JaneXeno質問スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2023/09/02(土) 19:10:21.78
本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう

▼本スレ
JaneXeno 78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690261572/
JaneXeno Part22(Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873

前スレ
JaneXeno質問スレ4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691464903/
2023/10/18(水) 02:43:33.46ID:cAChDwpG0
>>357
メニュー文言を編集するのはkeyconf.iniなのでそこに忍法帖と書いてあるからそう表示されるんだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 10:20:19.82ID:FzHo7car0
xenoで書き込みできなくなったからUPLIFT買ったんだけど、
これxenoからUPLIFTログインすると書き込みどころか読み込みもできないのか
どうすりゃいいんだ
360348
垢版 |
2023/10/18(水) 10:33:47.03ID:9W1OqkjB0
>>353 の中からメイリオ-AARを入手してすべてのユーザーにインストールして同じように書き換えましたが、とくになにも変わるようすがなく、AAはずれます。
書き換えの語句は メイリオ-AAR Meiryo-AAR どちらでもやってみました。
コントロールパネルからPCに入っている書体を確認すると、メイリオ-AAR レギュラー(Meiryo-AAR_C100)が確かに入っているようです。

いろいろ調べてやってみます。またわからなければ質問します。
ありがとうございました。
2023/10/18(水) 11:30:48.26ID:Fvnf+o4f0
AAとかすでにNGしてますわ・・最近ってハゲAAくらいしかみないし
2023/10/18(水) 11:36:07.85ID:ZsGmcn+A0
検索から
スレッドタイトル検索で、検索してみたんですが
検索で目的のスレッドが出なかったんですが
目的のスレを手動で見つけたんですが、検索に出ないだけでありました

スレッドタイトルでちゃんと、存在するスレは出てほしいんですが、何か設定とかありますか?
2023/10/18(水) 11:51:32.82ID:LH5K4e000
スレッド検索サイトに投げて結果を出しているだけだから、

ThreadSearch.txtの

検索サイトの指定しているか
検索サイトの正規表現は正しいかになる

https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/90.html
2023/10/18(水) 11:52:36.41ID:LH5K4e000
あ、あとはここ最近の激重で検索サイトのスレタイのクロールがうまくいってないかもな
2023/10/18(水) 11:53:11.59ID:cAChDwpG0
>>362
スレタイ検索は以下の外部サイトに検索を依頼してるだけなので
汎用ブラウザでそのサイトで色々とキーワードを変えて検索してみて
ただ新しいスレなら登録されるまでに若干タイムラグが発生すると思われるので
その場合はしばらく待つといい
http://ff5ch.syoboi.jp/
2023/10/18(水) 12:26:38.41ID:ZsGmcn+A0
なるほど、そういう事なんですね。
ありがとうございますm(__)m
ログになったスレも出ないんですが、これは設定でなんとかなりますか?
2023/10/18(水) 13:02:48.96ID:5LRRTstF0
過去スレを見てHeader.htmlでフォントを変えることはできたのですが
フォントサイズの細かな変更はできないのでしょうか?
窓の文字サイズの大中小ではあまりに大雑把すぎて
2023/10/18(水) 13:06:47.27ID:F3rNMlp80
>>367
聞く前に一通り設定ぐらい見ろや
基本のDoeにブラウザのフォントサイズって設定項目あるだろが
2023/10/18(水) 13:12:08.57ID:N1YJDo4H0
>>360
Header.html を Shift-JIS じゃなくて UTF-8 でセーブしちゃってるんじゃね?
2023/10/18(水) 13:32:15.27ID:9W1OqkjB0
>>369
いや、説明書通り ANSI に変更して保存しました。
Shift-JISで保存ですか。そうは書いてないんだけど、一応やってみます。
2023/10/18(水) 13:43:49.36ID:9W1OqkjB0
>>369
Shift-JISでは保存できません。選択肢にありません。
また、コンパネのフォントでの表示が、メイリオ-AAR レギュラー となっていたのが気になりその語句で上書きしましたがだめです。
メイリオ-AAR Meiryo-AAR これもだめです。
2023/10/18(水) 13:50:11.49ID:cAChDwpG0
>>371
スキンパスを設定してない場合は、jane2ch.exeがあるフォルダに置かないといけないが
Optionフォルダの中で弄ってるとかじゃないか?
フォント名は細かく指定してもいいが、設定-色・フォントからコピペするのが確実
2023/10/18(水) 13:55:13.09ID:cAChDwpG0
>>366
そのスレで検索して出てこないものは無理
また現役のスレしか対象としていない
2023/10/18(水) 13:56:42.50ID:cAChDwpG0
>>366
そのスレで検索して出てこないものは無理

そのサイトで〜
2023/10/18(水) 14:02:13.42ID:9W1OqkjB0
すいません、今、ジェーンスタイルのほうもメイリオにしようとしていて、他のスレで聞いた
https://paste2.org/pjwVG7NK
このページとごちゃごちゃになってしまいました。
ゼノのほうは、メイリオに変更して成功したときのようにその辺はなにもいじりませんでした。
たださっき ANSI にしてしまって、それでもだめで、 UTF-8に戻しましたが、だめなのかな。

>>372
設定、色、フォントでは、メイリオ-AAR になっていますが、どこからもコピーできません。
ただこの語句でも登録してもみました。

今、jane2ch.exeがあるフォルダの中の skin_Doe ので書き換えたら メイリオ-AAR 化が成功しました。
ありがとうございます。AAもずれないで再現されています。
しかし文字も行間も詰まってる感じですねこれは。
でもこれでやりかたがわかりました。いろいろやってみます。
2023/10/18(水) 14:07:09.61ID:cAChDwpG0
>>375
色・フォントのフォント設定でリストから選択したら、上の入力欄に表示されて選択反転されてないか?
2023/10/18(水) 14:24:57.48ID:ZsGmcn+A0
>>374
なるほど、ありがとうございます
2023/10/18(水) 14:30:25.20ID:9W1OqkjB0
>>376
反転表示されて出ないですね。
https://ul.h3z.jp/OLxgOSxV.PNG
しかもどこもなぞれないのでコピーもできません。
でもこれくらいなら書けばいい話しですがね。
2023/10/18(水) 16:39:09.99ID:rR7Nax3H0
これ前まではブラウザ画面が開いて見れたんだけど
このまえからダウンロードするようになった
このほかにもあるんだけど なんでなん? 困るんだけど
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1706898201633292288/pu/vid/avc1/1280x720/kuA_rHI028e-laRz.mp4
2023/10/18(水) 16:55:49.43ID:mBMovSpJ0
最小化するとタスクバーから消えるんだけど、残るようにするにはどうすればいいの?
2023/10/18(水) 17:11:36.67ID:F3rNMlp80
WEBブラウザって話ならWEBブラウザがそういう設定になっているからだろ
使っているWEBブラウザのスレで聞いてこい
2023/10/18(水) 17:18:49.45ID:mBMovSpJ0
WEBブラウザじゃなくてXeno本体
2023/10/18(水) 17:21:09.87ID:35Y6dee30
>>379
HTTP のレスポンスヘッダに content-disposition: attachment という値が付いてくることがあるな、
強制ダウンロードとなる理由はそれ。
その URL のダウンロードを繰り返してると付いたり付かなかったりすることがあるが
その原因は知らん。
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 18:10:01.35ID:I6hTkWF70
JaneXenoはブラウザ
2023/10/18(水) 18:26:09.25ID:35Y6dee30
そういやブラウザに渡されたらあとは JaneXeno の範疇では無いな
長々と書いて済まん
2023/10/18(水) 19:48:34.18ID:4BTG82Ui0
>>380
タスクバーにショートカットを登録してみたらどう?
2023/10/18(水) 20:20:49.92ID:cj5t0lZs0
てすてす
2023/10/18(水) 23:08:35.41ID:Fvnf+o4f0
自分の書き込みに色がつくときとつかないときがあるんだけど、なんか条件ある?
これstyleの頃もよくなってたんだけど、ランダムに発生するような

attrib.iniは当然設定されてる(行ける時もあるから当たり前だけど)
> TextAttrib9…自分の書き込んだレスに使用される色・スタイルです。

設定機能あぼ〜んoptionのマークするとかもチェック入ってる
2023/10/18(水) 23:10:44.97ID:hQYFy7MY0
今日の昼くらいには普通に書き込めていたんだがさっき試したら急に
「書き込みに失敗した模様」って出て書き込めなくなった
と思ったらむっちゃ時間経ってからスレに書き込めていたりする場合もある
原因は自分の方なのか、鯖の方のなのかな?
2023/10/18(水) 23:17:14.04ID:FBJ8zupb0
>>389
5ch不具合報告スレ Session 50
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1697448975/455

1.サーバの状況について
 前回の報告から引き続き、サーバ、データセンター側の調整中です。
 それらに伴い、複数のサーバで読み込み、書き込みが重い状態が続いています。
 調整、設定中のサーバで書き込みの際に『タイムアウト』や『サーバの応答が遅すぎます』
 『書込みに失敗した模様】などのエラーが出ることがありますが、
 書き込み自体はできている可能性が高いので、無理にもう一度書き込まず、
 少し様子を見ていただきますようお願いいたします。

 また特に障害報告の多いeggサーバにつきましては、掲示板サーバの中で
 群を抜いてアクセス数が多いため、重さに拍車がかかっている状態です。
 eggサーバは負担軽減のため、書き込み時のシステム側に若干の制限がかけられていたので、、
 それにより重くなっていた可能性があります。この制限は現在までに徐々に緩和されております。
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 23:17:17.77ID:rcQRIJuO0
>>389
2023/10/18(水) 23:21:31.40ID:hQYFy7MY0
>>390-391
サンクス、鯖かぁ
それじゃ解決待つしかないか
2023/10/19(木) 02:14:01.81ID:GQ/zPzuD0
dat落ちしたスレをログ削除する時

このスレはdat落ちしています.

削除しますか?

って確認画面が出ないようにする方法ってありますか?
2023/10/19(木) 02:14:40.35ID:GQ/zPzuD0
なぜか改行がたくさん入ってしまった…
2023/10/19(木) 06:57:28.63ID:O6wPVSWf0
下にメモ欄が出るようになってしまった、押し下げておいても再起動するとまた出てくる
どこで設定するんだっけ?みつからないや
2023/10/19(木) 07:59:57.95ID:AuAGKYKa0
>>80
2023/10/19(木) 09:17:10.17ID:u/royLXc0
今日の朝ゼノを起動したらフォントがおかしいから調べたら、直下にコピーしておいた skin_Doe フォルダが消えていた。
またコピーして「自分」や「返信」の色を直してフォントも直したら元に戻せたけど謎消滅だったわ。
2023/10/19(木) 09:50:32.07ID:u/royLXc0
鉛筆ボタンを押すと書きこみウィンドが出ますが、そのままゼノ以外のブラウザなどをクリックすると書きこみウィンドはその下に表示されるのですが、ゼノをクリックすると、書きこみウィンドの上の部分が残って、ゼノの上に出たまま表示されるのですが、窓全体が出たままゼノの下に表示させる設定はないのでしょうか。
なければないでかまわない設定ですが、一応お聞きします。
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 09:56:05.58ID:TDMre3O30
UPLINKからメール来た
Xenoでログインできない云々以前にUPLINK自体が不具合起きてるみたいね
2023/10/19(木) 11:15:12.49ID:GRi121BJ0
>>397
Optionフォルダの中にリネームして入れて置けばいい
本体フォルダ置いてある場所自体が悪いかどっちか

>>398
エスパー
ツール→設定→書き込み→タスクバーを使う
2023/10/19(木) 11:29:27.06ID:WmNdUTTj0
>>302
俺もずっとそうだったけど運営案件だろと思って待ってたら直った
2023/10/19(木) 11:38:21.10ID:u/royLXc0
>>400
オプションフォルダの中に「skin_Doe 予備」と書いて入れておきました。

書きこみウィンド、これがやりたかった。
ありがとうございました。
2023/10/19(木) 12:25:43.05ID:x1huPoWf0
ふと書き込みボタン押してみたらウィンドウが出ない
スレの新規作成ボタン押してもフォーカスが外れるだけで出るはずのウィンドウが出ない
ボタン押した後にメモ欄で書き込もうとすると、「書き込みウィンドウがスレッド新規作成モードに〜」と出るのでボタンを押した認識はされてるみたい
これはメモ欄から書き込んでる
2023/10/19(木) 12:53:33.45ID:GRi121BJ0
>>403
何が言いたいのかよくわからないけど、
書き込み欄を最小化して非表示にしてるの忘れてるだけでは?
2023/10/19(木) 13:02:02.13ID:CmLEGSJL0
タスクマネージャで確認すればハッキリするでしょう
JaneXeno本体と書き込みウィンドウの2個のプロセスが有れば>>404の言う通りだと思う
2023/10/19(木) 13:12:39.89ID:x1huPoWf0
プロセスでは本体とフォーカスしてる板の名前しかなかった
2023/10/19(木) 13:18:12.85ID:WwigHCyZ0
わりとよくあるいつの間にか書き込みウィンドウが画面外に吹っ飛んでるやつでしょ
2023/10/19(木) 13:35:54.87ID:CmLEGSJL0
>>406
2個のプロセスが有るから表示だけの問題だと思います
2023/10/19(木) 13:36:04.45ID:x1huPoWf0
>>404
ごめん
スレッドツールバーの鉛筆マーク(レス)押しても書き込みウィンドウが出ないって事が言いたかった
メインツールバーの鉛筆マーク(スレッド新規作成)を押しても何も出ない


>>407
サブモニター上にもどこにもないんだ
ヘルプ表示した時のようにタスクバーにアイコンが2重になってたりもしてないし、Alt+Tabで切り替え候補にも並んでない
でも鉛筆叩いた時は本体のフォーカスは外れてるっぽいのよ(タイトルバーやメニューバーのフォントが薄くなる)
2023/10/19(木) 13:38:17.64ID:x1huPoWf0
>>408
わかりました、もう少し探してみます
2023/10/19(木) 13:41:13.64ID:GRi121BJ0
>>406
PC再起動してみたら?
あまりにもおま環すぎてわからん

よく?書かれてる
書き込みウインドウが枠外に行くとか
書き込みウインドウが出ない
設定が飛ぶ
とか、なった事が今まで一度も無いんだよね
逆にどうやったらそうなるか教えて欲しいぐらい
2023/10/19(木) 13:45:52.27ID:pbr4TJDK0
マルチモニタの設定がうまくいってなくて、物理的には存在しない3枚目の仮想上のモニタのほうに飛ばされてるというケースは考えられる
2023/10/19(木) 14:21:01.68ID:CmLEGSJL0
>>410
「windows 窓が消える」などでネット検索すれば解決策はありそう
2023/10/19(木) 14:49:24.12ID:x1huPoWf0
Jane2ch.iniの[WRITE]のちょっと下にあるWriteFormTop、WriteFormLeft、WriteFormHeight、WriteFormWidthとかの数字を書き換えたら出るようになった
数字は何を入れたらいいのかわからんかったから、Xenoのzip改めてDLして出来たiniに書いてあったとおりの数字を当て込んだ
ご指摘どおり、ウィンドウが迷子になってたみたい
結局何が原因だったのかはわからなかったけど、一応解決策だけ

レスくれた皆様ありがとう
2023/10/19(木) 15:58:53.64ID:3jVLTG2O0
Xeno0826にnext2ch(http://next2ch.net/poverty/)を登録しても
スレリスト取得真っ白になるんだけどどうやればいい?

なんでも実況offshore、Liveエッヂ板、ぷにぷに板は問題なく取得できてる
Janestyle4.23ではnext2chのリスト取得できてるから鯖落ちではないはず
2023/10/19(木) 16:14:03.81ID:3jVLTG2O0
ためしにXeno0715にnext登録したら問題なくスレリスト表示できた
Xeno826はなんでアカンのや
2023/10/19(木) 16:20:45.15ID:EphIhStJ0
ZIPクライアント落とし直して最初からやってもダメだった
next2ch登録できないのは0826版の不具合ということか
0715使うかJanestyle使えとかめんどくせえなあ
2023/10/19(木) 16:43:10.71ID:GRi121BJ0
>>415
板一覧→自分が登録したいカテゴリフォルダ右クリ→ここに板を追加

板URL http://next2ch.net/poverty/
板名 右の板名取得で取得
OK 

で普通に追加されない?
2023/10/19(木) 16:53:15.43ID:EphIhStJ0
クリーンインストールで無理なんだから無理やね
0826は
0715はそれで問題ない
2023/10/19(木) 17:11:34.96ID:GRi121BJ0
>>419
じゃあ無理なのかもね

私の環境では0826で登録も出来て何の問題も無く読み込めてますけど。
https://imgur.com/undefined.jpg
2023/10/19(木) 17:14:49.77ID:EphIhStJ0
imgurの画像もまともに貼れんやつの説得力皆無すぎる
2023/10/19(木) 17:16:35.09ID:GRi121BJ0
あれ、画像ミス
ttps://imgur.com/uh0A3ZD.jpg
2023/10/19(木) 17:38:41.73ID:48NIdeCY0
自決した
2023/10/19(木) 17:39:46.69ID:48NIdeCY0
自決した
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 17:42:48.45ID:zMQoEYkh0
冥福を祈る
2023/10/19(木) 18:09:12.45ID:gX3REMLC0
>>423-424
生㌔
2023/10/19(木) 18:11:19.05ID:Jm/Qi1LG0
成仏しろよ
2023/10/19(木) 21:00:58.24ID:3rEaldPv0
質問があるのですが、下に表示されるtrace.txtを非表示にする方法はありませんか?
いちいち顔文字が出てくるのが邪魔なのでなんとかしたいです
2023/10/19(木) 21:10:13.21ID:3BuJwzD10
>>428
ドラッグして見えなくすれば良い
2023/10/19(木) 21:11:27.23ID:3BuJwzD10
境界をドラッグして見えなくすれば良いのでは
2023/10/19(木) 21:14:51.35ID:uyDHc06G0
>>415
設定→通信→ボード一覧取得URL
の右にある...ボックスをクリックすればカスタムBBSのなかにnext2chはあるのでそこに他の5chとかと一緒にチェックつければ使えるようになる
2023/10/19(木) 21:18:35.25ID:3rEaldPv0
あーこれそんな事で消せたのか!
本当にありがとう、消せました
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 23:35:44.73ID:R5GOQnmm0
http://i.imgur.com/JC9PGZz.gif
点滅するんやが・・・なんでやろか
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 04:17:25.21ID:nDLceXvt0
トレース画面は必要だよなあ
特に今みたいにサーバーがエラー出しまくりの時は

>>433
「ウィンドウに合わせて表示」のチェック外す
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 06:29:07.52ID:yK4879e00
Xenoのあぼーんされたスレッド情報ってどこに保存されてるんでしょう?
Styleでいうところの *.abn なんですが
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 09:30:33.13ID:oyDSpohB0
>>435
実際の挙動から確認したところ、
・NGスレッドにかかってあぼーん→特にファイル等は無し
・個別あぼーん→各板のsubject.txtと同じ階層にsubject.abnが作られる
となりました。詳しいものではないですが…
2023/10/20(金) 12:53:04.52ID:AvI8o6Pa0
>>434
今頃思い出したけどどうやって出すんだっけ?Xenoは対応してないんだっけ?
2023/10/20(金) 12:53:26.95ID:AvI8o6Pa0
だっけ?は方言だっけ?
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 13:12:33.39ID:/ni/Upea0
UPLIFTから対応完了のメールが来た
Xenoでもログインして書けるようになったわ
2023/10/20(金) 14:15:14.44ID:w8GsAOES0
 スレ違い覚悟で書きますが、もし手がかりでもありましたらおねがいします。
 以前メモ帳蘭全体をキーで開くとき、「keyconf.iniのMemoViewMenu=のメモ欄全体って書いてない方に好きなキーを書く」とここで教えてもらいましたが、同じことをジェーンスタイルでもやってみようとしたら、そいういったところがなく、さらに Memo〜という項目が多くてどれにキーを書きこんだらいいのかわかりません。どこに書きこめばいいのでしょうか。
 ちなみにウィンドウズ版ジェーンスタイル質問スレでも質問しましたが、1日以上たっても誰もわからないようなのでここでお聞きしてみます。
2023/10/20(金) 14:52:09.91ID:gmlJ7bAD0
>>438
だっぺが方言
2023/10/20(金) 14:58:38.71ID:1zA9dQJW0
ダンケはドイツ語
2023/10/20(金) 15:31:35.61ID:Tq2aN7Bf0
男茎
2023/10/20(金) 15:47:39.10ID:/lc1+iLt0
出っ屁は放屁
2023/10/20(金) 19:39:47.94ID:dZCiZv0H0
>>433のが「サイズ上限超過(11615KB)で見られないんだけどどこ弄れば見れるようになりますか?
2023/10/20(金) 19:57:36.90ID:/HLUFL8a0
>>445
ツール→ビューア設定→書庫,通信
 サイズ上限→2097151(最大値)
 リダイレクト回数→5以上
 最大接続数→5以上

ツール→ビューア設定→実験室
 〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
 GIF動画メモリ上限→1024(最大値)
2023/10/20(金) 20:23:47.51ID:YIzX47cG0
小泉つかえねー。
ファウル受ける前に交わせよ・・・
2023/10/20(金) 20:36:36.33ID:gmlJ7bAD0
単発スプリクトに草w
2023/10/20(金) 21:18:19.23ID:hfa6z6xK0
>>446
ありがとう
これで問題がまた一つ解決しました
2023/10/20(金) 22:18:28.86ID:FIGgnU7u0
キーワードでレス抽出が何回かやらないとうまくできないのは仕様?
2023/10/20(金) 22:28:43.91ID:/HLUFL8a0
>>450
何をどうしたら上手く出来なかったか?
その部分を書かないと誰もわからないよ

文字反転→レス抽出だけなら1発で問題無く出来てるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 04:19:06.17ID:a3YZetMT0
質問です
最近JaneXenoを使い始めたものです

書き込みウインドを立ち上げてPCのキーボードで文章を打ち込んでいる時に
キーボードの左端の方のボタンと何か他のボタンを押してしまったら投稿されてしまいました
何のボタンを押してしまったんでしょうか?
あと、それを防止する手立ては何かあるでしょうか?

説明が下手なので要領を得なくてすみません
よろしくお願いします
2023/10/21(土) 04:31:15.61ID:xCYk5/l90
余計なもの押さなきゃいいだけじゃん
毎回同じミスするわけじゃあるまいし
2023/10/21(土) 04:39:29.40ID:HVtu4Rzk0
>>452
あなたが落ち着いて注意すればよいのです
指差し確認しましょう 
誤字なし 文章よし 書き込みボタン確認 321発射 書き込み確認 ヒューストン了解
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 04:49:34.18ID:a3YZetMT0
>>452の補足です。
たとえばJaneStyleの場合は、SHIFT+ENTERで書き込みできる仕様になっていますが、
キーボードで文字を打ち込んでいる時に、うっかりこの2つボタンを押してしまうことがあるので設定で、この機能を無効化しています。
JaneXenoは初心者なので、どのボタンを押せば、そうなるのか皆目わかりません。
余計なボタンを押したくて押しているわけではありません。
注意したくても、どのボタンが地雷なのかわからない状態です。
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 04:55:20.22ID:dK4B+Xe00
>>455
「書き込み」ボタンの横にアンダーバー付きで(W)と書いてあるでしょう?
つまり ALT+W です
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 05:28:54.28ID:pWtPt3yw0
メモ欄から書き込む時に「書き込みしても(・∀・)イイ?」という確認がいちいち出ないようにしたいんですが、方法はありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況