JaneXeno質問スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/02(土) 19:04:21.61ID:TdU4ljaI0
本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう

前スレ
JaneXeno質問スレ4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691464903/

▼本スレ
JaneXeno 78
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690227952/
JaneXeno Part22 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 19:56:05.92ID:2UcAPZg90
取り敢えず32でいいってことかな
サンキュ
2023/09/07(木) 20:13:37.83ID:GrSR+aQ60
変な人のマネはしないほうがいい
2023/09/07(木) 20:17:21.85ID:htxd5HZf0
正直Segoe UI EmojiのWin11版、こと専ブラだと視認性悪いんだよな
以前のスタイルに戻してほしいわ
2023/09/07(木) 20:19:27.22ID:9TQ+nC6t0
Styleからの移行組です
エクセノ最高ですね
2023/09/07(木) 20:23:20.56ID:9H68ZO2H0
今後ともエクセノをご贔屓に
2023/09/07(木) 22:35:13.68ID:ZV81Xw500
>>338
スレチ承知で興味本位で聞くんだけど、それって何かメリットがあるの?
メモリ消費を強制的に2GBに抑えられるからとか?
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 22:38:54.95ID:C5bt8Dg80
えくせのって読むんですか?ゼノかと思ってた
2023/09/07(木) 22:39:33.73ID:pJD4aDnc0
化石時代のツールが動く
2023/09/07(木) 22:46:36.04ID:EFK3dCol0
>>344
OSはPAEのカーネルパッチしていて、普通に4GB以上認識される。アプリはAWE APIとか使えば2〜3GB以上使えるよな。そのようにアプリは
まず稀ではあるけど。
あとはx64は逆アセンブラが充実していないし、一部のx86命令が廃止されていて残念ってのもある。トリッキーなコードに有用だったのに...
2023/09/07(木) 22:47:25.88ID:EFK3dCol0
×そのように
○そのような
2023/09/07(木) 22:55:20.63ID:ZV81Xw500
>>347
なるほど、1行目は俺の例示に対する返事であって、お前さんが感じているメリットではないと思うが、
お前さんがこだわっていることは分かった

だがこういうスレで他人に>>338のようなアドバイスに見せかけたミスリードをするのはやめるんだ それはただの迷惑行為だ
たとえて言うなら病気で困っている人に新興カルトの布教をするようなものだぞ
2023/09/07(木) 23:24:19.78ID:9r8Xk/Mg0
>>305
ここでしたか!
ありがとうございました
2023/09/08(金) 00:12:32.57ID:bpbHZlaN0
>>345
ゼノは愛称で本名はエクセノです
2023/09/08(金) 00:24:16.45ID:lfR7vByv0
ジャネックス・エノだと思ってた




うそでーす v(´∀`*v)

でも君はブルースリ・ーの事をブルー・スリーだと思ってただろ?
2023/09/08(金) 02:01:09.13ID:u+jkbGkY0
>>314
解凍先とかフォルダの場所が間違ってると思う
2023/09/08(金) 02:44:35.93ID:Hp3NSMY20
>>351
https://i.imgur.com/5Ilkj7x.mp4
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 04:30:26.96ID:eQz44iGd0
>>349
意味はわかんねー。
だって皆様Windows 64bitで32bitアプリ実行しても大抵は問題なかったでしょ。
他に嫌いな理由は64bitだとやたらメモリ食うし、なによりアムドの設計した命令セットってのがいただけない。
2023/09/08(金) 04:47:48.41ID:h0gMq7go0
>>355
意味わからなくていいから
お前さんのやってることは「普通じゃない」んだからこういう場では黙ってろってことだよ
いいか、黙ってろ どうしてもしゃべりたかったらコテハンをつけろ
2023/09/08(金) 04:57:51.85ID:cXhHE2xj0
「更新」と「更新チェック」はどう違うんですか?
「裏で行う」はどういう意味ですか?
2023/09/08(金) 06:02:09.09ID:D0ZSUcek0
レス表示欄で数字のみの文字、例えば2023などを選択反転してコピーしようとして右クリックしてもコピー出来ません
メニューそのものが出てきません
何か設定あるのでしょうか?
2023/09/08(金) 06:54:37.99ID:OgapYlEu0
数字から少し離したところで右クリック
2023/09/08(金) 07:04:12.56ID:cmVJlF4M0
Xenoは右クリ失敗率が高いね
2023/09/08(金) 07:24:00.03ID:lvjUVlrT0
失敗じゃなくて仕様
例えば数字の1を反転右クリックで>>1がポップアップできるようになっている為
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 08:01:50.01ID:dtRvXj+30
https://i.imgur.com/uUuSOJ0.png
他のウインドウに移動したあとも画像ビューアが消えないことがよくあります
いちいち戻って消すのが面倒です 他の専ブラではこんなことはなかったのですが・・・
なにかよい設定方法はありませんか?
2023/09/08(金) 08:10:48.66ID:DezYpCEU0
>>359 これが出来る事知らなかった。横からだけどありがとう
2023/09/08(金) 08:21:21.95ID:eQz44iGd0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 6.0.6003 Service Pack 2
【   IEのバージョン   】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2833MHz メモリ:8190MB (5786MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[28] 板[16] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 08:45:50.09ID:dtRvXj+30
>>359
こんなのあったんですね・・・わかんないよ
2023/09/08(金) 08:46:39.63ID:eEIOvovy0
ジャネ攻めエノ受けの、Jane X eno だと思ってた
2023/09/08(金) 08:50:09.01ID:mygryIcL0
老眼なんでゼロだと思ってた
2023/09/08(金) 08:51:57.15ID:nKdemqaE0
https://janexeno.client.jp/
> 2chブラウザ JaneXeno (ジェーン・ゼノ)

>>364
Spyleのトラブル報告の雛型ここに書いて何がしたいの?
2023/09/08(金) 09:02:19.53ID:eQz44iGd0
エクセノ
2023/09/08(金) 09:26:01.13ID:DezYpCEU0
>>368 移行前の環境提示って事なんじゃないかしら
2023/09/08(金) 09:45:14.00ID:A1QpoPP90
その人、Style質問スレ建ててるからテンプレ誤爆しただけでしょ

雑談する奴も増えて来たし、このスレも要らないかもしれないね
2023/09/08(金) 09:48:30.31ID:R1xCJ0pL0
Styleからの大量移民もだいぶ落ち着いたし、質問スレはこのスレで終わりにして本スレ統合で問題ないかもね
2023/09/08(金) 10:27:35.44ID:LGCmgcLd0
>>364
Microsoft Server 2008 SP2
2023/09/08(金) 10:30:00.40ID:LGCmgcLd0
Windows Serverで2ch見てたのかwww
2023/09/08(金) 10:56:06.17ID:BlY+H55/0
>>353
デスクトップに置いてるんだけどどこに置けばいい? janestyleと同じ場所だとなんかめんどくさい事になりそうな気がしたんよな
2023/09/08(金) 11:03:25.38ID:R1xCJ0pL0
Windows/6.0.6003ってレアだよなぁ
2023/09/08(金) 11:27:53.65ID:ur0hXmNP0
>>14の導入の仕方もテンプレにして欲しい
したほうがいいもの だけじゃなくてどのフォルダに入れろとかなんとかすら書いてないのはstyleスレでゴリ押ししてるんだから不誠実だ
2023/09/08(金) 11:50:38.32ID:fxsvP9n50
>>377
そのレベルの人は使わないほうが
いいとすら思うが

Zipが解答できないというレベルと大差ない

同梱のテキストを読んだことすらなさそう。
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 11:55:53.92ID:87gezcD+0
「これだけはセッティングしておけ!」みたいな手順・方法を画面付きで説明している
サイトはどこにありますか?
2023/09/08(金) 12:07:23.65ID:fxsvP9n50
>>379
JaneStyleならあると思うよ。
適宜、Styleから流用できるもの
探すとかくらいだろうね。


Xenoなんて、Styleに比べれば
ユーザー数は無いに等しいし、
そのようなものはないと思う。
2023/09/08(金) 12:15:08.34ID:fxsvP9n50
個人的にはそういうサイト書いた人が
自分好みで使うための設定になるから

そういうものはあまりおすすめしないけれど

>>14DLLの導入
>>16外部コマンド(右クリGoogle検索など)

ImageViewURLReplace.datの導入

あたりは必須かなと思う
2023/09/08(金) 12:19:25.11ID:6oezvCtE0
過去スレ見れば導入方法どこかに載ってるでしょ
まぁ何度も質問出るようならテンプレ入れておいたほうがいいとは思うけど
2023/09/08(金) 12:26:53.28ID:fxsvP9n50
しかし、StyleスレでXenoゴリ押しと言われる時代になったか

一昔前は、各専用ブラウザのスレッドにStyleの更新履歴投稿して

「こんなクソブラウザからStyleに乗り換えろ」的な書き込みを結構見たが時代は変わるな

商売毛ありきだが、Styleは偉大だったなと思う。
インストーラーがないと使えない層がある程度
いて、それらの受け皿になってた
2023/09/08(金) 12:36:04.35ID:R1xCJ0pL0
Xenoもインストーラ版とか作っちゃえば超初心者層の受け皿になってもう少しユーザは増えるのかもね
2023/09/08(金) 12:36:46.73ID:R1xCJ0pL0
dll関係も最初から添付してあげないと意味ないけど
2023/09/08(金) 13:46:08.78ID:ISkOWvc00
Styleと違って商売のために作ってるわけじゃないからなあXenoは
2023/09/08(金) 14:13:29.97ID:LGCmgcLd0
>>385
知的所有権、セキュリティホール等の問題があるから大変
2023/09/08(金) 14:14:27.40ID:A2JmBeH80
ERROR: 浪人HASHが取得できませんでした。SIDが無効のようです。ログインしなおしてみてください


って症状がでたんですけど
他にも同じ人います?
upliftで自分の垢の残り期限を確認しましたが43日あるので浪人切れではありません
2023/09/08(金) 14:21:17.68ID:el4BDDF90
俺もついさっきから書き込めなくなった
chmateもそうらしいし、たぶん、アプリの不具合だろうな

浪人なしならかけるんだけど
制作元が修正してくれないとだめだと思う
2023/09/08(金) 14:38:19.14ID:el4BDDF90
と思ったら、浪人で書けるようになった
なんだったんだ?
2023/09/08(金) 14:38:46.94ID:G9wykeJr0
たんにサーバ側の問題だろう
2023/09/08(金) 14:39:03.42ID:eEIOvovy0
気持ちが足りなかった
2023/09/08(金) 15:12:17.74ID:9TZV/tBh0
gif動画をビューアで開いた時styleみたいにステータスバーに総コマ数を表示させること出来ませんかね?
2023/09/08(金) 19:09:03.38ID:D0ZSUcek0
>>359
ありがとうございました
2023/09/08(金) 20:22:21.05ID:bWtculhc0
クリックしなくても勝手に画像がゲッツされてるんですが、どうすれば止められるのこれ
2023/09/08(金) 20:24:13.67ID:yKaPMrf+0
設定の項目をちゃんと見ようさ
2023/09/08(金) 21:45:26.29ID:LJdAIEU40
Ubuntuでwine使ってXeno動かしてる人いますか?
絵文字って出せませんよね?
これが出せたら自分的には完璧なんだが…
2023/09/08(金) 22:04:17.11ID:LJdAIEU40
自分からも有用な情報を書かないとな
LinuxでWINEを使ったXenoの画像の出し方

https://indy.fulgan.com/SSL/?C=M;O=D

ここから
openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip

これ(に限らず環境にあったもの)をDLしてきてXenoのディレクトリに中身放り込めば
サムネイル含めてほとんどの画像を開けるようになります。
ご存知の方は多いと思いますけど知らない人のために
2023/09/08(金) 22:07:29.75ID:qE56Jwp20
>>397
フォントはどうしていますか?
自分はJaneStyle使用時代にwine上で動かしていましたが
"C:\Windows\Fonts"をwineに丸々コピーして使用していました
その時はスレビューの絵文字は表示されていましたが、スレ一覧の絵文字は表示されませんでした
2023/09/08(金) 22:14:06.13ID:LJdAIEU40
>>399
えーと多分winetricksで文字化けは直ったと思う(よく覚えてない
ちなみに自分の今の状態だとスレ欄とスレビュー共に箱が表示されています。
逆に聞きたいのですがFontを何処に置けばいいでしょうか?
2023/09/08(金) 22:15:18.28ID:LJdAIEU40
あ、絵文字が四角形の箱ってことです
連投すみません
2023/09/08(金) 22:19:35.12ID:yXCTAiyh0
>>381
テンプレにしよう!
2023/09/08(金) 22:24:40.31ID:VT5rhJBl0
ImageViewURLReplace.datを導入したら、yahooの記事とかyoutubeのリンクとかがサムネイル化されてしまって
URLをクリックしてもブラウザに飛ばないんだけど
JanestyleのOptionフォルダから URLExec.dat をコピーしてきてXenoのJane2ch.exeと同じ階層に貼り付ければ
URLクリックでブラウザに飛ぶようになります
質問する前に自己解決したので書き残しておきます
2023/09/08(金) 22:24:40.32ID:qE56Jwp20
>>400
ubunts(正確にはバーチャルボックス上)を再インストールしたので今はwine環境がないですが
記憶ではホームディレクトリ直下の"~/.wine/"の中に”Windows/Fonts”があるはずです(記憶が曖昧で申し訳ありません)
2023/09/08(金) 22:26:13.11ID:LJdAIEU40
>>404
あ、確認しましたありがとう
2023/09/08(金) 22:40:07.92ID:UKcTESoX0
最近ニュース速報+に現れる荒らしで
関係ないスレの書き込み+グロ画像をランダムに貼りまくってる人がいるのだけど
これをNGできませんかね
特徴として保存している過去の書き込みをランダムに貼っているので
このスレで言えば>>897みたいに
現状あり得ない先のレスに対してレスアンカーつけたりするので
それをNGできればと思うのですが
2023/09/08(金) 23:14:20.83ID:dYehtc8E0
現状何もできないと思う
2023/09/08(金) 23:20:19.65ID:WmHI7IPW0
最新版でダークモード使用してるが以前からの不具合継続。
レスウィンドウを最小化すると行方不明になり元に戻せず
新しくレスウィンドウも出せなくなりXenoを再起動させるしかない。
WriteForm消す方法も効かなかった。
2023/09/08(金) 23:22:30.70ID:LJdAIEU40
あ、思い出した
Ubuntu MintでXeno使うときはQ4WINE使ってください
2023/09/08(金) 23:36:55.12ID:WAu7e6it0
純粋な疑問だけどなんでUbuntuに拘るんだ
2023/09/08(金) 23:38:57.43ID:A1QpoPP90
>>408
タスクバーにXenoピン留めしとけば?
何故レス欄最小化するのか意味がわからんけど、
タスクバーのXenoアイコンマウスオーバーでレス欄出てくるよ
2023/09/08(金) 23:46:08.46ID:A1QpoPP90
構築すら出来ないのに変な質問してくるぐらいだし
Ubuntu使ってる俺スゲェドヤァしたいだけなんじゃないの?
Linux系使ってみたい年頃なんでしょ、

動かすのはWindowsアプリとか何の為に入れてんだか・・・
最初からwindows使えって話でね
2023/09/08(金) 23:51:23.27ID:yKaPMrf+0
>>408
Xenoを終了させた状態でjane2ch.iniを開いて
WriteFormTop=
WriteFormLeft=
に異常な値が設定されいないかチェック

または、ウィンドウ位置を制御するアプリを使っているなら
そちらもチェック
2023/09/09(土) 00:01:05.44ID:MMrgl+xj0
まだ使って2週間の俺にそんな言うなよ…勘弁してくれよ
ここんとこググりまくりの毎日なんだから
変な質問なのはごめんなさい。
2023/09/09(土) 00:10:31.15ID:FstVr7v50
>>408
あと、過去に同じ質問しているなら
関連レスのリンクも添えてほしい
2023/09/09(土) 02:23:12.90ID:0gz/hL7t0
>>412
俺も小学3年生の頃お金なかったのもあってWineで同じような事してたわ
なつかし
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 04:56:32.85ID:cpSSmP2Q0
648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/08(金) 23:39:51.96 ID:b4XBN3tj0 [1/2]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

JaneXeno Part22
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/

このバージョンから32bitアプリは廃止。64bitへの移行をお願いします
TLS 1.3に対応
Upliftに対応
5chの大型アップデートに暫定対応
一部のAAがズレる問題の再修正
画像ビューワでエラーになった画像でマウス操作が不能になる問題の修正
安定化とさらなる高速化


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693649061/948
2023/09/09(土) 05:14:59.29ID:57/9xzeB0
>>417
楽しいかい?
2023/09/09(土) 05:25:03.93ID:cpSSmP2Q0
楽しくないです。でも下らん事書いてあったので紹介いたしました
2023/09/09(土) 05:49:08.34ID:57/9xzeB0
ちがうよね
広めて勘違いする人人をみてニヤニヤしながらあちこちに転載したんだよね
2023/09/09(土) 06:40:28.39ID:cpSSmP2Q0
じゃあ楽しいになるかな
2023/09/09(土) 06:48:00.71ID:GJJf3cjj0
Xeno民のがみんな民度低いみたいに思われるからホントやめてほしい
2023/09/09(土) 08:43:57.80ID:EsmFrAvu0
使用バージョン:JaneXeno x64 230826

スレッド内でテキストを選択している状態で、
新着レスを読み込む(=一番下にスクロールする)と、選択範囲が勝手に外れるのですが、これはバグですか
2023/09/09(土) 10:01:51.38ID:p+EcPYbh0
新着レスを読み込むの部分はわかりませんが一番下にスクロールにしても外れませんね
テキストを選択している状態でスペースキーを押したら外れました
2023/09/09(土) 10:02:15.79ID:p+EcPYbh0
バージョンは同じではありませんが
2023/09/09(土) 10:18:59.83ID:9M4OvvOR0
>>421
お前の気持ちだろ
じゃあじゃねえよ
2023/09/09(土) 10:28:00.33ID:u7V43OG40
>>423 テキスト反転している状態で新着チェック赤下矢印を押す状況を作るのは大変でしたが、再現しました。
スクロールして行って、最後のひと動きで反転が消える感じです。自分はこの現象に特に不便を感じません。再現するのが大変なくらいでしたので。
2023/09/09(土) 11:08:05.98ID:fwlD2rve0
>>423
再描画しているから仕様です
例えば一般的なウェブブラウザで

範囲選択してても更新したら
選択範囲か解除されるのと同じ
2023/09/09(土) 11:14:31.26ID:u7V43OG40
>>428 再描画のタイミングが、赤下矢印を押した時点ではなくって、スクロールが最下点に到達した(と認識した?)瞬間であることに違和感を感じる人は居るかも知れません。
自分は、気になりません。反転部分が上部画面外へ行ってしまっていることが多いと思うので、再操作すると思うからです。
2023/09/09(土) 11:16:56.75ID:WYQphwXT0
逆アセンブルとかしてバイナリ解析できる人っていったい何食べて育ったらそんな事できるようになるの
JavaとかPythonの類なら多少は分かるけど今の時代なんて仕事で使う人はごくごく限られた人たちだけでしょ今の時代
2023/09/09(土) 11:17:10.42ID:WYQphwXT0
誤爆
2023/09/09(土) 11:24:46.14ID:+XBq/axg0
styleから移行して慣れてきたけど、ツールバーのボタンにマウスオーバーしても説明が表示されない。
何か設定必要なの?
2023/09/09(土) 11:31:23.29ID:H3kVa0mJ0
>>432
特にいじってないけど表示されてる
何かいじったのでは?
2023/09/09(土) 11:49:01.39ID:fwlD2rve0
>>429
実機がいまないので試せないが、
スレの終端まで行ったときに再描画するしないの設定がのチェックがあったと思う。

気になるならそこをいじってもらえばいいわね
2023/09/09(土) 11:53:05.98ID:n/MEIZ/d0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/331
この情報を参考に画像表示をモザイク化しようとしてるのだけどどうにもうまくいかない
何か他にやらなければいけない事があるのだろうか
2023/09/09(土) 11:59:04.39ID:PH9Pr79N0
ポップアップ時の背景に色をつけることはできますか?
2023/09/09(土) 12:01:56.14ID:PH9Pr79N0
すいませんできました。ごめん。
2023/09/09(土) 12:13:10.15ID:w6LgGdm60
そういう時は後の人のためにどうやったらできたのかきちんと書くのがマナー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況