Jane Style (Windows版) Part257

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/05(火) 14:36:54.11ID:H3mTvgrM0
Jane Style (Windows版)のスレです

5chで使える最終バージョン「v4.23」の話題がメインです
テンプレは適当によろしく


前スレ
Jane Style (Windows版) Part256
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693536336/
2023/09/06(水) 03:21:57.33ID:tK4yq4Lg0
UAをJaneXeno/230722からテキトーに
BaneBeno/230722とかに変えても書けないんだけど
どうすればいいの?
2023/09/06(水) 03:31:07.23ID:iPjvre8c0
てす
2023/09/06(水) 03:40:11.32ID:PczJ5n6M0
>>51
ああ、お兄さんなのか
勘違いしたわ
お兄さんの方も2017年に亡くなってるんだね
2023/09/06(水) 03:41:03.57ID:PczJ5n6M0
誤爆。。
2023/09/06(水) 04:20:03.88ID:K3q5hu480
今日の生存確認
2023/09/06(水) 04:41:21.74ID:s4hLW/ND0
有識者の人々は解析中なので来るのは終わってからになる
2023/09/06(水) 05:52:13.94ID:92DrHjGY0
5ch対応になるのはもう無理ですか?
待ってるんですが(´・ω・`)
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 06:03:10.95ID:vml00vkB0
>>73
5ch.net のサポート終了と Talk 対応に関するお知らせ
http://janesoft.net/news/20230712.html
2023/09/06(水) 06:17:57.20ID:mCF3VmRR0
>>63
UAでXenoが狙い撃ちで止められることがあるのを確認したので結局>>62しかないのだと思う
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 06:25:27.06ID:L4sfVr/L0
てす
2023/09/06(水) 06:38:44.57ID:6hA9kzzs0
正規版のBB2Cでも対応できなかったことを
どこからサポートもされてない野良ブラウザをいくらいじくっても無理
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 06:52:27.82ID:bOsMSBzo0
今日も書けますね
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 07:26:47.02ID:E9mDPHZC0
>>1
おつメカ
2023/09/06(水) 09:04:30.71ID:XkYsFzsO0
歯医者に行ってくゆ
2023/09/06(水) 09:20:26.96ID:ph/j7esT0
俺も午後から行ってくる
2023/09/06(水) 09:42:50.86ID:EsGa4qQg0
雨がすごそうだぞ・・・無事で帰ってくれ
2023/09/06(水) 09:50:21.95ID:4wwnwf2k0
じゃあ俺は田んぼの様子を見に
2023/09/06(水) 09:53:40.74ID:U8urOcid0
増水に気を付けてな
2023/09/06(水) 09:54:49.89ID:FY0LD2WR0
浪人で書き込みはできないけど過去ログは読めるからあまり支障はないな
かといって買わないとスマホJaneのほうが書けなくて困るので
2023/09/06(水) 10:05:22.91ID:RniC4hQY0
クーデター失敗専ブラ
2023/09/06(水) 10:34:37.16ID:LmAe5er80
>>77
意味不明
何でBB2Cは正規版なんだ?
2023/09/06(水) 10:42:16.20ID:gmWx62VR0
なんGはChromeでも403だったからホスト規制食らってるのかな
2023/09/06(水) 10:55:57.20ID:f8X/vxFj0
今日も普通に書けるな
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 10:57:42.98ID:rqXhi2TJ0
GooglePlayやApplesutoStoreでダウンロードできる専用アプリが正規版
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 11:01:59.12ID:f9/BqKKF0
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.janestyle.android&hl=ja&gl=US

スマホ版JaneStyleを試しに入れてみたけど意外に使いやすいな
2023/09/06(水) 11:06:33.74ID:LmAe5er80
>>90
Windows版のスレで何言ってるんだ?
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 11:07:36.33ID:Ke7MYKsC0
「twinkle」をApp Storeで - Apple
https://apps.apple.com/jp/app/twinkle/id463142843
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 11:10:30.52ID:ziM1HeAT0
わいはAndroidやからChMate一択

ChMate
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate&hl=ja&gl=US
2023/09/06(水) 11:21:39.37ID:TdajgEtW0
TLS1.0問題って浪人とか使ってない人には一切関係ない?
2023/09/06(水) 11:41:05.83ID:+dix24qM0
>>95
今のところは関係ない
2023/09/06(水) 11:45:15.47ID:TdajgEtW0
レスサンクス!
2023/09/06(水) 12:39:14.21ID:BBHCRR3A0
何かネタが増えた訳でも無いのにこのスレ速度・・
2023/09/06(水) 12:39:38.30ID:QB/jLgff0
のおおおおお
2023/09/06(水) 12:43:12.22ID:BdGybC+e0
テスト
2023/09/06(水) 13:22:22.29ID:04sUvtm+0
うんこ
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:01:54.35ID:E9mDPHZC0
JaneStyle延命スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690453170/
2023/09/06(水) 14:04:17.16ID:YOZVD0OI0
ERROR: 「埋め立て」は荒らし行為ですので控えてください。
2023/09/06(水) 14:13:32.37ID:qbiakHVk0
Janeがスクリプトの踏み台にされてるとか良く言われてるけど実際マジなの?
2023/09/06(水) 14:20:01.66ID:6r/jvXKg0
有料VPNのスクリプト荒らしには専用アプリの種類など関係ないけど
完全にUAを偽装してるから生端末はわからない
106
垢版 |
2023/09/06(水) 14:22:54.38ID:OKhPfw5w0
てs
2023/09/06(水) 14:27:40.66ID:6EQM+EY50
>>104
さすがにないと思うけどな証拠はないが
2023/09/06(水) 14:30:12.42ID:8Xl+l1xl0
UA偽装してスクリプト回すならわざわざ狙い撃ちするより既存いくつかからランダムに取ったほうが効率いい気がする
2023/09/06(水) 14:37:06.74ID:XkYsFzsO0
そして11月・・・完全書き込み不可となってパニくるスタイラーw
あと2ヵ月もないけどどうすんの?
2023/09/06(水) 14:38:41.94ID:+dix24qM0
[4.23]TLS1.2化
000D85E3 9CBB → 44BC
000D85F4 B4BB → 5CBC
000D8605 D0BB → 7CBC

全てのTLS1.0の通信をTLS1.2に変更します
人柱上等の人向け
2023/09/06(水) 14:39:57.71ID:+dix24qM0
有識者がおらんので自分でやってみた
2023/09/06(水) 14:47:27.34ID:F41phFvB0
>>110
試したところ浪人にはログイン出来ないみたいですわ
2023/09/06(水) 14:48:23.76ID:lg/7DgSs0
>>101
う○こ とか 数字だけ とか書いたら書けませんってならん?
数字だけ書いたら埋め立て禁止とかメッセが出たわこないだ
2023/09/06(水) 14:56:11.28ID:djknS0pB0
>>91
自分でコピペ荒らし用のデータ提供するとか信者の鏡だな
2023/09/06(水) 14:56:23.08ID:+dix24qM0
>>112
どんなエラーが出てますか?
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:57:46.55ID:vD72jG7U0
>>113
それはなるね
でも全角の数字一文字なら書けた
2023/09/06(水) 15:08:13.37ID:c6oVH+q10
>>110 非●ですがテストテスト
2023/09/06(水) 15:08:31.66ID:F41phFvB0
>>115
エラーはないですけど、●となるところが、×になりますし、名前欄に●を入れて書き込んでも○になります

トレース画面のメッセージは下記の通りです

(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 2064.6ms
期限切れキャッシュはありません
φ(・∀・)既読分変換(782183バイト)
設定の初期化完了: 3191.1ms
trying to get sid...
done
trying to login...
ログイン失敗 HTTP/1.1 400 BAD REQUEST (0)
HTTP/1.1 400 BAD REQUEST (Code:0)
done
φ(・∀・;) 4674ミリビョウ
φ(・∀・)未読変換(96104バイト)
2023/09/06(水) 15:09:30.42ID:F41phFvB0
> ●となるところが、×になりますし、

失礼しました、言葉足らずでした
これはステータスバーのことです
2023/09/06(水) 15:23:47.47ID:+dix24qM0
>>118
情報ありがと

過去ログをみた感じ、浪人の通信はTLSのバージョンだけじゃなくて暗号の種類も変えないとダメということかな

----

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/01(金) 21:54:40.40 ID:83761FNl0
>>55のprotocolエラーからすると
5chが受け付けるTLSの暗号リストに載ってない暗号で通信してるように思う
styleは暗号リストを指定してるのか?

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/01(金) 22:08:08.36 ID:83761FNl0
レス書き込みでconnetionの暗号を比較してみた
Xeno: TLSv1.2 (TLS-ECDHE-RSA-WITH-AES-256-GCM-SHA384)
style: TLSv1.0 (TLS-ECDHE-RSA-WITH-AES-256-CBC-SHA)
ただどちらでもレスは書けてるので浪人だけダメってことがあるのだろうか?
2023/09/06(水) 15:24:44.07ID:1FvdNYLi
浪人へのログインにはOpenSSLのDLL使ってないんだっけ
2023/09/06(水) 15:29:36.90ID:+dix24qM0
>>121
使ってます
一緒
2023/09/06(水) 15:34:48.61ID:0NfbpInH0
質問です
いつプッツン大統領はサルマタをぶっ放してこの世を終わらせてくれるんでしょうか?
世界が滅んでも近平とプッツンは生き残るのでしょうか?
2023/09/06(水) 15:34:51.72ID:1FvdNYLi
>>122
そうなのね
じゃあここで前言われていたことは嘘か
2023/09/06(水) 15:36:49.99ID:djknS0pB0
使ってるかもしれんけど、データ送信先が依然と同じとは限らんだろ
2023/09/06(水) 15:37:57.10ID:32NDLr/U0
なんG普通に書けるようになったぞ
2023/09/06(水) 15:39:05.99ID:Z4EdjTzd0
[4.23]UA変更(JaneXeno/230826)化
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284a616e6558656e6f2f32333038323629
2023/09/06(水) 15:43:30.22ID:+dix24qM0
>>124
自分のスキルでコード読んだ範囲なので誤りがあったらすいません
少なくとも昔のバージョンではOpenSSLを使っては無かった筈です
2023/09/06(水) 15:43:45.05ID:ZCDqHj5Y0
なんGに書き込めるな
2023/09/06(水) 15:43:46.22ID:gFkJ3PC90
今日も平和です
2023/09/06(水) 15:49:53.02ID:XkYsFzsO0
平和?昭和かw
2023/09/06(水) 15:49:53.20ID:c6oVH+q10
それは ssleay32.dllが最新なら非●は何も問題ないってコト!?
2023/09/06(水) 15:52:35.03ID:xTecSgDo0
TIdHTTPクラスはOpenSSLがある場合と無い場合とで処理を切り分ける
あればOpenSSLを使うし無ければWinInetが使われる
2023/09/06(水) 15:52:39.92ID:c6oVH+q10
https://www.eripyon.com/mt/2022/12/npopq_tls_12.html
1.0.2ならおk?
2023/09/06(水) 15:55:32.94ID:+dix24qM0
ひとつ気が付いた事があります

浪人の通信、OpenSSL導入前のv3.84まではTLS1.2で通信してるのに、OpenSSLが導入されたv4.00からはTLS1.0で通信している事に気が付きました

もしもし、(株)ジェーンさん?
2023/09/06(水) 15:56:27.48ID:+dix24qM0
>>133
あ、なるほど
そういう実装なんですね


ってことは・・・・
2023/09/06(水) 15:56:55.91ID:1FvdNYLi0
OpenSSLって色々と問題があるんじゃなかったっけ
なんかのIT系の記事で読んだ気がする
ソースが酷くて管理できないとか
2023/09/06(水) 15:57:37.22ID:+dix24qM0
>>132
関係ないです
2023/09/06(水) 15:59:20.63ID:1FvdNYLi
>>136
ログインする時にDLLをどこかに避けておいてログインしたらDLLを戻す?
でもStyleってソフト立ち上げるたびにログインしてSID取り直してるから駄目かw
2023/09/06(水) 16:01:06.16ID:c6oVH+q10
>>138 ありがとござます
2023/09/06(水) 16:03:21.14ID:1FvdNYLi
DLLがあるかないかを判定している所の分岐を強制すれば行けるか
WinInetは1.2らしいし
2023/09/06(水) 16:05:01.48ID:+dix24qM0
浪人持ちの方はv4.00未満のStyleだと浪人に普通にログインできちゃったりして?
2023/09/06(水) 16:06:01.72ID:1FvdNYLi
なんだかんだで延命できそうだな
2023/09/06(水) 16:07:03.07ID:+dix24qM0
>>139
DLLを避けただけの状態でTLS通信をしようとすると

Could not load SSL library.

ってエラーが出るかも
2023/09/06(水) 16:11:54.39ID:4kuM62aZ0
山下のせいで書き込みできるIPが減っていく
2023/09/06(水) 16:12:33.24ID:1FvdNYLi
>>144
さすがに駄目かw
浪人ログインの部分でWinInetでアクセスところが残っているなら上手く分岐のところにパッチ当てれば行けそうだけどもう無くなっていそうだね
2023/09/06(水) 16:13:13.36ID:ocp8QVPq0
こういう流れ好き
かちゅーしゃをカゲで無理やり動かす感ある
2023/09/06(水) 16:15:48.15ID:xTecSgDo0
>>136
ごめん、間違ってた
TIdHTTPで切り分けてるんじゃなくて、その上に切り分けるクラスを作ってそっちで切り分けてる
2023/09/06(水) 16:22:18.81ID:+dix24qM0
v3.84を解析した感じ、OpenSSLを使うための準備は既にされているけど実際にはそのコードは実行されないって感じの作りになってるなぁ
2023/09/06(水) 16:26:44.90ID:01d3RPVk0
いつも右往左往していて楽しそうw
2023/09/06(水) 16:27:46.32ID:+dix24qM0
正直苦し楽しい
ちゃんとした解析班の人ならとっとと解決してそうだ
2023/09/06(水) 16:31:57.12ID:+dix24qM0
TLSのバージョンもそうだけど、こんなヘッダでログインしようとしてて本当に大丈夫か?という気もする
X-2ch-UAとかもろにStyleの名前で送ってるけど平気なのかな


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/01(金) 18:55:53.11 ID:QE4+FzyP0 [2/3] (PC)
■浪人SIDの取得(>>11でXenoにUA偽装したStyleの場合)

<送信>
POST /futen.cgi HTTP/1.0
Connection: keep-alive
Content-Type: Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 52
X-2ch-UA: JaneStyle/4.23
Host: 2chv.tora3.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneXeno/230722)

ID=****************&PW=****************

<返信>
HTTP/1.1 200 OK
Server: nginx
Date: Fri, 01 Sep 2023 09:19:36 GMT
Content-Type: text/plain; charset=utf-8
Content-Length: 204
Connection: keep-alive

SESSION-ID=****************************************************************
2023/09/06(水) 16:33:58.54ID:1FvdNYLi
>>152
あー、そこ見て送られてたらアウトだね
2023/09/06(水) 16:42:02.92ID:01d3RPVk0
もうJaneStyleを使い続けることが目的になってきてるなw
2023/09/06(水) 16:57:33.37ID:xTecSgDo0
や間違ってるかも
THogeDoLibとかあって、WinInetじゃなくてWinHTTPになってるかもしれない
まあどっちにしろOpenSSLのDLLがあればOpenSSLが使われることに変わりはなさそう

TIdHTTP2が2chv.tora3.netでは呼ばれてるようだが別にTIdCustomHTTPもある
TIdHTTP2はIOHandlerがTIdSSLIOHandlerSocketBaseになってるみたいだが
TIdSSLIOHandlerSocketOpenSSLに変える必要がある
といって変えるのも容易ではないかもしれない
SSLOptions.Method := sslvSSLv23;
これは別に変えなくとも自動的にTLS v1.2になってくれるはず
2023/09/06(水) 17:28:50.49ID:GqceI2Ie0
なんGエラー出なくなってるな
書き込めるわ
2023/09/06(水) 17:38:43.90ID:XkYsFzsO0
>>156
黙れ
https://i.imgur.com/tskcI4P.mp4
2023/09/06(水) 17:49:55.70ID:k2m1PQ9e0
BAD REQUESTはIdHTTP.Request.ContentType に「Content-Type: 」入れて
二重になってるせいだな
2A9558 Content-Type:
2023/09/06(水) 17:54:02.30ID:935530YX0
>>158
なんかこれStyleのバグっぽい?
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:32:10.66ID:qZZhJf6+0
styleでBBx規制と言われてまったく書けなくなった
これはXenoに移らないといかんのか
2023/09/06(水) 18:34:35.91ID:qp2Abtz80
どこの板の話?
2023/09/06(水) 18:36:15.81ID:+dix24qM0
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正
00297194 0E → 0F
0029719C 5374796C652F342E323300 → 58656E6F2F323330383236
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564

<説明>
上2行:リクエストヘッダの「X-2ch-UA:」を「JaneStyle/4.23」から「JaneXeno/230826」に変更
下2行:リクエストヘッダの「Content-Type:」が二重になっているバグを修正 (よく今まで問題にならなかったな…)

人柱浪人の方は>>110に加えてこれも適用してログインにチャレンジしてみてください
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:39:16.48ID:qZZhJf6+0
>>161
この板も含め全部
2023/09/06(水) 18:42:09.93ID:RXl4M2R/0
>>163
BBxはIP規制だからブラウザ変えたって書けないものは書けないぞ?
2023/09/06(水) 18:45:58.79ID:WYwDnT540
>>163
”Xenoに移らないと”って、他の専ブラ入れて問題切り分けしてないの?
2023/09/06(水) 18:50:27.11ID:Ik6bxCtx0
UAの規制追加されてる
2023/09/06(水) 18:50:40.02ID:Ik6bxCtx0
826はアウトのようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況