PC
1、設定
2、「ネットワークとインターネット」
3、「ネットワークと共有センター」
4、アクセスの種類
5、「プロパティ」
6、「インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)」のチェックを外す
7、「OK」ボタン 再起動

※IPv4 over IPv6の場合は
 一瞬エラーログ出るけどv4で書き込むので問題無し

個人の環境次第なので接続確認出来るサイト等で自分で調べて
ipv6 確認 ←等で検索
ipv4、ipv6のアドレスが表示されていれば両方使える環境

Android
1、設定
2、「ネットワークとインターネット」から「モバイルネットワーク」
3、「APN」を選択「APNの編集」
4、「APNプロトコル」の欄「IPv4/IPv6」

「IPv6」を選択すると、IPv4が利用できなくなる
IPv4 over IPv6で両方接続できるよう「IPv4/IPv6」を選択