることが原因とされている
この問題は長らく放置されたままで今でも自分で対応する必要がある
## 対処法
実際にこれで早死することはないだろうが、この方法で簡単に解決するので対費用効果に優れていてデメリットもないため実施しない手はない
アドレスバーから about:config を開き
「browser.cache.disk.enable」を検索し false にする
もしくは、user.jsを使う場合は以下の行を加える
user_pref("browser.cache.disk.enable", false);
おわり(^o^)v
# FirefoxでYoutube見続けるとSSDが早死にする問題とその対処法
古来より、FirefoxでYouTubeの動画を見ているとSSDに対する異常な量の書き込みが発生し寿命を消耗することが知られている
経験上SSD(特にシステムドライブ)の寿命をやたら消費しているやつの大体がコレ
動画のキャッシュを延々と書き込み続けることが原因とされている
この問題は長らく放置されたままで今でも自分で対応する必要がある
## 対処法
実際にこれで早死することはないだろうが、この方法で簡単に解決するので対費用効果に優れていてデメリットもないため実施しない手はない
アドレスバーから about:config を開き
「browser.cache.disk.enable」を検索し false にする
もしくは、user.jsを使う場合は以下の行を加える
user_pref("browser.cache.disk.enable", false);
おわり(^o^)v
260名無しさん@お腹いっぱい。 (オッシ 7691-RqJr)
2023/10/13(金) 11:42:26.02ID:cEC2Mjd/0 >>259
ありがとう
ありがとう
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914f-cxkA)
2023/10/13(金) 12:30:45.81ID:b5Abq/li0 どういうフォントの不具合?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710c-GYY9)
2023/10/13(金) 12:38:40.38ID:IxoWEhn00 ublockいれて3回の猶予?をすべて使いきったらyoutube完全に見れなくなったわ。
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dda-0MGr)
2023/10/13(金) 12:55:50.73ID:AMCvkPV90264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710c-GYY9)
2023/10/13(金) 13:19:26.29ID:IxoWEhn00265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5573-GYY9)
2023/10/13(金) 13:35:52.11ID:60COpca40 この三回デマまじでうぜえな
俺はもう20回くらいブロックアドオンやめろ でてるけど動画見れないとかねえから
俺はもう20回くらいブロックアドオンやめろ でてるけど動画見れないとかねえから
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710c-GYY9)
2023/10/13(金) 13:50:04.13ID:IxoWEhn00267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeeb-Hwqz)
2023/10/13(金) 14:57:35.42ID:7/CKHK+w0 コピペ
Yuki2718
@Yuki27183
大事なことなのでもう一度。Youtubeのアンチ広告ブロック警告は一部のアカウント限定のテストです。
対象外アカウントではどんなブロッカーを使おうが出ません。
https://twitter.com/Yuki27183/status/1712319846548140229
https://twitter.com/thejimwatkins
Yuki2718
@Yuki27183
大事なことなのでもう一度。Youtubeのアンチ広告ブロック警告は一部のアカウント限定のテストです。
対象外アカウントではどんなブロッカーを使おうが出ません。
https://twitter.com/Yuki27183/status/1712319846548140229
https://twitter.com/thejimwatkins
268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-0mGf)
2023/10/13(金) 17:43:20.32ID:XfD6yscNa269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dad-GYY9)
2023/10/13(金) 17:56:11.89ID:qS0WcnAN0 朝からブロック警告出るようになった
対象アカウントなんか
対象アカウントなんか
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aef8-Chps)
2023/10/13(金) 19:43:02.43ID:/G4FkTbH0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae73-GYY9)
2023/10/13(金) 19:56:12.70ID:IG7hT1Ep0 皆さんはお前がバカだと思っているんじゃないかね
まごうことなき
まごうことなき
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-sx7G)
2023/10/13(金) 20:22:34.57ID:/s+8tpVX0 さすが、非常識バカさん
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-YTBH)
2023/10/13(金) 20:26:17.19ID:ebmEI+m40 youtubeのキャッシュを気にするならgoogle safe browsingも気にしたほうがいいと思うがな
ブラウザを立ち上げてるだけで高頻度(30分から1時間に一回程度)で結構な量を更新し続けてるぞ
しかも主要ブラウザは漏れなくこれを採用してる
ブラウザを立ち上げてるだけで高頻度(30分から1時間に一回程度)で結構な量を更新し続けてるぞ
しかも主要ブラウザは漏れなくこれを採用してる
274名無しさん@お腹いっぱい。 (オッシ 7691-RqJr)
2023/10/13(金) 20:33:21.14ID:8Jb465sI0 >>273
これなんだよなあ
結局システムドライブにガリガリ書き込みしまくりやがるから
特定めんどくなって
ポータブル版を壊れてもいいディスクで動かすことにしたわ
システムのSSD壊れたら再インストールがめんどすぎる
これなんだよなあ
結局システムドライブにガリガリ書き込みしまくりやがるから
特定めんどくなって
ポータブル版を壊れてもいいディスクで動かすことにしたわ
システムのSSD壊れたら再インストールがめんどすぎる
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-Hwqz)
2023/10/13(金) 20:51:07.23ID:G7htEwxo0 CrystalDiskInfoのTotal Host Writesのグラフを見ると
Windows Updateの度に跳ね上がってる
10月のWUではなんや知らんけど一気に850GBも書き込んでやがるからなぁ
Firefoxの書き込みなんか無視できるわ
Windows Updateの度に跳ね上がってる
10月のWUではなんや知らんけど一気に850GBも書き込んでやがるからなぁ
Firefoxの書き込みなんか無視できるわ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71a4-HisN)
2023/10/13(金) 20:58:24.05ID:OyThqCOc0 >>270
楽しそうね
楽しそうね
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4c-iLfk)
2023/10/13(金) 21:03:20.13ID:4b+rNf7T0 くそっブロック警告出やがった!
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-QlsA)
2023/10/13(金) 21:11:27.83ID:UhtdHqu/0 PC組んで12年
SSDの残り寿命0%だけど使えてる
キャッシュに使ってるHDDは次々逝って今3台目
SSDの残り寿命0%だけど使えてる
キャッシュに使ってるHDDは次々逝って今3台目
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-hrt2)
2023/10/13(金) 21:23:40.93ID:gqODNxTN0 10年前の128GBの値段で今なら1TB買っても釣りがくる
寿命も同じとは言わないけどな
寿命も同じとは言わないけどな
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ee-lHjV)
2023/10/13(金) 21:24:38.26ID:A6L7XUD80 一年半使った1TBのSSDがinfoで見たら100%→98%になってた
RAMディスク使ったほうが精神衛生上良さそう
RAMディスク使ったほうが精神衛生上良さそう
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da04-tlNb)
2023/10/13(金) 21:26:27.88ID:ELYzjgx90 一度でもEnhancer for YouTube入れたら今から削除しても遅い
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-QlsA)
2023/10/13(金) 22:35:29.39ID:UhtdHqu/0 オレツベは問題ないけどアベマの挙動がちょっとおかしいんだが
283名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-XtzI)
2023/10/13(金) 22:46:51.37ID:oYVCJag5d >>280
一年半使って寿命減らない方がおかしいだろ
一年半使って寿命減らない方がおかしいだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ae6-dBwE)
2023/10/13(金) 22:47:07.27ID:yRSX5ydw0 YouTubeはFreeTubeで見ろ
オープンソースだし広告もない
オープンソースだし広告もない
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01f4-YaQX)
2023/10/14(土) 00:54:03.38ID:7I5BS0XP0 SSDクッソ安くなったし寿命は気にしてないけどディスクキャッシュ切ると少しレスポンスが速くなる
やっぱRAMってすげえよと思った
やっぱRAMってすげえよと思った
286名無しさん@お腹いっぱい。 (オッシ 8b29-MDGE)
2023/10/14(土) 01:42:38.47ID:STXCcpQZ0 >>278
12年気をつけてつかって今寿命81%だわ
Chrome、Firefoxでyoutubeみてガリガリで最初気づかなくて一気に5%ぐらい減った時期があっって
なんじゃこれってなってポータブル版のブラウザ使うようにしてから寿命減らなくなったわ
0%でも動くのはしってるけど怖いじゃん
もうこのSSDかえるのめんどいから死ぬまでこのSSD使いたいんじゃ
12年気をつけてつかって今寿命81%だわ
Chrome、Firefoxでyoutubeみてガリガリで最初気づかなくて一気に5%ぐらい減った時期があっって
なんじゃこれってなってポータブル版のブラウザ使うようにしてから寿命減らなくなったわ
0%でも動くのはしってるけど怖いじゃん
もうこのSSDかえるのめんどいから死ぬまでこのSSD使いたいんじゃ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-k88U)
2023/10/14(土) 01:47:36.27ID:Sf01WF+AM そりゃ流石に無理があるだろ
アンタが80代以上とか大病患ってるとかで
お迎えが近いなら話は別だが
アンタが80代以上とか大病患ってるとかで
お迎えが近いなら話は別だが
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 01f4-YaQX)
2023/10/14(土) 02:35:41.30ID:7I5BS0XP0 物を大事にするのも結構だがQOL下がり過ぎるのは如何なものか
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-45mm)
2023/10/14(土) 04:36:15.38ID:mvo76yUb0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-DyZ9)
2023/10/14(土) 07:16:11.02ID:rdksmJ+/0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fe-rXdN)
2023/10/14(土) 08:01:05.07ID:vmt9Q2c/0 Mozilla Firefox 119.0 Beta 9
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-pCU2)
2023/10/14(土) 09:52:35.95ID:LxYF+amX0 uBlock Origin環境でtubeのブロック表示がとうとう出たわ
スレ見ていじってみます
スレ見ていじってみます
293名無しさん@お腹いっぱい。 (オッシ 8b29-MDGE)
2023/10/14(土) 10:37:48.31ID:Pkrqm9Tk0 >>292
ghosteryとenhancer for Youtubeをアドオン無効にしたほうがいいかも
広告削除オフにしてもブロックでるように昨日なったわ
uBlock Originを最新に更新してフィルターを最新に更新
この2つのアドオン無効にしたら昨日でたのもきえた
ghosteryとenhancer for Youtubeをアドオン無効にしたほうがいいかも
広告削除オフにしてもブロックでるように昨日なったわ
uBlock Originを最新に更新してフィルターを最新に更新
この2つのアドオン無効にしたら昨日でたのもきえた
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-pCU2)
2023/10/14(土) 11:41:46.32ID:QIFPkzTk0 ここ数日めちゃくちゃ重い
タスクマネージャ見るとめちゃくちゃパワー食ってる
なんなんだ
タスクマネージャ見るとめちゃくちゃパワー食ってる
なんなんだ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3976-qtFA)
2023/10/14(土) 12:42:12.47ID:z2+sfUqe0 > 「Linux」の安全性を高めるために実践してほしい7つの基本事項
> #4:「Google Chrome」を使用しない
> ほとんどのLinuxディストリビューションはデフォルトのブラウザーとして「Firefox」か「Chromium」を採用している。オープンソースのOSにも「Google Chrome」は容易にインストールできる(そしてこれは地球上で最も普及しているブラウザーだ)。しかし、Chromeがセキュリティに優れたブラウザーだというわけではない。
> 米ZDNETが2023年6月に選定した、最もセキュアなブラウザーの一覧を見ると、Chromeが挙げられていないことに気付くはずだ。この一覧には「Brave」とFirefox、「Tor」「DuckDuckGo」「Mullvad」が挙げられている。これらの中でLinux用として筆者が勧めたいのはFirefoxかTorだ。
://japan.zdnet.com/article/35210111/3/
> #4:「Google Chrome」を使用しない
> ほとんどのLinuxディストリビューションはデフォルトのブラウザーとして「Firefox」か「Chromium」を採用している。オープンソースのOSにも「Google Chrome」は容易にインストールできる(そしてこれは地球上で最も普及しているブラウザーだ)。しかし、Chromeがセキュリティに優れたブラウザーだというわけではない。
> 米ZDNETが2023年6月に選定した、最もセキュアなブラウザーの一覧を見ると、Chromeが挙げられていないことに気付くはずだ。この一覧には「Brave」とFirefox、「Tor」「DuckDuckGo」「Mullvad」が挙げられている。これらの中でLinux用として筆者が勧めたいのはFirefoxかTorだ。
://japan.zdnet.com/article/35210111/3/
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-pCU2)
2023/10/14(土) 19:30:45.01ID:N+/gl7ZD0 だめだ めっちゃyoutubeで広告のやつでるわ
しかも進化していて閉じるのに15秒kらいかかる まじゴミ
しかも進化していて閉じるのに15秒kらいかかる まじゴミ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-T9H3)
2023/10/14(土) 19:47:56.47ID:+PsXcZVI0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-pCU2)
2023/10/14(土) 19:56:19.35ID:66KtUzkn0 youtube広告豆腐だけで消える?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1d-Def0)
2023/10/14(土) 20:07:14.27ID:0kMW4a280 タブ移動できなくなったんだけどどうやったら直る?
リフレッシュしてみても治らん(´・ω・`)
リフレッシュしてみても治らん(´・ω・`)
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba8-dgnl)
2023/10/14(土) 20:19:32.51ID:zdq/nRYb0 >>297
りーむー
りーむー
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2982-lo1d)
2023/10/14(土) 21:00:06.80ID:CcgzFq8M0 うちもYouTubeは広告ブロックを認めてませんが出た。
そのまま無視して再生したら他の動画は再生されたが。これって無視し続けるとどうなるんだ?
YouTubeのアカウントBANは全然構わないが、課金したアプリとかと含めBANになったら金かえせになるよな。
そのまま無視して再生したら他の動画は再生されたが。これって無視し続けるとどうなるんだ?
YouTubeのアカウントBANは全然構わないが、課金したアプリとかと含めBANになったら金かえせになるよな。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197e-j1QW)
2023/10/14(土) 21:18:25.64ID:rNNZPgr50 面倒くさいからFreeTubeにリダイレクトだわ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (オッシ 8b29-MDGE)
2023/10/14(土) 21:39:58.23ID:Pkrqm9Tk0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-k88U)
2023/10/14(土) 21:58:06.78ID:0iLtnVwqM そもそもYouTubeにログインしてない状態でも警告出るし
BANも何もない
BANも何もない
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-hOdL)
2023/10/14(土) 23:01:25.62ID:IyjdLHVt0 ネイビーブルーの車両、もうすでにかなり汚れが目立つ
埃がついて薄汚い
失敗じゃないのかこれ?
埃がついて薄汚い
失敗じゃないのかこれ?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-hOdL)
2023/10/14(土) 23:01:44.14ID:IyjdLHVt0 ネイビーブルーの車両、もうすでにかなり汚れが目立つ
埃がついて薄汚い
失敗じゃないのかこれ?
埃がついて薄汚い
失敗じゃないのかこれ?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ef-hOdL)
2023/10/14(土) 23:03:29.55ID:IyjdLHVt0 ネイビーブルーの車両、もうすでにかなり汚れが目立つ
埃がついて薄汚い
失敗じゃないのかこれ?
埃がついて薄汚い
失敗じゃないのかこれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 【高市悲報】政府「無駄だと思う公金チューチューをSNSを使って国民から意見を募ります」🥸 [359965264]
- 【悲報】明石家サンタ、スポンサーが集まらず放送見送り [883032851]
- 【悲報】拉致被害者を救う会「国民世論は高市早苗を後押ししろ」 [616817505]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
