本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう
前スレ
JaneXeno質問スレ4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691464903/
▼本スレ
JaneXeno 78
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690227952/
JaneXeno Part22 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/
探検
JaneXeno質問スレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/02(土) 19:04:21.61ID:TdU4ljaI0
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 14:13:59.09ID:mdg+hx+v0 スレッドURL付きでxenoを開く時にそのスレッドをアクティブにする起動オプションを教えて頂戴
"C:\Jane Xeno\Jane2ch.exe" https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693649061/
"C:\Jane Xeno\Jane2ch.exe" https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693649061/
2023/09/16(土) 14:40:06.41ID:v5U1ezq70
書込みウィンドウが非アクティブになるとバーだけの表示になるのだが、
これってなんでこんな仕様になってるの。
無効にできないの?
こんな仕様のアプリ、俺の人生で初めてだよ。
こういう仕様にする意味って何があるの?
これってなんでこんな仕様になってるの。
無効にできないの?
こんな仕様のアプリ、俺の人生で初めてだよ。
こういう仕様にする意味って何があるの?
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 14:41:49.05ID:QWtKMlhQ0 >>770
URLを""でくくったら完成では
URLを""でくくったら完成では
2023/09/16(土) 14:48:05.51ID:4eVFRJXM0
できる
2023/09/16(土) 14:55:25.74ID:+i24iCd80
2023/09/16(土) 15:10:24.63ID:2oy9jZn80
>>771
非アクティブにするってことはレス作成を中断してスレを見てることが想定される
だからいらないウィンドウでレス本文が隠れないように小さくしてる
20年前からあるソフトだから画面も狭かっただろうしそんな話じゃないかな
非アクティブにするってことはレス作成を中断してスレを見てることが想定される
だからいらないウィンドウでレス本文が隠れないように小さくしてる
20年前からあるソフトだから画面も狭かっただろうしそんな話じゃないかな
2023/09/16(土) 15:10:57.31ID:YB9FJgsc0
2023/09/16(土) 15:18:29.50ID:v5U1ezq70
>>776
離席中に見られて困るなら、画面ロックっすりゃよくね。
あれがあるべき姿で、
アプリが「離席中に見られて困るだろうから、バーだけの表示にします」なんていう仕様のほうがおかしいわ。
あまりにおせっかいな仕様で、そんなの他にはあるかい?
あのおせっかいなMSワードとかエクセルだってそんな動きしないぜ。
非常に謎の仕様だわ。
離席中に見られて困るなら、画面ロックっすりゃよくね。
あれがあるべき姿で、
アプリが「離席中に見られて困るだろうから、バーだけの表示にします」なんていう仕様のほうがおかしいわ。
あまりにおせっかいな仕様で、そんなの他にはあるかい?
あのおせっかいなMSワードとかエクセルだってそんな動きしないぜ。
非常に謎の仕様だわ。
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 15:33:15.95ID:mdg+hx+v02023/09/16(土) 15:37:03.26ID:YB9FJgsc0
2023/09/16(土) 15:38:27.47ID:+i24iCd80
設定変えりゃいいだけ
デフォがどうのとか作者に言う事であって、質問以外は本スレで言えばいい
要望や個人の感想文書き込むスレじゃないんだよここ
デフォがどうのとか作者に言う事であって、質問以外は本スレで言えばいい
要望や個人の感想文書き込むスレじゃないんだよここ
2023/09/16(土) 15:43:15.13ID:v5U1ezq70
設定変えりゃいいっていうけど、
どの設定を変えればいい?
それを書いてくれないからああ言わざるをえない。
どの設定を変えればいい?
それを書いてくれないからああ言わざるをえない。
2023/09/16(土) 16:09:15.40ID:+i24iCd80
>>781
ツール→設定→書き込み→タスクバーを使う
>書込みウィンドウが非アクティブになるとバーだけの折り畳み表示になるんですが
無効にするには設定どこ弄ればいいですか?
って素直に書きゃいいじゃない
ツール→設定→書き込み→タスクバーを使う
>書込みウィンドウが非アクティブになるとバーだけの折り畳み表示になるんですが
無効にするには設定どこ弄ればいいですか?
って素直に書きゃいいじゃない
2023/09/16(土) 16:42:10.92ID:Jfo2v1bV0
嘘つけ、最初からこんな感じだぞ
771 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/09/16(土) 14:40:06.41 ID:v5U1ezq70
書込みウィンドウが非アクティブになるとバーだけの表示になるのだが、
これってなんでこんな仕様になってるの。
無効にできないの?
こんな仕様のアプリ、俺の人生で初めてだよ。
こういう仕様にする意味って何があるの?
771 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/09/16(土) 14:40:06.41 ID:v5U1ezq70
書込みウィンドウが非アクティブになるとバーだけの表示になるのだが、
これってなんでこんな仕様になってるの。
無効にできないの?
こんな仕様のアプリ、俺の人生で初めてだよ。
こういう仕様にする意味って何があるの?
2023/09/16(土) 16:52:45.44ID:WFoV8a4r0
2023/09/16(土) 16:56:03.55ID:Jfo2v1bV0
Styleもメモ欄を書き込みウィンド代わりに使ってたらわからないと思うけど
書き込み画面は同じ挙動じゃないかな
実機無いから知らんけど
書き込み画面は同じ挙動じゃないかな
実機無いから知らんけど
2023/09/16(土) 18:20:11.69ID:YD74hHPN0
「タスクバーを使う」だろ
ちなみに最前面のチェックも選択できなくなる
ちなみに最前面のチェックも選択できなくなる
2023/09/16(土) 18:43:24.17ID:q/cySQIw0
過去に同じ質問がないところを見るとおま環かもしれませんが、
開いたスレのタブを右クリックして「レスのチェック」を選ぶと、
選んだ番号のレスがまったく表示されなくなってしまいます。
例えば784番にレスのチェックをすると、
784 重要785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]
となってしまいます。
Jane Styleからデータを移動させる時になにか失敗したのかもしれまえんが、
どこを修正すればいいか見当の付く方はいらっしゃるでしょうか?
開いたスレのタブを右クリックして「レスのチェック」を選ぶと、
選んだ番号のレスがまったく表示されなくなってしまいます。
例えば784番にレスのチェックをすると、
784 重要785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]
となってしまいます。
Jane Styleからデータを移動させる時になにか失敗したのかもしれまえんが、
どこを修正すればいいか見当の付く方はいらっしゃるでしょうか?
2023/09/16(土) 18:47:07.85ID:q/cySQIw0
すみません間違えました。
「開いたスレのタブを右クリック」、ではなく、「レスの番号をクリック」、の間違いでした。
それと、今書き込んで気づきましたが、
自分の書き込みがマークが付く場合も同様の症状がおきます。
レスの番号をクリックして、「自分の書き込みにする」を選んだ場合も、
レスの内容がまったく表示されなくなってしまいます。
「開いたスレのタブを右クリック」、ではなく、「レスの番号をクリック」、の間違いでした。
それと、今書き込んで気づきましたが、
自分の書き込みがマークが付く場合も同様の症状がおきます。
レスの番号をクリックして、「自分の書き込みにする」を選んだ場合も、
レスの内容がまったく表示されなくなってしまいます。
2023/09/16(土) 19:00:42.46ID:nLb7lsfj0
スキンのRes.html、NewRes.htmlがおかしくなってるのでは?
自分の書き込み、返答、重要のスタイルを指定する部分の最後の
<MARKEND/-->
に後に続くべき
名前:<SA i=2>~(中略)~</dd>
が消えてるように見える
自分の書き込み、返答、重要のスタイルを指定する部分の最後の
<MARKEND/-->
に後に続くべき
名前:<SA i=2>~(中略)~</dd>
が消えてるように見える
2023/09/16(土) 20:02:20.25ID:+ryXVG250
スレ文中のurlをダブルクリックしないと飛ばないのですが
シングルクリックに変える設定ある?
シングルクリックに変える設定ある?
2023/09/16(土) 20:53:36.79ID:q/cySQIw0
2023/09/16(土) 22:24:26.24ID:4eVFRJXM0
変えた覚えはないけどシングルクリックで飛ぶからあるんじゃない
2023/09/16(土) 22:50:31.53ID:+ryXVG250
2023/09/16(土) 22:58:58.35ID:4eVFRJXM0
このスレ内の落ちてるスレばかりだから他スレで試してきたけど
5chもシングルクリックで開いたよ
5chもシングルクリックで開いたよ
2023/09/16(土) 23:20:05.92ID:Jie6a98V0
設定-機能-ひんと-ヒント表示- の
多段ポップアップと自動多段のスレビューにチェック入ってる
多段ポップアップと自動多段のスレビューにチェック入ってる
2023/09/16(土) 23:26:06.27ID:+ryXVG250
2023/09/16(土) 23:31:41.05ID:0CqK18N30
デフォで5chのスレリンクはシングルクリックやと思うけど、
設定をざっと見てもそれに関するものはないっぽい。
URLExec.datとかReplaceStr.txtで何かいじってない?
マウスドライバとか XMBCなんかのユーティリティ方面か?
↓テスト用にこのスレのリンクを貼った。
test@ソフトウェア板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689226032/671
設定をざっと見てもそれに関するものはないっぽい。
URLExec.datとかReplaceStr.txtで何かいじってない?
マウスドライバとか XMBCなんかのユーティリティ方面か?
↓テスト用にこのスレのリンクを貼った。
test@ソフトウェア板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689226032/671
2023/09/16(土) 23:47:37.70ID:4eVFRJXM0
どっちもチェック入ってたけどシングルクリックでいけるよ
2023/09/16(土) 23:48:25.52ID:+ryXVG250
2023/09/16(土) 23:49:08.34ID:+ryXVG250
2023/09/16(土) 23:51:35.47ID:+ryXVG250
おー 両方入ってると行けました
多段ポップアップだけだとだめみたい
多段ポップアップだけだとだめみたい
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 23:57:35.43ID:PvnE+LSk0 設定タブ色のアクティブタブは反映されるのだが、非アクティブタブの背景色が反映さ
れないのは仕様?
れないのは仕様?
2023/09/17(日) 00:04:10.46ID:SzPvTHW40
タブの背景色のモードをカスタムにすれば変わります
2023/09/17(日) 10:49:19.49ID:Z8EM02F20
gif動画をポップアップ内で見たいんですがどう設定したらいいですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/17(日) 11:29:42.15ID:rpQ5ywNt02023/09/17(日) 11:44:03.57ID:453p8UtR0
>>804
できません
できません
2023/09/17(日) 13:26:16.78ID:8wHK8gN60
808名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/17(日) 13:33:52.89ID:oiKSY9w/0 >>807
設定>外見>スタイル>アイコン表示>スレ覽(タイトルイメージ)
設定>外見>スタイル>アイコン表示>スレ覽(タイトルイメージ)
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/17(日) 13:35:15.25ID:oiKSY9w/0 ×外見
◯外観
◯外観
2023/09/17(日) 14:09:05.18ID:SzPvTHW40
2023/09/17(日) 17:02:11.62ID:EB3comAc0
スレ一覧からこのスレをチェックでイチイチスレ覧の一番上に移動しちゃうんだけど
移動しないようにするには同ればいいの?
移動しないようにするには同ればいいの?
2023/09/17(日) 17:12:00.03ID:iPdqx6sQ0
>>811
ツール→設定→スレ覧項目→重要・チェックしたスレを上へソート→チェック外す
ツール→設定→スレ覧項目→重要・チェックしたスレを上へソート→チェック外す
2023/09/17(日) 17:59:49.34ID:EB3comAc0
そういう意味じゃなくて
チェックしたスレは上位に起きたいけどスレ一覧から気になるスレを上から順に選んでいって
チェックしたら上に行ってしまうからまたもとに位置に戻すのが面倒くさいってこと
1番から見て行って90番のスレをチェックすると一番上に戻ってしまうからまた91番まで戻すの手間
styleではチェック入れても一々上に移動しなかった
チェックしたスレは上位に起きたいけどスレ一覧から気になるスレを上から順に選んでいって
チェックしたら上に行ってしまうからまたもとに位置に戻すのが面倒くさいってこと
1番から見て行って90番のスレをチェックすると一番上に戻ってしまうからまた91番まで戻すの手間
styleではチェック入れても一々上に移動しなかった
2023/09/17(日) 18:09:44.73ID:SzPvTHW40
2023/09/17(日) 18:10:32.44ID:453p8UtR0
Style使えば解決します
2023/09/17(日) 18:14:48.44ID:SzPvTHW40
2023/09/17(日) 18:16:54.84ID:453p8UtR0
チェックしたスレはスレ一覧の上にあげたいけど、
上げたときにスレ一覧が動くのは止めたいってさ
上げたときにスレ一覧が動くのは止めたいってさ
2023/09/17(日) 18:18:51.16ID:SzPvTHW40
なるほど
フォーカス外せってことですね
分かりません
フォーカス外せってことですね
分かりません
2023/09/17(日) 20:44:53.13ID:rpQ5ywNt0
2023/09/18(月) 02:11:00.60ID:vGPGnbP70
2023/09/18(月) 04:34:54.09ID:Nt6BH2kt0
IDをクリックしたりレス番をクリックしてNGIDに登録する時に確認画面を出さずにそのまま登録することってできませんか?
2023/09/18(月) 06:18:10.07ID:Yb8rBdE40
2023/09/18(月) 07:45:37.12ID:wqnPBrdV0
板一覧探しても見当たらないのだが「COVID-19」は
どこのカテゴリーに入ってる?
どこのカテゴリーに入ってる?
2023/09/18(月) 07:47:34.52ID:NQ8bkCeJ0
板一覧クリックしてCtrl+F
2023/09/18(月) 09:08:35.35ID:AMR/gFNv0
COVID-19
ttps://krsw.5ch.net/covid19/
ttps://krsw.5ch.net/covid19/
2023/09/18(月) 09:19:38.71ID:Nt6BH2kt0
2023/09/18(月) 20:02:55.57ID:05najI/30
スレ立て支援の機能はありますか?
2023/09/18(月) 21:02:56.99ID:wqnPBrdV0
2023/09/18(月) 21:49:50.08ID:UCZssyri0
番組ch 実況には書けないんですね
2023/09/18(月) 21:56:41.96ID:W2RGnzDp0
>>829
んなこたない
んなこたない
2023/09/18(月) 21:58:45.17ID:xOGvcyiX0
レスをいくつ取得とか、書き込みましたとか、そういうのが出てる下の方の領域がなくなってしまった
どうすれば出せる?
どうすれば出せる?
2023/09/18(月) 22:59:03.79ID:BNFlSGyr0
設定 スタイル トレースを
かステータスバーと本文の間に隠れてる
かステータスバーと本文の間に隠れてる
2023/09/18(月) 23:31:21.52ID:xOGvcyiX0
>>832
テストするね
テストするね
2023/09/18(月) 23:34:55.29ID:xOGvcyiX0
2023/09/18(月) 23:41:48.32ID:UCZssyri0
あー 番組、実況書けるな
スレ検索で見つけたスレを開くと板タブも開くってのは設定でできるのかな?
この板を開くやれば出るけれども
スレ検索で見つけたスレを開くと板タブも開くってのは設定でできるのかな?
この板を開くやれば出るけれども
2023/09/18(月) 23:45:49.81ID:DVQ1QtAv0
スレタイ左側の板名をクリック
2023/09/18(月) 23:51:10.12ID:UCZssyri0
おお開いてからそこをクリックで行けるんだ
2023/09/19(火) 07:22:02.97ID:uzCiqw3o0
右クリックメニューから「ウィキペディア」にカーソルをかざすだけで検索結果がでてしまいますが、これは仕様でしょうか。
また、そのウィキペディアの中に2種類なにかあるみたいですが、できれば分離できないでしょうか。
また、そのウィキペディアの中に2種類なにかあるみたいですが、できれば分離できないでしょうか。
2023/09/19(火) 07:24:31.42ID:SaXP3HRA0
xenoトを起動して終了するとディスプレイの一部が黒くなる減少
右クリックで適当な項目をクリックすれば消えるんだけど
右クリックで適当な項目をクリックすれば消えるんだけど
2023/09/19(火) 08:04:56.66ID:hDNAzQTo0
グラボのドライバーはどんなの?
2023/09/19(火) 11:20:18.94ID:LHnQhS4t0
星形じゃね?
2023/09/19(火) 11:22:24.91ID:Vw0L5d650
星型かホムセンに行ったら探してみよう
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 14:53:51.52ID:4uLt0V1c0 JaneXeno質問スレ5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693649061/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693649061/
2023/09/19(火) 14:54:08.48ID:4uLt0V1c0
誤爆orz
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 15:06:25.63ID:jl0Zm8fi0 機能や使い方ってstyleと近い?
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 15:12:48.30ID:/71BLceC0 近い
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 15:21:32.77ID:4uLt0V1c0 Windows版Jane Style質問スレ75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1694514583/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1694514583/
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 15:23:59.46ID:jl0Zm8fi0 じゃあxeno一択だな
2023/09/19(火) 15:27:19.01ID:nGEQ8aym0
よく行う操作をマウスジェスチャでやってるなら大きな差は感じないだろうが
細かい部分はまるで違うからそこは我慢と慣れだな
細かい部分はまるで違うからそこは我慢と慣れだな
2023/09/19(火) 15:34:06.09ID:JuR0vxh50
昨日初めてインストールしてみたのですが、Style と Xeno って、同じ人が作ってるんでしょうか。
名前が似てるだけですよね…?
名前が似てるだけですよね…?
2023/09/19(火) 15:37:18.74ID:KboQPWEO0
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 15:42:19.29ID:4uLt0V1c0 >>850
んなわけねーだろ
んなわけねーだろ
2023/09/19(火) 16:33:13.24ID:4ARnjVtg0
>>850
これはさすがに失礼
これはさすがに失礼
2023/09/19(火) 16:41:55.03ID:ybqYuO5h0
先祖は同じだからあながち間違いではない
別の人たちが行っているのは「改良」
別の人たちが行っているのは「改良」
2023/09/19(火) 16:47:53.89ID:3ajVQkAC0
>>850
同じ人ではないが同じような人が作っている
同じ人ではないが同じような人が作っている
2023/09/19(火) 17:13:54.90ID:P+wTOYSW0
>>808
あざーす!(^^)/
あざーす!(^^)/
2023/09/19(火) 17:49:22.50ID:pXE01cSr0
>>856
かまわんよ(^^)/
かまわんよ(^^)/
2023/09/19(火) 17:51:53.60ID:KboQPWEO0
>>854
その理屈はおかしい
その理屈はおかしい
2023/09/19(火) 17:52:40.55ID:VQ1aoweJ0
>>850-853
この流れで、こち亀の中川の「全部同じじゃないですか」を思い出した
この流れで、こち亀の中川の「全部同じじゃないですか」を思い出した
2023/09/19(火) 17:54:48.53ID:EN07ym9+0
中川面白いよな
2023/09/19(火) 18:36:39.89ID:jqWfYsal0
こういうノリか
両津「これが初代Jane」 中川「へえー😄」
両津「これがOpenJane」 中川「😀」
両津「OpenJaneDoe」 中川「😅」
両津「Jane View」 中川「…😟」
両津「Jane Nida」 中川「全部同じじゃないですか!?😫」
本田「ちがいますよーっ」
両津「これだからしろうとはダメだ!もっとよく見ろ!」
両津「
めんどくさくなった
両津「これが初代Jane」 中川「へえー😄」
両津「これがOpenJane」 中川「😀」
両津「OpenJaneDoe」 中川「😅」
両津「Jane View」 中川「…😟」
両津「Jane Nida」 中川「全部同じじゃないですか!?😫」
本田「ちがいますよーっ」
両津「これだからしろうとはダメだ!もっとよく見ろ!」
両津「
めんどくさくなった
2023/09/19(火) 23:17:54.40ID:J8+QKLhm0
>>861
座布団一枚
座布団一枚
2023/09/20(水) 05:21:08.74ID:SHqIKeBD0
Jane自体が各有志の長所と知恵を集めて、
「最高の専ブラ作ろう」思想なので、
被るのは当然っす、俺の使ってた
AboneもJaneへ統合されました
「最高の専ブラ作ろう」思想なので、
被るのは当然っす、俺の使ってた
AboneもJaneへ統合されました
2023/09/20(水) 05:33:12.82ID:UrfAjSWt0
そうやって皆で積み上げたものを
すべて自分一人の手柄にした山下
Spyle=JaneStyle
すべて自分一人の手柄にした山下
Spyle=JaneStyle
2023/09/20(水) 08:08:33.48ID:YlBOjR6O0
なぜかスレタイトルの脇につく番号と新着のあった印が消えてしまいしました
どうすれば元に戻りますか?
どうすれば元に戻りますか?
2023/09/20(水) 08:21:32.29ID:Yl+l4BSa0
設定 スレ欄項目
2023/09/20(水) 08:30:13.83ID:YlBOjR6O0
>>866
ありがとうございます
ありがとうございます
2023/09/20(水) 10:49:54.43ID:JxrR9Oth0
ちょっと前になんでも実況Eの認証ができず
Xenoから書き込みできない問題を質問した者だが
完全に解決を見つけ出したから必要な人用に書いておく
xenoを起動してたら閉じる
「Jane2ch.exe」があるフォルダと同じ場所に
「SimpleCookiePermission.txt」というテキストファイルを作る
そのテキストファイル内に「d1ch.cc」を書き込んで保存する
xenoを起動して
どのスレでもいいから、なんEに適当に書き込む、そしたら「xxxx(認証コード)」が発行される
「https://d1ch.cc/auth」に飛び認証コードを入力する
Xenoから書き込みできない問題を質問した者だが
完全に解決を見つけ出したから必要な人用に書いておく
xenoを起動してたら閉じる
「Jane2ch.exe」があるフォルダと同じ場所に
「SimpleCookiePermission.txt」というテキストファイルを作る
そのテキストファイル内に「d1ch.cc」を書き込んで保存する
xenoを起動して
どのスレでもいいから、なんEに適当に書き込む、そしたら「xxxx(認証コード)」が発行される
「https://d1ch.cc/auth」に飛び認証コードを入力する
2023/09/20(水) 10:50:45.40ID:JxrR9Oth0
>>868
ここでipアドレスが一致しないって出る場合はipv4よりipv6が優先されてるからipが不一致になる
なのでPowerShellを使ってipv4のほうが優先になるようにコマンドで変える
netsh interface ipv6 show prefixpolicies
上記のコマンドを確認すると::ffff:0:0/96が1番上に来てないと思う
1番上じゃない場合は
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::1/128 50 0
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::/0 40 1
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::ffff:0:0/96 100 4
netsh interface ipv6 set prefixpolicy 2002::/16 30 2
netsh interface ipv6 set prefixpolicy 2001::/32 5 5
netsh interface ipv6 set prefixpolicy fc00::/7 3 13
netsh interface ipv6 set prefixpolicy fec0::/10 1 11
netsh interface ipv6 set prefixpolicy 3ffe::/16 1 12
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::/96 1 3
をすべて入力してipv4の優先度を1番上にする
netsh interface ipv6 show prefixpolicies
上記のコマンドを再度入れて確認する::ffff:0:0/96が1番上に来ていると思う
そしたらまた「https://d1ch.cc/auth」に飛び認証コードを入力する
認証できるようになってると思う
Xenoから、なんEに書き込みたいなら自己責任で試してみると良いよ
まあ2回いうけど自己責任でね
ここでipアドレスが一致しないって出る場合はipv4よりipv6が優先されてるからipが不一致になる
なのでPowerShellを使ってipv4のほうが優先になるようにコマンドで変える
netsh interface ipv6 show prefixpolicies
上記のコマンドを確認すると::ffff:0:0/96が1番上に来てないと思う
1番上じゃない場合は
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::1/128 50 0
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::/0 40 1
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::ffff:0:0/96 100 4
netsh interface ipv6 set prefixpolicy 2002::/16 30 2
netsh interface ipv6 set prefixpolicy 2001::/32 5 5
netsh interface ipv6 set prefixpolicy fc00::/7 3 13
netsh interface ipv6 set prefixpolicy fec0::/10 1 11
netsh interface ipv6 set prefixpolicy 3ffe::/16 1 12
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::/96 1 3
をすべて入力してipv4の優先度を1番上にする
netsh interface ipv6 show prefixpolicies
上記のコマンドを再度入れて確認する::ffff:0:0/96が1番上に来ていると思う
そしたらまた「https://d1ch.cc/auth」に飛び認証コードを入力する
認証できるようになってると思う
Xenoから、なんEに書き込みたいなら自己責任で試してみると良いよ
まあ2回いうけど自己責任でね
2023/09/20(水) 11:50:47.74ID:2lBzmv0U0
>>869
そこまでして書込み必至なの?
IPv4を優先するデメリットの方が大きいからしないけど、知らん人がついつい入れちゃって後で泣くパターンかな
もしかしたらデメリットに気が付かないかも知らんけどw
そこまでして書込み必至なの?
IPv4を優先するデメリットの方が大きいからしないけど、知らん人がついつい入れちゃって後で泣くパターンかな
もしかしたらデメリットに気が付かないかも知らんけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- スマパチ「●ン●ン●ン」が開発中 [279254606]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【急募】中国の経済制裁に対抗して日本が切れるカード [163661708]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 昆とか言うコテハン最近見なくね?
