Jane Style (Windows版) Part257

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/05(火) 14:36:54.11ID:H3mTvgrM0
Jane Style (Windows版)のスレです

5chで使える最終バージョン「v4.23」の話題がメインです
テンプレは適当によろしく


前スレ
Jane Style (Windows版) Part256
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693536336/
2023/09/08(金) 13:36:13.03ID:BSYmPW2h0
JaneStyle/4.23 バイナリ改造最新情報 その1 (2023/09/08現在)

【必須】

[4.23]dat取得を非APIに固定 (401エラー対策・APIキー無効化予防) (※1)
00285F9B 75 → EB

[4.23]UA偽装 (このスレにはもう書けませんエラー等の対策) (※2)
後述

(※1)UPLIFT(旧浪人)は非推奨。適用するとUPLIFT(旧浪人)権限での過去ログ取得ができなくなる。
(※2)UPLIFT(旧浪人)は特に不要。

-----------------------------------------------------------------------
◆UA偽装例

[4.23]UA偽装(JaneXeno/230722化)
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333038323629

<解説>
1行目: UAの最後にWindowsのビルド番号を付けないようにする改造。
2行目: (Windowsのビルド番号を含まない)UA文字列の長さの指定。初期値は26hで最大で28h。今回は20hに変更。
3行目: UA文字列の実態の修正。「Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/」 のJから後ろを「(JaneXeno/230826)」に書き換えている。トータルの文字列の長さが26hから20hと短くなってるのでその分を上で調整している。
https://i.imgur.com/ww50mCd.jpg
2023/09/08(金) 13:37:07.41ID:BSYmPW2h0
JaneStyle/4.23 バイナリ改造最新情報 その2 (2023/09/08現在)

【推奨】

[4.23]広告除去 (スレ表示覧のバグ対策) (※2)
0020B3F8 53 → C3

[4.23]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー予防・アップデートダイアログ予防)
001FD214 53 → C3

[4.23]書き込みの非API化 (APIキー無効化予防)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

[4.23]APIのSIDを取得しない (APIキー無効化予防・動作の高速化。dat取得と書き込みの非API化必須) (※1)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB

[4.23]TLS1.2化 (TLS1.0/1.1無効化予防) (※3)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20

(※1)UPLIFT(旧浪人)は非推奨。適用するとUPLIFT(旧浪人)権限での過去ログ取得ができなくなる。
(※2)UPLIFT(旧浪人)は特に不要。
(※3)UPLIFT(旧浪人)は必須。
2023/09/08(金) 13:37:46.48ID:BSYmPW2h0
JaneStyle/4.23 バイナリ改造最新情報 その3 (2023/09/08現在)

【任意】

[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する (広告除去必須。個人設置の外部スクリプト(Google Apps Script)を利用)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
※情報元
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/532
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1653488167/294

[4.23]UPLIFT(旧浪人)SID取得のリクエストヘッダのバグ修正 (※3)
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
※解説
「Content-Type:」の中身の文字列を「Content-Type: application/x-www-form-urlencoded」から「application/x-www-form-urlencoded」に変更

(※3)UPLIFT(旧浪人)は必須。
2023/09/08(金) 13:38:01.89ID:E9xCv4Si0
>>520
> ■Jane Styleスレッドの最新テンプレ 作成日時:令和5年8月25日(金) 午後1時30分
> https://privatebin.net/?2cfee93edc599add#3VZ3ZZmonrXGwftBrz1fFV5a5HnVYU1zcH5UvZQuKXqQ

このテンプレリストに>>269を追加すればいいんだろう

ただし、一つ気になる縁がある

> [4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダのバグ修正 (※)
> (※)浪人は必須。

この『浪人』という箇所は『UPLIFT(旧称:浪人)』
こんな感じでいいだろう

テンプレ気狂い君の拘りが強いのでいちいち確認取らなくちゃいけないからな
そういうしきたりだわな
2023/09/08(金) 13:39:23.65ID:BSYmPW2h0
JaneStyle/4.23 バイナリ改造最新情報 その4 (2023/09/08現在)

【おまけ】

[4.23]version.txtに通信しない (アップデート確認の無効化)
001FC71C 55 → C3

[4.23]5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化 (API串利用者向け)
0025B413 75 → EB

[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化 (特にメリット無し)
0027CF9D 6C → BC

[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703

[4.23]タイトルバー JaneStyleバージョン表示 (改良版)
001BD18C 64DE5B → E8185C
001BD1B1 64DE5B → E8185C
001D9503 88A45D → E8185C
001D9525 88A45D → E8185C
001D9779 88A45D → E8185C
001D979E 88A45D → E8185C

-----------------------------------------------------------------------
◆X-2ch-UA偽装例 (X-2ch-UAはAPIやUPLIFT(旧浪人)のSID取得で使用される)

[4.23]X-2ch-UA偽装(JaneXeno/230826化)
00297194 0E → 0F
0029719C 5374796C652F342E323300 → 58656E6F2F323330383236
※解説
X-2ch-UAの文字列を「JaneStyle/4.23」から「JaneXeno/230826」に変更している
2023/09/08(金) 13:40:59.64ID:BSYmPW2h0
いつものテンプレに追加分をマージしといたよ
こんなんでいいんじゃないの>テンプレの人
2023/09/08(金) 13:43:11.05ID:E9xCv4Si0
>>524
これを追加だな
これでいいかな
どうだ
テンプレ偏執狂の人

JaneStyle/4.23 バイナリ改造最新情報 追加 (2023/09/06現在)

【推奨】

[4.23]TLS1.2化 (TLS1.0/1.1無効化予防) (※)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20

【任意】

[4.23]UPLIFT(旧称:浪人)SID取得のリクエストヘッダのバグ修正 (※)
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564

(※)UPLIFT(旧称:浪人)は必須
----------------------------------------------------------
[4.23]X-2ch-UA偽装

[4.23]UPLIFT(旧称:浪人)SID取得用のX-2ch-UA偽装(JaneXeno/230826化)
00297194 0E → 0F
0029719C 5374796C652F342E323300 → 58656E6F2F323330383236

<解説>
X-2ch-UAを「JaneStyle/4.23」から「JaneXeno/230826」に変更
2023/09/08(金) 13:43:46.61ID:EpzqeaOY0
4.23で基本バイナリの変更済で使ってます
投稿後、自分の投稿の番号が「自分」と表示されなくなってしまってるんですが
これはjaneの方のバイナリなどで直せるものですかね?
もし分かればご教授願います~
2023/09/08(金) 13:44:17.24ID:E9xCv4Si0
>>526
承知しました
ありがとうございます
これからもテンプレ修正があるときにはよろしくお願いいたしますね
ありがとう
助かりました☆彡
2023/09/08(金) 13:45:00.90ID:8Iqq41w90
>>524
IDが変わってないぞ
自演かい?もうひとりのテンプレ基地外さん
2023/09/08(金) 13:46:11.10ID:E9xCv4Si0
互いにテンプレ気違いと想い合っている間柄なんだよ
邪魔しないでくれ
2023/09/08(金) 13:47:50.67ID:E9xCv4Si0
>>528
ご教示だからな
日本語はしっかり使えた方がイカすぞ
2023/09/08(金) 13:49:14.84ID:E9xCv4Si0
>>528
一行目が空白だと『自分』と表示されなくなるというのはあるけど、バイナリ編集で表示されなくなったのか
となればまたはじめからやり直せば良いだろう
三分も掛からない簡単な仕事側
2023/09/08(金) 13:49:32.62ID:E9xCv4Si0
失敬

簡単な仕事だわ
2023/09/08(金) 13:50:15.25ID:E9xCv4Si0
>>520
> ■Jane Style Version 4.23 (4.2.3.0) ◆Style/kK.s. 株式会社ジェーン (Jane, Inc.)
> http://web.archive.org/web/http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
> http://web.archive.org/web/http://download10.janesoft.net/jane423.zip
>

丁度ここにテンプレがあるから、再度作り直すことだわ
2023/09/08(金) 13:51:30.54ID:8Iqq41w90
こういう人って他人の言葉を上げ足取りするの好きだよね
2023/09/08(金) 13:54:06.92ID:E9xCv4Si0
話のきっかけとして書いたまでだわ
コミュニケーションの一環だわ
そんなことでいちいち揚げ足取りする阿呆がいるのか
いたとしたら単なるクソダワケだろう
2023/09/08(金) 13:54:19.68ID:r8iQpnQi0
>>524
俺の最強テンプレ(privatebin.net)のメンテナンスお疲れ様

言ってる本人が一番テンプレ気狂いに見えるのは秘密
他人を呪わばなんとやら
口汚い奴は損するよ
2023/09/08(金) 13:56:38.41ID:UJX0b2P70
間違いを指摘するのは揚げ足取りじゃないよ
2023/09/08(金) 13:56:49.04ID:E9xCv4Si0
>>536
言葉尻や揚げ足を取って人の失錯行為をやたら揶揄する阿呆がいるが、あれは誰でも起こす無意識の発現によるしくじり行為だからな
正しい用語では失錯行為と言うわな
言葉の誤りというか、その表現だと意味合いが少し異なるので言ったまでだ
2023/09/08(金) 13:59:11.79ID:E9xCv4Si0
>>538
秘密の秘密
内緒の内緒

人は挑発されたり不快な刺激を受けるとそれに対する攻撃衝動を昇華して、作業に移すものだわね
自分が損するとかどうでもいいこと
損得で考える人間ではないわ
2023/09/08(金) 14:00:33.77ID:mw7VTglF0
良いバイナリ改造の情報を提供してくれる人が神
テンプレに文句言ってるだけの奴が1番キチガイ
2023/09/08(金) 14:01:19.08ID:E9xCv4Si0
しかもまだ作らないよ
他の人が作ったテンプレ案の方が良い時の方が多いので自分はまとめるだけの下っ端の役割をしているだけだわ
>>950くらいに行ったら作成するからいいでしょう
また変わるかもしれないからね
2023/09/08(金) 14:02:14.68ID:SBiYZ1DY0
解析してくれる人より俺テンプレ作ってる奴の方がいつも偉そうなのはなんでだろう
他人のふんどし使ってるんだからもう少し謙虚になろう
整理は大切だけどさ
2023/09/08(金) 14:12:00.73ID:1jMXrN0J0
更新しないふんどし
546!id:ignore
垢版 |
2023/09/08(金) 14:14:04.28ID:1jMXrN0J0
TLS1.0状態で浪人使えるように戻ってる
JIMコロコロすんのやめろや
2023/09/08(金) 14:14:27.23ID:1jMXrN0J0
あら、戻ってなかった
2023/09/08(金) 14:15:21.04ID:DbLdZiT80
そもそもStyleが他人のソースでふんどし取ってるだろって?

返す言葉もございません

ふんどしStyle
2023/09/08(金) 14:19:43.96ID:kDtR9W9P0
Styleでもバッチ当てても浪人書き込み出来なくなったわ
Xenoでも駄目だからブラウザ依存では無さそうだ
2023/09/08(金) 14:20:20.16ID:eQz44iGd0
>>546
マジですか。元に戻すのもアレなのであえてTLS1.1にして使ってみようと思います
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 14:20:39.24ID:eQz44iGd0
Windows版Jane Style質問スレ74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1694130360/
2023/09/08(金) 14:21:12.91ID:eQz44iGd0
>>547
戻ってなかったのね
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 14:24:22.34ID:AEryUY3f0
>>544
他人に謙虚になれとか強いるとは何事だろうか
そんなもの卑屈になっているのに過ぎないのに
威張っているように感じるのはそちらの受け取り方次第だろうに

謙虚になれ、とかどういうことなんだろうか
他者に対してそのように感じて、そのように強いるというのは自分自身に問題があるという事実に目を向けなさい
2023/09/08(金) 14:24:48.01ID:eQz44iGd0
浪人sid取得出来ない?

書込み中・・・

ERROR!
ERROR: 浪人HASHが取得できませんでした。SIDが無効のようです。ログインしなおしてみてください。[]
問い合わせID:
ホスト:
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 14:25:49.73ID:AEryUY3f0
今はUPLIFTに問題があるみたいですよ
JaneXenoのスレッドでもそのような書き込みがありました
2023/09/08(金) 14:27:25.48ID:eQz44iGd0
webブラウザーでも同様のエラーになった。運営が何か弄ってるかね
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 14:29:14.11ID:AEryUY3f0
>>544
> 他人のふんどし使ってるんだからもう少し謙虚になろう

よっほど自分の方が卑屈で嫌味っぽいじゃないか
偉そうに感じるというのは権威を感じるということであるが、どういう転移現象が起こっているのだろうかね
分析しちゃうぞ
妬みや嫉妬が表出しているということは陰性転移だわな
はて、となるとそういうことか
防衛機制の解釈を知っている者からしたら余っ程滑稽に見えるのであまりそのように感じても書き込みは控えることだ
自分自身を悟られたくなかったら
2023/09/08(金) 14:30:35.96ID:kDtR9W9P0
>>554
SIDは取得できてるよ
左下でログインマーク出てるし
2chv.tora3.netで取得したSIDが5ch.netで無効扱いされる
2023/09/08(金) 14:40:09.06
ログインマークってどれ?●0 完了ってやつ?
2023/09/08(金) 14:44:02.34ID:R1xCJ0pL0
ログインマークが出てても実はログインできてなかったLive5ch(やおそらくChMateも)の例があるし、疑心暗鬼になるよなぁ
561
垢版 |
2023/09/08(金) 14:46:28.59ID:cp/kXjvc0
その左下の●0の●がそう
ログイン失敗しているとX0になる
2023/09/08(金) 14:46:40.17ID:BS4Ia3nV0
バイナリ改造を無効にしたテストやってるみたい
2023/09/08(金) 14:48:34.62
>>561
今まで知らんかった
ありがとう

この騒動のお陰で知れた事が色々あって
これはこれで良かったのかもしれないって最近思った
2023/09/08(金) 14:49:47.12
バイナリ改造無効テストどころか普通のchmateやXenoからすらも書けなかったぞ
UPLIFT無能テストの間違いだろ
2023/09/08(金) 14:56:09.50ID:R1xCJ0pL0
ついにWindowsのOSレベルで「TLS 1.0/1.1」が既定で無効化へ、その影響を調査するには
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2309/05/news010.html


う~ん、タイムリー
2023/09/08(金) 14:59:36.19ID:fRN8Bu2B0
>>565
これはアクセスを全体的にTLSv1.2にしておいた方が良いかもな
セキュリティって言ってるし2chv.tora3.netだけじゃなくて5ch.netの方も1.0を切りそう

138 名前:第三の男の娘 ★[] 投稿日:2023/09/08(金) 13:07:00.70 ID:CAP_USER [4/4]
サーバメンテナンスのお知らせが来ておりますのでご案内いたします
掲示板サーバすべてにおいてセキュリティアップデート及びハードウエア・ネットワークメンテナンスを実施するとの連絡が来ております
日時は未定ではありますが今月9月じゅうに実施するとのことです

詳細な日時・時刻が分かり次第改めてお知らせします

ご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします
2023/09/08(金) 15:02:39.96ID:R1xCJ0pL0
結果的にすべてのTLS通信を1.2にする改造にしといて正解だったってことだね
2023/09/08(金) 15:07:30.50ID:AEryUY3f0
道徳の系譜 − フリードリヒ・ニーチェ

報復しない無力は<善良さ>に、びくついた卑劣さは<謙虚>に変えられ、憎悪をいだく相手にたいする屈従は〈従順〉
(つまり、彼らの曰くでは、この屈従を命ずる者にたいする従順―――この者を彼らは神と呼んでいるのですが)に変えられます。
弱者の退嬰ぶり、弱者にたっぷりそなわった怯懦そのもの、戸口でのその立ちん坊ぶり、その仕方なしの待ちぼうけぶり、それがここでは<忍耐>という美名で呼ばれます。
それはまた徳そのものともいわれるらしいのです。

それに<復讐できない>が<復讐したくない>の意味におそらく宥恕という意味にすらなっています
(「彼らはその為すところを知らざればなり―――ひとりわれらのみ彼らの為すところを知るなり!)。
それにまた、「敵に対する愛」についても話しています―――しかも汗だくでやっています。」
2023/09/08(金) 15:08:58.42ID:AEryUY3f0
メンテナンス中なんでしょう
きっと職人だもんであっと言う間に完了すると思いますよ
マターリ待ちましょう
2023/09/08(金) 15:13:57.14ID:bJy4DQ9d0
もうバイナリ職人はXeno移行したよ
2023/09/08(金) 15:16:00.57ID:R1xCJ0pL0
バイナリ職人がいなくなったから今回は自前でやったんですよ
x86のコードなんてそんなスラスラ読めないから大変
2023/09/08(金) 15:18:42.37ID:fRN8Bu2B0
>>571
でも需要無視と言っていた全体の1.2改造が活きそうだね
たぶん9月中に行われる全体的なセキュリティアップデートで1.0切られそうだし
2023/09/08(金) 15:19:52.74ID:eQz44iGd0
たぶんuplift復旧したかも。
webブラウザの場合、https://login.5ch.net/https://uplift.5ch.net/loginどちらでもuplift(旧浪人)にログインできたけど、
https://login.5ch.net/が停止された模様
2023/09/08(金) 15:22:28.88ID:R1xCJ0pL0
>>572
だねー

正直言うとTLSのルーチンは全体で共通しているのでUPLIFTだけ1.2にする方がかえって面倒なんだけどね
2023/09/08(金) 15:26:29.43ID:BS4Ia3nV0
今月でスタイルが終わるそうだな。「ガクガクブルブルしてろよ」とはまさにこのことでは?w
2023/09/08(金) 15:26:57.77ID:fRN8Bu2B0
>>574
そう考えるともう一本化したパッチでいいかもしれない
2023/09/08(金) 15:29:34.86ID:UJX0b2P70
>>574
Live5ch1.59の件どうなった?
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 15:34:03.55ID:3BJGoHzJ0
そもそも、なんでオープンソースなのにバージョンアップ版の更新ファイル作れないの?
パソコン素人が使えないオープンソースって意味有るの?

なんで過去ログファイルを丸ごとまコピーで使えるような似た5chブラウザが作れないの?
オープンの意味とは?
2023/09/08(金) 15:35:01.34ID:R1xCJ0pL0
>>577
もう解決してるよ
2023/09/08(金) 15:37:02.96ID:BSYmPW2h0
>>578
Xenoじゃ何かご不満なのかい
2023/09/08(金) 15:38:39.78
>>571
お前が神か

まじでTLS1.2化来なかったらガチで終了だったもんなあ
お通夜感やばかった
2023/09/08(金) 15:40:47.89ID:nON16iB60
ここ3年くらい、意味不明の規制で読み専になっていたオレからすれば

今回のヤマシタの乱は最高だったよ
2023/09/08(金) 15:42:49.84ID:UJX0b2P70
>>579
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692934000/670,672,679-680
1.59はログインさせると落ちるとか
2023/09/08(金) 15:51:42.35ID:qE56Jwp20
>>578
オープンソースでも色々なライセンス形態があるみたい
Linux系では第三者がソース改造して商用利用した場合に改造ソースの開示義務があるらしい
2023/09/08(金) 15:52:45.17ID:R1xCJ0pL0
>>589
あぁ、失礼
1.60b1はOKだけど1.59は落ちるって話になってるのか
ちょっとみてきます

自分はStyleとLive5chのUPLIFT対応改造はしたけど、
実はアカウントを持ってる訳ではないので自分で最後まで動作確認出来ないのが最大のネック
故に人柱必須なのです
2023/09/08(金) 15:53:51.02ID:R1xCJ0pL0
まちがえた、>>583
2023/09/08(金) 15:54:01.93ID:UJX0b2P70
>>584
というかそもそもオープンソースじゃないし
2023/09/08(金) 15:55:06.57ID:R1xCJ0pL0
>>581
なんかお通夜感がヤバすぎたので浪人使ってないのに人肌脱いでみた次第です
役に立ったようでなにより
2023/09/08(金) 16:00:57.20ID:R1xCJ0pL0
ちなみに自分はVBの逆コンパイラを持っているので、アセンブラコードを読むしかないJaneStyleよりはLive5chの方が難易度低いです
2023/09/08(金) 16:02:32.22ID:P8EGC0T10
バイナリ職人たしかに長期間来てなかった
戻ってきてくれたのかと思ったら新しい神が生まれただけだったのか
2023/09/08(金) 16:05:17.35ID:R1xCJ0pL0
>>581
テンプレにはよりエレガントな>>210=>>234さんの改造が採用されたので
そちらの方にも感謝ですね
2023/09/08(金) 16:12:13.13ID:aFGF5Kgx0
さすがに昼夜ずっとコーティングの仕事をしてるプログラマは役立つね
ブラックIT企業で頑張っているのは決して無駄ではないということだ。もっと自信を持とう
2023/09/08(金) 16:14:06.93ID:GMtYB4gU0
おまえも頑張れよ
2023/09/08(金) 16:17:35.99ID:R1xCJ0pL0
最近はプログラミングにもAIの波が押し寄せてきててですね、レベルの低いプログラマや老兵は仕事を奪われつつあります…
2023/09/08(金) 16:20:47.60ID:eQz44iGd0
>>589
優秀すぎる子
2023/09/08(金) 16:36:26.95ID:0mZDwNpl0
>>210
「Content-Type: 」をZero埋め
2a9558 436f6e74656e742d547970653a20→00で潰す

これって
2a9558 436f6e74656e742d547970653a20→00
を実行するの?
表示形式が正しくないと言われた
2023/09/08(金) 16:38:56.71ID:G9wykeJr0
>>596
その改造あまり推奨できない方法なんでやらない方がよいかと
2023/09/08(金) 16:40:33.35
0で潰すんだからこうでしょ、そんなレベルの人おるんだ・・・

436f6e74656e742d547970653a20 → 0000000000000000000000000000
2023/09/08(金) 16:43:27.52ID:p/0Ay73f0
>>598
初心者は常におるし誰だって最初は初心者なんだから小ばかにするもんじゃないよ
2023/09/08(金) 16:45:24.71ID:fRN8Bu2B0
パッチはそのまま貼り付けて使える状態じゃないとトラブルの元
2023/09/08(金) 16:45:55.74ID:fRN8Bu2B0
というかそこの0埋めなんか気持ち悪いって話になってなかった?
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 17:00:08.10ID:ZnTbFwmS0
とりあえず書かれてるパッチ全部試してみたけど相変わらず過去ログは取得できない
これってなんとかならんの?
ちな旧浪人
2023/09/08(金) 17:06:45.84ID:vbZb9n/K0
>>468です
>>478
様々なバイナリ書き換えを全部やって手段が無くなったので、
リンクの4.23を再DLして解決出来ました。
設定を細かく作ってたので全部消えちゃうのが嫌だったのですが、そちらは残って
バイナリを再び全部書き換えたら書けるようになりました。
ありがとうございました。

浪人なしで書けなくて苦しんでおられる方の一助になればと己のバカを晒します。
>>269さんもありがとうございます。
2023/09/08(金) 17:13:35.55ID:SBiYZ1DY0
一応>>596の改造の動作を確認してみました

文字列の先頭を00で埋めた場合、その部分は単に無視して処理されてますね
00を含んだ文字列がリクエストヘッダに入るような事は無さそうです
結果的には問題なく動作していますし最も簡単な修正パターンと言えそうですが、絶対に動作不良は起こさないかと訊かれると自分にはわかりません

ちなみに文字列の途中に00を埋め込んだ場合はそこが終端扱いとなり、頭で指定されている文字長よりも短い文字列として処理されるようです
Delphi等のPASCAL系のコンパイラが吐き出すコードは文字列データ終端の00は実は必要ありませんが、00を付けたら付けたでちゃんと認識してくれるみたいですね
2023/09/08(金) 17:14:45.46ID:H5lfMEWU0
>>576
エレガントな方がそれだよ
2023/09/08(金) 17:20:21.96ID:SBiYZ1DY0
>>605
エレガントじゃない方(失礼)もすべてがTLSv1.2になってたよ
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 17:21:24.64ID:q/pSB9qd0
今回の改造って非浪人もやった方がいい?
やって書けなくなった人いないの?
2023/09/08(金) 17:23:44.62ID:SBiYZ1DY0
無理にやる必要はないよ
今どきTLSv1.0を使ってるのが気持ち悪いだけでやってもやらなくても非浪人の読み書きに影響はない
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 17:25:18.38ID:q/pSB9qd0
>>608
感謝
なら一応まだやめとくわ
2023/09/08(金) 17:28:17.88ID:NczLfjcI0
>>599
これが理解出来ない人が多いんだわね
自分本位で自分の立場でしか物事を見ようとしない人
多少は寛容の心とか憶測で推測でも良いので多くの利用者がいる事を前提として物事を考えないといけない
elegantとかダサい言葉でどうしたいのか知らんが優雅とか醜美とか耽美とか絢爛豪華とかそういう表現したらどうなのかと思う

エレガント

子どもみたい
2023/09/08(金) 17:28:34.31ID:SBiYZ1DY0
>>609
ただ、>>566の件があるので、もし5chのセキュリティ設定が変化した場合は読み書き出来なくなる可能性はあるので、その場合は必須改造に昇級するかもしれない
2023/09/08(金) 17:31:47.43ID:NczLfjcI0
醜美は違うだろうに
華麗とか華美とか気品あるとか高貴とかそういう様だわね
2023/09/08(金) 17:32:31.43ID:NczLfjcI0
エレガント君はどういうテンプレを希望しているのだ?
2023/09/08(金) 17:33:35.86ID:SBiYZ1DY0
5chのセキュリティアップデートでTLS1.0/1.1が禁止される可能性は微レ存だけど、したらばみたいにhttpが禁止されて掲示板の読み書きがhttpsオンリーになるなんて可能性もあったりするのかしらね
そうなるとhttpsに対応してない古い専ブラは串が必須になっちゃう
2023/09/08(金) 17:55:11.15ID:SCnQRHcb0
UPLIFTサーバへのリクエストヘッダのバグは修正されたけど、APIサーバへのリクエストヘッダのバグはまだそのままという事だよね
どのみちAPIサーバが更新される時はそのままじゃ使えなくなるんだから関係ないか
2023/09/08(金) 18:01:32.75
第2の山下の反乱があるかもしれないのにAPI一元管理なんてまたやることあるだろうか
2023/09/08(金) 18:04:36.09ID:SCnQRHcb0
専ブラからの収益性をどうやって確保するか?

(1)新APIであらためて広告必須にする
(2)新浪人(UPLIFT)を必須にする
(3)専ブラを禁止する
(4)
2023/09/08(金) 18:16:12.47ID:9oFLHhLm0
専用ブラウザを利用する少数者により世論形成を行い国民を扇動することで商品を買わせることは出来るだろう
簡単なことだ
間接的な方法で利益を得ることを考えなければならない
直接的に儲けたところで税務署に持って行かれてしまうからな
それが口惜しいところです
よって今のままでよし
儘よ銀座はわたしのジャングル♪
2023/09/08(金) 18:47:28.13ID:1ODO37PA0
【おまけ】
[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化 (特にメリット無し)
0027CF9D 6C → BC

↑メリット無しとあるが、当てると起動直後のスレ欄更新がキビキビする
2023/09/08(金) 18:51:36.94
ネットワーク系プロスラムまったく触ったことないからコード見てもチンプンカンプンすぎる
2023/09/08(金) 19:02:14.20ID:7rIZqtxn0
>>619
TLSのデコード処理程度じゃ今どきのPCで体感できるほどの差異はないと思ってたけど、塵ツモで案外馬鹿に出来ないもんなのかね
パケットキャプチャで簡単に中身を覗きみる事が出来るぐらいしか用途はないと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況