JaneXeno質問スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/02(土) 19:04:21.61ID:TdU4ljaI0
本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう

前スレ
JaneXeno質問スレ4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691464903/

▼本スレ
JaneXeno 78
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690227952/
JaneXeno Part22 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/
2023/09/03(日) 15:45:22.32ID:TbcOGcId0
慣れですね
Style時浮遊で使ってましたが慣れです
背景やツールバー表示きれいにすれば意外と行けます
2023/09/03(日) 16:19:23.11ID:pKSakh9z0
Xeno終了する時にモジュールの読み取り違反が起きましたと出る時がある
これ何ですか
2023/09/03(日) 16:31:49.00ID:4iYLsKMu0
>>950
真面目に聞いてくれてありがとう。用語とは、どれを言っているのか
分からなかったけど旧220528→新230826zipファイルを落としてやったけど
展開されるだけで進まないので質問したのだが・・・
2023/09/03(日) 16:33:12.06ID:KZMexrR10
>>42
そういう事ではないんだがな
2023/09/03(日) 16:34:39.33ID:KZMexrR10
>>43
普通は出ないのでおまかん
なんか変なモジュール突っ込んでる?
2023/09/03(日) 16:48:10.21ID:YF8tV1A40
そういうエラーの原因ってだいたい正規表現絡みなんだよね
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 17:10:05.93ID:HLq9cMar0
教えてくんで申し訳ない

自分の書き込みに、背景に濃いブルーがついて「自分」と反転文字で表示されるんだけど、
これをStyleのように、反転なしの「自分」にするのはどうしたらよいのか教えて下さい

よろしくお願いします
2023/09/03(日) 17:49:27.88ID:TbcOGcId0
>>48
skinフォルダの中の res.html Newres.htmlの中の
<font color="#FFFFFF" bgcolor="blue">自分</font> <MYPOSTEND/--><!--REPLYBEGIN/>
<font color="#FFFFFF" bgcolor="magenta">返答</font>

色はFFFFFF(白)のところ
背景はblue magentaのところ
変えてみて
2023/09/03(日) 17:50:59.48ID:NuTMaZv70
>>48
スキンを変更すれば色々できる
1.JaneXeno直下のOptionの下の"skin_Doe"フォルダーをJaneXeno直下にコピー
2.設定の基本→パスのスキンのフォルダーにコピーした"skin_Doe"のフォルダーを指定
3."skin_Doe"フォルダーの"Res.html"と"NewRes.html"の以下の2箇所を変更する
<!--MYPOSTBEGIN/><font color="#EFEFEF" bgcolor="blue">自分</font> <MYPOSTEND/-->
 ↓に変更
<!--MYPOSTBEGIN/><font color="blue"><b>自分</b></font> <MYPOSTEND/-->
 「返信」も同じようにしたければ下のように変更する
<!--REPLYBEGIN/><font color="#EFEFEF" bgcolor="magenta">返答</font> <REPLYEND/-->
 ↓に変更
<!--REPLYBEGIN/><font color="magenta"><b>返答</b></font> <REPLYEND/-->
4.JaneXenoを再起動する
2023/09/03(日) 17:52:44.80ID:NuTMaZv70
おっと返答が被ったか
2023/09/03(日) 17:54:12.17ID:l9k8r89V0
>>31
ありがとう
機能するようになった
5348
垢版 |
2023/09/03(日) 18:01:02.84ID:d4tLL8DI0
>>49,50
早速お教えいただきありがとうございます
やってみます
2023/09/03(日) 18:01:58.02ID:jAFZtUlV0
>>44
新230826zipファイル右クリックコピー → デスクトップ貼り付け→
解凍展開(どこでもいい。とりあえずデスクトップで)

展開すると、Xn230826x86フォルダが出来る(質問者は32bitでしたよね?)
中を開くと、Jane2ch.exeがあるので、コピー

元から使ってた旧220528フォルダに貼り付け
上書きしますか?と言われるのでOK押す。
出来上がり

わからなかったらわからない所書いて聞いてみて
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 18:03:28.09ID:QH/4Lz0w0
>>50
これ面倒なのがいちいち設定でスキンフォルダのパス加えないとならないところなんよな
jane2ch.iniかどこかに設定されててそこの変更だけでどうにかならないものかね
2023/09/03(日) 18:12:51.51ID:sKa7F/IA0
最新版AttrEditorって、もう入手出来ないんでしょうか?スキン作りたいので欲しいです
2023/09/03(日) 18:14:27.85ID:UDyYaB8t0
>>56
お願いしてみたら?
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1177154935/
2023/09/03(日) 18:25:33.39ID:TbcOGcId0
いろんなスレがあるんだなー
2023/09/03(日) 18:26:16.97ID:ezI1SMRr0
スレのお気に入り削除や次スレ候補を開くの時に、
板としてひらいた「お気に入り」一覧は更新されないよね。(更新ボタン押さないとダメ)
Styleの時は自動で更新されたので、ちょっと面食らった
2023/09/03(日) 18:30:39.23ID:NuTMaZv70
>>56
アップし直しといた
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1177154935/954
どこかいいアップローダーないのかなあ
どっとうpろだはあまり長持ちしないみたいだしAxfcはエラーでアップできない
2023/09/03(日) 19:43:28.45ID:4iYLsKMu0
>>54
新ファイルも旧ファイルも32bit同士じゃないと
上書きしますか?のメッセージは出ないのかと?
旧ファイル64bit新ファイル32bitではメッセージ
が出ない?ファイルの、コピぺしたけど板一覧
とりに行っていいですか?メッセージしか出ない
状態。
2023/09/03(日) 19:53:36.16ID:PDwdaNzq0
>>61
それ何かの操作間違いでコピペされずにただ新しいフォルダのxenoが起動されてる
2023/09/03(日) 19:58:55.89ID:jAFZtUlV0
>>61
よくわからなくなったので最初から行こうか、焦らなくていい、のんびりやろう
1、あなたが使っているパソコンは32bit?64bit?
2、昔使ってたと言う旧220528は32bit?64bit?
2023/09/03(日) 20:24:49.05ID:wVQhFsjE0
Xeno新参者なんだけど、NGID登録の期限って、
設定→あぼーん→Option [NGIDの期限]で日数してするのと、
スレビューからIDを右クリックしてNGID登録するときの[期限]と
どういう関係になってるのかな?
NGID登録時の期限が-1になっていて、これだと無期限という
意味になるの?こっちが優先なら設定の数値にはどういう意味が
あるんだろう。
2023/09/03(日) 20:25:34.37
これ、URL を指定してスレを開くには、どの様にすればいいのでしょうか?
メニューにはなさそうですが…
2023/09/03(日) 20:29:19.50ID:sKa7F/IA0
>>57
ありがとうございます
>>60
ありがとうございます
超超超超感謝です
2023/09/03(日) 20:31:33.74ID:wVQhFsjE0
>>65
画面丈夫に現在の板あるいはスレのURLが表示されてる場所に上書き入力ではダメなん?
2023/09/03(日) 20:34:26.51ID:Tdny8zlb0
>>64
NGID登録時の期限が「-1」だと自動的に設定→あぼーん→Option [NGIDの期限]の期限になる
それ以外だと自分がその場で設定した値が適用される
2023/09/03(日) 20:45:23.98ID:wVQhFsjE0
>>68
ありがとう!よく考えると無期限はきっとゼロ指定だね。
それだといろいろ納得がいく。
7064
垢版 |
2023/09/03(日) 20:50:22.02ID:wVQhFsjE0
今いろいろ見てたら、設定→あぼーん→IDで
各エントリーをマウスオーバーするとNGIDの期限が確認できるんだな。
2023/09/03(日) 21:27:50.65
>>67
> 画面丈夫に現在の板あるいはスレのURLが表示されてる場所に上書き入力ではダメなん?
駄目でした。
何故だろう…
JaneStyle ならそれで出来たのに。
何処の設定を変更すればいいのか…??
2023/09/03(日) 21:32:36.48ID:l9k8r89V0
>>71
上書き入力したあと右の矢印ボタンはクリックした?
2023/09/03(日) 21:37:53.63
>>72
> 上書き入力したあと右の矢印ボタンはクリックした?
最初リターンでやってて駄目で、そのクリックにしてみたけど、同じく駄目でした。
元々其処に表示されている URL に戻ってしまいます。
んー、クリップボードに URL を複数居れて一気に開く、とか出来たら便利なのに…w
Style で沢山開いているやつを一気に移行出来るし。
2023/09/03(日) 21:43:03.45ID:YF8tV1A40
設定→基本→操作→スレに関する操作→その他
これが適宜取得か更新チェックになっているか確認

>>73
両方のJaneを閉じてStyleのSession.datをlast.datにリネームすれば最後に閉じたスレを開けるぞ
2023/09/03(日) 21:43:10.79ID:qycbbMxb0
設定>外観>色・フォントから一部のフォントサイズだけ変更しようとすると
勝手にほかのフォントサイズがデカくなるのは仕様なんですか?
例えば「書き込み」のフォントサイズを変更するとスレ覧とかのフォントが自動的にデカくなってしまいます
2023/09/03(日) 22:02:25.43ID:jAFZtUlV0
んな事は無い
2023/09/03(日) 22:24:11.60
>>74
> これが適宜取得か更新チェックになっているか確認
をー、直りました!
有難う御座います。
しかし、デフォルトではそっちにしておいて欲しかった…
2023/09/03(日) 22:42:52.48ID:48e0dFi50
マウスで終了する割り当てが見つからない
助けて
2023/09/03(日) 22:50:43.48
>>78
> マウスで終了する割り当てが見つからない
右上のXをクリックして…
2023/09/03(日) 23:13:30.99ID:/6RcIADY0
本体触ると書き込みウィンドウが
「」にレスってとこだけ残して細くなるの止めたいんですけど可能ですか?
2023/09/03(日) 23:42:24.51ID:Ixf0h5hC0
463円
2023/09/04(月) 00:12:52.60ID:Fba1GEpo0
>>80
できる。現にそうしてるが一通り設定見たけどどこだかは思い出せない
2023/09/04(月) 00:50:49.18ID:c/diIvEx0
設定 書込み タスクバーを使う
8475
垢版 |
2023/09/04(月) 01:22:58.53ID:N42tBNAe0
>>76
本当ですよ
基本的にサイズは10(ほかは9、12)にしてるんです
https://i.imgur.com/y4WdDFN.png
それで設定>外観>色・フォントから例えばス覧のサイズを10から12にしようと開くとデフォルトが13になっているんです
https://i.imgur.com/dT63aik.png
画像はス覧ですがツリーやスレタイトルなんかも開くと13になってます
ツリーやスレタイトルを開かずス覧だけ開き10から12にしてOKを押すとツリーやスレタイトルが13になります
2023/09/04(月) 01:38:18.57ID:vXuoYdG50
>>84
普通プレビューのところにフォントに応じて表示あるはずなのに空白になってるから
Jane2ch.iniがおかしくなってるか何かとりあえず個人的に起きてる問題だと思う
8675
垢版 |
2023/09/04(月) 02:23:14.04ID:N42tBNAe0
>>85
ありがとうございます
試しに新しいXenoをダウンロードして展開してみたら空白部分に表示されるようになりました
JaneStyleのフォルダとか移動しちゃったのが影響したかもしれません
8775
垢版 |
2023/09/04(月) 03:01:31.16ID:N42tBNAe0
原因分かりました
Win10なんですが新しいXenoでいろいろやったときは正常に機能しましたが
高DPI設定の変更からexeファイルを高DPIスケール設定の上書きを行うとフォントがおかしくなりました
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 03:58:25.50ID:OTgDudzd0
スレ欄からいくつか透明スレッドあぼーんに入れたんだけど、これらすべて解除するにはどうやったらいいんだっけ
ツール-設定からあぼーんをみてもスレッドタブに入ってないんだよね
2023/09/04(月) 05:29:07.32ID:ufFyjSSf0
ちょっと教えて欲しいんですが、
プログラムメッセージウインドウが下辺にありますが、これをStyleのように左下窓に移す事は出来ませんか?
メッセージの文字数が少ないのでコンパクトにしたく
2023/09/04(月) 06:11:47.76ID:/t1XLfc10
>>89
>>11の話?
2023/09/04(月) 06:12:28.92ID:/t1XLfc10
すまん、>>13だ。
2023/09/04(月) 07:22:01.51ID:73bpPjC/0
>>91
サンクス!
俺もこれ出来ないかと悩んでいたんだ。
2023/09/04(月) 07:22:42.85ID:TZdVmwB60
>>89
その辺のカスタマイズ設定はStyleもXenoも全く一緒だぞ
2023/09/04(月) 07:28:48.31ID:Eps1l40V0
うんこビチグソ絶不調です!
2023/09/04(月) 07:35:32.37ID:Tk1V6cDk0
>>78
試してないけどKey:AltF4はだめなん?
2023/09/04(月) 07:52:49.72ID:RLi8MQNi0
>>92
悩んでる暇あったら過去ログ嫁
2023/09/04(月) 08:18:05.96ID:KBrtiuZ90
タブ右クリック → 複数のタブを閉じる → これより右を閉じる
に素早くアクセスしたくて
苦肉の策でマウスジェスチャーに登録したのですが
ジェスチャーを実行すると一番下の欄外(ステータスバー?)に
(これより右を閉じる) とは表示されますが一向にタブは閉じません
何か別の方法でも右のタブを閉じる方法はないでしょうか?
例えばスレを右クリックした時のメニューにスクリプトで追加するとか
お知恵をお菓子いただければありがたいです
2023/09/04(月) 08:19:03.60ID:xeKkpviT0
>>96
突き放さないで教えてくれよう
2023/09/04(月) 08:23:57.33ID:xeKkpviT0
>>11,92
あったど〜!
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/70.html#id_58cd1f37

>>96
調子こくなよ糞野郎
2023/09/04(月) 08:37:47.60ID:HaE7pP2l0
>>82-83
ありがとう、できました
2023/09/04(月) 08:57:16.84ID:ufFyjSSf0
>>90
>>93

>>13を見て出来ました。返答ありがとうございます。
2023/09/04(月) 10:50:53.78ID:L1cDrbyV0
>>86
Jane2ch.iniは互換性はないと覚えろ
2023/09/04(月) 11:30:37.66ID:5IQBQ5Ml0
チェック入れたスレが落ちてもそのまま残るのだけど
書き込み不可になったスレを自動でチェック外せないの?
落ちたスレがいつまでもスレッド一覧の上位に残ってて困る
2023/09/04(月) 11:52:26.68ID:c/diIvEx0
設定にある
2023/09/04(月) 12:46:09.08ID:uyEVHZyI0
板一貫から板検索ってできひんの?
2023/09/04(月) 12:51:09.30ID:+ytq1E5s0
>>105
色々な方法があるらしいが自分は
板一覧タブをクリック→検索(S)→検索(F)
2023/09/04(月) 13:05:25.50ID:Q39OAOc60
>>105
板一覧タブをクリック→Ctrl+Fキーでもできる
F3キーで次検索、Shift+F3キーで前検索
2023/09/04(月) 13:26:52.71ID:8OKXshhW0
>>105
裸一貫みたいに言うな
2023/09/04(月) 13:38:28.35ID:HOJkLLV40
自分の書き込みの自分って表示を消してるんだけど
どうやって消したのか忘れちゃいました
自分をまた表示したいんだけど
どうすればいいか教えてください
2023/09/04(月) 13:52:55.86ID:/t1XLfc10
>>109
設定→あぼーん→Option 自分の書き込みをマークする
2023/09/04(月) 13:53:33.60ID:0eMJl35V0
>>109
スキンで変更したなら、
設定→基本→パスに指定したフォルダ名削除→再起動
2023/09/04(月) 13:53:57.78ID:N7DLKHmV0
>>88
logフォルダーの中にスレに対応するXXX.abn(XXXは数字)がスレあぼーんを指定するファイルかもしれない、自己責任でどうぞ
2023/09/04(月) 13:59:51.79ID:HOJkLLV40
>>110
できたありがと〜

>>111
ありがとう
2023/09/04(月) 18:19:22.84ID:ppOkklox0
ネノックスってダッドオチのログ消せないけど大丈夫なの?
重くなって故障しない?
2023/09/04(月) 19:22:44.28ID:7QQNMb/Y0
shift+enterで書き込むときに表示される「書き込みしてもいい?」というウィンドウを出さなくする方法ってありませんか?
あと書き込んだときに一番下のレス(自分のレス)じゃなくてスレの上の方が表示されるんですが一番下まで表示する方法はありませんか?
2023/09/04(月) 19:44:14.29ID:LCiJVLou0
両方とも過去ログにありますね
2023/09/04(月) 20:26:32.83ID:4RoPknDj0
スレビューの検索欄って大きさ変えられませんか?大きすぎて不便で
2023/09/04(月) 20:57:38.14ID:QrHV/RNS0
>>97

これどなたかわかりませんか?
2023/09/04(月) 21:09:09.14ID:ULOHVZSy0
>>118
マウスジェスチャーに これより右を閉じる を設定したけど普通に作動したよ
スレ欄とスレを間違えて登録してるんじゃないか?
2023/09/04(月) 21:09:32.83ID:Tk1V6cDk0
それスレ欄とスレを間違って登録してないか?
あとこれよりのこれは自身のタブは含まれない
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 21:18:19.38ID:VV/N+oRA0
書き込もうとすると
error! error: あなたはこのスレッドにはもう書けません
と出るときの対処方法を教えてください

ブラウザからは書き込めるので規制ではないようです
2023/09/04(月) 21:19:57.07ID:L1cDrbyV0
>>121
クッキーを削除しろと何度言ったらわかるんだ?
2023/09/04(月) 21:26:48.33ID:QrHV/RNS0
>>119
>>120

まさにその通りでした
ありがとうございます

わて、人様からこんなに優しくされたの生まれて始めてやぁぁぁああああ!
2023/09/04(月) 21:27:35.12ID:VV/N+oRA0
>>122
書き込めました
すみませんでした
2023/09/04(月) 21:51:19.94ID:otHLpAIP0
styleからの移行組です
レス検索して抽出したレスのレス番をクリックしてポップアップさせるようにはできませんか?
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 22:13:24.75ID:Oa4EGT5b0
スレ欄からスレッドを選択してクリックしてもスレが開かずに
右側切替というのを押さないとスレが出ません

スレッドタイトルをクリックするだけでスレが開くようにしたいのですが どうすればできますでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 22:17:58.54ID:Oa4EGT5b0
スレを裏で開くっていうのにチェックが入ってたようで
それを外したらスレ開くようになりました
2023/09/05(火) 00:24:08.92ID:et9LYia00
右側切替 初めて見た
2023/09/05(火) 01:27:00.11ID:q0Nbvw0u0
スタイルから移行組です
すごい初歩的な話なんですが書き込みしたら「自分」のマークだけついて
自分が書き込んだレスが表示されません
何をどう間違ってるんでしょうか
2023/09/05(火) 01:54:21.67ID:/QD91fG40
>>129
当てずっぽうだけど
スキンの新着レスの文字色が背景色と同じになっているとか?
文字のあるあたりをドラッグして色を反転させたら、文字が見えるようにならないかな?
もし見えたら、配色の問題だと思う
2023/09/05(火) 02:18:13.47ID:q0Nbvw0u0
>>130
あーまさにそれでした
昔からスタイルで2ちゃんねる風スキンっていうsageの時に名前欄青色に表示するスキン
使っててそれを外したらちゃんと表示されるようになりました
なるべく見た目をスタイルに近づけたくて墓穴をほってしまいました
2023/09/05(火) 02:23:38.74ID:ckAxDqX40
ダークモードでも使ったんだろ
2023/09/05(火) 02:40:57.73ID:q0Nbvw0u0
ちなみにこんな感じになります
https://i.imgur.com/G0EhyK5.png

一旦閉じて開くと変な感じに書き込まれてるように見えます
今のスキンは諦めるしかないですかね?
2023/09/05(火) 03:04:30.19ID:/QD91fG40
>>133
文字色だけ変えればいいと思うし
自分で直すか、誰かに直してもらうか
2023/09/05(火) 05:02:51.36ID:ooOf1wSY0
タイトルバーの右横にツールバーやアドレスバーを配置することは出来ませんか?
2023/09/05(火) 05:26:40.14ID:ooOf1wSY0
>>135
メニューの右横でもいいです
2023/09/05(火) 06:36:04.53ID:z/dDG3nr0
JaneStyleの場合

スレ覧項目
スレッド一覧に表示される「!」や「番号」などのカラム(項目)の並び替え、および表示・非表示の切り替えを行ないます。

「表示する項目」にあるのがスレッド一覧に表示される項目で、「表示しない項目」にあるのがスレッド一覧に表示されない項目です。

「表示する項目」で項目を選択して「<<」ボタンを押すと、その項目は「表示しない項目」に移動し、スレッド一覧に表示されなくなります。

再び表示させたい場合は、「表示しない項目」から表示させたい項目を選択して「>>」ボタンを押してください。

「表示する項目」で項目を選択して「↑」「↓」ボタンを押すことで、項目の順番が入れ替わります。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

JaneXenoではメニューのスレ欄(L)のソートでこの部分が表示できますが
不必要な項目を消したり順番を入れ替えたりはできないのですかね?
2023/09/05(火) 06:51:16.86ID:z/dDG3nr0
>>137
自己解決しました
2023/09/05(火) 08:06:07.68ID:Scwbbkfg0
書き込みの自分とかいう印は消せないの?
2023/09/05(火) 08:12:08.14ID:1XUDi0CO0
>>109
2023/09/05(火) 08:18:27.00ID:HJ7mnrPb0
誰かFAQ的なの作って
2023/09/05(火) 08:23:04.25ID:iAYW6bTb0
>>139
レス長押し→書き込みマーク(Wの旗の方)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況