JaneXeno質問スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/02(土) 19:04:21.61ID:TdU4ljaI0
本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう

前スレ
JaneXeno質問スレ4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691464903/

▼本スレ
JaneXeno 78
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690227952/
JaneXeno Part22 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 22:02:45.14ID:/LGMs+nd0
https://i.imgur.com/TPyGFCn.png
“【test】書き込みテスト”にカーソル合わせてる状態だけど

1. 板一覧の開いてる板の背景色はどこで設定できますか?画像だと「ソフトウエア板」の背景色

2. “JaneXeno質問スレ4”の背景色はどこで設定できますか?

3. “【test】書き込みテスト”の背景色はどこで設定できますか?

4. 板一覧の板ごとの行間はどこで設定できますか?
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 00:01:24.49ID:IvKAb3yB0
JanestyleみたいなGoogle検索機能が欲しいんですけど、どうしたららいいでしょうか?
2023/09/03(日) 00:10:06.02ID:NuTMaZv70
>>3
右クリックメニューの事?
JaneXenoのインストールフォルダーの下のOptionフォルダーの中のcommand.datを
JaneXenoのインストールフォルダー(Jane2ch.exeのあるフォルダー) にコピーすれば
右クリックメニューに出てくる
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 00:18:31.02ID:IvKAb3yB0
>>4
マウス右クリでGoogle検索できるようになりました
教えていただいてありがとうございます!
2023/09/03(日) 00:33:59.13ID:ZpACHHNZ0
スパイルの同じファイルを移動かコピーすれば?
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 02:14:26.29ID:zdxTWaDc0
https://cdn.eso.org/images/large/eso1719a.jpg
↑クソデカい画像でいつも貼るやつがいるのでこれをあぼーんしたいんだけどあぼーん理由にチェック入れても
111 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん にしかならない
理由がでないのは仕様ですか?
2023/09/03(日) 02:14:50.08ID:ZN6nNQCj0
styleみたいにスレ内でワード抽出した時に別タブが開いて
そのワードが使われてるレスだけが抽出されるような状況にしたいのですけど
Xenoではその機能はないのでしょうか?
2023/09/03(日) 02:53:13.58ID:ZN6nNQCj0
すみません
自己解決しました
ありがとう
2023/09/03(日) 02:57:40.61
styleの頃はできてたけどxenoにしてからjpnknの板取得ができなくなりました
bbs.jpnknの板取得ってどうやればいいのですか?
2023/09/03(日) 03:40:48.05ID:tDhBN76O0
ボードデータの更新を表示するステータスバーがありますが
これをstyleみたいに板ツリーの真下(メモ欄の左横)に移動出来ないでしょうか?
2023/09/03(日) 03:49:48.80ID:Z2wDQdL90
Update方法
現xenoのフォルダに作成日が更新されたファイルを上書きでOK
大体は exeと更新.txt だけの場合が多い
2023/09/03(日) 03:53:53.32ID:Z2wDQdL90
>>11
設定 外観 スタイル トレース
2023/09/03(日) 04:17:48.85ID:Z2wDQdL90
■別途インストールしたほうがいいモノ
・正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
 http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
・OpenSSL binaries
 https://indy.fulgan.com/SSL/
・SQlite
 https://www.sqlite.org/

■Styleからの移行組に必要そうなやつ
・Style風ボタンになるスキン
 設定→パス→スキンフォルダから指定
 https://www.mediafire.com/file/gdzokjlz6brlgma/style%25E9%25A2%25A8.zip/file
2023/09/03(日) 04:47:28.55ID:t/PdYjYi0
【過去ログ取得、必死チェッカー+α】
期限が不明のリンク、webアーカイブが非対応のリンクの場合がある
command for JaneStyle 修正ver 5+.zip
https://9ch.net/52gS6

■gethtmldat.js(改)
  5ch過去ログ取得で直接datファイルを取得する場合に、
  スレIDが9桁の場合にも取得できるようにしました
■hissi.js(改)
  レス番クリックメニューからもコマンド実行できるようにしました
2023/09/03(日) 04:48:20.87ID:t/PdYjYi0
・command.dat のサンプル

Google検索=http://www.google.com/search?q=$TEXTIU
Google (" "で括って検索)=http://www.google.com/search?q=%22$TEXTIU%22
Googleで画像を検索=http://www.google.com/searchbyimage?image_url=$LINK&sbisrc=ap-=
Google(画像)検索=http://images.google.com/images?safe=off&q=$TEXTIU
DuckDuckGoで検索=http://duckduckgo.com/?q=$TEXTIU
Searxで検索=http://searx.be/search?q=$TEXTIU
Mojeekで検索=http://www.mojeek.com/search?q=$TEXTIU
Bingで検索=http://www.bing.com/search?q=$TEXTIU
Startpageで検索=http://www.startpage.com/do/dsearch?query=$TEXTIU&pl=ext-ff
Brave Search=http://search.brave.com/search?q=$TEXTIU
-=
コトバンクを検索=https://kotobank.jp/gs/?q=$TEXTIU
コトバンクから辞書を引く=https://kotobank.jp/word/$TEXTIU
-=
DeepL翻訳(日→英)=http://www.deepl.com/translator#ja/en/$TEXTU
DeepL翻訳(英→日)=http://www.deepl.com/translator#en/ja/$TEXTU
DeepL翻訳(日→独)=http://www.deepl.com/translator#ja/de/$TEXTU
DeepL翻訳(独→日)=http://www.deepl.com/translator#de/ja/$TEXTU
-=
/必死チェッカー=wscript "$BASEPATHhissi.js" "$BBSNAME" "$TEXT"
/gethtmldat=wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" $LINK$URL /log
/gethtmldat(url入力)=wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" /f $URL /log
-=
+-=
+必死チェッカー=wscript "$BASEPATHhissi.js" "$BBSNAME" "$LOCALDAT,$NUMBER"
+Jane&Wlita="dmscript.exeへのフルパス" "$BASEPATHjanewlita.dms" "$LOCALDAT" "$NUMBER" "$TITLE" "$URL"
+-=
2023/09/03(日) 05:17:10.47ID:wioWG1VH0
Xeno 移行してみたけど画像がうまく開けない
例えば、これ
http://imgur.com/9GDDGvh.jpg

開こうとすると Decode error になる

最初は "iohandler 値が無効です"だったので、OpenSSLライブラリ を入れたらこうなった
困ったなー
2023/09/03(日) 05:22:53.82ID:6BN8zaXK0
>>16
これ上手くいかなくないか?
DuckDuckGoで検索=http://duckduckgo.com/?q=$TEXTIU
2023/09/03(日) 06:45:16.40ID:+bBoaDZy
>>1
▼本スレ
JaneXeno 78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690261572/←現行
JaneXeno Part22(Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873
2023/09/03(日) 07:14:42.61ID:l9k8r89V0
>>16
Googleで画像を検索=http://www.google.com/searchbyimage?image_url=$LINK&sbisrc=ap-=
これもうまくいかないな
2023/09/03(日) 07:52:33.89ID:Y17Luzfj0
>>16
これって誤作動するんだけど?XenoとStyleと分けているためです。何かが足りない?
ドライブを指定する場合は?
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 07:54:11.87ID:KgydrNIU0
この枠の広げ方どうすればいいですか?
前スレで端を左クリックで広げられると聞きましが左クリックしても無理でした
https://i.imgur.com/PHap0hi.jpg
2023/09/03(日) 08:02:01.40ID:Y17Luzfj0
>>22
考えるな、感じろ
2023/09/03(日) 08:36:05.72ID:t/PdYjYi0
おまいらのcommand.datを貼れ!
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1083605004/

Googleで画像を検索の方法が違っていたみたいです
2023/09/03(日) 10:07:00.44ID:jAFZtUlV0
>>22
ツール→設定→機能→ヒント
サイズ制限 幅0 高さ0 (0は制限なし)
あの書き方だと、スレビュー(本文書いてある枠サイズ)と思われてもしょうがない
2023/09/03(日) 10:30:35.61ID:65mitVzC0
>>7
設定→あぼーん→option
デフォルトのあぼーん法→ぽっぷあっぷ

でどうかな
2023/09/03(日) 10:41:42.88ID:tDhBN76O0
>>13
ありがとうございます
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 10:55:37.45ID:KgydrNIU0
>>25
調整できたありがと
2023/09/03(日) 11:04:54.43ID:ezI1SMRr0
>>17
糞コンサルの画像を見ようとしてPCが腐ったのでは?
2023/09/03(日) 11:13:47.45ID:Y/1OTBVJ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/648
長文だったからか過去ログの内容貼れないな…
2023/09/03(日) 12:11:19.24ID:J31whBAu0
>>20
最後に&client=chrome付けてみ
2023/09/03(日) 12:48:25.17ID:QQduTdY00
スレッド新規作成を開きながら(次スレの用意のため)メモ欄で書き込むことはできますか?
スレッド新規作成が開いてるためメモ欄では書き込めないとエラーが出るのですが
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 12:55:32.15ID:QH/4Lz0w0
ある特定のスレッドでurl(youtube)だけあぼーんするにはどう設定したらいいの
スレッドは雑談だから毎回新しいのなるのと、urlもアドレスが可変するから
youtubeだけをあぼーんに入れたら他のスレでも巻き添えくらって見れなくなるんで
2023/09/03(日) 13:01:14.81ID:YF8tV1A40
>>33
NGExならスレッドURLやタイトルと本文でNG出来る
試したことないけどたぶんできる
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 13:19:59.52ID:QH/4Lz0w0
ある特定のyoutubeチャンネルの動画URLとショート動画のURLをはられるのだが、
youtubeだけNG入れるとそのスレどころか他の全てのスレで無関係なyoutubeのurlはられたら見れなくなるし、
どうしたものかと考えてたけど、
対象チャンネルのURLをすべて抽出してNGに設定するかと考えたもののそのせいで速度が落ちるとかブラウザの処理速度が落ちるなら考え物かなと思ってる
あと新しい動画を毎回投稿するタイプのチャンネルだとそれを追わなくちゃいけないし面倒
2023/09/03(日) 14:25:30.41ID:ccz4JULr0
Styleが使えなくなったからこれに移行したけど
メモ欄はどこで移動可能に出来るの?
固定されてると邪魔すぎるから移動させたい
2023/09/03(日) 14:30:50.40ID:Rdwct+za0
メモ欄は移動不可
書き込みウィンドウってのが鉛筆のアイコンクリックで表示される
設定にはメモ欄 書込みって別々にある
2023/09/03(日) 14:34:23.46ID:ezI1SMRr0
板一覧の検索ってできないよね
2023/09/03(日) 14:38:48.23ID:vNQxt+Dk0
>>38
CTRL+Fで検索可能検索バーは無い
2023/09/03(日) 14:41:19.46ID:Y/1OTBVJ0
1つ目で目的の板じゃなかったらF3を押せば次の検索候補に行ける
2023/09/03(日) 14:49:19.21ID:uP3tFMvd0
Xenoのメモ欄はあまり使いやすくないのであきらめれ
2023/09/03(日) 15:45:22.32ID:TbcOGcId0
慣れですね
Style時浮遊で使ってましたが慣れです
背景やツールバー表示きれいにすれば意外と行けます
2023/09/03(日) 16:19:23.11ID:pKSakh9z0
Xeno終了する時にモジュールの読み取り違反が起きましたと出る時がある
これ何ですか
2023/09/03(日) 16:31:49.00ID:4iYLsKMu0
>>950
真面目に聞いてくれてありがとう。用語とは、どれを言っているのか
分からなかったけど旧220528→新230826zipファイルを落としてやったけど
展開されるだけで進まないので質問したのだが・・・
2023/09/03(日) 16:33:12.06ID:KZMexrR10
>>42
そういう事ではないんだがな
2023/09/03(日) 16:34:39.33ID:KZMexrR10
>>43
普通は出ないのでおまかん
なんか変なモジュール突っ込んでる?
2023/09/03(日) 16:48:10.21ID:YF8tV1A40
そういうエラーの原因ってだいたい正規表現絡みなんだよね
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 17:10:05.93ID:HLq9cMar0
教えてくんで申し訳ない

自分の書き込みに、背景に濃いブルーがついて「自分」と反転文字で表示されるんだけど、
これをStyleのように、反転なしの「自分」にするのはどうしたらよいのか教えて下さい

よろしくお願いします
2023/09/03(日) 17:49:27.88ID:TbcOGcId0
>>48
skinフォルダの中の res.html Newres.htmlの中の
<font color="#FFFFFF" bgcolor="blue">自分</font> <MYPOSTEND/--><!--REPLYBEGIN/>
<font color="#FFFFFF" bgcolor="magenta">返答</font>

色はFFFFFF(白)のところ
背景はblue magentaのところ
変えてみて
2023/09/03(日) 17:50:59.48ID:NuTMaZv70
>>48
スキンを変更すれば色々できる
1.JaneXeno直下のOptionの下の"skin_Doe"フォルダーをJaneXeno直下にコピー
2.設定の基本→パスのスキンのフォルダーにコピーした"skin_Doe"のフォルダーを指定
3."skin_Doe"フォルダーの"Res.html"と"NewRes.html"の以下の2箇所を変更する
<!--MYPOSTBEGIN/><font color="#EFEFEF" bgcolor="blue">自分</font> <MYPOSTEND/-->
 ↓に変更
<!--MYPOSTBEGIN/><font color="blue"><b>自分</b></font> <MYPOSTEND/-->
 「返信」も同じようにしたければ下のように変更する
<!--REPLYBEGIN/><font color="#EFEFEF" bgcolor="magenta">返答</font> <REPLYEND/-->
 ↓に変更
<!--REPLYBEGIN/><font color="magenta"><b>返答</b></font> <REPLYEND/-->
4.JaneXenoを再起動する
2023/09/03(日) 17:52:44.80ID:NuTMaZv70
おっと返答が被ったか
2023/09/03(日) 17:54:12.17ID:l9k8r89V0
>>31
ありがとう
機能するようになった
5348
垢版 |
2023/09/03(日) 18:01:02.84ID:d4tLL8DI0
>>49,50
早速お教えいただきありがとうございます
やってみます
2023/09/03(日) 18:01:58.02ID:jAFZtUlV0
>>44
新230826zipファイル右クリックコピー → デスクトップ貼り付け→
解凍展開(どこでもいい。とりあえずデスクトップで)

展開すると、Xn230826x86フォルダが出来る(質問者は32bitでしたよね?)
中を開くと、Jane2ch.exeがあるので、コピー

元から使ってた旧220528フォルダに貼り付け
上書きしますか?と言われるのでOK押す。
出来上がり

わからなかったらわからない所書いて聞いてみて
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 18:03:28.09ID:QH/4Lz0w0
>>50
これ面倒なのがいちいち設定でスキンフォルダのパス加えないとならないところなんよな
jane2ch.iniかどこかに設定されててそこの変更だけでどうにかならないものかね
2023/09/03(日) 18:12:51.51ID:sKa7F/IA0
最新版AttrEditorって、もう入手出来ないんでしょうか?スキン作りたいので欲しいです
2023/09/03(日) 18:14:27.85ID:UDyYaB8t0
>>56
お願いしてみたら?
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1177154935/
2023/09/03(日) 18:25:33.39ID:TbcOGcId0
いろんなスレがあるんだなー
2023/09/03(日) 18:26:16.97ID:ezI1SMRr0
スレのお気に入り削除や次スレ候補を開くの時に、
板としてひらいた「お気に入り」一覧は更新されないよね。(更新ボタン押さないとダメ)
Styleの時は自動で更新されたので、ちょっと面食らった
2023/09/03(日) 18:30:39.23ID:NuTMaZv70
>>56
アップし直しといた
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1177154935/954
どこかいいアップローダーないのかなあ
どっとうpろだはあまり長持ちしないみたいだしAxfcはエラーでアップできない
2023/09/03(日) 19:43:28.45ID:4iYLsKMu0
>>54
新ファイルも旧ファイルも32bit同士じゃないと
上書きしますか?のメッセージは出ないのかと?
旧ファイル64bit新ファイル32bitではメッセージ
が出ない?ファイルの、コピぺしたけど板一覧
とりに行っていいですか?メッセージしか出ない
状態。
2023/09/03(日) 19:53:36.16ID:PDwdaNzq0
>>61
それ何かの操作間違いでコピペされずにただ新しいフォルダのxenoが起動されてる
2023/09/03(日) 19:58:55.89ID:jAFZtUlV0
>>61
よくわからなくなったので最初から行こうか、焦らなくていい、のんびりやろう
1、あなたが使っているパソコンは32bit?64bit?
2、昔使ってたと言う旧220528は32bit?64bit?
2023/09/03(日) 20:24:49.05ID:wVQhFsjE0
Xeno新参者なんだけど、NGID登録の期限って、
設定→あぼーん→Option [NGIDの期限]で日数してするのと、
スレビューからIDを右クリックしてNGID登録するときの[期限]と
どういう関係になってるのかな?
NGID登録時の期限が-1になっていて、これだと無期限という
意味になるの?こっちが優先なら設定の数値にはどういう意味が
あるんだろう。
2023/09/03(日) 20:25:34.37
これ、URL を指定してスレを開くには、どの様にすればいいのでしょうか?
メニューにはなさそうですが…
2023/09/03(日) 20:29:19.50ID:sKa7F/IA0
>>57
ありがとうございます
>>60
ありがとうございます
超超超超感謝です
2023/09/03(日) 20:31:33.74ID:wVQhFsjE0
>>65
画面丈夫に現在の板あるいはスレのURLが表示されてる場所に上書き入力ではダメなん?
2023/09/03(日) 20:34:26.51ID:Tdny8zlb0
>>64
NGID登録時の期限が「-1」だと自動的に設定→あぼーん→Option [NGIDの期限]の期限になる
それ以外だと自分がその場で設定した値が適用される
2023/09/03(日) 20:45:23.98ID:wVQhFsjE0
>>68
ありがとう!よく考えると無期限はきっとゼロ指定だね。
それだといろいろ納得がいく。
7064
垢版 |
2023/09/03(日) 20:50:22.02ID:wVQhFsjE0
今いろいろ見てたら、設定→あぼーん→IDで
各エントリーをマウスオーバーするとNGIDの期限が確認できるんだな。
2023/09/03(日) 21:27:50.65
>>67
> 画面丈夫に現在の板あるいはスレのURLが表示されてる場所に上書き入力ではダメなん?
駄目でした。
何故だろう…
JaneStyle ならそれで出来たのに。
何処の設定を変更すればいいのか…??
2023/09/03(日) 21:32:36.48ID:l9k8r89V0
>>71
上書き入力したあと右の矢印ボタンはクリックした?
2023/09/03(日) 21:37:53.63
>>72
> 上書き入力したあと右の矢印ボタンはクリックした?
最初リターンでやってて駄目で、そのクリックにしてみたけど、同じく駄目でした。
元々其処に表示されている URL に戻ってしまいます。
んー、クリップボードに URL を複数居れて一気に開く、とか出来たら便利なのに…w
Style で沢山開いているやつを一気に移行出来るし。
2023/09/03(日) 21:43:03.45ID:YF8tV1A40
設定→基本→操作→スレに関する操作→その他
これが適宜取得か更新チェックになっているか確認

>>73
両方のJaneを閉じてStyleのSession.datをlast.datにリネームすれば最後に閉じたスレを開けるぞ
2023/09/03(日) 21:43:10.79ID:qycbbMxb0
設定>外観>色・フォントから一部のフォントサイズだけ変更しようとすると
勝手にほかのフォントサイズがデカくなるのは仕様なんですか?
例えば「書き込み」のフォントサイズを変更するとスレ覧とかのフォントが自動的にデカくなってしまいます
2023/09/03(日) 22:02:25.43ID:jAFZtUlV0
んな事は無い
2023/09/03(日) 22:24:11.60
>>74
> これが適宜取得か更新チェックになっているか確認
をー、直りました!
有難う御座います。
しかし、デフォルトではそっちにしておいて欲しかった…
2023/09/03(日) 22:42:52.48ID:48e0dFi50
マウスで終了する割り当てが見つからない
助けて
2023/09/03(日) 22:50:43.48
>>78
> マウスで終了する割り当てが見つからない
右上のXをクリックして…
2023/09/03(日) 23:13:30.99ID:/6RcIADY0
本体触ると書き込みウィンドウが
「」にレスってとこだけ残して細くなるの止めたいんですけど可能ですか?
2023/09/03(日) 23:42:24.51ID:Ixf0h5hC0
463円
2023/09/04(月) 00:12:52.60ID:Fba1GEpo0
>>80
できる。現にそうしてるが一通り設定見たけどどこだかは思い出せない
2023/09/04(月) 00:50:49.18ID:c/diIvEx0
設定 書込み タスクバーを使う
8475
垢版 |
2023/09/04(月) 01:22:58.53ID:N42tBNAe0
>>76
本当ですよ
基本的にサイズは10(ほかは9、12)にしてるんです
https://i.imgur.com/y4WdDFN.png
それで設定>外観>色・フォントから例えばス覧のサイズを10から12にしようと開くとデフォルトが13になっているんです
https://i.imgur.com/dT63aik.png
画像はス覧ですがツリーやスレタイトルなんかも開くと13になってます
ツリーやスレタイトルを開かずス覧だけ開き10から12にしてOKを押すとツリーやスレタイトルが13になります
2023/09/04(月) 01:38:18.57ID:vXuoYdG50
>>84
普通プレビューのところにフォントに応じて表示あるはずなのに空白になってるから
Jane2ch.iniがおかしくなってるか何かとりあえず個人的に起きてる問題だと思う
8675
垢版 |
2023/09/04(月) 02:23:14.04ID:N42tBNAe0
>>85
ありがとうございます
試しに新しいXenoをダウンロードして展開してみたら空白部分に表示されるようになりました
JaneStyleのフォルダとか移動しちゃったのが影響したかもしれません
8775
垢版 |
2023/09/04(月) 03:01:31.16ID:N42tBNAe0
原因分かりました
Win10なんですが新しいXenoでいろいろやったときは正常に機能しましたが
高DPI設定の変更からexeファイルを高DPIスケール設定の上書きを行うとフォントがおかしくなりました
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 03:58:25.50ID:OTgDudzd0
スレ欄からいくつか透明スレッドあぼーんに入れたんだけど、これらすべて解除するにはどうやったらいいんだっけ
ツール-設定からあぼーんをみてもスレッドタブに入ってないんだよね
2023/09/04(月) 05:29:07.32ID:ufFyjSSf0
ちょっと教えて欲しいんですが、
プログラムメッセージウインドウが下辺にありますが、これをStyleのように左下窓に移す事は出来ませんか?
メッセージの文字数が少ないのでコンパクトにしたく
2023/09/04(月) 06:11:47.76ID:/t1XLfc10
>>89
>>11の話?
2023/09/04(月) 06:12:28.92ID:/t1XLfc10
すまん、>>13だ。
2023/09/04(月) 07:22:01.51ID:73bpPjC/0
>>91
サンクス!
俺もこれ出来ないかと悩んでいたんだ。
2023/09/04(月) 07:22:42.85ID:TZdVmwB60
>>89
その辺のカスタマイズ設定はStyleもXenoも全く一緒だぞ
2023/09/04(月) 07:28:48.31ID:Eps1l40V0
うんこビチグソ絶不調です!
2023/09/04(月) 07:35:32.37ID:Tk1V6cDk0
>>78
試してないけどKey:AltF4はだめなん?
2023/09/04(月) 07:52:49.72ID:RLi8MQNi0
>>92
悩んでる暇あったら過去ログ嫁
2023/09/04(月) 08:18:05.96ID:KBrtiuZ90
タブ右クリック → 複数のタブを閉じる → これより右を閉じる
に素早くアクセスしたくて
苦肉の策でマウスジェスチャーに登録したのですが
ジェスチャーを実行すると一番下の欄外(ステータスバー?)に
(これより右を閉じる) とは表示されますが一向にタブは閉じません
何か別の方法でも右のタブを閉じる方法はないでしょうか?
例えばスレを右クリックした時のメニューにスクリプトで追加するとか
お知恵をお菓子いただければありがたいです
2023/09/04(月) 08:19:03.60ID:xeKkpviT0
>>96
突き放さないで教えてくれよう
2023/09/04(月) 08:23:57.33ID:xeKkpviT0
>>11,92
あったど〜!
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/70.html#id_58cd1f37

>>96
調子こくなよ糞野郎
2023/09/04(月) 08:37:47.60ID:HaE7pP2l0
>>82-83
ありがとう、できました
2023/09/04(月) 08:57:16.84ID:ufFyjSSf0
>>90
>>93

>>13を見て出来ました。返答ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況