本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう
前スレ
JaneXeno質問スレ4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691464903/
▼本スレ
JaneXeno 78
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690227952/
JaneXeno Part22 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/
探検
JaneXeno質問スレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/02(土) 19:04:21.61ID:TdU4ljaI0
2023/09/13(水) 23:00:43.87ID:rOLnkBhM0
>>615
スレッド一覧を開いても更新しない
スレッド一覧を開いても更新しない
2023/09/13(水) 23:20:38.31ID:aouJIakq0
2023/09/14(木) 01:55:46.02ID:kGo0olLP0
スレビューのフォントの大きさって、「窓」→「文字のサイズ」→「最大」にした場合が上限で、それ以上大きくすることは出来ないの?
2023/09/14(木) 02:04:41.25ID:4uKO5Jtt0
設定のDoeにあるブラウザのフォントサイズの数字を変える
2023/09/14(木) 02:22:26.14ID:kGo0olLP0
おお、なるほど
数字を変えたら大きさが変わった
どうもありがとう
数字を変えたら大きさが変わった
どうもありがとう
2023/09/14(木) 04:11:03.00ID:YDSuq+cF0
バージョンアップて230722から230821とばして
230826あててもいいの?
毎回あてないと駄目?
230826あててもいいの?
毎回あてないと駄目?
2023/09/14(木) 05:24:43.66ID:l5y/j4uM0
あてるというか、全部上書きでいいのでは。
2023/09/14(木) 06:18:20.32ID:KnlMO+FX0
>>621
まったく問題なし
まったく問題なし
2023/09/14(木) 07:24:53.56ID:9zlsgxZr0
>>621
アホチャイマンネンパーーデンネン
アホチャイマンネンパーーデンネン
2023/09/14(木) 09:31:31.22ID:+iodvayZ0
すべての新着を開くとき、既にタブで開いてあるスレを
上書きすることは出来る?開いているスレがあると
あるとそっちにフォーカスが行ってしまうから
上書きして開くようにしてもらいたいんだけど。
上書きすることは出来る?開いているスレがあると
あるとそっちにフォーカスが行ってしまうから
上書きして開くようにしてもらいたいんだけど。
2023/09/14(木) 19:29:16.29ID:+iodvayZ0
最近書込タブで更新と更新チェックを行っても
お気に入りに入れてない実況スレのレス数が最新に反映されないんだけどこういうもん?
その実況板に移って更新するとレス数が最新の情報に反映されるんだけど。
お気に入りに入れてない実況スレのレス数が最新に反映されないんだけどこういうもん?
その実況板に移って更新するとレス数が最新の情報に反映されるんだけど。
2023/09/14(木) 20:05:05.92ID:A9V37+D60
すみません以前から浪人を購入してますが
最近買ったのをみると、2023の2月18日にかってます
だから今度の更新は2024の2月18日ですが、ずっと浪人は
使えるのでしょうか?まだトークと5ちゃんの関係がわかりません
いままで通りずっと1年に一度は更新できるのでしょうか?
最近買ったのをみると、2023の2月18日にかってます
だから今度の更新は2024の2月18日ですが、ずっと浪人は
使えるのでしょうか?まだトークと5ちゃんの関係がわかりません
いままで通りずっと1年に一度は更新できるのでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/14(木) 20:22:46.22ID:vU9kkO650 >>627
UPLIFTは旧浪人となっていて効果効能もほぼ同じだと思われますが、運営側は名前も変えたし一度仕切り直ししたいんだと思います、
2024年のの2月18日までは浪人として使えるでしょうが、それ以降は、UPLIFTの一回目として改めて購入することになると思います、
その際に年に一度の自動更新を選ぶかどうかはあなたの自由です。
UPLIFTは旧浪人となっていて効果効能もほぼ同じだと思われますが、運営側は名前も変えたし一度仕切り直ししたいんだと思います、
2024年のの2月18日までは浪人として使えるでしょうが、それ以降は、UPLIFTの一回目として改めて購入することになると思います、
その際に年に一度の自動更新を選ぶかどうかはあなたの自由です。
2023/09/14(木) 20:25:54.13ID:fLjGFTbv0
>>627
浪人は9月1日からUpliftに名称変更されています
そして旧浪人の有効期限は2ヶ月間延長されています
したがって、あなたのUpliftの有効期限は2024の4月18日前後になっているはずです
このページから旧浪人のメアドとパスワードでログインすれば、あなたの有効期限が確認できます
https://uplift.5ch.net/
上記は5ちゃんの浪人(Uplift)だけの話であり、Talkとは関係ありません
(Talkは10月末まで無料みたいですが、詳細は知りません)
浪人は9月1日からUpliftに名称変更されています
そして旧浪人の有効期限は2ヶ月間延長されています
したがって、あなたのUpliftの有効期限は2024の4月18日前後になっているはずです
このページから旧浪人のメアドとパスワードでログインすれば、あなたの有効期限が確認できます
https://uplift.5ch.net/
上記は5ちゃんの浪人(Uplift)だけの話であり、Talkとは関係ありません
(Talkは10月末まで無料みたいですが、詳細は知りません)
2023/09/14(木) 20:26:25.20ID:CSaf7+ni0
2023/09/14(木) 20:33:23.69ID:rjDhAYX+0
2023年2月18日に買った浪人の期限は2024年2月25日な
この時点で自動更新はされないので注意
期限内に同じメアドでUPLIFTを買えば期間の延長扱いになる
その時に自動更新ありにすれば次回からは自動的に更新されるが
今のところ自動更新の切り方が不明なので自動更新無しで買ったほうが無難
この時点で自動更新はされないので注意
期限内に同じメアドでUPLIFTを買えば期間の延長扱いになる
その時に自動更新ありにすれば次回からは自動的に更新されるが
今のところ自動更新の切り方が不明なので自動更新無しで買ったほうが無難
2023/09/14(木) 20:33:44.26ID:A9V37+D60
>>627 ですみなさまありがおとうございました
2023/09/14(木) 20:36:51.96ID:rjDhAYX+0
2023/09/14(木) 20:37:35.42ID:rjDhAYX+0
2023/09/14(木) 21:26:11.22ID:DYCVixsw0
なんでも実況E
http://d1ch.cc/edge/
なんでも実況Eに書き込めません
わかる方教えてください
Xenoは対応してると公式で言われてるので
下記は試したのですが
書き込み中・・・が繰り返されてループします。
動作確認している専用ブラウザ
https://d1ch.cc/edge/browsers
---------------------------------
JaneXeno
Windowsで動作します。
初期状態だとCookieがセットされず、書き込めないので、下記の方法を実施の上ご利用ください。
セットするドメインはd1ch.ccです。
→JaneXeno @ ウィキ SimpleCookiePermission.txt
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/95.html
---------------------------------
設定ファイルSimpleCookiePermission.txtをJane2ch.exeと同じフォルダに作成し、
クッキーを許可したい外部板のドメイン名を一行ごとに書くだけ。ドメイン名は後方一致。
---------------------------------
http://d1ch.cc/edge/
なんでも実況Eに書き込めません
わかる方教えてください
Xenoは対応してると公式で言われてるので
下記は試したのですが
書き込み中・・・が繰り返されてループします。
動作確認している専用ブラウザ
https://d1ch.cc/edge/browsers
---------------------------------
JaneXeno
Windowsで動作します。
初期状態だとCookieがセットされず、書き込めないので、下記の方法を実施の上ご利用ください。
セットするドメインはd1ch.ccです。
→JaneXeno @ ウィキ SimpleCookiePermission.txt
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/95.html
---------------------------------
設定ファイルSimpleCookiePermission.txtをJane2ch.exeと同じフォルダに作成し、
クッキーを許可したい外部板のドメイン名を一行ごとに書くだけ。ドメイン名は後方一致。
---------------------------------
2023/09/14(木) 21:32:33.65ID:CSaf7+ni0
2023/09/14(木) 21:32:40.11ID:rjDhAYX+0
2023/09/14(木) 21:45:00.30ID:DYCVixsw0
>>636
635にも書きましたが既にやってます
>>637
ブラウザ版からはスレ建て出来ません
エラーはこれで
https://i.imgur.com/6j74Ju8.png
バージョンはJaneXeno x64 230826です
635にも書きましたが既にやってます
>>637
ブラウザ版からはスレ建て出来ません
エラーはこれで
https://i.imgur.com/6j74Ju8.png
バージョンはJaneXeno x64 230826です
2023/09/14(木) 21:54:59.36ID:rjDhAYX+0
>>638
スレ立てろなんて言ってねえよ
スレ立てろなんて言ってねえよ
2023/09/14(木) 21:56:15.55ID:rjDhAYX+0
2023/09/14(木) 22:03:19.52ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 22:06:03.31ID:rjDhAYX+0
2023/09/14(木) 22:07:16.26ID:LFFuybHp0
2023/09/14(木) 22:09:35.25ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 22:10:05.39ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 22:13:55.98ID:rjDhAYX+0
>>644
で、エラーメッセージは?
で、エラーメッセージは?
2023/09/14(木) 22:17:13.08ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 22:17:22.25ID:LFFuybHp0
2023/09/14(木) 22:26:02.84ID:HAKhe2TY0
2023/09/14(木) 22:26:29.75ID:DYCVixsw0
>>648
カスタマーサポートじゃないのは理解してるので終始敬語で話してますけど
どちらかというと短気なのは明らかに ID:rjDhAYX+0 だと思いますけどね
更に日本語が汲み取れないみたいなので別に答えたくないなら答えて貰わなくても結構ですよ
それこそカスタマーサポートじゃないので
カスタマーサポートじゃないのは理解してるので終始敬語で話してますけど
どちらかというと短気なのは明らかに ID:rjDhAYX+0 だと思いますけどね
更に日本語が汲み取れないみたいなので別に答えたくないなら答えて貰わなくても結構ですよ
それこそカスタマーサポートじゃないので
2023/09/14(木) 22:27:35.54ID:rjDhAYX+0
2023/09/14(木) 22:29:11.79ID:DYCVixsw0
>>649
レスありがとうございます。感謝します。
SimpleCookiePermission.txt
---------------------------------
d1ch.cc
blogban.net
jbbs.livedoor.jp
です!順番を入れ替えても変わりませんでした
エンコードもUTF-8とANSIで試しましたが変わりませんでした
レスありがとうございます。感謝します。
SimpleCookiePermission.txt
---------------------------------
d1ch.cc
blogban.net
jbbs.livedoor.jp
です!順番を入れ替えても変わりませんでした
エンコードもUTF-8とANSIで試しましたが変わりませんでした
2023/09/14(木) 22:42:05.95ID:rjDhAYX+0
何だが面倒なことになってるのは確か
https://d1ch.cc/test/read.cgi/edge/1694370012/
https://d1ch.cc/test/read.cgi/edge/1694370012/
2023/09/14(木) 22:45:05.98ID:EmpSwrBh0
jane styleにあったNGnameに登録はどうやるの?
名前やコテをあぼーんしたんだがNG処理してもうまくいかない
名前やコテをあぼーんしたんだがNG処理してもうまくいかない
2023/09/14(木) 22:50:24.68ID:DYCVixsw0
皆さん答えてくれてありがとうございます
詳しい理由はわかりませんけど
xenoに同封されてるsqlite3.dll Ver3.38.5から
最新版のVer3.43.1に更新したら認証コードが発行されるまでいきました
認証コードを入力すると「IPアドレスが一致しません。」と表示されて認証できませんね
多分ですが、なんでも実況Eが不安定なんですかね、、
協力して頂いた方ありがとうございました
詳しい理由はわかりませんけど
xenoに同封されてるsqlite3.dll Ver3.38.5から
最新版のVer3.43.1に更新したら認証コードが発行されるまでいきました
認証コードを入力すると「IPアドレスが一致しません。」と表示されて認証できませんね
多分ですが、なんでも実況Eが不安定なんですかね、、
協力して頂いた方ありがとうございました
2023/09/14(木) 22:51:02.43ID:lZ44/YB40
>>652
書き込み中・・・で繰り返されるというメッセージですが、
通常は
--------------------
書込み中・・・
--------------------
■ 書き込み確認 ■
名前: E-mail: sage内容:test5投稿時の重要なご注意投稿者の責任:あなたがこの掲示板で行う全ての投稿行為に関する責任は…
:
というメッセージですが、SimpleCookiePermission.txtにd1ch.ccを適切に記述している場合は
--------------------
書込み中・・・
--------------------
■ 書き込み確認 ■
Cookieの認証のお願い現在書き込むためにCookieの認証が必須となっています。 以下の手順にて認証を行ってください。
:
というメッセージに変わる筈ですが、どちらでしょうか
書き込み中・・・で繰り返されるというメッセージですが、
通常は
--------------------
書込み中・・・
--------------------
■ 書き込み確認 ■
名前: E-mail: sage内容:test5投稿時の重要なご注意投稿者の責任:あなたがこの掲示板で行う全ての投稿行為に関する責任は…
:
というメッセージですが、SimpleCookiePermission.txtにd1ch.ccを適切に記述している場合は
--------------------
書込み中・・・
--------------------
■ 書き込み確認 ■
Cookieの認証のお願い現在書き込むためにCookieの認証が必須となっています。 以下の手順にて認証を行ってください。
:
というメッセージに変わる筈ですが、どちらでしょうか
2023/09/14(木) 22:51:43.18ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 22:52:16.36ID:lZ44/YB40
>>656
あぁ、メッセージはちゃんと後者が表示されてメッセージの内容を実行するところまでは行ってるんですね
あぁ、メッセージはちゃんと後者が表示されてメッセージの内容を実行するところまでは行ってるんですね
2023/09/14(木) 22:52:36.44ID:YqjZ6w+l0
2023/09/14(木) 22:54:03.52ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 22:55:08.79ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 22:59:02.67ID:lZ44/YB40
>>661
Webブラウザからの認証で「IPアドレスが一致しません。」と表示されるのはなんかよくわからないですね
専ブラからアクセスするときのIPとWebブラウザからアクセスするときのIPが一致していない場合に出そうなメッセージですが、そんな変な事はしてないですよね
Webブラウザからの認証で「IPアドレスが一致しません。」と表示されるのはなんかよくわからないですね
専ブラからアクセスするときのIPとWebブラウザからアクセスするときのIPが一致していない場合に出そうなメッセージですが、そんな変な事はしてないですよね
2023/09/14(木) 22:59:58.04ID:lZ44/YB40
どちらか片方にプロキシを設定している場合ならありえるか?
2023/09/14(木) 23:04:27.03ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 23:10:39.20ID:lZ44/YB40
2023/09/14(木) 23:15:19.10ID:mFtG2pxj0
俺もやってみたが生のUAだとIPが一致しないと出るので
一旦Cookieを削除後にXenoのUAをsafari(iPhone)に偽装してcookie再取得
するとその認証コードでブラウザから認証も成功して書き込むことができるようになった
一旦Cookieを削除後にXenoのUAをsafari(iPhone)に偽装してcookie再取得
するとその認証コードでブラウザから認証も成功して書き込むことができるようになった
2023/09/14(木) 23:18:21.60ID:mFtG2pxj0
cookieの有効期限は9999年12月31日なので一度認証通せばそのcookieを使ってるかぎり認証し直す必要はないかな
2023/09/14(木) 23:20:44.62ID:Nt44fE7x0
>>670
ありがとう!
ありがとう!
2023/09/14(木) 23:20:53.02ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 23:22:04.44ID:uMsimMlb0
>>666
自分は特にUA偽装とかしてないけど普通に認証は通ってるね
自分は特にUA偽装とかしてないけど普通に認証は通ってるね
2023/09/14(木) 23:25:20.11ID:rjDhAYX+0
>>670
認証が通らない人にそれ言っても
認証が通らない人にそれ言っても
2023/09/14(木) 23:31:46.49ID:yzLa9qmz0
2023/09/14(木) 23:37:32.91ID:mFtG2pxj0
>>653のスレでもXenoではIPアドレスが一致しませんとなるとあってその対処法が書かれていたからその通りにしただけ
各専ブラのXenoの項目にそんなことは書かれてなかったから以前は認証が通ったんだろうね
各専ブラのXenoの項目にそんなことは書かれてなかったから以前は認証が通ったんだろうね
2023/09/14(木) 23:43:48.24ID:rjDhAYX+0
2023/09/14(木) 23:45:56.41ID:DYCVixsw0
皆さん協力して頂きありがとうございます。
なんEの書き込みの件についてなんですが
UA偽装すれば出来るみたい(?)ですが
9月14日23時現在のXenoからは書き込めなくなってるみたいです。
新しい避難所です
http://d1ch.cc/test/read.cgi/edge/1694310119/
458 名前:エッジ上の名無し[sage] 投稿日:2023/09/13(水) 12:36:09 ID:Rjoh0tuV
固定回線だとxenoでも汎用ブラウザでもIP不一致で一生認証できんわ
462 名前:エッジ上の名無し[] 投稿日:2023/09/13(水) 13:33:44 ID:RUZEnqMz
>>458
xenoは今どんな方法でも無理だな
同じくwebブラウザも無理
モバイル回線でも無理だったからip不一致ってでてるのはただのバグだな
530 名前:エッジ上の名無し[] 投稿日:2023/09/14(木) 22:27:55 ID:APjAmbju
>>527
xenoのIP認証おかしくなってるからみなおしてねー
なんEの書き込みの件についてなんですが
UA偽装すれば出来るみたい(?)ですが
9月14日23時現在のXenoからは書き込めなくなってるみたいです。
新しい避難所です
http://d1ch.cc/test/read.cgi/edge/1694310119/
458 名前:エッジ上の名無し[sage] 投稿日:2023/09/13(水) 12:36:09 ID:Rjoh0tuV
固定回線だとxenoでも汎用ブラウザでもIP不一致で一生認証できんわ
462 名前:エッジ上の名無し[] 投稿日:2023/09/13(水) 13:33:44 ID:RUZEnqMz
>>458
xenoは今どんな方法でも無理だな
同じくwebブラウザも無理
モバイル回線でも無理だったからip不一致ってでてるのはただのバグだな
530 名前:エッジ上の名無し[] 投稿日:2023/09/14(木) 22:27:55 ID:APjAmbju
>>527
xenoのIP認証おかしくなってるからみなおしてねー
2023/09/14(木) 23:48:09.73ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 23:54:22.68ID:lZ44/YB40
>>674
Monazilla/1.00 (JaneXeno/230826)で認証通ってるよ?
Monazilla/1.00 (JaneXeno/230826)で認証通ってるよ?
2023/09/14(木) 23:57:15.82ID:mFtG2pxj0
俺は以前から使ってる汎用串proxydomoを使ったがhttpなんだからomitoronとかどの串でもいいんじゃない
2023/09/14(木) 23:57:20.30ID:lZ44/YB40
>>666だけ見たら認証するのにUA偽装が必須みたいに誤解されそうなので、UA偽装なんてしなくたって認証に成功している例はあるよって言いたかっただけなのでよろしく
2023/09/14(木) 23:58:35.71ID:CSaf7+ni0
固定IP下ではXeno生UA無理だね
今後、串の話するなら他所でやって。
今後、串の話するなら他所でやって。
2023/09/15(金) 00:00:00.36ID:g9CrHeoh0
XenoのUA偽装はどうやったらできるか教えてください
それで書き込みを試してみます
それで書き込みを試してみます
2023/09/15(金) 00:00:13.91ID:4etZmOqN0
>>680
それはおま環では
それはおま環では
2023/09/15(金) 00:02:15.00ID:BTzhhQqm0
2023/09/15(金) 00:04:34.56ID:XnqBwj7v0
d1ch.ccはUAなんて見てないと思うけどな
2023/09/15(金) 00:05:45.69ID:BTzhhQqm0
>>681
XenoのUA偽装ではないんだけど
↓これ役に立ちそう
mae2cでうまく認証できない人
@認証ページを通常ブラウザで開く→ https://d1ch.cc/auth
↓
Amae2cで送信(Post)して認証に使う文字が出るエラー画面を出す
↓
B通常ブラウザに戻り文字を入れて認証する
↓
Cmae2cに戻って⚠エラー画面を『キャンセル』する⚠ ←ここ大事
↓
D改めて書き込む。エラーが出る場合もう一度キャンセルして送信で書き込める時がある。ダメな時はまた@から
※専ブラをタスクキルすると再度認証が必要になるかも
Bのところで結局UA偽造が必要になるかもしれないけれど
これはユーザーエージェントスイッチャーとかでなんとかなる
XenoのUA偽装ではないんだけど
↓これ役に立ちそう
mae2cでうまく認証できない人
@認証ページを通常ブラウザで開く→ https://d1ch.cc/auth
↓
Amae2cで送信(Post)して認証に使う文字が出るエラー画面を出す
↓
B通常ブラウザに戻り文字を入れて認証する
↓
Cmae2cに戻って⚠エラー画面を『キャンセル』する⚠ ←ここ大事
↓
D改めて書き込む。エラーが出る場合もう一度キャンセルして送信で書き込める時がある。ダメな時はまた@から
※専ブラをタスクキルすると再度認証が必要になるかも
Bのところで結局UA偽造が必要になるかもしれないけれど
これはユーザーエージェントスイッチャーとかでなんとかなる
2023/09/15(金) 00:08:00.66ID:XnqBwj7v0
>むしろ認証通らない人のほうが多数派なんですが
どこ情報だ
どこ情報だ
2023/09/15(金) 00:10:27.23ID:BTzhhQqm0
>>684
でもユーザーエージェントをスマホ系にしないとIPが異なりますって出ちゃうんだよ
ということは認証コード発行時点でおかしなことになってるのか
ということは認証コードをスマホ系のUAで発行させないと駄目ってことか
JaneXenoでUA偽装するしかないんだな
でもユーザーエージェントをスマホ系にしないとIPが異なりますって出ちゃうんだよ
ということは認証コード発行時点でおかしなことになってるのか
ということは認証コードをスマホ系のUAで発行させないと駄目ってことか
JaneXenoでUA偽装するしかないんだな
2023/09/15(金) 00:10:29.82ID:YtkmPBsZ0
Xenoのまま通った人は昨日のことの話か?
俺はそのスレにもあるようにchromeからでもダメだったけどね
その後XenoのUAをiPhoneに化かせば認証は通ったのでUAを見てるんだろうね
俺はそのスレにもあるようにchromeからでもダメだったけどね
その後XenoのUAをiPhoneに化かせば認証は通ったのでUAを見てるんだろうね
2023/09/15(金) 00:10:46.36ID:BTzhhQqm0
>>686
ここ情報
ここ情報
2023/09/15(金) 00:11:43.85ID:bBVkReTT0
d1ch.ccをちょっと試してみたけど特別な事は何もしてない環境で認証一発で普通に書けたよ
Xeno230826 x64
Xeno230826 x64
2023/09/15(金) 00:12:05.82ID:g9CrHeoh0
>>685
方法がかなり違うのでXenoとは関係ないかもしれません
方法がかなり違うのでXenoとは関係ないかもしれません
2023/09/15(金) 00:12:14.67ID:g9CrHeoh0
XenoのAU偽装を教えていただきたいです。
2023/09/15(金) 00:12:52.64ID:6NhFwIGs0
いったいなんの話してるの?
なんでも実況Eとかいうやつ?
なんでも実況Eとかいうやつ?
2023/09/15(金) 00:14:08.81ID:BTzhhQqm0
2023/09/15(金) 00:17:51.12ID:g9CrHeoh0
>>693
最近、なんJ、なんG、VIPなどの有名板がグロスクリプトであらされて
手におえないレベルで毎晩荒らされているので荒らし対策がされている
なんでも実況Eという板ができて、なんEに書き込みをするために認証が必要なのですがXenoから出来るか出来ないかって話です。
なんEの住民はXenoから何やっても書き込み出来ないって話なのですがここの質問スレの住民は出来るって主張で話し合っています。
最近、なんJ、なんG、VIPなどの有名板がグロスクリプトであらされて
手におえないレベルで毎晩荒らされているので荒らし対策がされている
なんでも実況Eという板ができて、なんEに書き込みをするために認証が必要なのですがXenoから出来るか出来ないかって話です。
なんEの住民はXenoから何やっても書き込み出来ないって話なのですがここの質問スレの住民は出来るって主張で話し合っています。
2023/09/15(金) 00:18:03.57ID:/UM6GoMk0
そもそもUAを偽装したら認証通ったって言ってる人は、具体的にどんな方法でUA偽装してるんだ?
串をつかった偽装か?
バイナリ改造か?
串をつかった偽装か?
バイナリ改造か?
2023/09/15(金) 00:20:41.94ID:bBVkReTT0
UAをXenoに偽装しているStyleからでもd1ch.ccの書き込みに成功
自分の環境の場合は逆にどうやったらそのIPが異なりますエラーが出るのかがわからん…
自分の環境の場合は逆にどうやったらそのIPが異なりますエラーが出るのかがわからん…
2023/09/15(金) 00:21:47.57ID:g9CrHeoh0
何度も書き込みして申し訳ないですが
XenoのAU偽装を教えていただきたいです。
偽装した状態で書き込めるか試してみるので
XenoのAU偽装を教えていただきたいです。
偽装した状態で書き込めるか試してみるので
2023/09/15(金) 00:22:32.92ID:bBVkReTT0
>>695
なんEの住民が書き込み出来ないという話し合いをしているスレってどこでしょう?
なんEの住民が書き込み出来ないという話し合いをしているスレってどこでしょう?
2023/09/15(金) 00:24:23.66ID:g9CrHeoh0
2023/09/15(金) 00:25:23.34ID:BTzhhQqm0
>>696
俺の場合はXenoじゃ試してないw
俺の場合はXenoじゃ試してないw
2023/09/15(金) 00:26:33.72ID:bBVkReTT0
>>700
ありがとう、確認してみます
UA偽装は一般的にはなんらかのローカルプロクシを使う方法が一般的でしょうね
それ以外ではバイナリ改造でやってしまう方法
ここで実際にUA偽装をされているという方はどういう方法でやってるんでしょうね
なんでそこを隠すのか謎ですが
ありがとう、確認してみます
UA偽装は一般的にはなんらかのローカルプロクシを使う方法が一般的でしょうね
それ以外ではバイナリ改造でやってしまう方法
ここで実際にUA偽装をされているという方はどういう方法でやってるんでしょうね
なんでそこを隠すのか謎ですが
2023/09/15(金) 00:29:07.69ID:bBVkReTT0
固定回線だとXenoのUAだとダメなんて発言があるけど、
それってたとえばスマホ回線とかだとXenoのUAでも大丈夫だったって話なのかな
それってたとえばスマホ回線とかだとXenoのUAでも大丈夫だったって話なのかな
2023/09/15(金) 00:31:07.08ID:cJGhV6dM0
>>707
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2023/09/15(金) 00:36:12.85ID:2dqju9Jg0
2023/09/15(金) 00:42:16.84ID:bBVkReTT0
>>705
httpsに対応できる串もあるから絶対無理ではないけどハードルは若干あがるね
httpsに対応できる串もあるから絶対無理ではないけどハードルは若干あがるね
2023/09/15(金) 00:43:35.23ID:gnC1B3CO0
d1ch.cc
初めてだけど、書き込めたよ
そもそもの話として
zip落とし直して最低限の設定だけして
試験運用してみることはした?
初めてだけど、書き込めたよ
そもそもの話として
zip落とし直して最低限の設定だけして
試験運用してみることはした?
2023/09/15(金) 00:49:36.28ID:GlYAYtJc0
>>705
OpenSSLのdll 2つを外せばいいだけでは?
OpenSSLのdll 2つを外せばいいだけでは?
2023/09/15(金) 00:49:58.85ID:YtkmPBsZ0
外部板はhttpだよね
2023/09/15(金) 00:52:27.62ID:g9CrHeoh0
2023/09/15(金) 00:52:57.87ID:665barZ90
2023/09/15(金) 00:54:44.88ID:gnC1B3CO0
2023/09/15(金) 00:54:49.79ID:665barZ90
IPoE等の共有IPを使っている環境だと制限に引っかかりやすいとかはありそうな気がするな
IPが原因という話なら
IPが原因という話なら
2023/09/15(金) 00:58:48.85ID:g9CrHeoh0
UA偽装を試したいので方法を教えてください
そもそもUA偽装でできるならstyleでも書き込み出来る気がするんですが、、
そもそもUA偽装でできるならstyleでも書き込み出来る気がするんですが、、
2023/09/15(金) 00:59:25.50ID:BTzhhQqm0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 【横浜】「タイプだったので下着が見たいと」塾帰りの小学6年女子児童を尾行 マンションに侵入し盗撮か 大学院生の男(25)逮捕 [nita★]
- 【東京】神田駅近くの路上で催涙スプレーかけ鉄パイプで暴行か 男ら5人逮捕 台湾出身の男性2人けが 犯行直前“防犯カメラにスプレー” [ぐれ★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 麻生太郎(85)「国民は台湾有事で戦う覚悟が求められる」 [961870172]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 【悲報】新海誠の新作、「舞台は遠い未来、宇宙探査SF」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- レアアース、完全に中国のモノだったwwwwwwwwwwww禁輸で日本は即死w [271912485]
- 【ネトウヨ困惑】高市「戦略的互恵関係の包括的推進という方向性に変わりはない!」と、中国との関係を表明 [219241683]
- 女の子にいじわるしたい
