本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう
前スレ
JaneXeno質問スレ4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691464903/
▼本スレ
JaneXeno 78
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690227952/
JaneXeno Part22 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/
探検
JaneXeno質問スレ5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/02(土) 19:04:21.61ID:TdU4ljaI0
2名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/02(土) 22:02:45.14ID:/LGMs+nd0 https://i.imgur.com/TPyGFCn.png
“【test】書き込みテスト”にカーソル合わせてる状態だけど
1. 板一覧の開いてる板の背景色はどこで設定できますか?画像だと「ソフトウエア板」の背景色
2. “JaneXeno質問スレ4”の背景色はどこで設定できますか?
3. “【test】書き込みテスト”の背景色はどこで設定できますか?
4. 板一覧の板ごとの行間はどこで設定できますか?
“【test】書き込みテスト”にカーソル合わせてる状態だけど
1. 板一覧の開いてる板の背景色はどこで設定できますか?画像だと「ソフトウエア板」の背景色
2. “JaneXeno質問スレ4”の背景色はどこで設定できますか?
3. “【test】書き込みテスト”の背景色はどこで設定できますか?
4. 板一覧の板ごとの行間はどこで設定できますか?
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 00:01:24.49ID:IvKAb3yB0 JanestyleみたいなGoogle検索機能が欲しいんですけど、どうしたららいいでしょうか?
2023/09/03(日) 00:10:06.02ID:NuTMaZv70
>>3
右クリックメニューの事?
JaneXenoのインストールフォルダーの下のOptionフォルダーの中のcommand.datを
JaneXenoのインストールフォルダー(Jane2ch.exeのあるフォルダー) にコピーすれば
右クリックメニューに出てくる
右クリックメニューの事?
JaneXenoのインストールフォルダーの下のOptionフォルダーの中のcommand.datを
JaneXenoのインストールフォルダー(Jane2ch.exeのあるフォルダー) にコピーすれば
右クリックメニューに出てくる
5名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 00:18:31.02ID:IvKAb3yB02023/09/03(日) 00:33:59.13ID:ZpACHHNZ0
スパイルの同じファイルを移動かコピーすれば?
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 02:14:26.29ID:zdxTWaDc0 https://cdn.eso.org/images/large/eso1719a.jpg
↑クソデカい画像でいつも貼るやつがいるのでこれをあぼーんしたいんだけどあぼーん理由にチェック入れても
111 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん にしかならない
理由がでないのは仕様ですか?
↑クソデカい画像でいつも貼るやつがいるのでこれをあぼーんしたいんだけどあぼーん理由にチェック入れても
111 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん にしかならない
理由がでないのは仕様ですか?
2023/09/03(日) 02:14:50.08ID:ZN6nNQCj0
styleみたいにスレ内でワード抽出した時に別タブが開いて
そのワードが使われてるレスだけが抽出されるような状況にしたいのですけど
Xenoではその機能はないのでしょうか?
そのワードが使われてるレスだけが抽出されるような状況にしたいのですけど
Xenoではその機能はないのでしょうか?
2023/09/03(日) 02:53:13.58ID:ZN6nNQCj0
すみません
自己解決しました
ありがとう
自己解決しました
ありがとう
2023/09/03(日) 02:57:40.61
styleの頃はできてたけどxenoにしてからjpnknの板取得ができなくなりました
bbs.jpnknの板取得ってどうやればいいのですか?
bbs.jpnknの板取得ってどうやればいいのですか?
2023/09/03(日) 03:40:48.05ID:tDhBN76O0
ボードデータの更新を表示するステータスバーがありますが
これをstyleみたいに板ツリーの真下(メモ欄の左横)に移動出来ないでしょうか?
これをstyleみたいに板ツリーの真下(メモ欄の左横)に移動出来ないでしょうか?
2023/09/03(日) 03:49:48.80ID:Z2wDQdL90
Update方法
現xenoのフォルダに作成日が更新されたファイルを上書きでOK
大体は exeと更新.txt だけの場合が多い
現xenoのフォルダに作成日が更新されたファイルを上書きでOK
大体は exeと更新.txt だけの場合が多い
2023/09/03(日) 03:53:53.32ID:Z2wDQdL90
>>11
設定 外観 スタイル トレース
設定 外観 スタイル トレース
2023/09/03(日) 04:17:48.85ID:Z2wDQdL90
■別途インストールしたほうがいいモノ
・正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
・OpenSSL binaries
https://indy.fulgan.com/SSL/
・SQlite
https://www.sqlite.org/
■Styleからの移行組に必要そうなやつ
・Style風ボタンになるスキン
設定→パス→スキンフォルダから指定
https://www.mediafire.com/file/gdzokjlz6brlgma/style%25E9%25A2%25A8.zip/file
・正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
・OpenSSL binaries
https://indy.fulgan.com/SSL/
・SQlite
https://www.sqlite.org/
■Styleからの移行組に必要そうなやつ
・Style風ボタンになるスキン
設定→パス→スキンフォルダから指定
https://www.mediafire.com/file/gdzokjlz6brlgma/style%25E9%25A2%25A8.zip/file
2023/09/03(日) 04:47:28.55ID:t/PdYjYi0
【過去ログ取得、必死チェッカー+α】
期限が不明のリンク、webアーカイブが非対応のリンクの場合がある
command for JaneStyle 修正ver 5+.zip
https://9ch.net/52gS6
■gethtmldat.js(改)
5ch過去ログ取得で直接datファイルを取得する場合に、
スレIDが9桁の場合にも取得できるようにしました
■hissi.js(改)
レス番クリックメニューからもコマンド実行できるようにしました
期限が不明のリンク、webアーカイブが非対応のリンクの場合がある
command for JaneStyle 修正ver 5+.zip
https://9ch.net/52gS6
■gethtmldat.js(改)
5ch過去ログ取得で直接datファイルを取得する場合に、
スレIDが9桁の場合にも取得できるようにしました
■hissi.js(改)
レス番クリックメニューからもコマンド実行できるようにしました
2023/09/03(日) 04:48:20.87ID:t/PdYjYi0
・command.dat のサンプル
Google検索=http://www.google.com/search?q=$TEXTIU
Google (" "で括って検索)=http://www.google.com/search?q=%22$TEXTIU%22
Googleで画像を検索=http://www.google.com/searchbyimage?image_url=$LINK&sbisrc=ap-=
Google(画像)検索=http://images.google.com/images?safe=off&q=$TEXTIU
DuckDuckGoで検索=http://duckduckgo.com/?q=$TEXTIU
Searxで検索=http://searx.be/search?q=$TEXTIU
Mojeekで検索=http://www.mojeek.com/search?q=$TEXTIU
Bingで検索=http://www.bing.com/search?q=$TEXTIU
Startpageで検索=http://www.startpage.com/do/dsearch?query=$TEXTIU&pl=ext-ff
Brave Search=http://search.brave.com/search?q=$TEXTIU
-=
コトバンクを検索=https://kotobank.jp/gs/?q=$TEXTIU
コトバンクから辞書を引く=https://kotobank.jp/word/$TEXTIU
-=
DeepL翻訳(日→英)=http://www.deepl.com/translator#ja/en/$TEXTU
DeepL翻訳(英→日)=http://www.deepl.com/translator#en/ja/$TEXTU
DeepL翻訳(日→独)=http://www.deepl.com/translator#ja/de/$TEXTU
DeepL翻訳(独→日)=http://www.deepl.com/translator#de/ja/$TEXTU
-=
/必死チェッカー=wscript "$BASEPATHhissi.js" "$BBSNAME" "$TEXT"
/gethtmldat=wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" $LINK$URL /log
/gethtmldat(url入力)=wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" /f $URL /log
-=
+-=
+必死チェッカー=wscript "$BASEPATHhissi.js" "$BBSNAME" "$LOCALDAT,$NUMBER"
+Jane&Wlita="dmscript.exeへのフルパス" "$BASEPATHjanewlita.dms" "$LOCALDAT" "$NUMBER" "$TITLE" "$URL"
+-=
Google検索=http://www.google.com/search?q=$TEXTIU
Google (" "で括って検索)=http://www.google.com/search?q=%22$TEXTIU%22
Googleで画像を検索=http://www.google.com/searchbyimage?image_url=$LINK&sbisrc=ap-=
Google(画像)検索=http://images.google.com/images?safe=off&q=$TEXTIU
DuckDuckGoで検索=http://duckduckgo.com/?q=$TEXTIU
Searxで検索=http://searx.be/search?q=$TEXTIU
Mojeekで検索=http://www.mojeek.com/search?q=$TEXTIU
Bingで検索=http://www.bing.com/search?q=$TEXTIU
Startpageで検索=http://www.startpage.com/do/dsearch?query=$TEXTIU&pl=ext-ff
Brave Search=http://search.brave.com/search?q=$TEXTIU
-=
コトバンクを検索=https://kotobank.jp/gs/?q=$TEXTIU
コトバンクから辞書を引く=https://kotobank.jp/word/$TEXTIU
-=
DeepL翻訳(日→英)=http://www.deepl.com/translator#ja/en/$TEXTU
DeepL翻訳(英→日)=http://www.deepl.com/translator#en/ja/$TEXTU
DeepL翻訳(日→独)=http://www.deepl.com/translator#ja/de/$TEXTU
DeepL翻訳(独→日)=http://www.deepl.com/translator#de/ja/$TEXTU
-=
/必死チェッカー=wscript "$BASEPATHhissi.js" "$BBSNAME" "$TEXT"
/gethtmldat=wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" $LINK$URL /log
/gethtmldat(url入力)=wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" /f $URL /log
-=
+-=
+必死チェッカー=wscript "$BASEPATHhissi.js" "$BBSNAME" "$LOCALDAT,$NUMBER"
+Jane&Wlita="dmscript.exeへのフルパス" "$BASEPATHjanewlita.dms" "$LOCALDAT" "$NUMBER" "$TITLE" "$URL"
+-=
2023/09/03(日) 05:17:10.47ID:wioWG1VH0
Xeno 移行してみたけど画像がうまく開けない
例えば、これ
http://imgur.com/9GDDGvh.jpg
開こうとすると Decode error になる
最初は "iohandler 値が無効です"だったので、OpenSSLライブラリ を入れたらこうなった
困ったなー
例えば、これ
http://imgur.com/9GDDGvh.jpg
開こうとすると Decode error になる
最初は "iohandler 値が無効です"だったので、OpenSSLライブラリ を入れたらこうなった
困ったなー
2023/09/03(日) 05:22:53.82ID:6BN8zaXK0
2023/09/03(日) 06:45:16.40ID:+bBoaDZy
>>1
▼本スレ
JaneXeno 78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690261572/←現行
JaneXeno Part22(Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873
▼本スレ
JaneXeno 78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690261572/←現行
JaneXeno Part22(Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873
2023/09/03(日) 07:14:42.61ID:l9k8r89V0
2023/09/03(日) 07:52:33.89ID:Y17Luzfj0
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 07:54:11.87ID:KgydrNIU02023/09/03(日) 08:02:01.40ID:Y17Luzfj0
>>22
考えるな、感じろ
考えるな、感じろ
2023/09/03(日) 08:36:05.72ID:t/PdYjYi0
おまいらのcommand.datを貼れ!
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1083605004/
Googleで画像を検索の方法が違っていたみたいです
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1083605004/
Googleで画像を検索の方法が違っていたみたいです
2023/09/03(日) 10:07:00.44ID:jAFZtUlV0
2023/09/03(日) 10:30:35.61ID:65mitVzC0
2023/09/03(日) 10:41:42.88ID:tDhBN76O0
>>13
ありがとうございます
ありがとうございます
28名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 10:55:37.45ID:KgydrNIU0 >>25
調整できたありがと
調整できたありがと
2023/09/03(日) 11:04:54.43ID:ezI1SMRr0
>>17
糞コンサルの画像を見ようとしてPCが腐ったのでは?
糞コンサルの画像を見ようとしてPCが腐ったのでは?
2023/09/03(日) 11:13:47.45ID:Y/1OTBVJ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/648
長文だったからか過去ログの内容貼れないな…
長文だったからか過去ログの内容貼れないな…
2023/09/03(日) 12:11:19.24ID:J31whBAu0
>>20
最後に&client=chrome付けてみ
最後に&client=chrome付けてみ
2023/09/03(日) 12:48:25.17ID:QQduTdY00
スレッド新規作成を開きながら(次スレの用意のため)メモ欄で書き込むことはできますか?
スレッド新規作成が開いてるためメモ欄では書き込めないとエラーが出るのですが
スレッド新規作成が開いてるためメモ欄では書き込めないとエラーが出るのですが
33名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 12:55:32.15ID:QH/4Lz0w0 ある特定のスレッドでurl(youtube)だけあぼーんするにはどう設定したらいいの
スレッドは雑談だから毎回新しいのなるのと、urlもアドレスが可変するから
youtubeだけをあぼーんに入れたら他のスレでも巻き添えくらって見れなくなるんで
スレッドは雑談だから毎回新しいのなるのと、urlもアドレスが可変するから
youtubeだけをあぼーんに入れたら他のスレでも巻き添えくらって見れなくなるんで
2023/09/03(日) 13:01:14.81ID:YF8tV1A40
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 13:19:59.52ID:QH/4Lz0w0 ある特定のyoutubeチャンネルの動画URLとショート動画のURLをはられるのだが、
youtubeだけNG入れるとそのスレどころか他の全てのスレで無関係なyoutubeのurlはられたら見れなくなるし、
どうしたものかと考えてたけど、
対象チャンネルのURLをすべて抽出してNGに設定するかと考えたもののそのせいで速度が落ちるとかブラウザの処理速度が落ちるなら考え物かなと思ってる
あと新しい動画を毎回投稿するタイプのチャンネルだとそれを追わなくちゃいけないし面倒
youtubeだけNG入れるとそのスレどころか他の全てのスレで無関係なyoutubeのurlはられたら見れなくなるし、
どうしたものかと考えてたけど、
対象チャンネルのURLをすべて抽出してNGに設定するかと考えたもののそのせいで速度が落ちるとかブラウザの処理速度が落ちるなら考え物かなと思ってる
あと新しい動画を毎回投稿するタイプのチャンネルだとそれを追わなくちゃいけないし面倒
2023/09/03(日) 14:25:30.41ID:ccz4JULr0
Styleが使えなくなったからこれに移行したけど
メモ欄はどこで移動可能に出来るの?
固定されてると邪魔すぎるから移動させたい
メモ欄はどこで移動可能に出来るの?
固定されてると邪魔すぎるから移動させたい
2023/09/03(日) 14:30:50.40ID:Rdwct+za0
メモ欄は移動不可
書き込みウィンドウってのが鉛筆のアイコンクリックで表示される
設定にはメモ欄 書込みって別々にある
書き込みウィンドウってのが鉛筆のアイコンクリックで表示される
設定にはメモ欄 書込みって別々にある
2023/09/03(日) 14:34:23.46ID:ezI1SMRr0
板一覧の検索ってできないよね
2023/09/03(日) 14:38:48.23ID:vNQxt+Dk0
>>38
CTRL+Fで検索可能検索バーは無い
CTRL+Fで検索可能検索バーは無い
2023/09/03(日) 14:41:19.46ID:Y/1OTBVJ0
1つ目で目的の板じゃなかったらF3を押せば次の検索候補に行ける
2023/09/03(日) 14:49:19.21ID:uP3tFMvd0
Xenoのメモ欄はあまり使いやすくないのであきらめれ
2023/09/03(日) 15:45:22.32ID:TbcOGcId0
慣れですね
Style時浮遊で使ってましたが慣れです
背景やツールバー表示きれいにすれば意外と行けます
Style時浮遊で使ってましたが慣れです
背景やツールバー表示きれいにすれば意外と行けます
2023/09/03(日) 16:19:23.11ID:pKSakh9z0
Xeno終了する時にモジュールの読み取り違反が起きましたと出る時がある
これ何ですか
これ何ですか
2023/09/03(日) 16:31:49.00ID:4iYLsKMu0
>>950
真面目に聞いてくれてありがとう。用語とは、どれを言っているのか
分からなかったけど旧220528→新230826zipファイルを落としてやったけど
展開されるだけで進まないので質問したのだが・・・
真面目に聞いてくれてありがとう。用語とは、どれを言っているのか
分からなかったけど旧220528→新230826zipファイルを落としてやったけど
展開されるだけで進まないので質問したのだが・・・
2023/09/03(日) 16:33:12.06ID:KZMexrR10
>>42
そういう事ではないんだがな
そういう事ではないんだがな
2023/09/03(日) 16:34:39.33ID:KZMexrR10
2023/09/03(日) 16:48:10.21ID:YF8tV1A40
そういうエラーの原因ってだいたい正規表現絡みなんだよね
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 17:10:05.93ID:HLq9cMar0 教えてくんで申し訳ない
自分の書き込みに、背景に濃いブルーがついて「自分」と反転文字で表示されるんだけど、
これをStyleのように、反転なしの「自分」にするのはどうしたらよいのか教えて下さい
よろしくお願いします
自分の書き込みに、背景に濃いブルーがついて「自分」と反転文字で表示されるんだけど、
これをStyleのように、反転なしの「自分」にするのはどうしたらよいのか教えて下さい
よろしくお願いします
2023/09/03(日) 17:49:27.88ID:TbcOGcId0
>>48
skinフォルダの中の res.html Newres.htmlの中の
<font color="#FFFFFF" bgcolor="blue">自分</font> <MYPOSTEND/--><!--REPLYBEGIN/>
<font color="#FFFFFF" bgcolor="magenta">返答</font>
色はFFFFFF(白)のところ
背景はblue magentaのところ
変えてみて
skinフォルダの中の res.html Newres.htmlの中の
<font color="#FFFFFF" bgcolor="blue">自分</font> <MYPOSTEND/--><!--REPLYBEGIN/>
<font color="#FFFFFF" bgcolor="magenta">返答</font>
色はFFFFFF(白)のところ
背景はblue magentaのところ
変えてみて
2023/09/03(日) 17:50:59.48ID:NuTMaZv70
>>48
スキンを変更すれば色々できる
1.JaneXeno直下のOptionの下の"skin_Doe"フォルダーをJaneXeno直下にコピー
2.設定の基本→パスのスキンのフォルダーにコピーした"skin_Doe"のフォルダーを指定
3."skin_Doe"フォルダーの"Res.html"と"NewRes.html"の以下の2箇所を変更する
<!--MYPOSTBEGIN/><font color="#EFEFEF" bgcolor="blue">自分</font> <MYPOSTEND/-->
↓に変更
<!--MYPOSTBEGIN/><font color="blue"><b>自分</b></font> <MYPOSTEND/-->
「返信」も同じようにしたければ下のように変更する
<!--REPLYBEGIN/><font color="#EFEFEF" bgcolor="magenta">返答</font> <REPLYEND/-->
↓に変更
<!--REPLYBEGIN/><font color="magenta"><b>返答</b></font> <REPLYEND/-->
4.JaneXenoを再起動する
スキンを変更すれば色々できる
1.JaneXeno直下のOptionの下の"skin_Doe"フォルダーをJaneXeno直下にコピー
2.設定の基本→パスのスキンのフォルダーにコピーした"skin_Doe"のフォルダーを指定
3."skin_Doe"フォルダーの"Res.html"と"NewRes.html"の以下の2箇所を変更する
<!--MYPOSTBEGIN/><font color="#EFEFEF" bgcolor="blue">自分</font> <MYPOSTEND/-->
↓に変更
<!--MYPOSTBEGIN/><font color="blue"><b>自分</b></font> <MYPOSTEND/-->
「返信」も同じようにしたければ下のように変更する
<!--REPLYBEGIN/><font color="#EFEFEF" bgcolor="magenta">返答</font> <REPLYEND/-->
↓に変更
<!--REPLYBEGIN/><font color="magenta"><b>返答</b></font> <REPLYEND/-->
4.JaneXenoを再起動する
2023/09/03(日) 17:52:44.80ID:NuTMaZv70
おっと返答が被ったか
2023/09/03(日) 17:54:12.17ID:l9k8r89V0
5348
2023/09/03(日) 18:01:02.84ID:d4tLL8DI02023/09/03(日) 18:01:58.02ID:jAFZtUlV0
>>44
新230826zipファイル右クリックコピー → デスクトップ貼り付け→
解凍展開(どこでもいい。とりあえずデスクトップで)
展開すると、Xn230826x86フォルダが出来る(質問者は32bitでしたよね?)
中を開くと、Jane2ch.exeがあるので、コピー
元から使ってた旧220528フォルダに貼り付け
上書きしますか?と言われるのでOK押す。
出来上がり
わからなかったらわからない所書いて聞いてみて
新230826zipファイル右クリックコピー → デスクトップ貼り付け→
解凍展開(どこでもいい。とりあえずデスクトップで)
展開すると、Xn230826x86フォルダが出来る(質問者は32bitでしたよね?)
中を開くと、Jane2ch.exeがあるので、コピー
元から使ってた旧220528フォルダに貼り付け
上書きしますか?と言われるのでOK押す。
出来上がり
わからなかったらわからない所書いて聞いてみて
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/03(日) 18:03:28.09ID:QH/4Lz0w02023/09/03(日) 18:12:51.51ID:sKa7F/IA0
最新版AttrEditorって、もう入手出来ないんでしょうか?スキン作りたいので欲しいです
2023/09/03(日) 18:14:27.85ID:UDyYaB8t0
2023/09/03(日) 18:25:33.39ID:TbcOGcId0
いろんなスレがあるんだなー
2023/09/03(日) 18:26:16.97ID:ezI1SMRr0
スレのお気に入り削除や次スレ候補を開くの時に、
板としてひらいた「お気に入り」一覧は更新されないよね。(更新ボタン押さないとダメ)
Styleの時は自動で更新されたので、ちょっと面食らった
板としてひらいた「お気に入り」一覧は更新されないよね。(更新ボタン押さないとダメ)
Styleの時は自動で更新されたので、ちょっと面食らった
2023/09/03(日) 18:30:39.23ID:NuTMaZv70
>>56
アップし直しといた
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1177154935/954
どこかいいアップローダーないのかなあ
どっとうpろだはあまり長持ちしないみたいだしAxfcはエラーでアップできない
アップし直しといた
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1177154935/954
どこかいいアップローダーないのかなあ
どっとうpろだはあまり長持ちしないみたいだしAxfcはエラーでアップできない
2023/09/03(日) 19:43:28.45ID:4iYLsKMu0
>>54
新ファイルも旧ファイルも32bit同士じゃないと
上書きしますか?のメッセージは出ないのかと?
旧ファイル64bit新ファイル32bitではメッセージ
が出ない?ファイルの、コピぺしたけど板一覧
とりに行っていいですか?メッセージしか出ない
状態。
新ファイルも旧ファイルも32bit同士じゃないと
上書きしますか?のメッセージは出ないのかと?
旧ファイル64bit新ファイル32bitではメッセージ
が出ない?ファイルの、コピぺしたけど板一覧
とりに行っていいですか?メッセージしか出ない
状態。
2023/09/03(日) 19:53:36.16ID:PDwdaNzq0
>>61
それ何かの操作間違いでコピペされずにただ新しいフォルダのxenoが起動されてる
それ何かの操作間違いでコピペされずにただ新しいフォルダのxenoが起動されてる
2023/09/03(日) 19:58:55.89ID:jAFZtUlV0
>>61
よくわからなくなったので最初から行こうか、焦らなくていい、のんびりやろう
1、あなたが使っているパソコンは32bit?64bit?
2、昔使ってたと言う旧220528は32bit?64bit?
よくわからなくなったので最初から行こうか、焦らなくていい、のんびりやろう
1、あなたが使っているパソコンは32bit?64bit?
2、昔使ってたと言う旧220528は32bit?64bit?
2023/09/03(日) 20:24:49.05ID:wVQhFsjE0
Xeno新参者なんだけど、NGID登録の期限って、
設定→あぼーん→Option [NGIDの期限]で日数してするのと、
スレビューからIDを右クリックしてNGID登録するときの[期限]と
どういう関係になってるのかな?
NGID登録時の期限が-1になっていて、これだと無期限という
意味になるの?こっちが優先なら設定の数値にはどういう意味が
あるんだろう。
設定→あぼーん→Option [NGIDの期限]で日数してするのと、
スレビューからIDを右クリックしてNGID登録するときの[期限]と
どういう関係になってるのかな?
NGID登録時の期限が-1になっていて、これだと無期限という
意味になるの?こっちが優先なら設定の数値にはどういう意味が
あるんだろう。
2023/09/03(日) 20:25:34.37
これ、URL を指定してスレを開くには、どの様にすればいいのでしょうか?
メニューにはなさそうですが…
メニューにはなさそうですが…
2023/09/03(日) 20:29:19.50ID:sKa7F/IA0
2023/09/03(日) 20:31:33.74ID:wVQhFsjE0
>>65
画面丈夫に現在の板あるいはスレのURLが表示されてる場所に上書き入力ではダメなん?
画面丈夫に現在の板あるいはスレのURLが表示されてる場所に上書き入力ではダメなん?
2023/09/03(日) 20:34:26.51ID:Tdny8zlb0
2023/09/03(日) 20:45:23.98ID:wVQhFsjE0
7064
2023/09/03(日) 20:50:22.02ID:wVQhFsjE0 今いろいろ見てたら、設定→あぼーん→IDで
各エントリーをマウスオーバーするとNGIDの期限が確認できるんだな。
各エントリーをマウスオーバーするとNGIDの期限が確認できるんだな。
2023/09/03(日) 21:27:50.65
>>67
> 画面丈夫に現在の板あるいはスレのURLが表示されてる場所に上書き入力ではダメなん?
駄目でした。
何故だろう…
JaneStyle ならそれで出来たのに。
何処の設定を変更すればいいのか…??
> 画面丈夫に現在の板あるいはスレのURLが表示されてる場所に上書き入力ではダメなん?
駄目でした。
何故だろう…
JaneStyle ならそれで出来たのに。
何処の設定を変更すればいいのか…??
2023/09/03(日) 21:32:36.48ID:l9k8r89V0
>>71
上書き入力したあと右の矢印ボタンはクリックした?
上書き入力したあと右の矢印ボタンはクリックした?
2023/09/03(日) 21:37:53.63
>>72
> 上書き入力したあと右の矢印ボタンはクリックした?
最初リターンでやってて駄目で、そのクリックにしてみたけど、同じく駄目でした。
元々其処に表示されている URL に戻ってしまいます。
んー、クリップボードに URL を複数居れて一気に開く、とか出来たら便利なのに…w
Style で沢山開いているやつを一気に移行出来るし。
> 上書き入力したあと右の矢印ボタンはクリックした?
最初リターンでやってて駄目で、そのクリックにしてみたけど、同じく駄目でした。
元々其処に表示されている URL に戻ってしまいます。
んー、クリップボードに URL を複数居れて一気に開く、とか出来たら便利なのに…w
Style で沢山開いているやつを一気に移行出来るし。
2023/09/03(日) 21:43:03.45ID:YF8tV1A40
設定→基本→操作→スレに関する操作→その他
これが適宜取得か更新チェックになっているか確認
>>73
両方のJaneを閉じてStyleのSession.datをlast.datにリネームすれば最後に閉じたスレを開けるぞ
これが適宜取得か更新チェックになっているか確認
>>73
両方のJaneを閉じてStyleのSession.datをlast.datにリネームすれば最後に閉じたスレを開けるぞ
2023/09/03(日) 21:43:10.79ID:qycbbMxb0
設定>外観>色・フォントから一部のフォントサイズだけ変更しようとすると
勝手にほかのフォントサイズがデカくなるのは仕様なんですか?
例えば「書き込み」のフォントサイズを変更するとスレ覧とかのフォントが自動的にデカくなってしまいます
勝手にほかのフォントサイズがデカくなるのは仕様なんですか?
例えば「書き込み」のフォントサイズを変更するとスレ覧とかのフォントが自動的にデカくなってしまいます
2023/09/03(日) 22:02:25.43ID:jAFZtUlV0
んな事は無い
2023/09/03(日) 22:24:11.60
2023/09/03(日) 22:42:52.48ID:48e0dFi50
マウスで終了する割り当てが見つからない
助けて
助けて
2023/09/03(日) 22:50:43.48
2023/09/03(日) 23:13:30.99ID:/6RcIADY0
本体触ると書き込みウィンドウが
「」にレスってとこだけ残して細くなるの止めたいんですけど可能ですか?
「」にレスってとこだけ残して細くなるの止めたいんですけど可能ですか?
2023/09/03(日) 23:42:24.51ID:Ixf0h5hC0
463円
2023/09/04(月) 00:12:52.60ID:Fba1GEpo0
>>80
できる。現にそうしてるが一通り設定見たけどどこだかは思い出せない
できる。現にそうしてるが一通り設定見たけどどこだかは思い出せない
2023/09/04(月) 00:50:49.18ID:c/diIvEx0
設定 書込み タスクバーを使う
8475
2023/09/04(月) 01:22:58.53ID:N42tBNAe0 >>76
本当ですよ
基本的にサイズは10(ほかは9、12)にしてるんです
https://i.imgur.com/y4WdDFN.png
それで設定>外観>色・フォントから例えばス覧のサイズを10から12にしようと開くとデフォルトが13になっているんです
https://i.imgur.com/dT63aik.png
画像はス覧ですがツリーやスレタイトルなんかも開くと13になってます
ツリーやスレタイトルを開かずス覧だけ開き10から12にしてOKを押すとツリーやスレタイトルが13になります
本当ですよ
基本的にサイズは10(ほかは9、12)にしてるんです
https://i.imgur.com/y4WdDFN.png
それで設定>外観>色・フォントから例えばス覧のサイズを10から12にしようと開くとデフォルトが13になっているんです
https://i.imgur.com/dT63aik.png
画像はス覧ですがツリーやスレタイトルなんかも開くと13になってます
ツリーやスレタイトルを開かずス覧だけ開き10から12にしてOKを押すとツリーやスレタイトルが13になります
2023/09/04(月) 01:38:18.57ID:vXuoYdG50
8675
2023/09/04(月) 02:23:14.04ID:N42tBNAe08775
2023/09/04(月) 03:01:31.16ID:N42tBNAe0 原因分かりました
Win10なんですが新しいXenoでいろいろやったときは正常に機能しましたが
高DPI設定の変更からexeファイルを高DPIスケール設定の上書きを行うとフォントがおかしくなりました
Win10なんですが新しいXenoでいろいろやったときは正常に機能しましたが
高DPI設定の変更からexeファイルを高DPIスケール設定の上書きを行うとフォントがおかしくなりました
88名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 03:58:25.50ID:OTgDudzd0 スレ欄からいくつか透明スレッドあぼーんに入れたんだけど、これらすべて解除するにはどうやったらいいんだっけ
ツール-設定からあぼーんをみてもスレッドタブに入ってないんだよね
ツール-設定からあぼーんをみてもスレッドタブに入ってないんだよね
2023/09/04(月) 05:29:07.32ID:ufFyjSSf0
ちょっと教えて欲しいんですが、
プログラムメッセージウインドウが下辺にありますが、これをStyleのように左下窓に移す事は出来ませんか?
メッセージの文字数が少ないのでコンパクトにしたく
プログラムメッセージウインドウが下辺にありますが、これをStyleのように左下窓に移す事は出来ませんか?
メッセージの文字数が少ないのでコンパクトにしたく
2023/09/04(月) 06:11:47.76ID:/t1XLfc10
2023/09/04(月) 06:12:28.92ID:/t1XLfc10
すまん、>>13だ。
2023/09/04(月) 07:22:01.51ID:73bpPjC/0
2023/09/04(月) 07:22:42.85ID:TZdVmwB60
>>89
その辺のカスタマイズ設定はStyleもXenoも全く一緒だぞ
その辺のカスタマイズ設定はStyleもXenoも全く一緒だぞ
2023/09/04(月) 07:28:48.31ID:Eps1l40V0
うんこビチグソ絶不調です!
2023/09/04(月) 07:35:32.37ID:Tk1V6cDk0
>>78
試してないけどKey:AltF4はだめなん?
試してないけどKey:AltF4はだめなん?
2023/09/04(月) 07:52:49.72ID:RLi8MQNi0
>>92
悩んでる暇あったら過去ログ嫁
悩んでる暇あったら過去ログ嫁
2023/09/04(月) 08:18:05.96ID:KBrtiuZ90
タブ右クリック → 複数のタブを閉じる → これより右を閉じる
に素早くアクセスしたくて
苦肉の策でマウスジェスチャーに登録したのですが
ジェスチャーを実行すると一番下の欄外(ステータスバー?)に
(これより右を閉じる) とは表示されますが一向にタブは閉じません
何か別の方法でも右のタブを閉じる方法はないでしょうか?
例えばスレを右クリックした時のメニューにスクリプトで追加するとか
お知恵をお菓子いただければありがたいです
に素早くアクセスしたくて
苦肉の策でマウスジェスチャーに登録したのですが
ジェスチャーを実行すると一番下の欄外(ステータスバー?)に
(これより右を閉じる) とは表示されますが一向にタブは閉じません
何か別の方法でも右のタブを閉じる方法はないでしょうか?
例えばスレを右クリックした時のメニューにスクリプトで追加するとか
お知恵をお菓子いただければありがたいです
2023/09/04(月) 08:19:03.60ID:xeKkpviT0
>>96
突き放さないで教えてくれよう
突き放さないで教えてくれよう
2023/09/04(月) 08:23:57.33ID:xeKkpviT0
2023/09/04(月) 08:37:47.60ID:HaE7pP2l0
>>82-83
ありがとう、できました
ありがとう、できました
2023/09/04(月) 08:57:16.84ID:ufFyjSSf0
2023/09/04(月) 10:50:53.78ID:L1cDrbyV0
>>86
Jane2ch.iniは互換性はないと覚えろ
Jane2ch.iniは互換性はないと覚えろ
2023/09/04(月) 11:30:37.66ID:5IQBQ5Ml0
チェック入れたスレが落ちてもそのまま残るのだけど
書き込み不可になったスレを自動でチェック外せないの?
落ちたスレがいつまでもスレッド一覧の上位に残ってて困る
書き込み不可になったスレを自動でチェック外せないの?
落ちたスレがいつまでもスレッド一覧の上位に残ってて困る
2023/09/04(月) 11:52:26.68ID:c/diIvEx0
設定にある
2023/09/04(月) 12:46:09.08ID:uyEVHZyI0
板一貫から板検索ってできひんの?
2023/09/04(月) 12:51:09.30ID:+ytq1E5s0
2023/09/04(月) 13:05:25.50ID:Q39OAOc60
2023/09/04(月) 13:26:52.71ID:8OKXshhW0
>>105
裸一貫みたいに言うな
裸一貫みたいに言うな
2023/09/04(月) 13:38:28.35ID:HOJkLLV40
自分の書き込みの自分って表示を消してるんだけど
どうやって消したのか忘れちゃいました
自分をまた表示したいんだけど
どうすればいいか教えてください
どうやって消したのか忘れちゃいました
自分をまた表示したいんだけど
どうすればいいか教えてください
2023/09/04(月) 13:52:55.86ID:/t1XLfc10
>>109
設定→あぼーん→Option 自分の書き込みをマークする
設定→あぼーん→Option 自分の書き込みをマークする
2023/09/04(月) 13:53:33.60ID:0eMJl35V0
2023/09/04(月) 13:53:57.78ID:N7DLKHmV0
>>88
logフォルダーの中にスレに対応するXXX.abn(XXXは数字)がスレあぼーんを指定するファイルかもしれない、自己責任でどうぞ
logフォルダーの中にスレに対応するXXX.abn(XXXは数字)がスレあぼーんを指定するファイルかもしれない、自己責任でどうぞ
2023/09/04(月) 13:59:51.79ID:HOJkLLV40
2023/09/04(月) 18:19:22.84ID:ppOkklox0
ネノックスってダッドオチのログ消せないけど大丈夫なの?
重くなって故障しない?
重くなって故障しない?
2023/09/04(月) 19:22:44.28ID:7QQNMb/Y0
shift+enterで書き込むときに表示される「書き込みしてもいい?」というウィンドウを出さなくする方法ってありませんか?
あと書き込んだときに一番下のレス(自分のレス)じゃなくてスレの上の方が表示されるんですが一番下まで表示する方法はありませんか?
あと書き込んだときに一番下のレス(自分のレス)じゃなくてスレの上の方が表示されるんですが一番下まで表示する方法はありませんか?
2023/09/04(月) 19:44:14.29ID:LCiJVLou0
両方とも過去ログにありますね
2023/09/04(月) 20:26:32.83ID:4RoPknDj0
スレビューの検索欄って大きさ変えられませんか?大きすぎて不便で
2023/09/04(月) 20:57:38.14ID:QrHV/RNS0
2023/09/04(月) 21:09:09.14ID:ULOHVZSy0
2023/09/04(月) 21:09:32.83ID:Tk1V6cDk0
それスレ欄とスレを間違って登録してないか?
あとこれよりのこれは自身のタブは含まれない
あとこれよりのこれは自身のタブは含まれない
121名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 21:18:19.38ID:VV/N+oRA0 書き込もうとすると
error! error: あなたはこのスレッドにはもう書けません
と出るときの対処方法を教えてください
ブラウザからは書き込めるので規制ではないようです
error! error: あなたはこのスレッドにはもう書けません
と出るときの対処方法を教えてください
ブラウザからは書き込めるので規制ではないようです
2023/09/04(月) 21:19:57.07ID:L1cDrbyV0
>>121
クッキーを削除しろと何度言ったらわかるんだ?
クッキーを削除しろと何度言ったらわかるんだ?
2023/09/04(月) 21:26:48.33ID:QrHV/RNS0
2023/09/04(月) 21:27:35.12ID:VV/N+oRA0
2023/09/04(月) 21:51:19.94ID:otHLpAIP0
styleからの移行組です
レス検索して抽出したレスのレス番をクリックしてポップアップさせるようにはできませんか?
レス検索して抽出したレスのレス番をクリックしてポップアップさせるようにはできませんか?
126名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 22:13:24.75ID:Oa4EGT5b0 スレ欄からスレッドを選択してクリックしてもスレが開かずに
右側切替というのを押さないとスレが出ません
スレッドタイトルをクリックするだけでスレが開くようにしたいのですが どうすればできますでしょうか?
右側切替というのを押さないとスレが出ません
スレッドタイトルをクリックするだけでスレが開くようにしたいのですが どうすればできますでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/04(月) 22:17:58.54ID:Oa4EGT5b0 スレを裏で開くっていうのにチェックが入ってたようで
それを外したらスレ開くようになりました
それを外したらスレ開くようになりました
2023/09/05(火) 00:24:08.92ID:et9LYia00
右側切替 初めて見た
2023/09/05(火) 01:27:00.11ID:q0Nbvw0u0
スタイルから移行組です
すごい初歩的な話なんですが書き込みしたら「自分」のマークだけついて
自分が書き込んだレスが表示されません
何をどう間違ってるんでしょうか
すごい初歩的な話なんですが書き込みしたら「自分」のマークだけついて
自分が書き込んだレスが表示されません
何をどう間違ってるんでしょうか
2023/09/05(火) 01:54:21.67ID:/QD91fG40
>>129
当てずっぽうだけど
スキンの新着レスの文字色が背景色と同じになっているとか?
文字のあるあたりをドラッグして色を反転させたら、文字が見えるようにならないかな?
もし見えたら、配色の問題だと思う
当てずっぽうだけど
スキンの新着レスの文字色が背景色と同じになっているとか?
文字のあるあたりをドラッグして色を反転させたら、文字が見えるようにならないかな?
もし見えたら、配色の問題だと思う
2023/09/05(火) 02:18:13.47ID:q0Nbvw0u0
>>130
あーまさにそれでした
昔からスタイルで2ちゃんねる風スキンっていうsageの時に名前欄青色に表示するスキン
使っててそれを外したらちゃんと表示されるようになりました
なるべく見た目をスタイルに近づけたくて墓穴をほってしまいました
あーまさにそれでした
昔からスタイルで2ちゃんねる風スキンっていうsageの時に名前欄青色に表示するスキン
使っててそれを外したらちゃんと表示されるようになりました
なるべく見た目をスタイルに近づけたくて墓穴をほってしまいました
2023/09/05(火) 02:23:38.74ID:ckAxDqX40
ダークモードでも使ったんだろ
2023/09/05(火) 02:40:57.73ID:q0Nbvw0u0
2023/09/05(火) 03:04:30.19ID:/QD91fG40
2023/09/05(火) 05:02:51.36ID:ooOf1wSY0
タイトルバーの右横にツールバーやアドレスバーを配置することは出来ませんか?
2023/09/05(火) 05:26:40.14ID:ooOf1wSY0
>>135
メニューの右横でもいいです
メニューの右横でもいいです
2023/09/05(火) 06:36:04.53ID:z/dDG3nr0
JaneStyleの場合
スレ覧項目
スレッド一覧に表示される「!」や「番号」などのカラム(項目)の並び替え、および表示・非表示の切り替えを行ないます。
「表示する項目」にあるのがスレッド一覧に表示される項目で、「表示しない項目」にあるのがスレッド一覧に表示されない項目です。
「表示する項目」で項目を選択して「<<」ボタンを押すと、その項目は「表示しない項目」に移動し、スレッド一覧に表示されなくなります。
再び表示させたい場合は、「表示しない項目」から表示させたい項目を選択して「>>」ボタンを押してください。
「表示する項目」で項目を選択して「↑」「↓」ボタンを押すことで、項目の順番が入れ替わります。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
JaneXenoではメニューのスレ欄(L)のソートでこの部分が表示できますが
不必要な項目を消したり順番を入れ替えたりはできないのですかね?
スレ覧項目
スレッド一覧に表示される「!」や「番号」などのカラム(項目)の並び替え、および表示・非表示の切り替えを行ないます。
「表示する項目」にあるのがスレッド一覧に表示される項目で、「表示しない項目」にあるのがスレッド一覧に表示されない項目です。
「表示する項目」で項目を選択して「<<」ボタンを押すと、その項目は「表示しない項目」に移動し、スレッド一覧に表示されなくなります。
再び表示させたい場合は、「表示しない項目」から表示させたい項目を選択して「>>」ボタンを押してください。
「表示する項目」で項目を選択して「↑」「↓」ボタンを押すことで、項目の順番が入れ替わります。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
JaneXenoではメニューのスレ欄(L)のソートでこの部分が表示できますが
不必要な項目を消したり順番を入れ替えたりはできないのですかね?
2023/09/05(火) 06:51:16.86ID:z/dDG3nr0
>>137
自己解決しました
自己解決しました
2023/09/05(火) 08:06:07.68ID:Scwbbkfg0
書き込みの自分とかいう印は消せないの?
2023/09/05(火) 08:12:08.14ID:1XUDi0CO0
2023/09/05(火) 08:18:27.00ID:HJ7mnrPb0
誰かFAQ的なの作って
2023/09/05(火) 08:23:04.25ID:iAYW6bTb0
>>139
レス長押し→書き込みマーク(Wの旗の方)
レス長押し→書き込みマーク(Wの旗の方)
2023/09/05(火) 08:24:40.66ID:iAYW6bTb0
ごめんmateスレと間違えた
レス番クリックで出てくるメニューに自分の書き込みにする/書き込み解除がある
レス番クリックで出てくるメニューに自分の書き込みにする/書き込み解除がある
2023/09/05(火) 08:33:21.97ID:c3NWbmFd0
下のスレででかい画像を貼る嫌がらせで一瞬フリーズするんだけど
どこを調整すれば影響でなくなりますか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693870079/
どこを調整すれば影響でなくなりますか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693870079/
2023/09/05(火) 09:04:28.18ID:6C+4MTMq0
設定 画像
ビューア設定にはサイズ上限の設定もある(gifも含む)
ビューア設定にはサイズ上限の設定もある(gifも含む)
2023/09/05(火) 09:34:45.51ID:Scwbbkfg0
2023/09/05(火) 09:36:44.01ID:c3NWbmFd0
>>145
画像の設定のどこをいじるの?
画像の設定のどこをいじるの?
2023/09/05(火) 09:41:55.55ID:c3NWbmFd0
ビューア設定の書庫と実験室でお勧め設定してるんだけど
どうしたらいい?
我慢した方がいいかな?
おすすめの通りにしてるけど
ビューアの設定
画像サイズ、最大解像度の設定を変更して、開ける画像を増やします。
ツール>ビューア設定>書庫,通信>サイズ上限(KB)を2097151に変更。
ツール>ビューア設定>実験室>ピクセル以上(縦x横)の画像を展開しないの数値を2147483647に変更。
どうしたらいい?
我慢した方がいいかな?
おすすめの通りにしてるけど
ビューアの設定
画像サイズ、最大解像度の設定を変更して、開ける画像を増やします。
ツール>ビューア設定>書庫,通信>サイズ上限(KB)を2097151に変更。
ツール>ビューア設定>実験室>ピクセル以上(縦x横)の画像を展開しないの数値を2147483647に変更。
2023/09/05(火) 09:44:37.50ID:c3NWbmFd0
URL文字をNGすればいいだけかwww
アホ過ぎる俺w
解決しました
アホ過ぎる俺w
解決しました
2023/09/05(火) 10:32:34.65ID:1+elGAOA0
2023/09/05(火) 10:41:44.09ID:bMyW5zNy0
Jane Styleで作ったショートカットキーの設定はXenoに引き継げる?
153名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 10:42:41.01ID:+JbLzVkP0 書き込みした時の自分っての消せないの?うっとおしい
2023/09/05(火) 10:53:59.49ID:eP8aGkxh0
2023/09/05(火) 10:55:44.37ID:1+elGAOA0
>>152
コマンドやマウスジェスチャーの話なら大体は引き継げます
キーが違ったりする場合もあるので動かないものは修正
自分で修正出来ない場合は、何をどうしたいのか端折らず正確に書く事
多分誰かが教えてくれますよ
コマンドやマウスジェスチャーの話なら大体は引き継げます
キーが違ったりする場合もあるので動かないものは修正
自分で修正出来ない場合は、何をどうしたいのか端折らず正確に書く事
多分誰かが教えてくれますよ
156名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 10:56:10.99ID:RBTYqAHM0 >>153みたいなさんざ既出の質問消せないの?うっとうしい
2023/09/05(火) 10:59:40.09ID:eP8aGkxh0
>>156
NGという機能を使いましょう
NGという機能を使いましょう
2023/09/05(火) 11:03:25.59ID:ckAxDqX40
2023/09/05(火) 11:17:10.57ID:Dhe/dm8H0
>>141
Wikiがあるので好きに作って
Wikiがあるので好きに作って
2023/09/05(火) 11:59:24.57ID:FUSnNo6h0
dat落ちスレを更新チェック対象から除外するしてもチェックがはずれずずっと項目に残ってて困る
2023/09/05(火) 12:19:24.09ID:6C+4MTMq0
設定 スレ欄項目 過去ログ非表示にチェック 再起動
2023/09/05(火) 12:23:34.76ID:FUSnNo6h0
さんきゅー!
163名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 12:39:45.67ID:Ns1vq4EJ0 説明しにくいのですが
板タブ触ったら板欄
スレタブ触ったらスレ欄
しかスクロールできません
styleの時は気にしたこともなかったのに
いちいちタブクリックしないとだめなのが面倒です
設定で何とかできませんか?
板タブ触ったら板欄
スレタブ触ったらスレ欄
しかスクロールできません
styleの時は気にしたこともなかったのに
いちいちタブクリックしないとだめなのが面倒です
設定で何とかできませんか?
2023/09/05(火) 14:41:30.98ID:rooeIvEf0
165名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 14:42:47.97ID:Prmp47uV0 さっきから
あなたはこのスレッドにはもう書けません。??
になってしまった
浪人を外してもダメ
あなたはこのスレッドにはもう書けません。??
になってしまった
浪人を外してもダメ
2023/09/05(火) 14:43:59.51ID:aAULvOzr0
Xenoを極限までStyleに寄せる為のスレってここでOK?
167名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 15:00:59.68ID:WUT+/rGE0 レス番をクリックNGに追加からじゃなくてスレビューの本文の一部をドラッグしてNGNameに追加って出来ないの?
168名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 15:08:48.51ID:INP6EIr/0 昨日から使い始めました
設定を一通り見たけどわからない
自分と返信っていうのをどうやって消すか教えてください
設定を一通り見たけどわからない
自分と返信っていうのをどうやって消すか教えてください
169名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 15:12:27.25ID:WUT+/rGE02023/09/05(火) 15:49:16.22ID:Dhe/dm8H0
2023/09/05(火) 15:51:58.37ID:Aa2DOLHR0
>昨日から使い始めました
とか書かなければ相手してもらえるのに
とか書かなければ相手してもらえるのに
2023/09/05(火) 16:02:20.09ID:aLzhFkG/0
2023/09/05(火) 16:04:20.16ID:tB/I/TZc0
ヘルプを見ても文字がクレーアウトしていて表示されないのですが何故でしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 16:05:33.25ID:WUT+/rGE0 >>170
それやっても表示そのままだけどログ削除とかしないと駄目なの?
それやっても表示そのままだけどログ削除とかしないと駄目なの?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 16:10:14.91ID:WUT+/rGE0 チェック入れ直してもkakikomi参照して過去の自分のレスやそれに対しての返信に返信って表示されるようになるわけでは無いの?
2023/09/05(火) 16:14:53.94ID:Ns1vq4EJ0
2023/09/05(火) 16:20:35.70ID:xo65HJSJ0
>>173
Windowsの仕様
OpenJane.chmのプロパティを下記を参考に変更すれば見れるはず
https://freesoft-100.com/beginner/help-chm-open.html
Windowsの仕様
OpenJane.chmのプロパティを下記を参考に変更すれば見れるはず
https://freesoft-100.com/beginner/help-chm-open.html
2023/09/05(火) 16:33:59.46ID:Dhe/dm8H0
179名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 16:37:25.76ID:WUT+/rGE0 >>178
thx
thx
2023/09/05(火) 17:08:20.34ID:tB/I/TZc0
>>177表示されました
ありがとうございました
ありがとうございました
181名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 17:12:28.74ID:xn/fQwtg0 更新した後に表示されるトレース内の「(・∀・)カンリョウ!!」ってやつを消したいんですが、
トレース内容を編集する方法はありますか?
トレース内容を編集する方法はありますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 17:28:16.87ID:INP6EIr/0183名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 17:32:53.10ID:INP6EIr/0 もうひとつ教えてもらいたいんですけど
書き込みしたあとに 書き込みしてもイイ?て毎回確認されるのはどうやれば消せますか?
書き込みしたあとに 書き込みしてもイイ?て毎回確認されるのはどうやれば消せますか?
2023/09/05(火) 18:01:02.77ID:NH/XgWdQ0
テスト
2023/09/05(火) 18:03:32.86ID:5u2qP2zh0
>>183
設定、機能、メモ欄の一番上
設定、機能、メモ欄の一番上
186名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 18:06:09.98ID:WUT+/rGE0 テスト
187●
2023/09/05(火) 18:10:11.64ID:NH/XgWdQ0 テスト
2023/09/05(火) 18:29:59.12ID:2IsTJy5V0
急にStyleから人流れて来たような気がするけど何かあった?
2023/09/05(火) 18:32:55.24ID:NH/XgWdQ0
styleからの移行組です
鉛筆マークの書き込みボタンを押した時の画面で串アドレスを直接打てませんか?
「ツール→設定→proxyを使う」とは別に
鉛筆マークの書き込みボタンを押した時の画面で串アドレスを直接打てませんか?
「ツール→設定→proxyを使う」とは別に
2023/09/05(火) 18:35:06.31ID:Dhe/dm8H0
書き込み串の切り替えということなら
荒らし支援として実装されてない
荒らし支援として実装されてない
2023/09/05(火) 18:39:16.87ID:1+elGAOA0
>>181
trace.txt編集
trace.txt編集
2023/09/05(火) 18:42:43.15ID:NH/XgWdQ0
>>190
そうなのですか
串が使えなくなったときに、書き込み画面で串のアドレス入力して書けるか確認したかっただけで、複数記憶させ使い分けるつもりはないのですが
どっちにしろ荒らし支援として無理なようですね。失礼しました
そうなのですか
串が使えなくなったときに、書き込み画面で串のアドレス入力して書けるか確認したかっただけで、複数記憶させ使い分けるつもりはないのですが
どっちにしろ荒らし支援として無理なようですね。失礼しました
2023/09/05(火) 18:47:38.89ID:2vmsPf2+0
>>188
自分は土曜日起きたらStyleで広告が消えなくなった。
(パッチ済binaryではなく浪人持ち。)
後でいろんな情報を見るとTLSのバージョン問題らしいが
詳細はどうあれ、Styleってもう何があっても5ch用としては
メンテされないんだなと思って見切りをつけて移行先を探したら、
同じJane系のXenoが目についたので試しみてそのまま移行した。
自分は土曜日起きたらStyleで広告が消えなくなった。
(パッチ済binaryではなく浪人持ち。)
後でいろんな情報を見るとTLSのバージョン問題らしいが
詳細はどうあれ、Styleってもう何があっても5ch用としては
メンテされないんだなと思って見切りをつけて移行先を探したら、
同じJane系のXenoが目についたので試しみてそのまま移行した。
2023/09/05(火) 18:56:09.32ID:NH/XgWdQ0
>>193に同じく
浪人ログインも出来ず広告も消えず書き込みも出来なくなってからあわててXenoに移動した後発組
浪人ログインも出来ず広告も消えず書き込みも出来なくなってからあわててXenoに移動した後発組
195名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 19:03:35.14ID:INP6EIr/02023/09/05(火) 19:18:53.29ID:eTYZEK2N0
>>191
横から便乗で申し訳ありませんが
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/84.html
のtrace.txtが今でも標準と考えてよろしいのでしょうか
現在のXenoフォルダの中にはtrace.txtが存在せずどれが標準なのかわかっていません
PCの奥底から古いtrace.txtが出てきて試してみようかと思ったのですが戻せなくなったら怖いので試していません
削除すれば戻るんだろうか
ちなみに出てきたのはこんなやつ
< `д>ニダ<`д´>ニダ<д´ >スミダ
横から便乗で申し訳ありませんが
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/84.html
のtrace.txtが今でも標準と考えてよろしいのでしょうか
現在のXenoフォルダの中にはtrace.txtが存在せずどれが標準なのかわかっていません
PCの奥底から古いtrace.txtが出てきて試してみようかと思ったのですが戻せなくなったら怖いので試していません
削除すれば戻るんだろうか
ちなみに出てきたのはこんなやつ
< `д>ニダ<`д´>ニダ<д´ >スミダ
2023/09/05(火) 19:52:26.68ID:uCr+pKpN0
Styleからの移行のノウハウが充分溜まったこのタイミングでの移行は勝ち組だと思うよ
過去スレみればだいたいの事は解決する
過去スレみればだいたいの事は解決する
2023/09/05(火) 20:03:37.58ID:1+elGAOA0
>>196
スキンと同じで元からあるtxtでは無いので trace.txt があれば読み込むだけです
削除すればデフォが読み込まれる感じ
wikiので合ってると思いますが、変更するものも同じように並べた方がいいと思います
番号とか指定が無いので、どう読んでるのか作者さんしかわからないので
顔文字が違えど同じ順番にすれば問題は無いかと・・・
スキンと同じで元からあるtxtでは無いので trace.txt があれば読み込むだけです
削除すればデフォが読み込まれる感じ
wikiので合ってると思いますが、変更するものも同じように並べた方がいいと思います
番号とか指定が無いので、どう読んでるのか作者さんしかわからないので
顔文字が違えど同じ順番にすれば問題は無いかと・・・
2023/09/05(火) 20:13:34.07ID:4vlzCPF+0
Styleから移行しましたが、wikiの手順通りにlibeay32.dllとssleay32.dllを入れたのですが、やはり画像の読み込みでIOhandler 値が無効です が表示されます
この場合どのように設定すれば画像が読み込めますか?
この場合どのように設定すれば画像が読み込めますか?
2023/09/05(火) 20:23:35.02ID:2XjF8gK/0
>>199
32bit版と64bit版を間違えたりしてませんか?
32bit版と64bit版を間違えたりしてませんか?
2023/09/05(火) 20:27:17.11ID:4vlzCPF+0
>>200
確認してみたのですが合ってました
確認してみたのですが合ってました
2023/09/05(火) 20:32:12.15ID:1YYsClgb0
>>201
フォルダごとコピペしてない?
フォルダごとコピペしてない?
2023/09/05(火) 20:36:23.94ID:4vlzCPF+0
2023/09/05(火) 20:38:30.72ID:f1fwfv2d0
2023/09/05(火) 20:40:11.99ID:1YYsClgb0
>>203
xeno起動中にlibeay32.dllかssleay32.dll捨てようとしたらファイルを閉じから〜って出る?
xeno起動中にlibeay32.dllかssleay32.dll捨てようとしたらファイルを閉じから〜って出る?
2023/09/05(火) 20:44:15.64ID:1YYsClgb0
とりあえずXn230826x64とXn230826x86のどちらと
openssl-1.0.2u-i386-win32.zipとopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipどちらを
ダウンロードしたか書いてみて
openssl-1.0.2u-i386-win32.zipとopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipどちらを
ダウンロードしたか書いてみて
2023/09/05(火) 20:46:10.23ID:4vlzCPF+0
2023/09/05(火) 21:02:28.58ID:f1fwfv2d0
2023/09/05(火) 21:22:08.82ID:WhQI3ZvS0
styleからの移行組です
書き込み画面で「最前面(F)」ボタンが押せません
logs\2chフォルダーを丸ごとコピーしたのですが、街BBSとpinkのログが移行されてないようです
以上、2点。誰がご教示を
書き込み画面で「最前面(F)」ボタンが押せません
logs\2chフォルダーを丸ごとコピーしたのですが、街BBSとpinkのログが移行されてないようです
以上、2点。誰がご教示を
2023/09/05(火) 21:30:04.19ID:oLAt0GXA0
最近はやりの枕詞なのかな
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/04(月) 21:51:19.94 ID:otHLpAIP0 (PC)
styleからの移行組です
レス検索して抽出したレスのレス番をクリックしてポップアップさせるようにはできませんか?
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/05(火) 01:27:00.11 ID:q0Nbvw0u0 [1/3] (PC)
スタイルから移行組です
すごい初歩的な話なんですが書き込みしたら「自分」のマークだけついて
自分が書き込んだレスが表示されません
何をどう間違ってるんでしょうか
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/05(火) 01:27:00.11 ID:q0Nbvw0u0 [1/3] (PC)
スタイルから移行組です
すごい初歩的な話なんですが書き込みしたら「自分」のマークだけついて
自分が書き込んだレスが表示されません
何をどう間違ってるんでしょうか
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/04(月) 21:51:19.94 ID:otHLpAIP0 (PC)
styleからの移行組です
レス検索して抽出したレスのレス番をクリックしてポップアップさせるようにはできませんか?
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/05(火) 01:27:00.11 ID:q0Nbvw0u0 [1/3] (PC)
スタイルから移行組です
すごい初歩的な話なんですが書き込みしたら「自分」のマークだけついて
自分が書き込んだレスが表示されません
何をどう間違ってるんでしょうか
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/05(火) 01:27:00.11 ID:q0Nbvw0u0 [1/3] (PC)
スタイルから移行組です
すごい初歩的な話なんですが書き込みしたら「自分」のマークだけついて
自分が書き込んだレスが表示されません
何をどう間違ってるんでしょうか
211名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/05(火) 21:30:49.14ID:WUT+/rGE0 >>167
これは反応無いって事は無理なんかな
これは反応無いって事は無理なんかな
2023/09/05(火) 21:30:53.17ID:oLAt0GXA0
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/05(火) 18:32:55.24 ID:NH/XgWdQ0 [3/5] (PC)
styleからの移行組です
鉛筆マークの書き込みボタンを押した時の画面で串アドレスを直接打てませんか?
「ツール→設定→proxyを使う」とは別に
styleからの移行組です
鉛筆マークの書き込みボタンを押した時の画面で串アドレスを直接打てませんか?
「ツール→設定→proxyを使う」とは別に
2023/09/05(火) 21:33:37.75ID:ckAxDqX40
>>209
✅タスクバーを使う
✅タスクバーを使う
2023/09/05(火) 21:56:37.38ID:WhQI3ZvS0
2023/09/05(火) 22:01:39.76ID:X9fdLMiu0
2023/09/05(火) 22:03:00.97ID:ckAxDqX40
>>214
ツール-設定-基本-書き込み
ツール-設定-基本-書き込み
2023/09/05(火) 22:04:07.65ID:X9fdLMiu0
2023/09/05(火) 22:18:25.56ID:WhQI3ZvS0
2023/09/05(火) 22:29:44.72ID:eTYZEK2N0
2023/09/05(火) 22:40:53.36ID:bw6yyYMT0
質問です。
styleから移行してきましたが。現在快適に使用させてもらっています。
ありがとうございました。
styleから移行してきましたが。現在快適に使用させてもらっています。
ありがとうございました。
2023/09/05(火) 22:42:07.45ID:/QD91fG40
>>209
> 書き込み画面で「最前面(F)」ボタンが押せません
Xenoを終了させた状態で
Jane2ch.iniをテキストエディタで開いて
[WRITE]にある
WriteFormStayOnTop
を 0 から 1 に書き換えて
上書き保存
> 書き込み画面で「最前面(F)」ボタンが押せません
Xenoを終了させた状態で
Jane2ch.iniをテキストエディタで開いて
[WRITE]にある
WriteFormStayOnTop
を 0 から 1 に書き換えて
上書き保存
2023/09/05(火) 22:43:57.76ID:WfhWghwW0
ビューアの「ホイールで画像スクロール」が挙動逆になってない?
おかまんかな
おかまんかな
2023/09/05(火) 22:59:07.48ID:4vlzCPF+0
>>208
defenderしか入れてないのにこんなこともあるんですね
defenderしか入れてないのにこんなこともあるんですね
2023/09/05(火) 23:07:12.54ID:Ej0GUNHC0
styleからの移行組です
それでは失礼します
それでは失礼します
2023/09/05(火) 23:10:31.47ID:XanGN+kR0
あたいも浪人不可styleからの移行組です
2023/09/05(火) 23:42:51.95ID:iAuUcjQS0
ww
2023/09/06(水) 02:40:36.02ID:59kAOih90
ひと月前から沈みかけてたのに今頃脱出してきたのか
2023/09/06(水) 05:43:09.76ID:3nVU+vkg0
質問です
「お気に入り」に入れたスレを複数まとめてフォルダに移動したいけれど
複数選択する方法はありますか?
StyleではCtrl押しながらスレクリックで出来たと思うのですがXenoでは無理?
「お気に入り」に入れたスレを複数まとめてフォルダに移動したいけれど
複数選択する方法はありますか?
StyleではCtrl押しながらスレクリックで出来たと思うのですがXenoでは無理?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 10:19:23.96ID:TIogz75K0 ホイール押下の自動スクロールが異様に重いんだけど仕様?
2023/09/06(水) 10:42:55.10ID:10Km2N800
レス引用した文字の色って変えられませんか?
>○○
こういうの
>○○
こういうの
2023/09/06(水) 10:58:10.47ID:6EQM+EY50
>>230
拡張2の本文の引用
拡張2の本文の引用
2023/09/06(水) 11:15:12.58ID:T9Uv/IHp0
板一覧をふだん隠し、必要な時だけ出すにはどうすればいいですか?
板一覧の検索バーはないのでしょうか?いちいち板一覧のファイルを開いて必要な板を探さなくてはならないのでしょうか?
宜しくお願いします。
板一覧の検索バーはないのでしょうか?いちいち板一覧のファイルを開いて必要な板を探さなくてはならないのでしょうか?
宜しくお願いします。
2023/09/06(水) 11:15:32.62ID:uELkfu1K0
>>230-231
attrib.iniの11番
attrib.iniの11番
2023/09/06(水) 11:35:44.38ID:byl9EhLN0
おま環
うちはビュンビュン
うちはビュンビュン
2023/09/06(水) 11:38:50.54ID:T9Uv/IHp0
現在、新着書き込みのあったスレの脇に青い線が付く初期設定なのですが、スレタイトル自体が変色する設定には出来ませんか?
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
2023/09/06(水) 11:41:13.30ID:5zhKGlK00
2023/09/06(水) 11:49:30.45ID:VruZCk920
ポップアップの文字の大きさや濃さはどこで調整できますか?
同様に書き込みウインドウの文字もstyle使用時より小さく表示されるのも改善したいです
同様に書き込みウインドウの文字もstyle使用時より小さく表示されるのも改善したいです
2023/09/06(水) 11:58:11.72ID:5zhKGlK00
2023/09/06(水) 12:10:47.82ID:5qfn65Dt0
>>232
板一覧の検索は>>105-107
>>230
attrib.iniの編集は難しいので専用のツールがあるよ
https://i.imgur.com/Pr56u31.gif
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1177154935/954
板一覧の検索は>>105-107
>>230
attrib.iniの編集は難しいので専用のツールがあるよ
https://i.imgur.com/Pr56u31.gif
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1177154935/954
2023/09/06(水) 12:19:29.37ID:gXvU3xS30
ヒントからカーソルを離した際の持続時間を変更することはできるでしょうか?
遡ろうとすると消えたりで
遡ろうとすると消えたりで
2023/09/06(水) 12:21:02.25ID:10Km2N800
2023/09/06(水) 12:36:34.09ID:3nVU+vkg0
>>236
例えばこの3つのスレを1というフォルダに移動したいけど現状1つずつ選択して移動するしか無く手間なので
3つまとめて選択して一気に移動を行いたいって感じです
https://imgur.com/a/VAMrVWE.png
例えばこの3つのスレを1というフォルダに移動したいけど現状1つずつ選択して移動するしか無く手間なので
3つまとめて選択して一気に移動を行いたいって感じです
https://imgur.com/a/VAMrVWE.png
2023/09/06(水) 12:52:50.89ID:CDd45Sj+0
Styleには有る本文を左クリックでマークして虫眼鏡出してWebブラウザで調べるって機能無いんだな
いちいちコピペしてからWebブラウザ開いて検索欄にペーストして調べるの案外手間なんだなと機能使えなくて気づく
いちいちコピペしてからWebブラウザ開いて検索欄にペーストして調べるの案外手間なんだなと機能使えなくて気づく
2023/09/06(水) 12:56:34.73ID:XkYsFzsO0
>>242
無理
無理
2023/09/06(水) 12:59:48.80ID:5qfn65Dt0
>>243
普通にコマンドにgoogle検索登録じゃダメなの?
普通にコマンドにgoogle検索登録じゃダメなの?
2023/09/06(水) 13:02:06.16ID:T9Uv/IHp0
>>236
あざーす!(^^)/
あざーす!(^^)/
2023/09/06(水) 13:06:29.89ID:pvfBAy7B0
遅ればせながらPCをwin7から10に機種変更することになりまして、xenoの移行したいのですがフォルダー丸ごとコピペで動きません
ドライブもDからCに変わったのですが、何が足らないのでしょうか?
ドライブもDからCに変わったのですが、何が足らないのでしょうか?
2023/09/06(水) 13:07:01.35ID:5zhKGlK00
2023/09/06(水) 13:09:15.72ID:pvfBAy7B0
あれ?
パスワードが分んなくなっちゃいました
設定-USERへ
のメッセージが出ます
OKを押して再起動すると一応立ち上がるのですが、その後log読もうとするとエラーで落ちます
パスワードが分んなくなっちゃいました
設定-USERへ
のメッセージが出ます
OKを押して再起動すると一応立ち上がるのですが、その後log読もうとするとエラーで落ちます
2023/09/06(水) 13:11:47.60ID:3nVU+vkg0
2023/09/06(水) 13:20:58.00ID:5qfn65Dt0
2023/09/06(水) 13:23:21.80ID:byl9EhLN0
>>250
favorites.datを直接編集すればいいのでは?
favorites.datを直接編集すればいいのでは?
2023/09/06(水) 13:42:17.47ID:+kp7nue10
>>249
浪人持ちですか?
パスワードは暗号化されてaccount.cfgに記憶されています
想像ですが、Windows7とWindows10でライブラリ(?)での暗号・復号化処理がちょっと違うのでは?
もう一度パスワードを再設定したらどうでしょうか
浪人持ちですか?
パスワードは暗号化されてaccount.cfgに記憶されています
想像ですが、Windows7とWindows10でライブラリ(?)での暗号・復号化処理がちょっと違うのでは?
もう一度パスワードを再設定したらどうでしょうか
2023/09/06(水) 13:46:43.19ID:VruZCk920
2023/09/06(水) 14:36:36.82ID:R7Wx776x0
新規でインストールしましたが64bitも32bitも、最初にボード一覧にチェックして起動する時に
高速Mergeの初期化に失敗しました
のエラーが出て起動しません
OSはWin10です
何故ですか?
高速Mergeの初期化に失敗しました
のエラーが出て起動しません
OSはWin10です
何故ですか?
2023/09/06(水) 14:51:02.32ID:Uaby0Kiu0
2023/09/06(水) 14:53:37.13ID:MKDxwKix0
全タブの新着チェックもしくは更新チェックのショートカットって設定できますか?
2023/09/06(水) 14:54:44.02ID:Uaby0Kiu0
>>257
keyconf.iniでいかようにも
keyconf.iniでいかようにも
2023/09/06(水) 15:01:26.97ID:Uaby0Kiu0
2023/09/06(水) 15:02:41.35ID:R7Wx776x0
>>256
高速Mergeの初期化に失敗しました
SQLite unable to open database file
とエラーメッセージが来てます
その後、一応起動するのですが、終了時に
設定の保存に失敗しました(2)
ファイル~\jane2ch.ini
を作成できません。アクセスが拒否されました。
中止(A) 無視(I)
と表示されて、無視押して落ちます
高速Mergeの初期化に失敗しました
SQLite unable to open database file
とエラーメッセージが来てます
その後、一応起動するのですが、終了時に
設定の保存に失敗しました(2)
ファイル~\jane2ch.ini
を作成できません。アクセスが拒否されました。
中止(A) 無視(I)
と表示されて、無視押して落ちます
2023/09/06(水) 15:02:55.67ID:TdajgEtW0
styleからxenoに移行する際にLogフォルダ、jane2ch.brdを流用した方がいいと過去ログで見たんですが
jane2ch.brdは流用した方がいいのでしょうか?教えてください
参考にした過去ログは↓こちらです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689313389/51
jane2ch.brdは流用した方がいいのでしょうか?教えてください
参考にした過去ログは↓こちらです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689313389/51
2023/09/06(水) 15:08:34.41ID:+dix24qM0
別にどっちでもいいよ
流用したいのならすればいい
流用したいのならすればいい
2023/09/06(水) 15:09:15.03ID:Uaby0Kiu0
2023/09/06(水) 15:13:16.82ID:xTecSgDo0
>ファイル~\jane2ch.ini
これどこのフォルダに置いてるの?
なぜ8.3形式のフォルダ名になってるのかも気になる
これどこのフォルダに置いてるの?
なぜ8.3形式のフォルダ名になってるのかも気になる
2023/09/06(水) 15:17:50.39ID:3S7iyzwU0
2023/09/06(水) 15:22:36.68ID:R7Wx776x0
2023/09/06(水) 15:24:16.08ID:MKDxwKix0
2023/09/06(水) 15:24:17.12ID:Uaby0Kiu0
UA絡みかな
2023/09/06(水) 15:28:11.34ID:Uaby0Kiu0
>>267
更新チェック
タブの数だけdat直接拾いにいく
仮にタブが数十とか100以上あるとするとアクセス過多で規制されることもある
サーバー負荷が高い
新着チェック
板のスレッド一覧を拾いに行ってタブの新着があるかを確認する
サーバー負荷が低い
専用ブラウザの全タブ更新チェックは
害悪と2ch時代に運営から言われてた。
5chになった今もそう見られるのかは知らない
更新チェック
タブの数だけdat直接拾いにいく
仮にタブが数十とか100以上あるとするとアクセス過多で規制されることもある
サーバー負荷が高い
新着チェック
板のスレッド一覧を拾いに行ってタブの新着があるかを確認する
サーバー負荷が低い
専用ブラウザの全タブ更新チェックは
害悪と2ch時代に運営から言われてた。
5chになった今もそう見られるのかは知らない
2023/09/06(水) 15:28:23.57ID:3S7iyzwU0
>>266
まさにそれが原因
そこは特殊なフォルダで書き込み権限が制限されてるから、インストーラーで自動的にインストールされる物以外置いてはいけない
C:¥JaneXenoとか適当なフォルダ作ってそこに置け
まさにそれが原因
そこは特殊なフォルダで書き込み権限が制限されてるから、インストーラーで自動的にインストールされる物以外置いてはいけない
C:¥JaneXenoとか適当なフォルダ作ってそこに置け
2023/09/06(水) 15:36:27.86ID:MKDxwKix0
2023/09/06(水) 15:48:20.96ID:xTecSgDo0
2023/09/06(水) 15:51:26.15ID:Uaby0Kiu0
あら、ごめんなさい。
2023/09/06(水) 16:01:08.82ID:R7Wx776x0
2023/09/06(水) 16:06:38.12ID:4P+lTZgz0
>>240
できねーよゴミ死ね
できねーよゴミ死ね
276名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 16:13:34.14ID:465H1B9c0 一々余計な一言付けるなよ
お前がゴミだわw
お前がゴミだわw
2023/09/06(水) 16:19:02.99ID:1CRp2n+n0
1、一番下のフッダーをクリックすると書き込み画面が出てくるのを止めることはできますか?
2、最終取得や最終書き込み時間に秒数表示(hhmmss)することは可能ですか?
3、一番下のフッダー部にスレ取得時分秒を表示することは可能ですか?
以上、よろしくお願いします
2、最終取得や最終書き込み時間に秒数表示(hhmmss)することは可能ですか?
3、一番下のフッダー部にスレ取得時分秒を表示することは可能ですか?
以上、よろしくお願いします
2023/09/06(水) 16:26:34.71ID:TdajgEtW0
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 19:02:12.33ID:YFYwWHyR0 レスアンカーについて教えて下さい
「>>」をレスアンカーではなく、次のように文章の引用記号として使う場合、
>>レスアンカーについて教えて下さい
>>よろしくお願いします
ひとつめ(左)の「>」がアンカーとして有効で青色になり、マウスの矢印をのせると手のマークになります
ふたつめ(右)の「>」は黒でただのテキスト状態です
左側もただのテキストになるようにしたいのですが、方法を教えていただけますでしょうか
よろしくお願いします
「>>」をレスアンカーではなく、次のように文章の引用記号として使う場合、
>>レスアンカーについて教えて下さい
>>よろしくお願いします
ひとつめ(左)の「>」がアンカーとして有効で青色になり、マウスの矢印をのせると手のマークになります
ふたつめ(右)の「>」は黒でただのテキスト状態です
左側もただのテキストになるようにしたいのですが、方法を教えていただけますでしょうか
よろしくお願いします
2023/09/06(水) 19:07:02.85ID:byl9EhLN0
>>279
拡張2の本文の引用〜のチェック外す
拡張2の本文の引用〜のチェック外す
281279
2023/09/06(水) 19:10:32.13ID:YFYwWHyR02023/09/06(水) 19:18:04.16ID:DsEOfuH80
そもそも>>って引用符に使う?
>じゃね?
>じゃね?
283名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 20:33:22.67ID:wLWOLZfo0 右側切替ボタン は メニュー や ショートカット はありますか?
2023/09/06(水) 20:40:15.64ID:Kzluh11o0
お気に入りで次スレ候補と入れ替えたスレ、またはお気に入りを削除したスレを、即時に板として開いたお気に入りのスレ一覧に反映させる方法は有りますか?
スレ一覧更新で1ステップ掛かるのが面倒くさくて
スレ一覧更新で1ステップ掛かるのが面倒くさくて
2023/09/06(水) 20:48:44.21ID:sYM0CPD00
2023/09/06(水) 21:23:09.80ID:3nVU+vkg0
2023/09/06(水) 22:05:40.52ID:DsEOfuH80
>>285
ああ引用の引用ですか
ああ引用の引用ですか
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 22:30:12.00ID:zlZYSTrR0 DLしてみたのですがまちBBSやpinkのスレは表示できるけど5chのスレが開けないのはどうしたらいいのでしょうか?
2023/09/06(水) 22:39:48.10ID:5qfn65Dt0
2023/09/06(水) 23:04:35.17ID:gfqDPj+n0
UA変更ってどうすれば出来るんですか?
特定の板でXeno規制されてて書けないので・・・
特定の板でXeno規制されてて書けないので・・・
291290
2023/09/06(水) 23:09:59.77ID:gfqDPj+n0 自己解決しました
2023/09/06(水) 23:11:59.63ID:5qfn65Dt0
293名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 23:17:37.71ID:zlZYSTrR02023/09/06(水) 23:26:08.33ID:5qfn65Dt0
>>293
特定の板とかスレとかの再現性がないとなんともいえないなぁ
特定の板とかスレとかの再現性がないとなんともいえないなぁ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 00:08:20.13ID:JeqyTAN70 質問です
板を開いた時に スレ一覧が前回、板を開いたときの状態のままになっていて
毎回いちいち更新ボタンを押さないとスレ一覧が更新されません
板名をクリックするだけで最新のスレッド一覧になるようにさせたいんですけど
どうすればできるんでしょうか?
板を開いた時に スレ一覧が前回、板を開いたときの状態のままになっていて
毎回いちいち更新ボタンを押さないとスレ一覧が更新されません
板名をクリックするだけで最新のスレッド一覧になるようにさせたいんですけど
どうすればできるんでしょうか?
2023/09/07(木) 00:12:44.25ID:rw9TqPp+0
297名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 00:17:29.25ID:JeqyTAN70 すいません わかりました
シングルクリックで更新チェックにすればできました
シングルクリックで更新チェックにすればできました
298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 01:34:10.82ID:HXo6UrFR0 スレ欄の上部タブの大きさを均等にしたいんですが出来ないんでしょうか
出来るのならやり方を教えていただきたい
出来るのならやり方を教えていただきたい
299名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 02:01:40.21ID:MmzZtoos0 JaneStyleから乗り換えたのですが、違いにとまどっています。
教えてください。
レス内のテキストの一部を選択した状態で右クリックメニューに「選択範囲をwebで検索」という項目がないのですが、
設定でなんとかならないでしょうか?
教えてください。
レス内のテキストの一部を選択した状態で右クリックメニューに「選択範囲をwebで検索」という項目がないのですが、
設定でなんとかならないでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 02:03:33.39ID:MmzZtoos0 もう1つお願いします。
画像ビューアでは表示されず、リンクにポインタを乗せると「IOHandler値が無効です」と出てきます。
ただ、右クリックで「対象をブラウザで開く」をクリックするとブラウザでは表示されます。
なぜビューアでは表示されないのでしょうか?
例えば、
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694017644/
↑このスレの>>1のjpg画像です。
画像ビューアでは表示されず、リンクにポインタを乗せると「IOHandler値が無効です」と出てきます。
ただ、右クリックで「対象をブラウザで開く」をクリックするとブラウザでは表示されます。
なぜビューアでは表示されないのでしょうか?
例えば、
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694017644/
↑このスレの>>1のjpg画像です。
2023/09/07(木) 02:06:04.29ID:65owyp9U0
検索履歴が8つまでしか表示されません。増やせないですか?
設定 > 機能 > 拡張2 > 検索履歴保存数
1〜8は機能する(検索履歴保存数を減らすことはできる)が
9以上にしても履歴は8つまでになるのを確認済みです
設定 > 機能 > 拡張2 > 検索履歴保存数
1〜8は機能する(検索履歴保存数を減らすことはできる)が
9以上にしても履歴は8つまでになるのを確認済みです
2023/09/07(木) 02:14:06.66ID:o2Yhg3bB0
2023/09/07(木) 02:14:40.00ID:PFCqdBaQ0
>>301
その表示された8つの検索履歴、右端にスクロールバーあったりしない?
その表示された8つの検索履歴、右端にスクロールバーあったりしない?
2023/09/07(木) 02:29:49.98ID:MmzZtoos0
>>302
ありがとうございました!!
ありがとうございました!!
2023/09/07(木) 02:45:59.85ID:sj3fuRff0
2023/09/07(木) 07:19:03.08ID:9H68ZO2H0
2023/09/07(木) 13:17:01.03ID:qoKrXoiN0
そのぐらい我慢しろよと言われればそれまでなんだが、
使用中のXenoを最小化してクリックして表示させると、
一瞬だけ黒いプロンプト画面のようなものが表示されるのは
なんともならんの?
使用中のXenoを最小化してクリックして表示させると、
一瞬だけ黒いプロンプト画面のようなものが表示されるのは
なんともならんの?
2023/09/07(木) 13:26:00.15ID:POzazrKd0
スクロールで右クリック出来ないのな、スッゲー不便
2023/09/07(木) 13:30:16.45ID:UF6FlyNT0
カラー絵文字見るのにDirect2Dを使用する βにチェックを入れれば見れるのですが
自分が指定したフォントではなくなってしまいます
style使用時はjanestyle_emoji.spiというのを入れて指定したフォントで対応していたのですが
xenoでもフォントを変えずにカラー絵文字が見れるようにできますか?
自分が指定したフォントではなくなってしまいます
style使用時はjanestyle_emoji.spiというのを入れて指定したフォントで対応していたのですが
xenoでもフォントを変えずにカラー絵文字が見れるようにできますか?
2023/09/07(木) 14:01:20.73ID:bhVBoAZr0
現在は板一覧の板(例えばアニメ板)を右クリック→更新をチェックで更新していますが、板一覧の板をダブルクリックしただけで更新する仕様はありませんか?
2023/09/07(木) 14:06:47.96ID:VhOJUJM/0
一番下のバーをクリックすると書き込み画面が出てくるのを止めたいのですが方法ありますか?
2023/09/07(木) 14:22:57.98ID:PFCqdBaQ0
>>307
何ともならん
Delphiの仕様みたいなもんだから気にしないのが一番
>>309
今の仕様だと出来ません、悪しからず
>>310
https://i.imgur.com/k3DGnaN.png
この辺
好きなように設定したらいい
板一覧開いてわざわざ選ばなくても板タブとかお気に入り→リンクに入れて出てくるリンクバーの操作でも更新できるようになる
個人的にはマウスジェスチャー使うのが一番楽だと思うけど
https://i.imgur.com/Z5HUHdI.png
>>311
設定→機能→メモ欄
ステータスバークリック~のチェックを外す
何ともならん
Delphiの仕様みたいなもんだから気にしないのが一番
>>309
今の仕様だと出来ません、悪しからず
>>310
https://i.imgur.com/k3DGnaN.png
この辺
好きなように設定したらいい
板一覧開いてわざわざ選ばなくても板タブとかお気に入り→リンクに入れて出てくるリンクバーの操作でも更新できるようになる
個人的にはマウスジェスチャー使うのが一番楽だと思うけど
https://i.imgur.com/Z5HUHdI.png
>>311
設定→機能→メモ欄
ステータスバークリック~のチェックを外す
2023/09/07(木) 14:46:45.52ID:8G79tl2Y0
うまく5chのスレが開けない
今度はこのスレが開けなかった
開けないたびに削除して改めて解凍して最初からやると普通に今みたいに書き込めるけど
毎度これやることになるとstyleからの移行とかとても無理だわ・・・
今度はこのスレが開けなかった
開けないたびに削除して改めて解凍して最初からやると普通に今みたいに書き込めるけど
毎度これやることになるとstyleからの移行とかとても無理だわ・・・
2023/09/07(木) 14:51:53.42ID:UF6FlyNT0
2023/09/07(木) 15:14:30.66ID:F/v69CyQ0
Styleからの移行組ですが、質問がふたつあります
ひとつは「画像ビューアでの、読み込み不可の画像欄でマウスホイール動作が効かなくなる」のと、
「板一覧表示欄が前回の状態が保存されず、いちいち先頭まで戻る」です
ご教授よろしくお願いします
ひとつは「画像ビューアでの、読み込み不可の画像欄でマウスホイール動作が効かなくなる」のと、
「板一覧表示欄が前回の状態が保存されず、いちいち先頭まで戻る」です
ご教授よろしくお願いします
2023/09/07(木) 15:23:18.49ID:PFCqdBaQ0
>>315
ごめん、意味を勘違いしてたと思う
絵文字の種類は変えられないけどフォント自体は変えられるよ
font指定はStyleと同じでスキンのheader.htmlを編集する形
https://i.imgur.com/eZWvb3S.png
https://i.imgur.com/fy9Z1Au.png
ただDirect2D使用だと一部のフォントで行間が詰まるんだよね、これは自分もどうにかならないかなと悩む点
ごめん、意味を勘違いしてたと思う
絵文字の種類は変えられないけどフォント自体は変えられるよ
font指定はStyleと同じでスキンのheader.htmlを編集する形
https://i.imgur.com/eZWvb3S.png
https://i.imgur.com/fy9Z1Au.png
ただDirect2D使用だと一部のフォントで行間が詰まるんだよね、これは自分もどうにかならないかなと悩む点
2023/09/07(木) 15:34:14.17ID:PFCqdBaQ0
2023/09/07(木) 15:54:32.12ID:UF6FlyNT0
>>317
header.htmlでフォントは変えています
1枚目がxeno通常、2枚目がDirect2Dを使用した場合、3枚目がemoji.spi使用のstyleです
styleでも不十分ではありますが一応指定フォントでもカラー表示されます
https://i.imgur.com/XDZJbzf.png
https://i.imgur.com/SfUDQAj.png
https://i.imgur.com/sKHFDVp.png
header.htmlでフォントは変えています
1枚目がxeno通常、2枚目がDirect2Dを使用した場合、3枚目がemoji.spi使用のstyleです
styleでも不十分ではありますが一応指定フォントでもカラー表示されます
https://i.imgur.com/XDZJbzf.png
https://i.imgur.com/SfUDQAj.png
https://i.imgur.com/sKHFDVp.png
2023/09/07(木) 15:59:05.25ID:UF6FlyNT0
あっこれってフォントは変わってないんですかね?
圧縮されてフォントが変わったように見えるのかな?
圧縮されてフォントが変わったように見えるのかな?
2023/09/07(木) 16:07:42.68ID:PFCqdBaQ0
2023/09/07(木) 16:14:24.41ID:UF6FlyNT0
2023/09/07(木) 16:26:33.01ID:F/v69CyQ0
>>318
うーむ、設定の不備ではなく仕様になりますか 本スレにいった方がいいでしょうか?
うーむ、設定の不備ではなく仕様になりますか 本スレにいった方がいいでしょうか?
2023/09/07(木) 16:27:35.81ID:bhVBoAZr0
>>312
ありがとうございます
ありがとうございます
2023/09/07(木) 17:13:27.46ID:qoKrXoiN0
326名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 17:30:42.01ID:da+mT/zw0 スレ更新チェックして新着があるとタブがハイライトされますが
そのタブを開いただけではハイライトが消えないのってなんとかなりませんか
既に一番下まで見えてるのにわざわざ追加でスクロールしないと消えないんですけど
そのタブを開いただけではハイライトが消えないのってなんとかなりませんか
既に一番下まで見えてるのにわざわざ追加でスクロールしないと消えないんですけど
2023/09/07(木) 17:43:20.60ID:PyC2bwvd0
>>178
横だけどスレッドあぼーんはどのファイルに書いてあるの?
横だけどスレッドあぼーんはどのファイルに書いてあるの?
2023/09/07(木) 18:08:25.13ID:mkZBCPDp0
Styleからの移行組です
ナポリタンはケチャップを少し焦がすだけで劇的に美味しくなると思われます
現場からは異常です
ナポリタンはケチャップを少し焦がすだけで劇的に美味しくなると思われます
現場からは異常です
2023/09/07(木) 18:45:01.04ID:QuLnsVQc0
2023/09/07(木) 18:51:12.69ID:LyPy+6LT0
MSズゴック
2023/09/07(木) 18:51:59.20ID:V4wonVcU0
・Font-related
メイリオ-AAR
https://drive.google.com/drive/folders/0B7CtT8qOyxTzVlRzb1lONmFSaVk
RobotoJAA
https://ja.osdn.net/projects/robotoj-font/releases/
BIZTER
https://github.com/yuru7/BIZTER/releases
Morisawa BIZ UDMincho
https://github.com/googlefonts/morisawa-biz-ud-mincho
Morisawa BIZ UDGothic
https://github.com/googlefonts/morisawa-biz-ud-gothic
Noto Sans Japanese - Google Fonts
https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Sans+JP?subset=japanese
Noto Serif Japanese - Google Fonts
https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Serif+JP?subset=japanese>>385
IBM Plex Sans JP - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/IBM+Plex+Sans+JP?subset=japanese
BIZ UDPGothic - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/BIZ+UDPGothic?subset=japanese
BIZ UDPMincho - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/BIZ+UDPMincho?subset=japanese
Zen Kaku Gothic New - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/Zen+Kaku+Gothic+New?subset=japanese
Zen Maru Gothic - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/Zen+Maru+Gothic?subset=japanese
Zen Kaku Gothic New - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/Zen+Kaku+Gothic+New?subset=japanese
Zen Antique - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/Zen+Antique?subset=japanese
Zen Kaku Gothic Antique - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/Zen+Kaku+Gothic+Antique?subset=japanese
Zen Antique Soft - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/Zen+Antique+Soft?subset=japanese
Zen Old Mincho - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/Zen+Old+Mincho?subset=japanese
メイリオ-AAR
https://drive.google.com/drive/folders/0B7CtT8qOyxTzVlRzb1lONmFSaVk
RobotoJAA
https://ja.osdn.net/projects/robotoj-font/releases/
BIZTER
https://github.com/yuru7/BIZTER/releases
Morisawa BIZ UDMincho
https://github.com/googlefonts/morisawa-biz-ud-mincho
Morisawa BIZ UDGothic
https://github.com/googlefonts/morisawa-biz-ud-gothic
Noto Sans Japanese - Google Fonts
https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Sans+JP?subset=japanese
Noto Serif Japanese - Google Fonts
https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Serif+JP?subset=japanese>>385
IBM Plex Sans JP - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/IBM+Plex+Sans+JP?subset=japanese
BIZ UDPGothic - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/BIZ+UDPGothic?subset=japanese
BIZ UDPMincho - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/BIZ+UDPMincho?subset=japanese
Zen Kaku Gothic New - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/Zen+Kaku+Gothic+New?subset=japanese
Zen Maru Gothic - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/Zen+Maru+Gothic?subset=japanese
Zen Kaku Gothic New - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/Zen+Kaku+Gothic+New?subset=japanese
Zen Antique - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/Zen+Antique?subset=japanese
Zen Kaku Gothic Antique - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/Zen+Kaku+Gothic+Antique?subset=japanese
Zen Antique Soft - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/Zen+Antique+Soft?subset=japanese
Zen Old Mincho - Google Fonts
https://fonts.google.com/specimen/Zen+Old+Mincho?subset=japanese
2023/09/07(木) 18:52:18.11ID:V4wonVcU0
・Emoji-related
・Segoe UI Emoji 1.40 (Win11 23H2 の絵文字)
http://www.mediafire.com/file/ontks6pmhxomt94/
※注意
正式ファイル名は「seguiemj.ttf」なので「w11」は削除して、「seguiemj.ttf」としてからインストールすること
・Segoe UI Emoji (*The one with a hyphen at the end is the line-spacing-adjusted version.) *This is from Meirio-AAR.
https://drive.google.com/open?id=0B7CtT8qOyxTzVlRzb1lONmFSaVk
・Font-related links (fonts compatible with ASCII art)
Browse Fonts - Google Fonts
https://fonts.google.com/
AAHub Fonts - アスキーアート表示用Webフォントのカタログサイト
https://fonts.aahub.org/
・Segoe UI Emoji 1.40 (Win11 23H2 の絵文字)
http://www.mediafire.com/file/ontks6pmhxomt94/
※注意
正式ファイル名は「seguiemj.ttf」なので「w11」は削除して、「seguiemj.ttf」としてからインストールすること
・Segoe UI Emoji (*The one with a hyphen at the end is the line-spacing-adjusted version.) *This is from Meirio-AAR.
https://drive.google.com/open?id=0B7CtT8qOyxTzVlRzb1lONmFSaVk
・Font-related links (fonts compatible with ASCII art)
Browse Fonts - Google Fonts
https://fonts.google.com/
AAHub Fonts - アスキーアート表示用Webフォントのカタログサイト
https://fonts.aahub.org/
2023/09/07(木) 19:23:18.71ID:+qPoQqR10
>>327
スレッドあぼ〜んは"subject.abn"に書いてある
「ソフトウェア」板ならここ
\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア\subject.abn
中身はただのテキストファイル
あぼ〜んのスレッドIDとフラグが書いてあるテキスト形式ファイル
レスのあぼ〜んは"スレッドID.abn"に書いてある
「JaneXeno質問スレ5」ならここ
\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア\1693649061.abn
中身はバイナリー形式で1バイト毎にレスのフラグが書かれてるファイル
自分の書き込み情報もここに書かれてたはず
スレッドあぼ〜んは"subject.abn"に書いてある
「ソフトウェア」板ならここ
\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア\subject.abn
中身はただのテキストファイル
あぼ〜んのスレッドIDとフラグが書いてあるテキスト形式ファイル
レスのあぼ〜んは"スレッドID.abn"に書いてある
「JaneXeno質問スレ5」ならここ
\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア\1693649061.abn
中身はバイナリー形式で1バイト毎にレスのフラグが書かれてるファイル
自分の書き込み情報もここに書かれてたはず
2023/09/07(木) 19:32:12.87ID:PyC2bwvd0
>>333
ありがとん
ありがとん
335名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 19:35:25.91ID:2UcAPZg90 32bit版と64bit版があるけどどっちがいいの?
janestyleが駄目になったからこれがいいと聞いて
janestyleが駄目になったからこれがいいと聞いて
2023/09/07(木) 19:37:00.86ID:QuLnsVQc0
2023/09/07(木) 19:48:56.61ID:YdT1FdwX0
>>OSに合わせとけばOK
2023/09/07(木) 19:53:34.68ID:EFK3dCol0
>>335
私は32bit版Windowsを拘り続けて使ってますし、仮に64bit版Windowsを使う場合でもアプリは32版を使うでしょう
私は32bit版Windowsを拘り続けて使ってますし、仮に64bit版Windowsを使う場合でもアプリは32版を使うでしょう
339名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 19:56:05.92ID:2UcAPZg90 取り敢えず32でいいってことかな
サンキュ
サンキュ
2023/09/07(木) 20:13:37.83ID:GrSR+aQ60
変な人のマネはしないほうがいい
2023/09/07(木) 20:17:21.85ID:htxd5HZf0
正直Segoe UI EmojiのWin11版、こと専ブラだと視認性悪いんだよな
以前のスタイルに戻してほしいわ
以前のスタイルに戻してほしいわ
2023/09/07(木) 20:19:27.22ID:9TQ+nC6t0
Styleからの移行組です
エクセノ最高ですね
エクセノ最高ですね
2023/09/07(木) 20:23:20.56ID:9H68ZO2H0
今後ともエクセノをご贔屓に
2023/09/07(木) 22:35:13.68ID:ZV81Xw500
345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 22:38:54.95ID:C5bt8Dg80 えくせのって読むんですか?ゼノかと思ってた
2023/09/07(木) 22:39:33.73ID:pJD4aDnc0
化石時代のツールが動く
2023/09/07(木) 22:46:36.04ID:EFK3dCol0
>>344
OSはPAEのカーネルパッチしていて、普通に4GB以上認識される。アプリはAWE APIとか使えば2〜3GB以上使えるよな。そのようにアプリは
まず稀ではあるけど。
あとはx64は逆アセンブラが充実していないし、一部のx86命令が廃止されていて残念ってのもある。トリッキーなコードに有用だったのに...
OSはPAEのカーネルパッチしていて、普通に4GB以上認識される。アプリはAWE APIとか使えば2〜3GB以上使えるよな。そのようにアプリは
まず稀ではあるけど。
あとはx64は逆アセンブラが充実していないし、一部のx86命令が廃止されていて残念ってのもある。トリッキーなコードに有用だったのに...
2023/09/07(木) 22:47:25.88ID:EFK3dCol0
×そのように
○そのような
○そのような
2023/09/07(木) 22:55:20.63ID:ZV81Xw500
2023/09/07(木) 23:24:19.78ID:9r8Xk/Mg0
2023/09/08(金) 00:12:32.57ID:bpbHZlaN0
>>345
ゼノは愛称で本名はエクセノです
ゼノは愛称で本名はエクセノです
2023/09/08(金) 00:24:16.45ID:lfR7vByv0
ジャネックス・エノだと思ってた
うそでーす v(´∀`*v)
でも君はブルースリ・ーの事をブルー・スリーだと思ってただろ?
うそでーす v(´∀`*v)
でも君はブルースリ・ーの事をブルー・スリーだと思ってただろ?
2023/09/08(金) 02:01:09.13ID:u+jkbGkY0
>>314
解凍先とかフォルダの場所が間違ってると思う
解凍先とかフォルダの場所が間違ってると思う
2023/09/08(金) 02:44:35.93ID:Hp3NSMY20
355名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 04:30:26.96ID:eQz44iGd0 >>349
意味はわかんねー。
だって皆様Windows 64bitで32bitアプリ実行しても大抵は問題なかったでしょ。
他に嫌いな理由は64bitだとやたらメモリ食うし、なによりアムドの設計した命令セットってのがいただけない。
意味はわかんねー。
だって皆様Windows 64bitで32bitアプリ実行しても大抵は問題なかったでしょ。
他に嫌いな理由は64bitだとやたらメモリ食うし、なによりアムドの設計した命令セットってのがいただけない。
2023/09/08(金) 04:47:48.41ID:h0gMq7go0
2023/09/08(金) 04:57:51.85ID:cXhHE2xj0
「更新」と「更新チェック」はどう違うんですか?
「裏で行う」はどういう意味ですか?
「裏で行う」はどういう意味ですか?
2023/09/08(金) 06:02:09.09ID:D0ZSUcek0
レス表示欄で数字のみの文字、例えば2023などを選択反転してコピーしようとして右クリックしてもコピー出来ません
メニューそのものが出てきません
何か設定あるのでしょうか?
メニューそのものが出てきません
何か設定あるのでしょうか?
2023/09/08(金) 06:54:37.99ID:OgapYlEu0
数字から少し離したところで右クリック
2023/09/08(金) 07:04:12.56ID:cmVJlF4M0
Xenoは右クリ失敗率が高いね
2023/09/08(金) 07:24:00.03ID:lvjUVlrT0
失敗じゃなくて仕様
例えば数字の1を反転右クリックで>>1がポップアップできるようになっている為
例えば数字の1を反転右クリックで>>1がポップアップできるようになっている為
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 08:01:50.01ID:dtRvXj+30 https://i.imgur.com/uUuSOJ0.png
他のウインドウに移動したあとも画像ビューアが消えないことがよくあります
いちいち戻って消すのが面倒です 他の専ブラではこんなことはなかったのですが・・・
なにかよい設定方法はありませんか?
他のウインドウに移動したあとも画像ビューアが消えないことがよくあります
いちいち戻って消すのが面倒です 他の専ブラではこんなことはなかったのですが・・・
なにかよい設定方法はありませんか?
>>359 これが出来る事知らなかった。横からだけどありがとう
2023/09/08(金) 08:21:21.95ID:eQz44iGd0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 6.0.6003 Service Pack 2
【 IEのバージョン 】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2833MHz メモリ:8190MB (5786MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[28] 板[16] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 6.0.6003 Service Pack 2
【 IEのバージョン 】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2833MHz メモリ:8190MB (5786MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[28] 板[16] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
365名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 08:45:50.09ID:dtRvXj+30 >>359
こんなのあったんですね・・・わかんないよ
こんなのあったんですね・・・わかんないよ
2023/09/08(金) 08:46:39.63ID:eEIOvovy0
ジャネ攻めエノ受けの、Jane X eno だと思ってた
2023/09/08(金) 08:50:09.01ID:mygryIcL0
老眼なんでゼロだと思ってた
2023/09/08(金) 08:51:57.15ID:nKdemqaE0
2023/09/08(金) 09:02:19.53ID:eQz44iGd0
エクセノ
>>368 移行前の環境提示って事なんじゃないかしら
2023/09/08(金) 09:45:14.00ID:A1QpoPP90
その人、Style質問スレ建ててるからテンプレ誤爆しただけでしょ
雑談する奴も増えて来たし、このスレも要らないかもしれないね
雑談する奴も増えて来たし、このスレも要らないかもしれないね
2023/09/08(金) 09:48:30.31ID:R1xCJ0pL0
Styleからの大量移民もだいぶ落ち着いたし、質問スレはこのスレで終わりにして本スレ統合で問題ないかもね
2023/09/08(金) 10:27:35.44ID:LGCmgcLd0
>>364
Microsoft Server 2008 SP2
Microsoft Server 2008 SP2
2023/09/08(金) 10:30:00.40ID:LGCmgcLd0
Windows Serverで2ch見てたのかwww
2023/09/08(金) 10:56:06.17ID:BlY+H55/0
>>353
デスクトップに置いてるんだけどどこに置けばいい? janestyleと同じ場所だとなんかめんどくさい事になりそうな気がしたんよな
デスクトップに置いてるんだけどどこに置けばいい? janestyleと同じ場所だとなんかめんどくさい事になりそうな気がしたんよな
2023/09/08(金) 11:03:25.38ID:R1xCJ0pL0
Windows/6.0.6003ってレアだよなぁ
2023/09/08(金) 11:27:53.65ID:ur0hXmNP0
>>14の導入の仕方もテンプレにして欲しい
したほうがいいもの だけじゃなくてどのフォルダに入れろとかなんとかすら書いてないのはstyleスレでゴリ押ししてるんだから不誠実だ
したほうがいいもの だけじゃなくてどのフォルダに入れろとかなんとかすら書いてないのはstyleスレでゴリ押ししてるんだから不誠実だ
2023/09/08(金) 11:50:38.32ID:fxsvP9n50
379名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/08(金) 11:55:53.92ID:87gezcD+0 「これだけはセッティングしておけ!」みたいな手順・方法を画面付きで説明している
サイトはどこにありますか?
サイトはどこにありますか?
2023/09/08(金) 12:07:23.65ID:fxsvP9n50
>>379
JaneStyleならあると思うよ。
適宜、Styleから流用できるもの
探すとかくらいだろうね。
Xenoなんて、Styleに比べれば
ユーザー数は無いに等しいし、
そのようなものはないと思う。
JaneStyleならあると思うよ。
適宜、Styleから流用できるもの
探すとかくらいだろうね。
Xenoなんて、Styleに比べれば
ユーザー数は無いに等しいし、
そのようなものはないと思う。
2023/09/08(金) 12:15:08.34ID:fxsvP9n50
2023/09/08(金) 12:19:25.11ID:6oezvCtE0
過去スレ見れば導入方法どこかに載ってるでしょ
まぁ何度も質問出るようならテンプレ入れておいたほうがいいとは思うけど
まぁ何度も質問出るようならテンプレ入れておいたほうがいいとは思うけど
2023/09/08(金) 12:26:53.28ID:fxsvP9n50
しかし、StyleスレでXenoゴリ押しと言われる時代になったか
一昔前は、各専用ブラウザのスレッドにStyleの更新履歴投稿して
「こんなクソブラウザからStyleに乗り換えろ」的な書き込みを結構見たが時代は変わるな
商売毛ありきだが、Styleは偉大だったなと思う。
インストーラーがないと使えない層がある程度
いて、それらの受け皿になってた
一昔前は、各専用ブラウザのスレッドにStyleの更新履歴投稿して
「こんなクソブラウザからStyleに乗り換えろ」的な書き込みを結構見たが時代は変わるな
商売毛ありきだが、Styleは偉大だったなと思う。
インストーラーがないと使えない層がある程度
いて、それらの受け皿になってた
2023/09/08(金) 12:36:04.35ID:R1xCJ0pL0
Xenoもインストーラ版とか作っちゃえば超初心者層の受け皿になってもう少しユーザは増えるのかもね
2023/09/08(金) 12:36:46.73ID:R1xCJ0pL0
dll関係も最初から添付してあげないと意味ないけど
2023/09/08(金) 13:46:08.78ID:ISkOWvc00
Styleと違って商売のために作ってるわけじゃないからなあXenoは
2023/09/08(金) 14:13:29.97ID:LGCmgcLd0
>>385
知的所有権、セキュリティホール等の問題があるから大変
知的所有権、セキュリティホール等の問題があるから大変
2023/09/08(金) 14:14:27.40ID:A2JmBeH80
ERROR: 浪人HASHが取得できませんでした。SIDが無効のようです。ログインしなおしてみてください
って症状がでたんですけど
他にも同じ人います?
upliftで自分の垢の残り期限を確認しましたが43日あるので浪人切れではありません
って症状がでたんですけど
他にも同じ人います?
upliftで自分の垢の残り期限を確認しましたが43日あるので浪人切れではありません
2023/09/08(金) 14:21:17.68ID:el4BDDF90
俺もついさっきから書き込めなくなった
chmateもそうらしいし、たぶん、アプリの不具合だろうな
浪人なしならかけるんだけど
制作元が修正してくれないとだめだと思う
chmateもそうらしいし、たぶん、アプリの不具合だろうな
浪人なしならかけるんだけど
制作元が修正してくれないとだめだと思う
2023/09/08(金) 14:38:19.14ID:el4BDDF90
と思ったら、浪人で書けるようになった
なんだったんだ?
なんだったんだ?
2023/09/08(金) 14:38:46.94ID:G9wykeJr0
たんにサーバ側の問題だろう
2023/09/08(金) 14:39:03.42ID:eEIOvovy0
気持ちが足りなかった
2023/09/08(金) 15:12:17.74ID:9TZV/tBh0
gif動画をビューアで開いた時styleみたいにステータスバーに総コマ数を表示させること出来ませんかね?
2023/09/08(金) 19:09:03.38ID:D0ZSUcek0
>>359
ありがとうございました
ありがとうございました
2023/09/08(金) 20:22:21.05ID:bWtculhc0
クリックしなくても勝手に画像がゲッツされてるんですが、どうすれば止められるのこれ
2023/09/08(金) 20:24:13.67ID:yKaPMrf+0
設定の項目をちゃんと見ようさ
2023/09/08(金) 21:45:26.29ID:LJdAIEU40
Ubuntuでwine使ってXeno動かしてる人いますか?
絵文字って出せませんよね?
これが出せたら自分的には完璧なんだが…
絵文字って出せませんよね?
これが出せたら自分的には完璧なんだが…
2023/09/08(金) 22:04:17.11ID:LJdAIEU40
自分からも有用な情報を書かないとな
LinuxでWINEを使ったXenoの画像の出し方
https://indy.fulgan.com/SSL/?C=M;O=D
ここから
openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip
これ(に限らず環境にあったもの)をDLしてきてXenoのディレクトリに中身放り込めば
サムネイル含めてほとんどの画像を開けるようになります。
ご存知の方は多いと思いますけど知らない人のために
LinuxでWINEを使ったXenoの画像の出し方
https://indy.fulgan.com/SSL/?C=M;O=D
ここから
openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip
これ(に限らず環境にあったもの)をDLしてきてXenoのディレクトリに中身放り込めば
サムネイル含めてほとんどの画像を開けるようになります。
ご存知の方は多いと思いますけど知らない人のために
2023/09/08(金) 22:07:29.75ID:qE56Jwp20
>>397
フォントはどうしていますか?
自分はJaneStyle使用時代にwine上で動かしていましたが
"C:\Windows\Fonts"をwineに丸々コピーして使用していました
その時はスレビューの絵文字は表示されていましたが、スレ一覧の絵文字は表示されませんでした
フォントはどうしていますか?
自分はJaneStyle使用時代にwine上で動かしていましたが
"C:\Windows\Fonts"をwineに丸々コピーして使用していました
その時はスレビューの絵文字は表示されていましたが、スレ一覧の絵文字は表示されませんでした
2023/09/08(金) 22:14:06.13ID:LJdAIEU40
>>399
えーと多分winetricksで文字化けは直ったと思う(よく覚えてない
ちなみに自分の今の状態だとスレ欄とスレビュー共に箱が表示されています。
逆に聞きたいのですがFontを何処に置けばいいでしょうか?
えーと多分winetricksで文字化けは直ったと思う(よく覚えてない
ちなみに自分の今の状態だとスレ欄とスレビュー共に箱が表示されています。
逆に聞きたいのですがFontを何処に置けばいいでしょうか?
2023/09/08(金) 22:15:18.28ID:LJdAIEU40
あ、絵文字が四角形の箱ってことです
連投すみません
連投すみません
2023/09/08(金) 22:19:35.12ID:yXCTAiyh0
>>381
テンプレにしよう!
テンプレにしよう!
2023/09/08(金) 22:24:40.31ID:VT5rhJBl0
ImageViewURLReplace.datを導入したら、yahooの記事とかyoutubeのリンクとかがサムネイル化されてしまって
URLをクリックしてもブラウザに飛ばないんだけど
JanestyleのOptionフォルダから URLExec.dat をコピーしてきてXenoのJane2ch.exeと同じ階層に貼り付ければ
URLクリックでブラウザに飛ぶようになります
質問する前に自己解決したので書き残しておきます
URLをクリックしてもブラウザに飛ばないんだけど
JanestyleのOptionフォルダから URLExec.dat をコピーしてきてXenoのJane2ch.exeと同じ階層に貼り付ければ
URLクリックでブラウザに飛ぶようになります
質問する前に自己解決したので書き残しておきます
2023/09/08(金) 22:24:40.32ID:qE56Jwp20
>>400
ubunts(正確にはバーチャルボックス上)を再インストールしたので今はwine環境がないですが
記憶ではホームディレクトリ直下の"~/.wine/"の中に”Windows/Fonts”があるはずです(記憶が曖昧で申し訳ありません)
ubunts(正確にはバーチャルボックス上)を再インストールしたので今はwine環境がないですが
記憶ではホームディレクトリ直下の"~/.wine/"の中に”Windows/Fonts”があるはずです(記憶が曖昧で申し訳ありません)
2023/09/08(金) 22:26:13.11ID:LJdAIEU40
>>404
あ、確認しましたありがとう
あ、確認しましたありがとう
2023/09/08(金) 22:40:07.92ID:UKcTESoX0
最近ニュース速報+に現れる荒らしで
関係ないスレの書き込み+グロ画像をランダムに貼りまくってる人がいるのだけど
これをNGできませんかね
特徴として保存している過去の書き込みをランダムに貼っているので
このスレで言えば>>897みたいに
現状あり得ない先のレスに対してレスアンカーつけたりするので
それをNGできればと思うのですが
関係ないスレの書き込み+グロ画像をランダムに貼りまくってる人がいるのだけど
これをNGできませんかね
特徴として保存している過去の書き込みをランダムに貼っているので
このスレで言えば>>897みたいに
現状あり得ない先のレスに対してレスアンカーつけたりするので
それをNGできればと思うのですが
2023/09/08(金) 23:14:20.83ID:dYehtc8E0
現状何もできないと思う
2023/09/08(金) 23:20:19.65ID:WmHI7IPW0
最新版でダークモード使用してるが以前からの不具合継続。
レスウィンドウを最小化すると行方不明になり元に戻せず
新しくレスウィンドウも出せなくなりXenoを再起動させるしかない。
WriteForm消す方法も効かなかった。
レスウィンドウを最小化すると行方不明になり元に戻せず
新しくレスウィンドウも出せなくなりXenoを再起動させるしかない。
WriteForm消す方法も効かなかった。
2023/09/08(金) 23:22:30.70ID:LJdAIEU40
あ、思い出した
Ubuntu MintでXeno使うときはQ4WINE使ってください
Ubuntu MintでXeno使うときはQ4WINE使ってください
2023/09/08(金) 23:36:55.12ID:WAu7e6it0
純粋な疑問だけどなんでUbuntuに拘るんだ
2023/09/08(金) 23:38:57.43ID:A1QpoPP90
2023/09/08(金) 23:46:08.46ID:A1QpoPP90
構築すら出来ないのに変な質問してくるぐらいだし
Ubuntu使ってる俺スゲェドヤァしたいだけなんじゃないの?
Linux系使ってみたい年頃なんでしょ、
動かすのはWindowsアプリとか何の為に入れてんだか・・・
最初からwindows使えって話でね
Ubuntu使ってる俺スゲェドヤァしたいだけなんじゃないの?
Linux系使ってみたい年頃なんでしょ、
動かすのはWindowsアプリとか何の為に入れてんだか・・・
最初からwindows使えって話でね
2023/09/08(金) 23:51:23.27ID:yKaPMrf+0
>>408
Xenoを終了させた状態でjane2ch.iniを開いて
WriteFormTop=
WriteFormLeft=
に異常な値が設定されいないかチェック
または、ウィンドウ位置を制御するアプリを使っているなら
そちらもチェック
Xenoを終了させた状態でjane2ch.iniを開いて
WriteFormTop=
WriteFormLeft=
に異常な値が設定されいないかチェック
または、ウィンドウ位置を制御するアプリを使っているなら
そちらもチェック
2023/09/09(土) 00:01:05.44ID:MMrgl+xj0
まだ使って2週間の俺にそんな言うなよ…勘弁してくれよ
ここんとこググりまくりの毎日なんだから
変な質問なのはごめんなさい。
ここんとこググりまくりの毎日なんだから
変な質問なのはごめんなさい。
2023/09/09(土) 00:10:31.15ID:FstVr7v50
2023/09/09(土) 02:23:12.90ID:0gz/hL7t0
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 04:56:32.85ID:cpSSmP2Q0 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/08(金) 23:39:51.96 ID:b4XBN3tj0 [1/2]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
JaneXeno Part22
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/
このバージョンから32bitアプリは廃止。64bitへの移行をお願いします
TLS 1.3に対応
Upliftに対応
5chの大型アップデートに暫定対応
一部のAAがズレる問題の再修正
画像ビューワでエラーになった画像でマウス操作が不能になる問題の修正
安定化とさらなる高速化
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693649061/948
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
JaneXeno Part22
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/
このバージョンから32bitアプリは廃止。64bitへの移行をお願いします
TLS 1.3に対応
Upliftに対応
5chの大型アップデートに暫定対応
一部のAAがズレる問題の再修正
画像ビューワでエラーになった画像でマウス操作が不能になる問題の修正
安定化とさらなる高速化
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693649061/948
2023/09/09(土) 05:14:59.29ID:57/9xzeB0
>>417
楽しいかい?
楽しいかい?
2023/09/09(土) 05:25:03.93ID:cpSSmP2Q0
楽しくないです。でも下らん事書いてあったので紹介いたしました
2023/09/09(土) 05:49:08.34ID:57/9xzeB0
ちがうよね
広めて勘違いする人人をみてニヤニヤしながらあちこちに転載したんだよね
広めて勘違いする人人をみてニヤニヤしながらあちこちに転載したんだよね
2023/09/09(土) 06:40:28.39ID:cpSSmP2Q0
じゃあ楽しいになるかな
2023/09/09(土) 06:48:00.71ID:GJJf3cjj0
Xeno民のがみんな民度低いみたいに思われるからホントやめてほしい
2023/09/09(土) 08:43:57.80ID:EsmFrAvu0
使用バージョン:JaneXeno x64 230826
スレッド内でテキストを選択している状態で、
新着レスを読み込む(=一番下にスクロールする)と、選択範囲が勝手に外れるのですが、これはバグですか
スレッド内でテキストを選択している状態で、
新着レスを読み込む(=一番下にスクロールする)と、選択範囲が勝手に外れるのですが、これはバグですか
2023/09/09(土) 10:01:51.38ID:p+EcPYbh0
新着レスを読み込むの部分はわかりませんが一番下にスクロールにしても外れませんね
テキストを選択している状態でスペースキーを押したら外れました
テキストを選択している状態でスペースキーを押したら外れました
2023/09/09(土) 10:02:15.79ID:p+EcPYbh0
バージョンは同じではありませんが
2023/09/09(土) 10:18:59.83ID:9M4OvvOR0
>>423 テキスト反転している状態で新着チェック赤下矢印を押す状況を作るのは大変でしたが、再現しました。
スクロールして行って、最後のひと動きで反転が消える感じです。自分はこの現象に特に不便を感じません。再現するのが大変なくらいでしたので。
スクロールして行って、最後のひと動きで反転が消える感じです。自分はこの現象に特に不便を感じません。再現するのが大変なくらいでしたので。
2023/09/09(土) 11:08:05.98ID:fwlD2rve0
>>428 再描画のタイミングが、赤下矢印を押した時点ではなくって、スクロールが最下点に到達した(と認識した?)瞬間であることに違和感を感じる人は居るかも知れません。
自分は、気になりません。反転部分が上部画面外へ行ってしまっていることが多いと思うので、再操作すると思うからです。
自分は、気になりません。反転部分が上部画面外へ行ってしまっていることが多いと思うので、再操作すると思うからです。
2023/09/09(土) 11:16:56.75ID:WYQphwXT0
逆アセンブルとかしてバイナリ解析できる人っていったい何食べて育ったらそんな事できるようになるの
JavaとかPythonの類なら多少は分かるけど今の時代なんて仕事で使う人はごくごく限られた人たちだけでしょ今の時代
JavaとかPythonの類なら多少は分かるけど今の時代なんて仕事で使う人はごくごく限られた人たちだけでしょ今の時代
2023/09/09(土) 11:17:10.42ID:WYQphwXT0
誤爆
2023/09/09(土) 11:24:46.14ID:+XBq/axg0
styleから移行して慣れてきたけど、ツールバーのボタンにマウスオーバーしても説明が表示されない。
何か設定必要なの?
何か設定必要なの?
2023/09/09(土) 11:31:23.29ID:H3kVa0mJ0
2023/09/09(土) 11:49:01.39ID:fwlD2rve0
2023/09/09(土) 11:53:05.98ID:n/MEIZ/d0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/331
この情報を参考に画像表示をモザイク化しようとしてるのだけどどうにもうまくいかない
何か他にやらなければいけない事があるのだろうか
この情報を参考に画像表示をモザイク化しようとしてるのだけどどうにもうまくいかない
何か他にやらなければいけない事があるのだろうか
2023/09/09(土) 11:59:04.39ID:PH9Pr79N0
ポップアップ時の背景に色をつけることはできますか?
2023/09/09(土) 12:01:56.14ID:PH9Pr79N0
すいませんできました。ごめん。
2023/09/09(土) 12:13:10.15ID:w6LgGdm60
そういう時は後の人のためにどうやったらできたのかきちんと書くのがマナー
439名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 12:14:29.78ID:hzdzcvOs0 スレ内検索バーが広すぎるし戻る・進むボタンが小さすぎてマジで不便だわ
JaneStyleみたいな仕様にできないんだろうか
JaneStyleみたいな仕様にできないんだろうか
2023/09/09(土) 12:22:09.72ID:p+EcPYbh0
>>435
どうにもうまくいかない部分を説明して
どうにもうまくいかない部分を説明して
2023/09/09(土) 12:27:37.77ID:PH9Pr79N0
>>438
そうだね。ありがとう。
ポップアップ時の背景の色を変えるには、設定→色・フォント から、背景色の「個」をクリックして設定できます。
ちなみに私は色を一番左上のピンクみたいなのを選び、色合い40、鮮やかさ240、明るさ224に設定いています。
そうだね。ありがとう。
ポップアップ時の背景の色を変えるには、設定→色・フォント から、背景色の「個」をクリックして設定できます。
ちなみに私は色を一番左上のピンクみたいなのを選び、色合い40、鮮やかさ240、明るさ224に設定いています。
2023/09/09(土) 12:36:27.56ID:n/MEIZ/d0
>>440
サムネのサイズの縮小化は訊いているけど、サムネ表示もビューア表示もモノクロになったりモザイクになったりといった変化は全く感じられない状態ですね
画像のあるスレの再読込とかをしても変わらず
最新版の64bit版と32bit版両方試してみても状況は一緒
サムネのサイズの縮小化は訊いているけど、サムネ表示もビューア表示もモノクロになったりモザイクになったりといった変化は全く感じられない状態ですね
画像のあるスレの再読込とかをしても変わらず
最新版の64bit版と32bit版両方試してみても状況は一緒
2023/09/09(土) 12:38:44.22ID:PH9Pr79N0
検索バーを隠すことはできますが、次回起動時にまた出現します。起動時でも隠れたままにすることはできますか。
また、書きこむと「自分」が青くなっていますが、これは仕様でしょうか。
あればあってもいいとは思いますが、青くならない方法がありましたら教えてください。
また、書きこむと「自分」が青くなっていますが、これは仕様でしょうか。
あればあってもいいとは思いますが、青くならない方法がありましたら教えてください。
2023/09/09(土) 12:44:08.48ID:n/MEIZ/d0
2023/09/09(土) 13:39:22.27ID:p+EcPYbh0
2023/09/09(土) 14:07:26.72ID:z8aCcICR0
新しいスレ欄を開いたときに ! の項目をクリックしなくても
新着スレ数でソートさせるのはどうするの (janestyleのように)
新着スレ数でソートさせるのはどうするの (janestyleのように)
2023/09/09(土) 14:38:04.09ID:FT3wGyeW0
2023/09/09(土) 14:52:07.93ID:PH9Pr79N0
2023/09/09(土) 15:13:50.56ID:R3/Mh0IV0
フォントサイズをMeiryo UIにするとサイズが記憶されないんだけど
直す方法はありますか?
直す方法はありますか?
2023/09/09(土) 15:29:27.64ID:MB1DbBtH0
2023/09/09(土) 15:37:43.50ID:hckikk0t0
2023/09/09(土) 15:56:03.05ID:ze/nxVD30
2023/09/09(土) 16:03:57.87ID:57/9xzeB0
2023/09/09(土) 17:02:51.18ID:PH9Pr79N0
2023/09/09(土) 17:11:52.83ID:PH9Pr79N0
ちょっとおかしいです。
書きこんだ直後だけ「自分」の背景が青になり、xeno を再起動させると「自分」は青文字のみに直っています。
ちょっといろいろやってみます。
書きこんだ直後だけ「自分」の背景が青になり、xeno を再起動させると「自分」は青文字のみに直っています。
ちょっといろいろやってみます。
2023/09/09(土) 17:20:35.04ID:9s3+pYyV0
板ツリーを普段は出さずに左にマウスをやると出てくるようにする設定はどこですか
2023/09/09(土) 17:28:31.28ID:ceHuN23E0
2023/09/09(土) 18:00:42.38ID:9s3+pYyV0
>>458
できたありがとう
できたありがとう
2023/09/09(土) 19:15:45.31ID:rTJ7Q2lT0
スレッド一覧にNG使えないんですかね?
なんJにスクリプトでヴィーガンのスレが大量に建てられてて
流石に見にくいのでスレタイNGで消し去りたいんですよね
わかる方いたら教えてください
verはJaneXeno x64 230826を使ってます。
なんJにスクリプトでヴィーガンのスレが大量に建てられてて
流石に見にくいのでスレタイNGで消し去りたいんですよね
わかる方いたら教えてください
verはJaneXeno x64 230826を使ってます。
2023/09/09(土) 19:21:03.82ID:sqJj5hEz0
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 21:06:43.69ID:rWjPEhZP0 教えてください。
JaneStyleにはあったと思うんですが、
「自分の書き込みを抽出」「自分へのレスを抽出」の各ボタンはないんでしょうか?
やはり、一生懸命書いた自分のレスがどう相手されているのか気になることが多いんです。
JaneStyleにはあったと思うんですが、
「自分の書き込みを抽出」「自分へのレスを抽出」の各ボタンはないんでしょうか?
やはり、一生懸命書いた自分のレスがどう相手されているのか気になることが多いんです。
2023/09/09(土) 21:37:24.89ID:rTJ7Q2lT0
2023/09/09(土) 22:04:37.60ID:MCLWRtY/0
みんな親切にありがとう。完全解決ではないが十分な解決法が見つかった。
>>411
タスクバーにピン留めはしてるけどそれで最小化したレス欄まで見れる、選択できるとは知らなかった。
これで一応解決できた。ありがとう。
分かったことは最小化しても別ウィンドウとして裏に回ってる動きだったこと。
道理でXenoのメインウィンドウを探しまくっても見つからないわけだ。ダークモードの前はこんな動きじゃなかった。
>>413
その方法は使ったというかWriteFormと書かれてるのは全消ししたけど直らなかった。数値は
WriteFormTop=143
WriteFormLeft=1257
だけどこれが異常かどうか分からない
位置制御アプリは使ってないしそういうのがあるのも知らなかったよ。
>>415
自分がしたわけじゃないが同じ内容で質問と回答があったので参考にした。以下がそのレス
JaneXeno 78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690227952/782
>>411
タスクバーにピン留めはしてるけどそれで最小化したレス欄まで見れる、選択できるとは知らなかった。
これで一応解決できた。ありがとう。
分かったことは最小化しても別ウィンドウとして裏に回ってる動きだったこと。
道理でXenoのメインウィンドウを探しまくっても見つからないわけだ。ダークモードの前はこんな動きじゃなかった。
>>413
その方法は使ったというかWriteFormと書かれてるのは全消ししたけど直らなかった。数値は
WriteFormTop=143
WriteFormLeft=1257
だけどこれが異常かどうか分からない
位置制御アプリは使ってないしそういうのがあるのも知らなかったよ。
>>415
自分がしたわけじゃないが同じ内容で質問と回答があったので参考にした。以下がそのレス
JaneXeno 78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690227952/782
2023/09/09(土) 22:20:05.67ID:FstVr7v50
2023/09/09(土) 22:28:24.08ID:MCLWRtY/0
>>465
今試したけど変化なかった
今試したけど変化なかった
2023/09/09(土) 22:40:13.51ID:FstVr7v50
2023/09/09(土) 23:22:43.90ID:MCLWRtY/0
2023/09/09(土) 23:31:32.10ID:FstVr7v50
2023/09/09(土) 23:47:36.22ID:MCLWRtY/0
>>469
基本、画面は1アプリで占有して切り替えてる。出てこない、見えないね。
そもそも動作としてウィンドウが裏に回るだけで最小化してない気がする。
環境もう少し書くとWindows11の64ビット。
基本、画面は1アプリで占有して切り替えてる。出てこない、見えないね。
そもそも動作としてウィンドウが裏に回るだけで最小化してない気がする。
環境もう少し書くとWindows11の64ビット。
2023/09/09(土) 23:58:24.99ID:FstVr7v50
2023/09/10(日) 00:12:12.40ID:EtZwmh+s0
書き込み欄最小化はちゃんと最小化されてるよ
呼び出した時に元あった位置に戻るだけ
裏になんて回ってない
呼び出した時に元あった位置に戻るだけ
裏になんて回ってない
2023/09/10(日) 00:23:56.90ID:R3d6+fXj0
2023/09/10(日) 00:30:54.10ID:EtZwmh+s0
ピン留めしてるなら最小化した時タスクバーにあるでしょ、書き込み欄
何が納得いかないの?
何が納得いかないの?
2023/09/10(日) 00:47:40.96ID:R3d6+fXj0
>>474
タスクバーにマウスオーバーすれば出てくるので十分な解決だと思ってるよ
納得してるわけではないが質問に答えてるんだよ
昔は最小化すれば左下に最小化されたウィンドウがあったのに
今は見つからずにタスクバー経由でないと出せないから
タスクバーにマウスオーバーすれば出てくるので十分な解決だと思ってるよ
納得してるわけではないが質問に答えてるんだよ
昔は最小化すれば左下に最小化されたウィンドウがあったのに
今は見つからずにタスクバー経由でないと出せないから
2023/09/10(日) 01:00:07.61ID:EtZwmh+s0
2023/09/10(日) 01:09:09.65ID:R3d6+fXj0
>>476
いやもう別にいいんだって解決策あるから
ただXenoのウィンドウの左下部分に最小化ウィンドウがないと直感的にどこにいったのかわからないし
本来の動作と違うダークモード特有の不具合だとしたら解消されないかなってだけだよ
いやもう別にいいんだって解決策あるから
ただXenoのウィンドウの左下部分に最小化ウィンドウがないと直感的にどこにいったのかわからないし
本来の動作と違うダークモード特有の不具合だとしたら解消されないかなってだけだよ
2023/09/10(日) 01:17:10.51ID:H62JkGPE0
>>477
ダークモード用のスタイルは何を選択しているの?
ダークモード用のスタイルは何を選択しているの?
2023/09/10(日) 01:39:01.78ID:R3d6+fXj0
2023/09/10(日) 01:45:33.67ID:H62JkGPE0
2023/09/10(日) 02:22:34.54ID:EtZwmh+s0
ダークモードもライトモード(デフォ)も
書き込み欄を最小化したらタスクバーに収納される(動作は変わらん)
あなたの言う書き込み欄を最小化した時に
左下に最小化タブがある状況が今の設定じゃ作り出せないし
(そんな設定が出来るなら逆に設定聞きたい)
何からXenoに移動して来たんだろか
書き込み欄を最小化したらタスクバーに収納される(動作は変わらん)
あなたの言う書き込み欄を最小化した時に
左下に最小化タブがある状況が今の設定じゃ作り出せないし
(そんな設定が出来るなら逆に設定聞きたい)
何からXenoに移動して来たんだろか
2023/09/10(日) 04:29:56.73ID:H62JkGPE0
>>479
ちょっと聞きたいんだがWindowsの設定のほう
設定→ディスプレイ→拡大縮小とレイアウト→テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する
この辺の設定を100%以外から変えてない?
125%と175%で試したけど最小化アイコン消えるわ
ちょっと聞きたいんだがWindowsの設定のほう
設定→ディスプレイ→拡大縮小とレイアウト→テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する
この辺の設定を100%以外から変えてない?
125%と175%で試したけど最小化アイコン消えるわ
2023/09/10(日) 04:30:55.43ID:H62JkGPE0
言い忘れた
うちはWindows10なんで11の場合どういう表現になっているか分からないのでそれっぽい設定探して
うちはWindows10なんで11の場合どういう表現になっているか分からないのでそれっぽい設定探して
2023/09/10(日) 07:02:50.92ID:VQg+Al7a0
>>462
> JaneStyleにはあったと思うんですが、
Style引っ張ってきて試したがパッと見無いみたいだが
自分の書き込みと返答はローカルあぼーんと連鎖あぼーんの
一種なのでツールバーの表示レス数あぼーん表示か、
メニューバーのスレ>ローカルあぼーん表示から切替可能
「じぶん」「へんとう」
ボタンが欲しいならttoolimg.bmpとttoolbar.txtでそういうボタンは作れるかな。
(試していないけど)
keyconfとか、マウスジェスチャーで設定するのが簡単かなとは
思うが
> JaneStyleにはあったと思うんですが、
Style引っ張ってきて試したがパッと見無いみたいだが
自分の書き込みと返答はローカルあぼーんと連鎖あぼーんの
一種なのでツールバーの表示レス数あぼーん表示か、
メニューバーのスレ>ローカルあぼーん表示から切替可能
「じぶん」「へんとう」
ボタンが欲しいならttoolimg.bmpとttoolbar.txtでそういうボタンは作れるかな。
(試していないけど)
keyconfとか、マウスジェスチャーで設定するのが簡単かなとは
思うが
2023/09/10(日) 07:37:50.35ID:xs58kYeX0
テスト
486456
2023/09/10(日) 07:40:46.72ID:xs58kYeX02023/09/10(日) 07:47:05.13ID:52iRHSn/0
styleなりxenoって使うとどこかのサーバーに飛んで
使用状態が制作者にばれたりするの?
今何人使ってるな、とか
この板にアクセスしてるのか、とか
使用状態が制作者にばれたりするの?
今何人使ってるな、とか
この板にアクセスしてるのか、とか
2023/09/10(日) 07:48:40.71ID:52iRHSn/0
チョマテ?はサーバーでNGID共用してたりするみたいで
わたし、気になります
わたし、気になります
2023/09/10(日) 08:02:32.81ID:VQg+Al7a0
>>487
Styleはバレる。根拠はアップデートチェック。
過去に2chに初めて接続するときは
「接続していいですか?」って丁寧にダイアログ出すのに
Styleのサーバーには問答無用で接続するのは
おかしいという指摘があり
JaneStyleが取った対応は「初回起動時に確認メッセージを出さなくした」だった。ver3.30からそうなってる。
アップデートチェック以外にも、JaneStyleは株式会社ジェーンのサーバーに接続するようになっている。
少し前のアップデートチェック切ってても
「アップデートして下さい」ってダイアログが
延々と出てたのはそのせい(本来は障害情報告知用みたいだが)
過去に意図的ではないようだが、広告絡みでユーザー名を
含むGoogoleに送信しててSpyleなんて呼ばれてた。
あと、最近まで5chに広告を出していた会社が
山下の会社であることが分かったので広告経由で特定されない程度の情報は吸われただろうね。
Talkでもそれはあるのかな多分。
JaneXenoはそういうのはない。
そういうことができるサーバー持っていたら
アップローダーでソフト配布とかしてないw
ただし、疑わしいは監視したほうがいい。
ネットワークモニターなんかで接続先を確認してみては?
Styleはバレる。根拠はアップデートチェック。
過去に2chに初めて接続するときは
「接続していいですか?」って丁寧にダイアログ出すのに
Styleのサーバーには問答無用で接続するのは
おかしいという指摘があり
JaneStyleが取った対応は「初回起動時に確認メッセージを出さなくした」だった。ver3.30からそうなってる。
アップデートチェック以外にも、JaneStyleは株式会社ジェーンのサーバーに接続するようになっている。
少し前のアップデートチェック切ってても
「アップデートして下さい」ってダイアログが
延々と出てたのはそのせい(本来は障害情報告知用みたいだが)
過去に意図的ではないようだが、広告絡みでユーザー名を
含むGoogoleに送信しててSpyleなんて呼ばれてた。
あと、最近まで5chに広告を出していた会社が
山下の会社であることが分かったので広告経由で特定されない程度の情報は吸われただろうね。
Talkでもそれはあるのかな多分。
JaneXenoはそういうのはない。
そういうことができるサーバー持っていたら
アップローダーでソフト配布とかしてないw
ただし、疑わしいは監視したほうがいい。
ネットワークモニターなんかで接続先を確認してみては?
2023/09/10(日) 08:07:52.56ID:VQg+Al7a0
こんなところだと思うが確実に言えるのはアクティブユーザー数くらい
Style
何人使っているか 確実に把握している
どこのスレを見ているか 多分把握されてないと思うがスレッド取得APIや広告経由である程度把握しているかも知れない(5chだと関係ない)
Xeno
何人使っているか(多分)把握していない
どこのスレを見ているか (多分)把握していない
Style
何人使っているか 確実に把握している
どこのスレを見ているか 多分把握されてないと思うがスレッド取得APIや広告経由である程度把握しているかも知れない(5chだと関係ない)
Xeno
何人使っているか(多分)把握していない
どこのスレを見ているか (多分)把握していない
2023/09/10(日) 10:08:52.25ID:R3d6+fXj0
2023/09/10(日) 10:52:41.63ID:blz8JxUh0
レスアンカーだけのレスをポップアップさせるとレス番が消えてしまっているのですが
設定の問題でしょうか?
設定の問題でしょうか?
2023/09/10(日) 15:04:57.67ID:blz8JxUh0
2023/09/10(日) 15:58:14.51ID:H62JkGPE0
>>491
面倒だろうけど、一度OSも含めて素の状態に戻してみては?
まず問題の切り分けが出来ていないし
ノートってことはマルチディスプレイでもないんでしょ?
あとWindows11だと「設定 > システム > ディスプレイ から、デスクトップの解像度と DPI の変更ができます。」
こういう関連しそうな設定探して、変更してたら戻してみるほうがいいと思うよ
それともうひとつ適当にフォルダ作って新しいXenoを入れてみる(DLLはコピーしても良いけどiniやdatはいらない)
そこでも同じ症状かってのも試してみたほうがいいだろうね
面倒だろうけど、一度OSも含めて素の状態に戻してみては?
まず問題の切り分けが出来ていないし
ノートってことはマルチディスプレイでもないんでしょ?
あとWindows11だと「設定 > システム > ディスプレイ から、デスクトップの解像度と DPI の変更ができます。」
こういう関連しそうな設定探して、変更してたら戻してみるほうがいいと思うよ
それともうひとつ適当にフォルダ作って新しいXenoを入れてみる(DLLはコピーしても良いけどiniやdatはいらない)
そこでも同じ症状かってのも試してみたほうがいいだろうね
2023/09/10(日) 21:20:58.24ID:Obf+COz80
サムネの自動展開させない方法ってありますか?
2023/09/10(日) 21:31:55.77ID:7FOrzKkv0
>>495
設定の画像あたりにあります
設定の画像あたりにあります
2023/09/10(日) 21:57:00.34ID:Obf+COz80
あざっす
498名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/10(日) 22:16:38.19ID:ifU1UsmK02023/09/10(日) 22:22:45.97ID:q7HrhLg90
ステータスバーでメモ欄のON/OFF
設定-メモ欄からこの機能自体OFF
設定-メモ欄からこの機能自体OFF
2023/09/10(日) 22:23:24.28ID:q7HrhLg90
ステータスバークリックでON/OFF
501498
2023/09/10(日) 22:45:50.40ID:SD2x7DF+02023/09/10(日) 22:49:59.32ID:+dEwDzRc0
設定-メモ覧の
「書き込み成功時にメモ欄をクリアする」
というのにチェックを入れていないのにクリアされてしまうのですが、
何か他に設定が必要なのでしょうか
「書き込み成功時にメモ欄をクリアする」
というのにチェックを入れていないのにクリアされてしまうのですが、
何か他に設定が必要なのでしょうか
2023/09/10(日) 23:02:35.52ID:PAxKox/G0
書き込み欄残しとけばいいと思うけどな
ステータスバーでオンオフできて結構便利だよ
エラーなんて出ることもないし
ステータスバーでオンオフできて結構便利だよ
エラーなんて出ることもないし
2023/09/11(月) 02:52:31.13ID:GcyH5rfy0
>>494
OS素の状態は何をどこまで変えてるのか分からないから難しい
125%にしてダークモード基本にした以外は変えてないと思うが
新しいXenoを新しいフォルダに解凍して非ダークモードで立ち上げたが
やっぱり状況変わらなかった。Windows11の問題かな。10の機種で試せたら試すか。
OS素の状態は何をどこまで変えてるのか分からないから難しい
125%にしてダークモード基本にした以外は変えてないと思うが
新しいXenoを新しいフォルダに解凍して非ダークモードで立ち上げたが
やっぱり状況変わらなかった。Windows11の問題かな。10の機種で試せたら試すか。
2023/09/12(火) 00:17:23.93ID:LOO21cZU0
JaneStyleでのundojc07みたいに、画像キャッシュを保存できるプラグインはありますか?
2023/09/12(火) 01:46:25.59ID:sa52AkYS0
2023/09/12(火) 02:06:05.82ID:LOO21cZU0
>>508
d スタンドアロンで使えるので助かりました
d スタンドアロンで使えるので助かりました
2023/09/12(火) 07:34:09.32ID:pX0OO5vt0
何で俺にお礼してるの?
2023/09/12(火) 07:43:44.28ID:DRU/z8nT0
>>509
ありがとうございました!
ありがとうございました!
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 07:58:27.82ID:nA/2TKS10 >>509
(・∀・)ジサクジエーン
(・∀・)ジサクジエーン
2023/09/12(火) 08:12:48.01ID:we6pV2u30
(´・ω・`)ショボーン
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 08:33:58.35ID:hXzdhSKv0 (`・ω・´)シャキーン
2023/09/12(火) 10:46:10.93ID:A70iWIX00
>>504
画面100%の時も 設定-書き込み-タスクバーを使うに チェックいれてる
もしチェックいれてるならチエック外してみて
自分のは画面100% & チエック無しで左下に書き込みウインドウ残ってる
ダークモードじゃないけど
自分はビューワ最小化で画面の外に押し出されて苦労した口
画面100%の時も 設定-書き込み-タスクバーを使うに チェックいれてる
もしチェックいれてるならチエック外してみて
自分のは画面100% & チエック無しで左下に書き込みウインドウ残ってる
ダークモードじゃないけど
自分はビューワ最小化で画面の外に押し出されて苦労した口
2023/09/12(火) 10:54:28.78ID:A70iWIX00
>>513
画面拡大したら結局画面外に押し出されるんだけどね
画面拡大したら結局画面外に押し出されるんだけどね
2023/09/12(火) 12:03:12.74ID:wseex1ui0
スレ欄でお気に入りに登録されているスレかどうか
見分ける方法ってない?
見分ける方法ってない?
2023/09/12(火) 12:22:37.01ID:0izYl0I60
設定 スレ欄項目 0が選択されてれば
スレ一覧で区別がつくよ
スレ一覧で区別がつくよ
2023/09/12(火) 12:51:37.14ID:wseex1ui0
2023/09/12(火) 13:40:34.33ID:7CF+VLlW0
わからないわけ無いと思うけどアイコン消してんのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 17:46:40.54ID:LFSjYJIe0 メニューバーにあるヘルプの目次は表示できてもそこから進めない
どこかイジれば機能するのだろうか
どこかイジれば機能するのだろうか
2023/09/12(火) 18:00:16.66ID:uBei17ED0
2023/09/12(火) 18:14:32.60ID:LFSjYJIe0
2023/09/12(火) 18:23:10.38ID:+t2CNOLz0
OpenJane.chmは入ってる?
2023/09/12(火) 18:27:55.22ID:LFSjYJIe0
>>523
見当たらない
見当たらない
2023/09/12(火) 18:29:20.59ID:uBei17ED0
>>522
zipを解凍した中にあるOpenJane.chmを直接開いてもその状態なのか?
zipを解凍した中にあるOpenJane.chmを直接開いてもその状態なのか?
2023/09/12(火) 18:37:32.91ID:LFSjYJIe0
2023/09/12(火) 18:41:09.68ID:LFSjYJIe0
直接開いても、どの項目もうんともすんとも反応しない
2023/09/12(火) 18:58:00.73ID:uBei17ED0
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 19:03:39.71ID:hXzdhSKv0 まだ解凍してないとか
2023/09/12(火) 19:03:49.72ID:YiotxFbf0
ヘルプファイル(CHM形式)を開く方法
https://freesoft-100.com/beginner/help-chm-open.html
https://freesoft-100.com/beginner/help-chm-open.html
2023/09/12(火) 19:17:50.94ID:we6pV2u30
2023/09/12(火) 19:41:03.36ID:wtc8y2Qr0
「棒読みちゃんプラグイン 読み上げ表示」というプラグインをインストールして、テキストの表示位置やフォントサイズを変更して使っているのですが、、再起動すると初期値に戻ってしまいます。
変更した状態を保持出来る様にする方法はありませんか?
変更した状態を保持出来る様にする方法はありませんか?
2023/09/12(火) 19:49:51.20ID:Z1by/M5l0
間違ってスレを閉じてしまった場合まとめて復元するにはどうすればいいん?
窓から閉じたスレで1つずつこまめに直していくしかないんかね
窓から閉じたスレで1つずつこまめに直していくしかないんかね
2023/09/12(火) 20:01:09.65ID:+yeYgPHQ0
スレタブバーの空白で中クリック連打
2023/09/12(火) 20:30:15.46ID:hrckLwGQ0
>>532
棒読みちゃんのサポートで聞けとしか言えんな
棒読みちゃんのサポートで聞けとしか言えんな
2023/09/12(火) 20:31:05.99ID:hrckLwGQ0
ZIP解凍すら危うい層っているのか……
2023/09/12(火) 20:44:08.52ID:7gNTJ/S80
Style改が出来ない難民が批難しているから
そのヘルプファイルは古いみたいだから、StyleのオンラインヘルプとかWiki記事を見た方が早い
そのヘルプファイルは古いみたいだから、StyleのオンラインヘルプとかWiki記事を見た方が早い
2023/09/12(火) 21:18:14.57ID:hrckLwGQ0
古いてかベースになったソフトのヘルプだな
2023/09/12(火) 22:08:15.16ID:xuIrXNLF0
最近はエクスプローラで展開するとかなってるので
分かりづらいのかも
分かりづらいのかも
2023/09/12(火) 22:15:14.05ID:XLBpDbFM0
圧縮ファイルの「解凍」は死語なんだな
2023/09/12(火) 22:39:20.81ID:YfSG3QbI0
展開でも回答でもいいわ
2023/09/12(火) 22:40:02.79ID:BTusmbM00
復元
が言葉として普通だと思うんだがなあ
が言葉として普通だと思うんだがなあ
2023/09/12(火) 22:40:55.12ID:atyxHUT40
解凍レンジは未だ現役
2023/09/12(火) 22:50:42.27ID:xuIrXNLF0
ww
2023/09/12(火) 22:56:49.83ID:hrckLwGQ0
解凍レンジは脆弱性あるから捨てたほうがいいと思うが、まあ、好きに使え
2023/09/12(火) 23:21:47.67ID:emSI692Z0
タブを切り替えると、書き込み欄も切り替わるようになりませんか?
誤爆防止なのかもしれないけど、実況系のスレだと次々スレ変わるので使いづらいのです
誤爆防止なのかもしれないけど、実況系のスレだと次々スレ変わるので使いづらいのです
2023/09/12(火) 23:22:21.45ID:9UDk0Vgr0
解凍ソフトとか言うと時代おくれなのか
なんて言えばいいんだ?
アーカイバーでエクストラクトしろ?
なんて言えばいいんだ?
アーカイバーでエクストラクトしろ?
2023/09/12(火) 23:23:15.42ID:hrckLwGQ0
>>546
メモ欄使って
メモ欄使って
2023/09/12(火) 23:25:44.91ID:0izYl0I60
開く閉じるをマウスジェスチャーに入れとけば
2023/09/12(火) 23:53:18.79ID:emSI692Z0
2023/09/12(火) 23:59:18.40ID:kESkljvV0
自分もXenoで一番改善して欲しいと思ってるのはメモ欄だなぁ
2023/09/13(水) 00:02:09.68ID:GafiG/az0
>>550
バイナリ弄ってStyle使って
バイナリ弄ってStyle使って
553名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 00:02:54.94ID:HKwN5k4v0 Styleで出来たことをxenoに求めるやつ多いよな
2023/09/13(水) 00:05:33.55ID:GafiG/az0
Xenoはもう二十年くらいこのメモ欄だからね
「こんなのは求めてない、違う!」ってなら他いけという感じに出るよ
「こんなのは求めてない、違う!」ってなら他いけという感じに出るよ
2023/09/13(水) 00:09:10.61ID:5kc25J1X0
継母に自分の母親の味噌汁と味が違うみたいな困らせ方しないで
2023/09/13(水) 00:09:14.77ID:hBbszOGU0
今回はStyleからの大量移民を受け入れた状態なんだからそりゃそういう意見は当然出るだろうさ
2023/09/13(水) 00:10:51.91ID:QagtSnLC0
>>554
作者様にこだわりがあるというのなら諦めますが・・・
ユーザー数増えてフィードバックの声が多くなったら「よし、変えてやろう」ってならないもんですかね?
まあどっちにしろ非営利でマイペースで更新されてるようなので気分次第なのは重々承知の上ですが
作者様にこだわりがあるというのなら諦めますが・・・
ユーザー数増えてフィードバックの声が多くなったら「よし、変えてやろう」ってならないもんですかね?
まあどっちにしろ非営利でマイペースで更新されてるようなので気分次第なのは重々承知の上ですが
2023/09/13(水) 00:10:59.50ID:0QtnCkRt0
勝手に押し寄せてるだけでしょう
2023/09/13(水) 00:27:20.89ID:GafiG/az0
>>557
圧倒的なユーザー数を誇り、
相応のフィードバックもされ
ロードマップをまでも公開してた
営利企業がリリースしてたStyleは
集金システムを整えたら全く
更新しなくなったけど?
まあ、要望出すのは自由だがね。
有り体にお前の作ったものは気に入らないから
Styleみたいにしてくれみたいなのは
作者的に嬉しいのかなとは思う
圧倒的なユーザー数を誇り、
相応のフィードバックもされ
ロードマップをまでも公開してた
営利企業がリリースしてたStyleは
集金システムを整えたら全く
更新しなくなったけど?
まあ、要望出すのは自由だがね。
有り体にお前の作ったものは気に入らないから
Styleみたいにしてくれみたいなのは
作者的に嬉しいのかなとは思う
2023/09/13(水) 00:42:44.40ID:9qRZTdUV0
>>560
ありがとう!
ありがとう!
2023/09/13(水) 00:45:31.26ID:kFQo5efA0
>>560
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
2023/09/13(水) 00:46:57.12ID:hyS/KTfv0
ぱっと書き込むなら
ふつうに書き込み欄で十分
文章を切り貼りしたり保存したりするなら
テキストエディタを使うわ
ふつうに書き込み欄で十分
文章を切り貼りしたり保存したりするなら
テキストエディタを使うわ
2023/09/13(水) 00:49:15.10ID:w1+bEVkZ0
>>559
イミフ。山下のダメっぷりとXeno作者に何の関係があるんだ
イミフ。山下のダメっぷりとXeno作者に何の関係があるんだ
2023/09/13(水) 00:56:16.24ID:GafiG/az0
2023/09/13(水) 00:59:55.48ID:HresJInh0
>>557
乞食は乞食なりに口を慎んだ方がいいと思うよ
乞食は乞食なりに口を慎んだ方がいいと思うよ
2023/09/13(水) 01:03:53.24ID:CEkC159U0
純粋に改善案とか要望を出してるだけなのに
作者でもなんでもない奴が古参ぶって乞食呼ばわりしたり出る杭を打とうとするのが日本人らしいって感じ(笑)
作者でもなんでもない奴が古参ぶって乞食呼ばわりしたり出る杭を打とうとするのが日本人らしいって感じ(笑)
2023/09/13(水) 01:06:47.06ID:KalmEUtO0
要望なんか製作者を殺す毒にしかならないよ
2023/09/13(水) 01:09:36.38ID:CEkC159U0
2023/09/13(水) 01:09:37.74ID:hyS/KTfv0
どうせ中身は山下
2023/09/13(水) 01:59:12.46ID:5VNHHKsJ0
>>566
出す場所を間違えているんだよ
出す場所を間違えているんだよ
2023/09/13(水) 02:02:00.47ID:0ONToxv70
この質問スレってStyleからの移行者のためのスレじゃなかったのか
Style移行者の愚痴ぐらい言わせろや
Style移行者の愚痴ぐらい言わせろや
2023/09/13(水) 02:09:25.03ID:oc54/5dc0
Styleスレでどうぞ
2023/09/13(水) 02:11:38.86ID:0QtnCkRt0
>>571
違うよ
違うよ
2023/09/13(水) 02:12:40.85ID:hyS/KTfv0
ここは
Styleの機能が使えないことについての愚痴スレではなく
Xenoの使い方についての質問スレなのであります
Styleなら〜〜〜ができるのに、っていう不満は
Styleをtalk専用ブラウザにした山下へ言うべきでは?
Styleの機能が使えないことについての愚痴スレではなく
Xenoの使い方についての質問スレなのであります
Styleなら〜〜〜ができるのに、っていう不満は
Styleをtalk専用ブラウザにした山下へ言うべきでは?
2023/09/13(水) 02:17:51.12ID:2q/f5gaK0
2023/09/13(水) 02:32:36.84ID:hyS/KTfv0
まぁ、どうしても改善を望むのなら
それなりのプレゼンをすればいいと思うよ
メモ欄の需要と活用例と課題
改善の必要性と方向性
具体的改善案と実現可能性
アップデートにより予想される効果やリスクといった展望
そして、開発者にとってのメリット
「メモ欄を改善して」っていう投げっぱなしでは無理じゃね?
それなりのプレゼンをすればいいと思うよ
メモ欄の需要と活用例と課題
改善の必要性と方向性
具体的改善案と実現可能性
アップデートにより予想される効果やリスクといった展望
そして、開発者にとってのメリット
「メモ欄を改善して」っていう投げっぱなしでは無理じゃね?
2023/09/13(水) 03:57:21.00ID:CdLK3Vnp0
NGex機能やNGName機能に県名を含めてNGにすることは出来ますか?
何度も挑戦してみたけどうまくいかない。
('A`)(福岡県) ←こんなやつ。
何度も挑戦してみたけどうまくいかない。
('A`)(福岡県) ←こんなやつ。
578名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 09:20:45.51ID:+8t8ubQH0 JaneStyleにあるkakikomi.txtみたいな、過去の自分の書き込みを一覧できるものってないんでしょうか?
2023/09/13(水) 09:22:27.44ID:CMWF3uVa0
kakikomi.txtあるんじゃない設定見た?
2023/09/13(水) 09:36:49.74ID:jrHzXsHJ0
設定>基本>書き込み
2023/09/13(水) 09:36:50.57ID:fPEf7udm0
Styleでも既定ではkakikomi.txt保存しない設定だったと思うが
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 11:06:19.59ID:18eIVbzl0 すみません なんとかHAND値が無効とかで
ビューアが見れません 対処改善方法
よろしくです
ビューアが見れません 対処改善方法
よろしくです
2023/09/13(水) 11:15:14.77ID:fPEf7udm0
>>582
bregonig.dll、OpenSSL(libeay32.dll、ssleay32.dll)、ImageViewURLReplace.datを導入
bregonig.dll、OpenSSL(libeay32.dll、ssleay32.dll)、ImageViewURLReplace.datを導入
2023/09/13(水) 12:04:19.44ID:3mcmynNq0
表示レス数の絵を押して全タブを50にしても、XENOを再起動するとそれぞれ全レス表示されます。
開いたスレはとりあえず50表示にする設定はありますか?
開いたスレはとりあえず50表示にする設定はありますか?
2023/09/13(水) 12:16:48.32ID:hrlGRspK0
>>584
設定-基本-動作-スレ-既読スレの表示レス数
設定-基本-動作-スレ-既読スレの表示レス数
2023/09/13(水) 12:26:44.73ID:3mcmynNq0
2023/09/13(水) 14:54:57.03ID:Y5WLmcIp0
[TEST]
CompressRatio=
CompressRatioSamples=
WrtCookie=
WrtAgreementKey=
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=
RecyclableCount=
CloseAfterWriting=
これはJanestyleにある、いわゆる鍵の部分の数値だけど
JaneXenoの場合はどこでこれが見えるのだろう?
CompressRatio=
CompressRatioSamples=
WrtCookie=
WrtAgreementKey=
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=
RecyclableCount=
CloseAfterWriting=
これはJanestyleにある、いわゆる鍵の部分の数値だけど
JaneXenoの場合はどこでこれが見えるのだろう?
2023/09/13(水) 15:14:39.75ID:5w8yleXF0
>>587
MonaKeyの事を言ってるんだったらそんなものはないよ
MonaKeyの事を言ってるんだったらそんなものはないよ
2023/09/13(水) 15:22:45.71ID:fPEf7udm0
>>587
API使わないなら個別鍵は不要でセッションIDしか送られてこないから、メモリにしか置いてないかと
JaneXeno質問スレ4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691464903/79
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/09(水) 13:17:04.32 ID:+diZnF3H0
浪人ログインの奴、覗いてみたけど滅茶滅茶シンプルな通信なのね
(送信)
POST https://2chv.tora3.net/futen.cgi HTTP/1.1
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
X-2ch-UA: JaneXeno/230722
User-Agent: DOLIB/1.00
Host: 2chv.tora3.net
Content-Length: 36
Cache-Control: no-cache
ID=********&PW=********
(受信)
HTTP/1.1 200 OK
Server: nginx/1.14.2
Date: Wed, 09 Aug 2023 04:12:49 GMT
Content-Type: text/plain
Content-Length: 204
Connection: keep-alive
SESSION-ID=******************************************************
API使わないなら個別鍵は不要でセッションIDしか送られてこないから、メモリにしか置いてないかと
JaneXeno質問スレ4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691464903/79
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/09(水) 13:17:04.32 ID:+diZnF3H0
浪人ログインの奴、覗いてみたけど滅茶滅茶シンプルな通信なのね
(送信)
POST https://2chv.tora3.net/futen.cgi HTTP/1.1
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
X-2ch-UA: JaneXeno/230722
User-Agent: DOLIB/1.00
Host: 2chv.tora3.net
Content-Length: 36
Cache-Control: no-cache
ID=********&PW=********
(受信)
HTTP/1.1 200 OK
Server: nginx/1.14.2
Date: Wed, 09 Aug 2023 04:12:49 GMT
Content-Type: text/plain
Content-Length: 204
Connection: keep-alive
SESSION-ID=******************************************************
590名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 15:37:54.83ID:QXPJN+/n0 初めて起動しようとしたらWindowsによってPCが保護されました。このアプリを実
行すると問題が起こる云々が出て起動出来ないのですが。
行すると問題が起こる云々が出て起動出来ないのですが。
2023/09/13(水) 15:59:38.20ID:9qRZTdUV0
>>593
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2023/09/13(水) 16:08:54.57ID:rOLnkBhM0
面白いと思ってやってんのか
2023/09/13(水) 16:12:02.28ID:iMYxzpD40
2023/09/13(水) 16:14:38.66ID:pX/i+L1A0
>>589
書き込みの話をするのに浪人SID取得のヘッダを貼って何がいいたいんだ??
書き込みの話をするのに浪人SID取得のヘッダを貼って何がいいたいんだ??
2023/09/13(水) 16:17:55.58ID:aouJIakq0
設定/あぼーん/OptionsでNGIDの追加にチェックを入れたら最初はスレ表示画面でマウス右クリックでNGIDの追加が表示されたけどいつのなにかできなくなった
JaneXeno x64 230826
JaneXeno x64 230826
2023/09/13(水) 16:25:00.79ID:rOLnkBhM0
>>590
詳細情報から起動できるんじゃね
詳細情報から起動できるんじゃね
597名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 17:04:12.67ID:b4DtgHRB0 レス抽出とかスレタイ検索のダイアログボックスの位置を左上から他の場所へ変更して固定って出来ないのかな
起動している間は移動させたらその位置でダイアログボックス表示されるけど終了させるとリセットされて再度起動すると左上表示に戻ってしまう
起動している間は移動させたらその位置でダイアログボックス表示されるけど終了させるとリセットされて再度起動すると左上表示に戻ってしまう
598名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 17:11:47.75ID:b4DtgHRB0 >>597
書き込みウィンドウの表示位置保存は出来るけどレス抽出やスレタイ検索のダイアログボックスの表示位置保存は出来ないのかって事です。
書き込みウィンドウの表示位置保存は出来るけどレス抽出やスレタイ検索のダイアログボックスの表示位置保存は出来ないのかって事です。
2023/09/13(水) 17:15:21.76ID:AS5Mz4C50
最近、Jane Styleから乗り換えたですがJaneXenoはお気に入り検索はできないでしょうか?
お気に入りが増えて来てフォルダ別にわけても数が多いので
たまに何処にあるかわからないので
そんな時はJane Styleの時は上の検索窓からお気に入りを検索できたので・・・
お気に入りが増えて来てフォルダ別にわけても数が多いので
たまに何処にあるかわからないので
そんな時はJane Styleの時は上の検索窓からお気に入りを検索できたので・・・
2023/09/13(水) 17:28:23.53ID:SMMB53/w0
>>599
CTRL+F
CTRL+F
2023/09/13(水) 17:32:31.48ID:sv40J8Yz0
>>597
できません
できません
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 17:38:25.83ID:b4DtgHRB0 ツールバーの固定とか本文の一部をドラッグしてNGNameに追加も出来ない?
2023/09/13(水) 17:44:22.27ID:yNNM7u220
できまん
2023/09/13(水) 17:44:45.66ID:yNNM7u220
できませんでした
2023/09/13(水) 17:47:21.55ID:hrlGRspK0
2023/09/13(水) 18:05:53.36ID:yNNM7u220
Styleは検索バーつけているからというのはあるか
お気に入りは板として開いて検索するっててもある
お気に入りは板として開いて検索するっててもある
2023/09/13(水) 18:51:52.93ID:OF4EZc3w0
すまんスレ一覧みるとき
自動で更新できないのですか?いつも
手動でしか更新できません
自動で更新できないのですか?いつも
手動でしか更新できません
2023/09/13(水) 19:27:00.71ID:yNNM7u220
>>608
できるので設定見て
できるので設定見て
2023/09/13(水) 20:23:47.91ID:OF4EZc3w0
>>609
見当たりません
見当たりません
2023/09/13(水) 20:33:29.20ID:yNNM7u220
>>610
設定の操作を見た?
設定の操作を見た?
2023/09/13(水) 20:45:01.14ID:Twxr3t6V0
見る気も起こりません
2023/09/13(水) 20:45:19.87ID:OF4EZc3w0
2023/09/13(水) 21:22:33.32ID:yNNM7u220
うーん。そのレベルか。
常に取得にしておけば望みどおりになると思うよ
常に取得にしておけば望みどおりになると思うよ
2023/09/13(水) 22:25:10.05ID:CTfBsnZa0
>>614
常にローカルってあるけどどういう意味?
常にローカルってあるけどどういう意味?
2023/09/13(水) 23:00:43.87ID:rOLnkBhM0
>>615
スレッド一覧を開いても更新しない
スレッド一覧を開いても更新しない
2023/09/13(水) 23:20:38.31ID:aouJIakq0
2023/09/14(木) 01:55:46.02ID:kGo0olLP0
スレビューのフォントの大きさって、「窓」→「文字のサイズ」→「最大」にした場合が上限で、それ以上大きくすることは出来ないの?
2023/09/14(木) 02:04:41.25ID:4uKO5Jtt0
設定のDoeにあるブラウザのフォントサイズの数字を変える
2023/09/14(木) 02:22:26.14ID:kGo0olLP0
おお、なるほど
数字を変えたら大きさが変わった
どうもありがとう
数字を変えたら大きさが変わった
どうもありがとう
2023/09/14(木) 04:11:03.00ID:YDSuq+cF0
バージョンアップて230722から230821とばして
230826あててもいいの?
毎回あてないと駄目?
230826あててもいいの?
毎回あてないと駄目?
2023/09/14(木) 05:24:43.66ID:l5y/j4uM0
あてるというか、全部上書きでいいのでは。
2023/09/14(木) 06:18:20.32ID:KnlMO+FX0
>>621
まったく問題なし
まったく問題なし
2023/09/14(木) 07:24:53.56ID:9zlsgxZr0
>>621
アホチャイマンネンパーーデンネン
アホチャイマンネンパーーデンネン
2023/09/14(木) 09:31:31.22ID:+iodvayZ0
すべての新着を開くとき、既にタブで開いてあるスレを
上書きすることは出来る?開いているスレがあると
あるとそっちにフォーカスが行ってしまうから
上書きして開くようにしてもらいたいんだけど。
上書きすることは出来る?開いているスレがあると
あるとそっちにフォーカスが行ってしまうから
上書きして開くようにしてもらいたいんだけど。
2023/09/14(木) 19:29:16.29ID:+iodvayZ0
最近書込タブで更新と更新チェックを行っても
お気に入りに入れてない実況スレのレス数が最新に反映されないんだけどこういうもん?
その実況板に移って更新するとレス数が最新の情報に反映されるんだけど。
お気に入りに入れてない実況スレのレス数が最新に反映されないんだけどこういうもん?
その実況板に移って更新するとレス数が最新の情報に反映されるんだけど。
2023/09/14(木) 20:05:05.92ID:A9V37+D60
すみません以前から浪人を購入してますが
最近買ったのをみると、2023の2月18日にかってます
だから今度の更新は2024の2月18日ですが、ずっと浪人は
使えるのでしょうか?まだトークと5ちゃんの関係がわかりません
いままで通りずっと1年に一度は更新できるのでしょうか?
最近買ったのをみると、2023の2月18日にかってます
だから今度の更新は2024の2月18日ですが、ずっと浪人は
使えるのでしょうか?まだトークと5ちゃんの関係がわかりません
いままで通りずっと1年に一度は更新できるのでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/14(木) 20:22:46.22ID:vU9kkO650 >>627
UPLIFTは旧浪人となっていて効果効能もほぼ同じだと思われますが、運営側は名前も変えたし一度仕切り直ししたいんだと思います、
2024年のの2月18日までは浪人として使えるでしょうが、それ以降は、UPLIFTの一回目として改めて購入することになると思います、
その際に年に一度の自動更新を選ぶかどうかはあなたの自由です。
UPLIFTは旧浪人となっていて効果効能もほぼ同じだと思われますが、運営側は名前も変えたし一度仕切り直ししたいんだと思います、
2024年のの2月18日までは浪人として使えるでしょうが、それ以降は、UPLIFTの一回目として改めて購入することになると思います、
その際に年に一度の自動更新を選ぶかどうかはあなたの自由です。
2023/09/14(木) 20:25:54.13ID:fLjGFTbv0
>>627
浪人は9月1日からUpliftに名称変更されています
そして旧浪人の有効期限は2ヶ月間延長されています
したがって、あなたのUpliftの有効期限は2024の4月18日前後になっているはずです
このページから旧浪人のメアドとパスワードでログインすれば、あなたの有効期限が確認できます
https://uplift.5ch.net/
上記は5ちゃんの浪人(Uplift)だけの話であり、Talkとは関係ありません
(Talkは10月末まで無料みたいですが、詳細は知りません)
浪人は9月1日からUpliftに名称変更されています
そして旧浪人の有効期限は2ヶ月間延長されています
したがって、あなたのUpliftの有効期限は2024の4月18日前後になっているはずです
このページから旧浪人のメアドとパスワードでログインすれば、あなたの有効期限が確認できます
https://uplift.5ch.net/
上記は5ちゃんの浪人(Uplift)だけの話であり、Talkとは関係ありません
(Talkは10月末まで無料みたいですが、詳細は知りません)
2023/09/14(木) 20:26:25.20ID:CSaf7+ni0
2023/09/14(木) 20:33:23.69ID:rjDhAYX+0
2023年2月18日に買った浪人の期限は2024年2月25日な
この時点で自動更新はされないので注意
期限内に同じメアドでUPLIFTを買えば期間の延長扱いになる
その時に自動更新ありにすれば次回からは自動的に更新されるが
今のところ自動更新の切り方が不明なので自動更新無しで買ったほうが無難
この時点で自動更新はされないので注意
期限内に同じメアドでUPLIFTを買えば期間の延長扱いになる
その時に自動更新ありにすれば次回からは自動的に更新されるが
今のところ自動更新の切り方が不明なので自動更新無しで買ったほうが無難
2023/09/14(木) 20:33:44.26ID:A9V37+D60
>>627 ですみなさまありがおとうございました
2023/09/14(木) 20:36:51.96ID:rjDhAYX+0
2023/09/14(木) 20:37:35.42ID:rjDhAYX+0
2023/09/14(木) 21:26:11.22ID:DYCVixsw0
なんでも実況E
http://d1ch.cc/edge/
なんでも実況Eに書き込めません
わかる方教えてください
Xenoは対応してると公式で言われてるので
下記は試したのですが
書き込み中・・・が繰り返されてループします。
動作確認している専用ブラウザ
https://d1ch.cc/edge/browsers
---------------------------------
JaneXeno
Windowsで動作します。
初期状態だとCookieがセットされず、書き込めないので、下記の方法を実施の上ご利用ください。
セットするドメインはd1ch.ccです。
→JaneXeno @ ウィキ SimpleCookiePermission.txt
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/95.html
---------------------------------
設定ファイルSimpleCookiePermission.txtをJane2ch.exeと同じフォルダに作成し、
クッキーを許可したい外部板のドメイン名を一行ごとに書くだけ。ドメイン名は後方一致。
---------------------------------
http://d1ch.cc/edge/
なんでも実況Eに書き込めません
わかる方教えてください
Xenoは対応してると公式で言われてるので
下記は試したのですが
書き込み中・・・が繰り返されてループします。
動作確認している専用ブラウザ
https://d1ch.cc/edge/browsers
---------------------------------
JaneXeno
Windowsで動作します。
初期状態だとCookieがセットされず、書き込めないので、下記の方法を実施の上ご利用ください。
セットするドメインはd1ch.ccです。
→JaneXeno @ ウィキ SimpleCookiePermission.txt
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/95.html
---------------------------------
設定ファイルSimpleCookiePermission.txtをJane2ch.exeと同じフォルダに作成し、
クッキーを許可したい外部板のドメイン名を一行ごとに書くだけ。ドメイン名は後方一致。
---------------------------------
2023/09/14(木) 21:32:33.65ID:CSaf7+ni0
2023/09/14(木) 21:32:40.11ID:rjDhAYX+0
2023/09/14(木) 21:45:00.30ID:DYCVixsw0
>>636
635にも書きましたが既にやってます
>>637
ブラウザ版からはスレ建て出来ません
エラーはこれで
https://i.imgur.com/6j74Ju8.png
バージョンはJaneXeno x64 230826です
635にも書きましたが既にやってます
>>637
ブラウザ版からはスレ建て出来ません
エラーはこれで
https://i.imgur.com/6j74Ju8.png
バージョンはJaneXeno x64 230826です
2023/09/14(木) 21:54:59.36ID:rjDhAYX+0
>>638
スレ立てろなんて言ってねえよ
スレ立てろなんて言ってねえよ
2023/09/14(木) 21:56:15.55ID:rjDhAYX+0
2023/09/14(木) 22:03:19.52ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 22:06:03.31ID:rjDhAYX+0
2023/09/14(木) 22:07:16.26ID:LFFuybHp0
2023/09/14(木) 22:09:35.25ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 22:10:05.39ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 22:13:55.98ID:rjDhAYX+0
>>644
で、エラーメッセージは?
で、エラーメッセージは?
2023/09/14(木) 22:17:13.08ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 22:17:22.25ID:LFFuybHp0
2023/09/14(木) 22:26:02.84ID:HAKhe2TY0
2023/09/14(木) 22:26:29.75ID:DYCVixsw0
>>648
カスタマーサポートじゃないのは理解してるので終始敬語で話してますけど
どちらかというと短気なのは明らかに ID:rjDhAYX+0 だと思いますけどね
更に日本語が汲み取れないみたいなので別に答えたくないなら答えて貰わなくても結構ですよ
それこそカスタマーサポートじゃないので
カスタマーサポートじゃないのは理解してるので終始敬語で話してますけど
どちらかというと短気なのは明らかに ID:rjDhAYX+0 だと思いますけどね
更に日本語が汲み取れないみたいなので別に答えたくないなら答えて貰わなくても結構ですよ
それこそカスタマーサポートじゃないので
2023/09/14(木) 22:27:35.54ID:rjDhAYX+0
2023/09/14(木) 22:29:11.79ID:DYCVixsw0
>>649
レスありがとうございます。感謝します。
SimpleCookiePermission.txt
---------------------------------
d1ch.cc
blogban.net
jbbs.livedoor.jp
です!順番を入れ替えても変わりませんでした
エンコードもUTF-8とANSIで試しましたが変わりませんでした
レスありがとうございます。感謝します。
SimpleCookiePermission.txt
---------------------------------
d1ch.cc
blogban.net
jbbs.livedoor.jp
です!順番を入れ替えても変わりませんでした
エンコードもUTF-8とANSIで試しましたが変わりませんでした
2023/09/14(木) 22:42:05.95ID:rjDhAYX+0
何だが面倒なことになってるのは確か
https://d1ch.cc/test/read.cgi/edge/1694370012/
https://d1ch.cc/test/read.cgi/edge/1694370012/
2023/09/14(木) 22:45:05.98ID:EmpSwrBh0
jane styleにあったNGnameに登録はどうやるの?
名前やコテをあぼーんしたんだがNG処理してもうまくいかない
名前やコテをあぼーんしたんだがNG処理してもうまくいかない
2023/09/14(木) 22:50:24.68ID:DYCVixsw0
皆さん答えてくれてありがとうございます
詳しい理由はわかりませんけど
xenoに同封されてるsqlite3.dll Ver3.38.5から
最新版のVer3.43.1に更新したら認証コードが発行されるまでいきました
認証コードを入力すると「IPアドレスが一致しません。」と表示されて認証できませんね
多分ですが、なんでも実況Eが不安定なんですかね、、
協力して頂いた方ありがとうございました
詳しい理由はわかりませんけど
xenoに同封されてるsqlite3.dll Ver3.38.5から
最新版のVer3.43.1に更新したら認証コードが発行されるまでいきました
認証コードを入力すると「IPアドレスが一致しません。」と表示されて認証できませんね
多分ですが、なんでも実況Eが不安定なんですかね、、
協力して頂いた方ありがとうございました
2023/09/14(木) 22:51:02.43ID:lZ44/YB40
>>652
書き込み中・・・で繰り返されるというメッセージですが、
通常は
--------------------
書込み中・・・
--------------------
■ 書き込み確認 ■
名前: E-mail: sage内容:test5投稿時の重要なご注意投稿者の責任:あなたがこの掲示板で行う全ての投稿行為に関する責任は…
:
というメッセージですが、SimpleCookiePermission.txtにd1ch.ccを適切に記述している場合は
--------------------
書込み中・・・
--------------------
■ 書き込み確認 ■
Cookieの認証のお願い現在書き込むためにCookieの認証が必須となっています。 以下の手順にて認証を行ってください。
:
というメッセージに変わる筈ですが、どちらでしょうか
書き込み中・・・で繰り返されるというメッセージですが、
通常は
--------------------
書込み中・・・
--------------------
■ 書き込み確認 ■
名前: E-mail: sage内容:test5投稿時の重要なご注意投稿者の責任:あなたがこの掲示板で行う全ての投稿行為に関する責任は…
:
というメッセージですが、SimpleCookiePermission.txtにd1ch.ccを適切に記述している場合は
--------------------
書込み中・・・
--------------------
■ 書き込み確認 ■
Cookieの認証のお願い現在書き込むためにCookieの認証が必須となっています。 以下の手順にて認証を行ってください。
:
というメッセージに変わる筈ですが、どちらでしょうか
2023/09/14(木) 22:51:43.18ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 22:52:16.36ID:lZ44/YB40
>>656
あぁ、メッセージはちゃんと後者が表示されてメッセージの内容を実行するところまでは行ってるんですね
あぁ、メッセージはちゃんと後者が表示されてメッセージの内容を実行するところまでは行ってるんですね
2023/09/14(木) 22:52:36.44ID:YqjZ6w+l0
2023/09/14(木) 22:54:03.52ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 22:55:08.79ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 22:59:02.67ID:lZ44/YB40
>>661
Webブラウザからの認証で「IPアドレスが一致しません。」と表示されるのはなんかよくわからないですね
専ブラからアクセスするときのIPとWebブラウザからアクセスするときのIPが一致していない場合に出そうなメッセージですが、そんな変な事はしてないですよね
Webブラウザからの認証で「IPアドレスが一致しません。」と表示されるのはなんかよくわからないですね
専ブラからアクセスするときのIPとWebブラウザからアクセスするときのIPが一致していない場合に出そうなメッセージですが、そんな変な事はしてないですよね
2023/09/14(木) 22:59:58.04ID:lZ44/YB40
どちらか片方にプロキシを設定している場合ならありえるか?
2023/09/14(木) 23:04:27.03ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 23:10:39.20ID:lZ44/YB40
2023/09/14(木) 23:15:19.10ID:mFtG2pxj0
俺もやってみたが生のUAだとIPが一致しないと出るので
一旦Cookieを削除後にXenoのUAをsafari(iPhone)に偽装してcookie再取得
するとその認証コードでブラウザから認証も成功して書き込むことができるようになった
一旦Cookieを削除後にXenoのUAをsafari(iPhone)に偽装してcookie再取得
するとその認証コードでブラウザから認証も成功して書き込むことができるようになった
2023/09/14(木) 23:18:21.60ID:mFtG2pxj0
cookieの有効期限は9999年12月31日なので一度認証通せばそのcookieを使ってるかぎり認証し直す必要はないかな
2023/09/14(木) 23:20:44.62ID:Nt44fE7x0
>>670
ありがとう!
ありがとう!
2023/09/14(木) 23:20:53.02ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 23:22:04.44ID:uMsimMlb0
>>666
自分は特にUA偽装とかしてないけど普通に認証は通ってるね
自分は特にUA偽装とかしてないけど普通に認証は通ってるね
2023/09/14(木) 23:25:20.11ID:rjDhAYX+0
>>670
認証が通らない人にそれ言っても
認証が通らない人にそれ言っても
2023/09/14(木) 23:31:46.49ID:yzLa9qmz0
2023/09/14(木) 23:37:32.91ID:mFtG2pxj0
>>653のスレでもXenoではIPアドレスが一致しませんとなるとあってその対処法が書かれていたからその通りにしただけ
各専ブラのXenoの項目にそんなことは書かれてなかったから以前は認証が通ったんだろうね
各専ブラのXenoの項目にそんなことは書かれてなかったから以前は認証が通ったんだろうね
2023/09/14(木) 23:43:48.24ID:rjDhAYX+0
2023/09/14(木) 23:45:56.41ID:DYCVixsw0
皆さん協力して頂きありがとうございます。
なんEの書き込みの件についてなんですが
UA偽装すれば出来るみたい(?)ですが
9月14日23時現在のXenoからは書き込めなくなってるみたいです。
新しい避難所です
http://d1ch.cc/test/read.cgi/edge/1694310119/
458 名前:エッジ上の名無し[sage] 投稿日:2023/09/13(水) 12:36:09 ID:Rjoh0tuV
固定回線だとxenoでも汎用ブラウザでもIP不一致で一生認証できんわ
462 名前:エッジ上の名無し[] 投稿日:2023/09/13(水) 13:33:44 ID:RUZEnqMz
>>458
xenoは今どんな方法でも無理だな
同じくwebブラウザも無理
モバイル回線でも無理だったからip不一致ってでてるのはただのバグだな
530 名前:エッジ上の名無し[] 投稿日:2023/09/14(木) 22:27:55 ID:APjAmbju
>>527
xenoのIP認証おかしくなってるからみなおしてねー
なんEの書き込みの件についてなんですが
UA偽装すれば出来るみたい(?)ですが
9月14日23時現在のXenoからは書き込めなくなってるみたいです。
新しい避難所です
http://d1ch.cc/test/read.cgi/edge/1694310119/
458 名前:エッジ上の名無し[sage] 投稿日:2023/09/13(水) 12:36:09 ID:Rjoh0tuV
固定回線だとxenoでも汎用ブラウザでもIP不一致で一生認証できんわ
462 名前:エッジ上の名無し[] 投稿日:2023/09/13(水) 13:33:44 ID:RUZEnqMz
>>458
xenoは今どんな方法でも無理だな
同じくwebブラウザも無理
モバイル回線でも無理だったからip不一致ってでてるのはただのバグだな
530 名前:エッジ上の名無し[] 投稿日:2023/09/14(木) 22:27:55 ID:APjAmbju
>>527
xenoのIP認証おかしくなってるからみなおしてねー
2023/09/14(木) 23:48:09.73ID:DYCVixsw0
2023/09/14(木) 23:54:22.68ID:lZ44/YB40
>>674
Monazilla/1.00 (JaneXeno/230826)で認証通ってるよ?
Monazilla/1.00 (JaneXeno/230826)で認証通ってるよ?
2023/09/14(木) 23:57:15.82ID:mFtG2pxj0
俺は以前から使ってる汎用串proxydomoを使ったがhttpなんだからomitoronとかどの串でもいいんじゃない
2023/09/14(木) 23:57:20.30ID:lZ44/YB40
>>666だけ見たら認証するのにUA偽装が必須みたいに誤解されそうなので、UA偽装なんてしなくたって認証に成功している例はあるよって言いたかっただけなのでよろしく
2023/09/14(木) 23:58:35.71ID:CSaf7+ni0
固定IP下ではXeno生UA無理だね
今後、串の話するなら他所でやって。
今後、串の話するなら他所でやって。
2023/09/15(金) 00:00:00.36ID:g9CrHeoh0
XenoのUA偽装はどうやったらできるか教えてください
それで書き込みを試してみます
それで書き込みを試してみます
2023/09/15(金) 00:00:13.91ID:4etZmOqN0
>>680
それはおま環では
それはおま環では
2023/09/15(金) 00:02:15.00ID:BTzhhQqm0
2023/09/15(金) 00:04:34.56ID:XnqBwj7v0
d1ch.ccはUAなんて見てないと思うけどな
2023/09/15(金) 00:05:45.69ID:BTzhhQqm0
>>681
XenoのUA偽装ではないんだけど
↓これ役に立ちそう
mae2cでうまく認証できない人
@認証ページを通常ブラウザで開く→ https://d1ch.cc/auth
↓
Amae2cで送信(Post)して認証に使う文字が出るエラー画面を出す
↓
B通常ブラウザに戻り文字を入れて認証する
↓
Cmae2cに戻って⚠エラー画面を『キャンセル』する⚠ ←ここ大事
↓
D改めて書き込む。エラーが出る場合もう一度キャンセルして送信で書き込める時がある。ダメな時はまた@から
※専ブラをタスクキルすると再度認証が必要になるかも
Bのところで結局UA偽造が必要になるかもしれないけれど
これはユーザーエージェントスイッチャーとかでなんとかなる
XenoのUA偽装ではないんだけど
↓これ役に立ちそう
mae2cでうまく認証できない人
@認証ページを通常ブラウザで開く→ https://d1ch.cc/auth
↓
Amae2cで送信(Post)して認証に使う文字が出るエラー画面を出す
↓
B通常ブラウザに戻り文字を入れて認証する
↓
Cmae2cに戻って⚠エラー画面を『キャンセル』する⚠ ←ここ大事
↓
D改めて書き込む。エラーが出る場合もう一度キャンセルして送信で書き込める時がある。ダメな時はまた@から
※専ブラをタスクキルすると再度認証が必要になるかも
Bのところで結局UA偽造が必要になるかもしれないけれど
これはユーザーエージェントスイッチャーとかでなんとかなる
2023/09/15(金) 00:08:00.66ID:XnqBwj7v0
>むしろ認証通らない人のほうが多数派なんですが
どこ情報だ
どこ情報だ
2023/09/15(金) 00:10:27.23ID:BTzhhQqm0
>>684
でもユーザーエージェントをスマホ系にしないとIPが異なりますって出ちゃうんだよ
ということは認証コード発行時点でおかしなことになってるのか
ということは認証コードをスマホ系のUAで発行させないと駄目ってことか
JaneXenoでUA偽装するしかないんだな
でもユーザーエージェントをスマホ系にしないとIPが異なりますって出ちゃうんだよ
ということは認証コード発行時点でおかしなことになってるのか
ということは認証コードをスマホ系のUAで発行させないと駄目ってことか
JaneXenoでUA偽装するしかないんだな
2023/09/15(金) 00:10:29.82ID:YtkmPBsZ0
Xenoのまま通った人は昨日のことの話か?
俺はそのスレにもあるようにchromeからでもダメだったけどね
その後XenoのUAをiPhoneに化かせば認証は通ったのでUAを見てるんだろうね
俺はそのスレにもあるようにchromeからでもダメだったけどね
その後XenoのUAをiPhoneに化かせば認証は通ったのでUAを見てるんだろうね
2023/09/15(金) 00:10:46.36ID:BTzhhQqm0
>>686
ここ情報
ここ情報
2023/09/15(金) 00:11:43.85ID:bBVkReTT0
d1ch.ccをちょっと試してみたけど特別な事は何もしてない環境で認証一発で普通に書けたよ
Xeno230826 x64
Xeno230826 x64
2023/09/15(金) 00:12:05.82ID:g9CrHeoh0
>>685
方法がかなり違うのでXenoとは関係ないかもしれません
方法がかなり違うのでXenoとは関係ないかもしれません
2023/09/15(金) 00:12:14.67ID:g9CrHeoh0
XenoのAU偽装を教えていただきたいです。
2023/09/15(金) 00:12:52.64ID:6NhFwIGs0
いったいなんの話してるの?
なんでも実況Eとかいうやつ?
なんでも実況Eとかいうやつ?
2023/09/15(金) 00:14:08.81ID:BTzhhQqm0
2023/09/15(金) 00:17:51.12ID:g9CrHeoh0
>>693
最近、なんJ、なんG、VIPなどの有名板がグロスクリプトであらされて
手におえないレベルで毎晩荒らされているので荒らし対策がされている
なんでも実況Eという板ができて、なんEに書き込みをするために認証が必要なのですがXenoから出来るか出来ないかって話です。
なんEの住民はXenoから何やっても書き込み出来ないって話なのですがここの質問スレの住民は出来るって主張で話し合っています。
最近、なんJ、なんG、VIPなどの有名板がグロスクリプトであらされて
手におえないレベルで毎晩荒らされているので荒らし対策がされている
なんでも実況Eという板ができて、なんEに書き込みをするために認証が必要なのですがXenoから出来るか出来ないかって話です。
なんEの住民はXenoから何やっても書き込み出来ないって話なのですがここの質問スレの住民は出来るって主張で話し合っています。
2023/09/15(金) 00:18:03.57ID:/UM6GoMk0
そもそもUAを偽装したら認証通ったって言ってる人は、具体的にどんな方法でUA偽装してるんだ?
串をつかった偽装か?
バイナリ改造か?
串をつかった偽装か?
バイナリ改造か?
2023/09/15(金) 00:20:41.94ID:bBVkReTT0
UAをXenoに偽装しているStyleからでもd1ch.ccの書き込みに成功
自分の環境の場合は逆にどうやったらそのIPが異なりますエラーが出るのかがわからん…
自分の環境の場合は逆にどうやったらそのIPが異なりますエラーが出るのかがわからん…
2023/09/15(金) 00:21:47.57ID:g9CrHeoh0
何度も書き込みして申し訳ないですが
XenoのAU偽装を教えていただきたいです。
偽装した状態で書き込めるか試してみるので
XenoのAU偽装を教えていただきたいです。
偽装した状態で書き込めるか試してみるので
2023/09/15(金) 00:22:32.92ID:bBVkReTT0
>>695
なんEの住民が書き込み出来ないという話し合いをしているスレってどこでしょう?
なんEの住民が書き込み出来ないという話し合いをしているスレってどこでしょう?
2023/09/15(金) 00:24:23.66ID:g9CrHeoh0
2023/09/15(金) 00:25:23.34ID:BTzhhQqm0
>>696
俺の場合はXenoじゃ試してないw
俺の場合はXenoじゃ試してないw
2023/09/15(金) 00:26:33.72ID:bBVkReTT0
>>700
ありがとう、確認してみます
UA偽装は一般的にはなんらかのローカルプロクシを使う方法が一般的でしょうね
それ以外ではバイナリ改造でやってしまう方法
ここで実際にUA偽装をされているという方はどういう方法でやってるんでしょうね
なんでそこを隠すのか謎ですが
ありがとう、確認してみます
UA偽装は一般的にはなんらかのローカルプロクシを使う方法が一般的でしょうね
それ以外ではバイナリ改造でやってしまう方法
ここで実際にUA偽装をされているという方はどういう方法でやってるんでしょうね
なんでそこを隠すのか謎ですが
2023/09/15(金) 00:29:07.69ID:bBVkReTT0
固定回線だとXenoのUAだとダメなんて発言があるけど、
それってたとえばスマホ回線とかだとXenoのUAでも大丈夫だったって話なのかな
それってたとえばスマホ回線とかだとXenoのUAでも大丈夫だったって話なのかな
2023/09/15(金) 00:31:07.08ID:cJGhV6dM0
>>707
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2023/09/15(金) 00:36:12.85ID:2dqju9Jg0
2023/09/15(金) 00:42:16.84ID:bBVkReTT0
>>705
httpsに対応できる串もあるから絶対無理ではないけどハードルは若干あがるね
httpsに対応できる串もあるから絶対無理ではないけどハードルは若干あがるね
2023/09/15(金) 00:43:35.23ID:gnC1B3CO0
d1ch.cc
初めてだけど、書き込めたよ
そもそもの話として
zip落とし直して最低限の設定だけして
試験運用してみることはした?
初めてだけど、書き込めたよ
そもそもの話として
zip落とし直して最低限の設定だけして
試験運用してみることはした?
2023/09/15(金) 00:49:36.28ID:GlYAYtJc0
>>705
OpenSSLのdll 2つを外せばいいだけでは?
OpenSSLのdll 2つを外せばいいだけでは?
2023/09/15(金) 00:49:58.85ID:YtkmPBsZ0
外部板はhttpだよね
2023/09/15(金) 00:52:27.62ID:g9CrHeoh0
2023/09/15(金) 00:52:57.87ID:665barZ90
2023/09/15(金) 00:54:44.88ID:gnC1B3CO0
2023/09/15(金) 00:54:49.79ID:665barZ90
IPoE等の共有IPを使っている環境だと制限に引っかかりやすいとかはありそうな気がするな
IPが原因という話なら
IPが原因という話なら
2023/09/15(金) 00:58:48.85ID:g9CrHeoh0
UA偽装を試したいので方法を教えてください
そもそもUA偽装でできるならstyleでも書き込み出来る気がするんですが、、
そもそもUA偽装でできるならstyleでも書き込み出来る気がするんですが、、
2023/09/15(金) 00:59:25.50ID:BTzhhQqm0
2023/09/15(金) 01:01:01.45ID:665barZ90
たとえば一定時間内にひとつのIPで(かつひょっとしたら同じUAで)認証できる回数に制限を書けてるとか
XenoのUAはStyleみたいにOSのビルド番号みたいな情報がついてないから全く同じUAを使われる事が非常に多く、
共有IP環境だと同じIP・同じUAというのが発生しやすくて故に回数制限系の規制にも引っかかりやすいと
だから早々被る事が少ないスマホ系のUAだと通りやすいとか
XenoのUAはStyleみたいにOSのビルド番号みたいな情報がついてないから全く同じUAを使われる事が非常に多く、
共有IP環境だと同じIP・同じUAというのが発生しやすくて故に回数制限系の規制にも引っかかりやすいと
だから早々被る事が少ないスマホ系のUAだと通りやすいとか
2023/09/15(金) 01:02:49.58ID:665barZ90
2023/09/15(金) 01:04:46.07ID:g9CrHeoh0
普通に書き込める人はなんEにXenoの件書き込んでもらえませんか?
ここのスレを貼って説明書き込んでほしいです。
新しい避難所です
http://d1ch.cc/test/read.cgi/edge/1694310119/
ここのスレを貼って説明書き込んでほしいです。
新しい避難所です
http://d1ch.cc/test/read.cgi/edge/1694310119/
2023/09/15(金) 01:05:20.63ID:g9CrHeoh0
2023/09/15(金) 01:11:38.61ID:gnC1B3CO0
既出かもしれないけど
SimpleCookiePermission.txt と jane2ch.brd に d1ch.cc を設定
てきとうなスレに専ブラから書き込もうとすると
書き込みは失敗するが、専ブラにCookieが記録される
エラーで一般のブラウザから認証を行うように指示されるので、指示通りにする
その後は、ふつうに書き込める
俺がやったのはこれだけ
SimpleCookiePermission.txt と jane2ch.brd に d1ch.cc を設定
てきとうなスレに専ブラから書き込もうとすると
書き込みは失敗するが、専ブラにCookieが記録される
エラーで一般のブラウザから認証を行うように指示されるので、指示通りにする
その後は、ふつうに書き込める
俺がやったのはこれだけ
2023/09/15(金) 01:12:51.62ID:YtkmPBsZ0
以下の手順でやってみて
1) Xenoを終了させる
2) cookies.txtからd1ch.ccの行を削除
3) Xeno起動してd1ch.ccに書き込む
4) cookies.txtを再び開いてd1ch.ccの行から SPID=~という文字列を作る
5) curlからアクセスする
curl "http://d1ch.cc/test/bbs.cgi" --data-urlencode "submit=書き込む" -d "FROM=&mail=sage&MESSAGE=test&bbs=edge&key=1694310119&time=1694707739" -A "Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.170 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 10; MAR-LX2J Build/HUAWEIMAR-L22J)" -b "SPID=OGE5MDdlNTAtOTRjMy00Njk5LWJjNDktYTMyMzU2MGZjODc3" -o auth.html
6) 汎用ブラウザからauth.htmlを開いて、そこのコードで認証する
7) Xenoの書き込みをキャンセルして改めて書き込む
1) Xenoを終了させる
2) cookies.txtからd1ch.ccの行を削除
3) Xeno起動してd1ch.ccに書き込む
4) cookies.txtを再び開いてd1ch.ccの行から SPID=~という文字列を作る
5) curlからアクセスする
curl "http://d1ch.cc/test/bbs.cgi" --data-urlencode "submit=書き込む" -d "FROM=&mail=sage&MESSAGE=test&bbs=edge&key=1694310119&time=1694707739" -A "Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.170 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 10; MAR-LX2J Build/HUAWEIMAR-L22J)" -b "SPID=OGE5MDdlNTAtOTRjMy00Njk5LWJjNDktYTMyMzU2MGZjODc3" -o auth.html
6) 汎用ブラウザからauth.htmlを開いて、そこのコードで認証する
7) Xenoの書き込みをキャンセルして改めて書き込む
2023/09/15(金) 01:16:29.06ID:YtkmPBsZ0
curlで指定するSPIDは4)の文字列に差し替えてくれ
分かってるとは思うが念のため
分かってるとは思うが念のため
2023/09/15(金) 01:17:25.91ID:BTzhhQqm0
>>718
コピペならするよ
コピペならするよ
2023/09/15(金) 01:20:46.90ID:g9CrHeoh0
2023/09/15(金) 01:24:05.46ID:9xAV84Jm0
>>719
https://i.imgur.com/8N8Wz53.jpg
書き込み用のUA
「Monazilla/1.00 (JaneXeno/230826)」
の実態があるバイナリ上の場所
文字数がそのままならこれの一部を適当に書き換えるだけでOK
文字コードはUTF-16
https://i.imgur.com/8N8Wz53.jpg
書き込み用のUA
「Monazilla/1.00 (JaneXeno/230826)」
の実態があるバイナリ上の場所
文字数がそのままならこれの一部を適当に書き換えるだけでOK
文字コードはUTF-16
2023/09/15(金) 01:30:50.87ID:vSq/BRYH0
書き込み欄がスレの下にずっとくっついてる状態なんですけど
これを消すにはどうすればいいのでしょうか
書き込みする時は別ウインドウの奴で書き込むので
スレの下に固定されてる書き込み欄はスレを見るのにスペースの邪魔でいらないのです
これを消すにはどうすればいいのでしょうか
書き込みする時は別ウインドウの奴で書き込むので
スレの下に固定されてる書き込み欄はスレを見るのにスペースの邪魔でいらないのです
2023/09/15(金) 01:33:30.30ID:gnC1B3CO0
>>726
ウィンドウ最下部のステータスバーをクリック
ウィンドウ最下部のステータスバーをクリック
2023/09/15(金) 01:36:10.70ID:g9CrHeoh0
2023/09/15(金) 01:40:36.98ID:g9CrHeoh0
現在、管理人が認証にバグを認めたのでしばらくしたら書き込み試してみたいとおもいます
協力してくれた方、本当にありがとうございました。
http://d1ch.cc/test/read.cgi/edge/1694310119/545
545 名前:開発者◆MMIgCMNa2F[sage] 投稿日:2023/09/15(金) 01:09:37 ID:6upU51pg
認証周りの不具合ですが、どこに原因があるのかは把握できたので、近いうちに修正できると思います…
協力してくれた方、本当にありがとうございました。
http://d1ch.cc/test/read.cgi/edge/1694310119/545
545 名前:開発者◆MMIgCMNa2F[sage] 投稿日:2023/09/15(金) 01:09:37 ID:6upU51pg
認証周りの不具合ですが、どこに原因があるのかは把握できたので、近いうちに修正できると思います…
2023/09/15(金) 01:45:00.20ID:YtkmPBsZ0
このcookieって有効期限が指定されてないのでsession限りなので
一旦書き込んだら本来なら削除されるところがXenoでは9999年まで有効にしちゃってるんだね
一旦書き込んだら本来なら削除されるところがXenoでは9999年まで有効にしちゃってるんだね
2023/09/15(金) 01:45:07.76ID:665barZ90
>>729
お、進展があったんですね、おめでとさん
お、進展があったんですね、おめでとさん
2023/09/15(金) 02:08:11.40ID:d0wL5TMA0
2023/09/15(金) 02:15:43.42ID:KVmC/13p0
>>635
なんj民は死ね
なんj民は死ね
2023/09/15(金) 04:39:28.55ID:GYKabXPu0
XENOでNG設定上手くいかないんだけど
例えば
5chを荒らしてる奴の正体
このレスをNGワード登録しようとしたらNG登録欄には
5chを荒ら?してる奴の正体
と出る。なぜか「?」が勝手に追加されてる
そのままじゃ当然レス元はNG処理されず普通に表示されたまま
次に「?」を消してNGワードに登録してもなにも変わらず表示されたまま
どうすればNG登録出来るんだよ
例えば
5chを荒らしてる奴の正体
このレスをNGワード登録しようとしたらNG登録欄には
5chを荒ら?してる奴の正体
と出る。なぜか「?」が勝手に追加されてる
そのままじゃ当然レス元はNG処理されず普通に表示されたまま
次に「?」を消してNGワードに登録してもなにも変わらず表示されたまま
どうすればNG登録出来るんだよ
2023/09/15(金) 05:20:58.14ID:x7kH32YO0
レス番クリック
NGに追加
datからNGWardに追加
NGに追加
datからNGWardに追加
2023/09/15(金) 05:25:38.42ID:eBfeJrJM0
ワッチョイスレでワッチョイをドラッグして右クリ→NG処理→NGワードに追加、選択単語を透明あぼーんのどちらを選んでも何も起こりません
Styleの時はこれで即消えていたのですがどうすれば
Styleの時はこれで即消えていたのですがどうすれば
2023/09/15(金) 05:49:16.18ID:gnC1B3CO0
2023/09/15(金) 06:13:01.51ID:GlYAYtJc0
>>736
レス番クリック→NG追加→NGNameに追加→ワッチョイの部分をドラッグで選択して登録
レス番クリック→NG追加→NGNameに追加→ワッチョイの部分をドラッグで選択して登録
739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/15(金) 06:34:39.40ID:9R0ZHEoS0 Xenoってstyleと同じスレがあるの?
2023/09/15(金) 07:19:01.88ID:gnC1B3CO0
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/15(金) 07:33:37.17ID:9R0ZHEoS0 本体64をダウンロードしたらOpenSSLライブラリのDLLってのも入れないといけませんか?
2023/09/15(金) 08:36:14.23ID:9X2cuZr50
黙れ
2023/09/15(金) 09:13:53.77ID:4s7HYYRU0
Styleの時は頻繁にクッキー削除出来たけど
Xenoは何度も書きこんでるのにクッキー削除がグレーアウトのままなのは
クッキーが取られてないってコト!?
Xenoは何度も書きこんでるのにクッキー削除がグレーアウトのままなのは
クッキーが取られてないってコト!?
2023/09/15(金) 09:15:36.54ID:6PsmLpVR0
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/15(金) 09:23:28.40ID:9R0ZHEoS0 本体64をダウンロードしたらOpenSSLライブラリのDLLってのも入れないといけませんか?
これ教えて欲しいのだけど…絶対なのかなと思って
これ教えて欲しいのだけど…絶対なのかなと思って
2023/09/15(金) 09:26:26.05ID:q8XnXoxv0
>>745
Xenoで画像開かないなら別に要らないんじゃないの
Xenoで画像開かないなら別に要らないんじゃないの
747名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/15(金) 09:30:22.87ID:9R0ZHEoS0 >>746
入れてますか?
入れてますか?
748名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/15(金) 09:31:38.56ID:9R0ZHEoS0 画像見るなら入れた方がいいって事ですよね
普通に皆さん入れてますか?
普通に皆さん入れてますか?
2023/09/15(金) 09:36:15.52ID:4ZKr5uOv0
>>744
>有効になったなら「規制された」と思えばいい。
そうとも言えない
何のタイミングかわからないが稀にcookies.txtに正常なクッキーが記憶されて書込み可能状態でもクッキー削除が有効になる
>有効になったなら「規制された」と思えばいい。
そうとも言えない
何のタイミングかわからないが稀にcookies.txtに正常なクッキーが記憶されて書込み可能状態でもクッキー削除が有効になる
2023/09/15(金) 09:51:06.41ID:eBfeJrJM0
>>737-740
ありがとう!
ありがとう!
2023/09/15(金) 09:56:29.25ID:YtkmPBsZ0
924スレに書き込んだとき、エラーになるとともにcookieもセット要求がくる
といってもyuki=akariをセットせよってだけなんだが
多分他の書き込みエラーでもset-cookieが返ってくるんじゃないかな
といってもyuki=akariをセットせよってだけなんだが
多分他の書き込みエラーでもset-cookieが返ってくるんじゃないかな
2023/09/15(金) 10:57:40.51ID:U4O9EMrI0
win11 ディスプレイ125%にしていると起動時に板一覧の一部が欠けてたりしませんか
ポインターを持っていけば表示されるのですが
起動毎になるのでどこかの設定で直ったりしませんか
ディスプレイ100%か縮小なら出ないのですが
ポインターを持っていけば表示されるのですが
起動毎になるのでどこかの設定で直ったりしませんか
ディスプレイ100%か縮小なら出ないのですが
2023/09/15(金) 11:15:58.78ID:kcxOcL8F0
4kモニタで150%にしてるけど、描画が欠けた事は今の所無いなぁ
どんな環境なのかわからないけどPCスペック足りて無いんじゃないの?
どんな環境なのかわからないけどPCスペック足りて無いんじゃないの?
2023/09/15(金) 11:32:43.90ID:U4O9EMrI0
>>753
ありがとうございます
PCのスペックの見方あまり分からないけど
実装RAM 8GB
これがメモリのことなんですよね
PCのパワー不足なんですかね
縮小で終了、起動後に最大でやり繰りしてみます
ありがとうございます
PCのスペックの見方あまり分からないけど
実装RAM 8GB
これがメモリのことなんですよね
PCのパワー不足なんですかね
縮小で終了、起動後に最大でやり繰りしてみます
2023/09/15(金) 11:40:23.03ID:KVmC/13p0
画面の再描画が間に合わないんだろう、グラフィックスアダプター、OSのせい
2023/09/15(金) 12:18:14.14ID:U4O9EMrI0
>>755
サンクスです
サンクスです
2023/09/15(金) 13:33:06.40ID:c21OH16a0
2023/09/15(金) 20:13:58.45ID:g9CrHeoh0
2023/09/15(金) 21:01:40.35ID:cJGhV6dM0
>>762
どういたしまして(^o^)/
どういたしまして(^o^)/
2023/09/15(金) 21:17:56.88ID:KVmC/13p0
画面が黒くなるのは多分pascalで実装してる弱さがあるんだと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/15(金) 21:57:31.78ID:DJS+CAI50 50個ぐらいスレッド開いてたんだけど
起動したらなぜか10個ぐらいしか開いてたスレッドを開けませんでした
これってなんで?
普段はちゃんと起動するたびに50個開いてくれるのに・・・
起動したらなぜか10個ぐらいしか開いてたスレッドを開けませんでした
これってなんで?
普段はちゃんと起動するたびに50個開いてくれるのに・・・
2023/09/15(金) 23:15:27.06ID:kcxOcL8F0
>>761
ざっくりすぎて情報不足
自分で設定弄って無いなら
板鯖が移動した?、
外部板が変わった?
その時だけで再起動したら50開くのか?
手動なら50全部開けるのか?
色々試してみてからまた質問書いて
ざっくりすぎて情報不足
自分で設定弄って無いなら
板鯖が移動した?、
外部板が変わった?
その時だけで再起動したら50開くのか?
手動なら50全部開けるのか?
色々試してみてからまた質問書いて
2023/09/15(金) 23:49:56.46ID:GVpSjW610
本気で解決したい訳ではなさそうな質問の仕方
2023/09/16(土) 00:09:05.62ID:HC2bxAq60
last.datの保存失敗した説もあるがなんとも言えない
2023/09/16(土) 01:28:40.41ID:Jie6a98V0
2023/09/16(土) 12:41:47.74ID:gLHDT/ba0
連鎖あぼーんてどうやったらなります?
2023/09/16(土) 12:58:04.88ID:+i24iCd80
設定すれば連鎖あぼーんするし
設定しなければ連鎖しない
としか答えようがない。
設定しなければ連鎖しない
としか答えようがない。
2023/09/16(土) 13:39:36.56ID:yqrENtPe0
オプションにあんのね
グレーアウトしてたから気づかんかった
グレーアウトしてたから気づかんかった
2023/09/16(土) 13:46:02.99ID:YD74hHPN0
連鎖あぼーんは解除するのはNGを解除ではなくてあぼーん解除だから
初心者は解除できなくて悩むところに注意
初心者は解除できなくて悩むところに注意
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 14:13:59.09ID:mdg+hx+v0 スレッドURL付きでxenoを開く時にそのスレッドをアクティブにする起動オプションを教えて頂戴
"C:\Jane Xeno\Jane2ch.exe" https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693649061/
"C:\Jane Xeno\Jane2ch.exe" https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693649061/
2023/09/16(土) 14:40:06.41ID:v5U1ezq70
書込みウィンドウが非アクティブになるとバーだけの表示になるのだが、
これってなんでこんな仕様になってるの。
無効にできないの?
こんな仕様のアプリ、俺の人生で初めてだよ。
こういう仕様にする意味って何があるの?
これってなんでこんな仕様になってるの。
無効にできないの?
こんな仕様のアプリ、俺の人生で初めてだよ。
こういう仕様にする意味って何があるの?
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 14:41:49.05ID:QWtKMlhQ0 >>770
URLを""でくくったら完成では
URLを""でくくったら完成では
2023/09/16(土) 14:48:05.51ID:4eVFRJXM0
できる
2023/09/16(土) 14:55:25.74ID:+i24iCd80
2023/09/16(土) 15:10:24.63ID:2oy9jZn80
>>771
非アクティブにするってことはレス作成を中断してスレを見てることが想定される
だからいらないウィンドウでレス本文が隠れないように小さくしてる
20年前からあるソフトだから画面も狭かっただろうしそんな話じゃないかな
非アクティブにするってことはレス作成を中断してスレを見てることが想定される
だからいらないウィンドウでレス本文が隠れないように小さくしてる
20年前からあるソフトだから画面も狭かっただろうしそんな話じゃないかな
2023/09/16(土) 15:10:57.31ID:YB9FJgsc0
2023/09/16(土) 15:18:29.50ID:v5U1ezq70
>>776
離席中に見られて困るなら、画面ロックっすりゃよくね。
あれがあるべき姿で、
アプリが「離席中に見られて困るだろうから、バーだけの表示にします」なんていう仕様のほうがおかしいわ。
あまりにおせっかいな仕様で、そんなの他にはあるかい?
あのおせっかいなMSワードとかエクセルだってそんな動きしないぜ。
非常に謎の仕様だわ。
離席中に見られて困るなら、画面ロックっすりゃよくね。
あれがあるべき姿で、
アプリが「離席中に見られて困るだろうから、バーだけの表示にします」なんていう仕様のほうがおかしいわ。
あまりにおせっかいな仕様で、そんなの他にはあるかい?
あのおせっかいなMSワードとかエクセルだってそんな動きしないぜ。
非常に謎の仕様だわ。
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 15:33:15.95ID:mdg+hx+v02023/09/16(土) 15:37:03.26ID:YB9FJgsc0
2023/09/16(土) 15:38:27.47ID:+i24iCd80
設定変えりゃいいだけ
デフォがどうのとか作者に言う事であって、質問以外は本スレで言えばいい
要望や個人の感想文書き込むスレじゃないんだよここ
デフォがどうのとか作者に言う事であって、質問以外は本スレで言えばいい
要望や個人の感想文書き込むスレじゃないんだよここ
2023/09/16(土) 15:43:15.13ID:v5U1ezq70
設定変えりゃいいっていうけど、
どの設定を変えればいい?
それを書いてくれないからああ言わざるをえない。
どの設定を変えればいい?
それを書いてくれないからああ言わざるをえない。
2023/09/16(土) 16:09:15.40ID:+i24iCd80
>>781
ツール→設定→書き込み→タスクバーを使う
>書込みウィンドウが非アクティブになるとバーだけの折り畳み表示になるんですが
無効にするには設定どこ弄ればいいですか?
って素直に書きゃいいじゃない
ツール→設定→書き込み→タスクバーを使う
>書込みウィンドウが非アクティブになるとバーだけの折り畳み表示になるんですが
無効にするには設定どこ弄ればいいですか?
って素直に書きゃいいじゃない
2023/09/16(土) 16:42:10.92ID:Jfo2v1bV0
嘘つけ、最初からこんな感じだぞ
771 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/09/16(土) 14:40:06.41 ID:v5U1ezq70
書込みウィンドウが非アクティブになるとバーだけの表示になるのだが、
これってなんでこんな仕様になってるの。
無効にできないの?
こんな仕様のアプリ、俺の人生で初めてだよ。
こういう仕様にする意味って何があるの?
771 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/09/16(土) 14:40:06.41 ID:v5U1ezq70
書込みウィンドウが非アクティブになるとバーだけの表示になるのだが、
これってなんでこんな仕様になってるの。
無効にできないの?
こんな仕様のアプリ、俺の人生で初めてだよ。
こういう仕様にする意味って何があるの?
2023/09/16(土) 16:52:45.44ID:WFoV8a4r0
2023/09/16(土) 16:56:03.55ID:Jfo2v1bV0
Styleもメモ欄を書き込みウィンド代わりに使ってたらわからないと思うけど
書き込み画面は同じ挙動じゃないかな
実機無いから知らんけど
書き込み画面は同じ挙動じゃないかな
実機無いから知らんけど
2023/09/16(土) 18:20:11.69ID:YD74hHPN0
「タスクバーを使う」だろ
ちなみに最前面のチェックも選択できなくなる
ちなみに最前面のチェックも選択できなくなる
2023/09/16(土) 18:43:24.17ID:q/cySQIw0
過去に同じ質問がないところを見るとおま環かもしれませんが、
開いたスレのタブを右クリックして「レスのチェック」を選ぶと、
選んだ番号のレスがまったく表示されなくなってしまいます。
例えば784番にレスのチェックをすると、
784 重要785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]
となってしまいます。
Jane Styleからデータを移動させる時になにか失敗したのかもしれまえんが、
どこを修正すればいいか見当の付く方はいらっしゃるでしょうか?
開いたスレのタブを右クリックして「レスのチェック」を選ぶと、
選んだ番号のレスがまったく表示されなくなってしまいます。
例えば784番にレスのチェックをすると、
784 重要785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]
となってしまいます。
Jane Styleからデータを移動させる時になにか失敗したのかもしれまえんが、
どこを修正すればいいか見当の付く方はいらっしゃるでしょうか?
2023/09/16(土) 18:47:07.85ID:q/cySQIw0
すみません間違えました。
「開いたスレのタブを右クリック」、ではなく、「レスの番号をクリック」、の間違いでした。
それと、今書き込んで気づきましたが、
自分の書き込みがマークが付く場合も同様の症状がおきます。
レスの番号をクリックして、「自分の書き込みにする」を選んだ場合も、
レスの内容がまったく表示されなくなってしまいます。
「開いたスレのタブを右クリック」、ではなく、「レスの番号をクリック」、の間違いでした。
それと、今書き込んで気づきましたが、
自分の書き込みがマークが付く場合も同様の症状がおきます。
レスの番号をクリックして、「自分の書き込みにする」を選んだ場合も、
レスの内容がまったく表示されなくなってしまいます。
2023/09/16(土) 19:00:42.46ID:nLb7lsfj0
スキンのRes.html、NewRes.htmlがおかしくなってるのでは?
自分の書き込み、返答、重要のスタイルを指定する部分の最後の
<MARKEND/-->
に後に続くべき
名前:<SA i=2>~(中略)~</dd>
が消えてるように見える
自分の書き込み、返答、重要のスタイルを指定する部分の最後の
<MARKEND/-->
に後に続くべき
名前:<SA i=2>~(中略)~</dd>
が消えてるように見える
2023/09/16(土) 20:02:20.25ID:+ryXVG250
スレ文中のurlをダブルクリックしないと飛ばないのですが
シングルクリックに変える設定ある?
シングルクリックに変える設定ある?
2023/09/16(土) 20:53:36.79ID:q/cySQIw0
2023/09/16(土) 22:24:26.24ID:4eVFRJXM0
変えた覚えはないけどシングルクリックで飛ぶからあるんじゃない
2023/09/16(土) 22:50:31.53ID:+ryXVG250
2023/09/16(土) 22:58:58.35ID:4eVFRJXM0
このスレ内の落ちてるスレばかりだから他スレで試してきたけど
5chもシングルクリックで開いたよ
5chもシングルクリックで開いたよ
2023/09/16(土) 23:20:05.92ID:Jie6a98V0
設定-機能-ひんと-ヒント表示- の
多段ポップアップと自動多段のスレビューにチェック入ってる
多段ポップアップと自動多段のスレビューにチェック入ってる
2023/09/16(土) 23:26:06.27ID:+ryXVG250
2023/09/16(土) 23:31:41.05ID:0CqK18N30
デフォで5chのスレリンクはシングルクリックやと思うけど、
設定をざっと見てもそれに関するものはないっぽい。
URLExec.datとかReplaceStr.txtで何かいじってない?
マウスドライバとか XMBCなんかのユーティリティ方面か?
↓テスト用にこのスレのリンクを貼った。
test@ソフトウェア板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689226032/671
設定をざっと見てもそれに関するものはないっぽい。
URLExec.datとかReplaceStr.txtで何かいじってない?
マウスドライバとか XMBCなんかのユーティリティ方面か?
↓テスト用にこのスレのリンクを貼った。
test@ソフトウェア板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689226032/671
2023/09/16(土) 23:47:37.70ID:4eVFRJXM0
どっちもチェック入ってたけどシングルクリックでいけるよ
2023/09/16(土) 23:48:25.52ID:+ryXVG250
2023/09/16(土) 23:49:08.34ID:+ryXVG250
2023/09/16(土) 23:51:35.47ID:+ryXVG250
おー 両方入ってると行けました
多段ポップアップだけだとだめみたい
多段ポップアップだけだとだめみたい
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 23:57:35.43ID:PvnE+LSk0 設定タブ色のアクティブタブは反映されるのだが、非アクティブタブの背景色が反映さ
れないのは仕様?
れないのは仕様?
2023/09/17(日) 00:04:10.46ID:SzPvTHW40
タブの背景色のモードをカスタムにすれば変わります
2023/09/17(日) 10:49:19.49ID:Z8EM02F20
gif動画をポップアップ内で見たいんですがどう設定したらいいですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/17(日) 11:29:42.15ID:rpQ5ywNt02023/09/17(日) 11:44:03.57ID:453p8UtR0
>>804
できません
できません
2023/09/17(日) 13:26:16.78ID:8wHK8gN60
808名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/17(日) 13:33:52.89ID:oiKSY9w/0 >>807
設定>外見>スタイル>アイコン表示>スレ覽(タイトルイメージ)
設定>外見>スタイル>アイコン表示>スレ覽(タイトルイメージ)
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/17(日) 13:35:15.25ID:oiKSY9w/0 ×外見
◯外観
◯外観
2023/09/17(日) 14:09:05.18ID:SzPvTHW40
2023/09/17(日) 17:02:11.62ID:EB3comAc0
スレ一覧からこのスレをチェックでイチイチスレ覧の一番上に移動しちゃうんだけど
移動しないようにするには同ればいいの?
移動しないようにするには同ればいいの?
2023/09/17(日) 17:12:00.03ID:iPdqx6sQ0
>>811
ツール→設定→スレ覧項目→重要・チェックしたスレを上へソート→チェック外す
ツール→設定→スレ覧項目→重要・チェックしたスレを上へソート→チェック外す
2023/09/17(日) 17:59:49.34ID:EB3comAc0
そういう意味じゃなくて
チェックしたスレは上位に起きたいけどスレ一覧から気になるスレを上から順に選んでいって
チェックしたら上に行ってしまうからまたもとに位置に戻すのが面倒くさいってこと
1番から見て行って90番のスレをチェックすると一番上に戻ってしまうからまた91番まで戻すの手間
styleではチェック入れても一々上に移動しなかった
チェックしたスレは上位に起きたいけどスレ一覧から気になるスレを上から順に選んでいって
チェックしたら上に行ってしまうからまたもとに位置に戻すのが面倒くさいってこと
1番から見て行って90番のスレをチェックすると一番上に戻ってしまうからまた91番まで戻すの手間
styleではチェック入れても一々上に移動しなかった
2023/09/17(日) 18:09:44.73ID:SzPvTHW40
2023/09/17(日) 18:10:32.44ID:453p8UtR0
Style使えば解決します
2023/09/17(日) 18:14:48.44ID:SzPvTHW40
2023/09/17(日) 18:16:54.84ID:453p8UtR0
チェックしたスレはスレ一覧の上にあげたいけど、
上げたときにスレ一覧が動くのは止めたいってさ
上げたときにスレ一覧が動くのは止めたいってさ
2023/09/17(日) 18:18:51.16ID:SzPvTHW40
なるほど
フォーカス外せってことですね
分かりません
フォーカス外せってことですね
分かりません
2023/09/17(日) 20:44:53.13ID:rpQ5ywNt0
2023/09/18(月) 02:11:00.60ID:vGPGnbP70
2023/09/18(月) 04:34:54.09ID:Nt6BH2kt0
IDをクリックしたりレス番をクリックしてNGIDに登録する時に確認画面を出さずにそのまま登録することってできませんか?
2023/09/18(月) 06:18:10.07ID:Yb8rBdE40
2023/09/18(月) 07:45:37.12ID:wqnPBrdV0
板一覧探しても見当たらないのだが「COVID-19」は
どこのカテゴリーに入ってる?
どこのカテゴリーに入ってる?
2023/09/18(月) 07:47:34.52ID:NQ8bkCeJ0
板一覧クリックしてCtrl+F
2023/09/18(月) 09:08:35.35ID:AMR/gFNv0
COVID-19
ttps://krsw.5ch.net/covid19/
ttps://krsw.5ch.net/covid19/
2023/09/18(月) 09:19:38.71ID:Nt6BH2kt0
2023/09/18(月) 20:02:55.57ID:05najI/30
スレ立て支援の機能はありますか?
2023/09/18(月) 21:02:56.99ID:wqnPBrdV0
2023/09/18(月) 21:49:50.08ID:UCZssyri0
番組ch 実況には書けないんですね
2023/09/18(月) 21:56:41.96ID:W2RGnzDp0
>>829
んなこたない
んなこたない
2023/09/18(月) 21:58:45.17ID:xOGvcyiX0
レスをいくつ取得とか、書き込みましたとか、そういうのが出てる下の方の領域がなくなってしまった
どうすれば出せる?
どうすれば出せる?
2023/09/18(月) 22:59:03.79ID:BNFlSGyr0
設定 スタイル トレースを
かステータスバーと本文の間に隠れてる
かステータスバーと本文の間に隠れてる
2023/09/18(月) 23:31:21.52ID:xOGvcyiX0
>>832
テストするね
テストするね
2023/09/18(月) 23:34:55.29ID:xOGvcyiX0
2023/09/18(月) 23:41:48.32ID:UCZssyri0
あー 番組、実況書けるな
スレ検索で見つけたスレを開くと板タブも開くってのは設定でできるのかな?
この板を開くやれば出るけれども
スレ検索で見つけたスレを開くと板タブも開くってのは設定でできるのかな?
この板を開くやれば出るけれども
2023/09/18(月) 23:45:49.81ID:DVQ1QtAv0
スレタイ左側の板名をクリック
2023/09/18(月) 23:51:10.12ID:UCZssyri0
おお開いてからそこをクリックで行けるんだ
2023/09/19(火) 07:22:02.97ID:uzCiqw3o0
右クリックメニューから「ウィキペディア」にカーソルをかざすだけで検索結果がでてしまいますが、これは仕様でしょうか。
また、そのウィキペディアの中に2種類なにかあるみたいですが、できれば分離できないでしょうか。
また、そのウィキペディアの中に2種類なにかあるみたいですが、できれば分離できないでしょうか。
2023/09/19(火) 07:24:31.42ID:SaXP3HRA0
xenoトを起動して終了するとディスプレイの一部が黒くなる減少
右クリックで適当な項目をクリックすれば消えるんだけど
右クリックで適当な項目をクリックすれば消えるんだけど
2023/09/19(火) 08:04:56.66ID:hDNAzQTo0
グラボのドライバーはどんなの?
2023/09/19(火) 11:20:18.94ID:LHnQhS4t0
星形じゃね?
2023/09/19(火) 11:22:24.91ID:Vw0L5d650
星型かホムセンに行ったら探してみよう
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 14:53:51.52ID:4uLt0V1c0 JaneXeno質問スレ5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693649061/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693649061/
2023/09/19(火) 14:54:08.48ID:4uLt0V1c0
誤爆orz
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 15:06:25.63ID:jl0Zm8fi0 機能や使い方ってstyleと近い?
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 15:12:48.30ID:/71BLceC0 近い
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 15:21:32.77ID:4uLt0V1c0 Windows版Jane Style質問スレ75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1694514583/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1694514583/
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 15:23:59.46ID:jl0Zm8fi0 じゃあxeno一択だな
2023/09/19(火) 15:27:19.01ID:nGEQ8aym0
よく行う操作をマウスジェスチャでやってるなら大きな差は感じないだろうが
細かい部分はまるで違うからそこは我慢と慣れだな
細かい部分はまるで違うからそこは我慢と慣れだな
2023/09/19(火) 15:34:06.09ID:JuR0vxh50
昨日初めてインストールしてみたのですが、Style と Xeno って、同じ人が作ってるんでしょうか。
名前が似てるだけですよね…?
名前が似てるだけですよね…?
2023/09/19(火) 15:37:18.74ID:KboQPWEO0
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 15:42:19.29ID:4uLt0V1c0 >>850
んなわけねーだろ
んなわけねーだろ
2023/09/19(火) 16:33:13.24ID:4ARnjVtg0
>>850
これはさすがに失礼
これはさすがに失礼
2023/09/19(火) 16:41:55.03ID:ybqYuO5h0
先祖は同じだからあながち間違いではない
別の人たちが行っているのは「改良」
別の人たちが行っているのは「改良」
2023/09/19(火) 16:47:53.89ID:3ajVQkAC0
>>850
同じ人ではないが同じような人が作っている
同じ人ではないが同じような人が作っている
2023/09/19(火) 17:13:54.90ID:P+wTOYSW0
>>808
あざーす!(^^)/
あざーす!(^^)/
2023/09/19(火) 17:49:22.50ID:pXE01cSr0
>>856
かまわんよ(^^)/
かまわんよ(^^)/
2023/09/19(火) 17:51:53.60ID:KboQPWEO0
>>854
その理屈はおかしい
その理屈はおかしい
2023/09/19(火) 17:52:40.55ID:VQ1aoweJ0
>>850-853
この流れで、こち亀の中川の「全部同じじゃないですか」を思い出した
この流れで、こち亀の中川の「全部同じじゃないですか」を思い出した
2023/09/19(火) 17:54:48.53ID:EN07ym9+0
中川面白いよな
2023/09/19(火) 18:36:39.89ID:jqWfYsal0
こういうノリか
両津「これが初代Jane」 中川「へえー😄」
両津「これがOpenJane」 中川「😀」
両津「OpenJaneDoe」 中川「😅」
両津「Jane View」 中川「…😟」
両津「Jane Nida」 中川「全部同じじゃないですか!?😫」
本田「ちがいますよーっ」
両津「これだからしろうとはダメだ!もっとよく見ろ!」
両津「
めんどくさくなった
両津「これが初代Jane」 中川「へえー😄」
両津「これがOpenJane」 中川「😀」
両津「OpenJaneDoe」 中川「😅」
両津「Jane View」 中川「…😟」
両津「Jane Nida」 中川「全部同じじゃないですか!?😫」
本田「ちがいますよーっ」
両津「これだからしろうとはダメだ!もっとよく見ろ!」
両津「
めんどくさくなった
2023/09/19(火) 23:17:54.40ID:J8+QKLhm0
>>861
座布団一枚
座布団一枚
2023/09/20(水) 05:21:08.74ID:SHqIKeBD0
Jane自体が各有志の長所と知恵を集めて、
「最高の専ブラ作ろう」思想なので、
被るのは当然っす、俺の使ってた
AboneもJaneへ統合されました
「最高の専ブラ作ろう」思想なので、
被るのは当然っす、俺の使ってた
AboneもJaneへ統合されました
2023/09/20(水) 05:33:12.82ID:UrfAjSWt0
そうやって皆で積み上げたものを
すべて自分一人の手柄にした山下
Spyle=JaneStyle
すべて自分一人の手柄にした山下
Spyle=JaneStyle
2023/09/20(水) 08:08:33.48ID:YlBOjR6O0
なぜかスレタイトルの脇につく番号と新着のあった印が消えてしまいしました
どうすれば元に戻りますか?
どうすれば元に戻りますか?
2023/09/20(水) 08:21:32.29ID:Yl+l4BSa0
設定 スレ欄項目
2023/09/20(水) 08:30:13.83ID:YlBOjR6O0
>>866
ありがとうございます
ありがとうございます
2023/09/20(水) 10:49:54.43ID:JxrR9Oth0
ちょっと前になんでも実況Eの認証ができず
Xenoから書き込みできない問題を質問した者だが
完全に解決を見つけ出したから必要な人用に書いておく
xenoを起動してたら閉じる
「Jane2ch.exe」があるフォルダと同じ場所に
「SimpleCookiePermission.txt」というテキストファイルを作る
そのテキストファイル内に「d1ch.cc」を書き込んで保存する
xenoを起動して
どのスレでもいいから、なんEに適当に書き込む、そしたら「xxxx(認証コード)」が発行される
「https://d1ch.cc/auth」に飛び認証コードを入力する
Xenoから書き込みできない問題を質問した者だが
完全に解決を見つけ出したから必要な人用に書いておく
xenoを起動してたら閉じる
「Jane2ch.exe」があるフォルダと同じ場所に
「SimpleCookiePermission.txt」というテキストファイルを作る
そのテキストファイル内に「d1ch.cc」を書き込んで保存する
xenoを起動して
どのスレでもいいから、なんEに適当に書き込む、そしたら「xxxx(認証コード)」が発行される
「https://d1ch.cc/auth」に飛び認証コードを入力する
2023/09/20(水) 10:50:45.40ID:JxrR9Oth0
>>868
ここでipアドレスが一致しないって出る場合はipv4よりipv6が優先されてるからipが不一致になる
なのでPowerShellを使ってipv4のほうが優先になるようにコマンドで変える
netsh interface ipv6 show prefixpolicies
上記のコマンドを確認すると::ffff:0:0/96が1番上に来てないと思う
1番上じゃない場合は
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::1/128 50 0
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::/0 40 1
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::ffff:0:0/96 100 4
netsh interface ipv6 set prefixpolicy 2002::/16 30 2
netsh interface ipv6 set prefixpolicy 2001::/32 5 5
netsh interface ipv6 set prefixpolicy fc00::/7 3 13
netsh interface ipv6 set prefixpolicy fec0::/10 1 11
netsh interface ipv6 set prefixpolicy 3ffe::/16 1 12
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::/96 1 3
をすべて入力してipv4の優先度を1番上にする
netsh interface ipv6 show prefixpolicies
上記のコマンドを再度入れて確認する::ffff:0:0/96が1番上に来ていると思う
そしたらまた「https://d1ch.cc/auth」に飛び認証コードを入力する
認証できるようになってると思う
Xenoから、なんEに書き込みたいなら自己責任で試してみると良いよ
まあ2回いうけど自己責任でね
ここでipアドレスが一致しないって出る場合はipv4よりipv6が優先されてるからipが不一致になる
なのでPowerShellを使ってipv4のほうが優先になるようにコマンドで変える
netsh interface ipv6 show prefixpolicies
上記のコマンドを確認すると::ffff:0:0/96が1番上に来てないと思う
1番上じゃない場合は
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::1/128 50 0
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::/0 40 1
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::ffff:0:0/96 100 4
netsh interface ipv6 set prefixpolicy 2002::/16 30 2
netsh interface ipv6 set prefixpolicy 2001::/32 5 5
netsh interface ipv6 set prefixpolicy fc00::/7 3 13
netsh interface ipv6 set prefixpolicy fec0::/10 1 11
netsh interface ipv6 set prefixpolicy 3ffe::/16 1 12
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::/96 1 3
をすべて入力してipv4の優先度を1番上にする
netsh interface ipv6 show prefixpolicies
上記のコマンドを再度入れて確認する::ffff:0:0/96が1番上に来ていると思う
そしたらまた「https://d1ch.cc/auth」に飛び認証コードを入力する
認証できるようになってると思う
Xenoから、なんEに書き込みたいなら自己責任で試してみると良いよ
まあ2回いうけど自己責任でね
2023/09/20(水) 11:50:47.74ID:2lBzmv0U0
>>869
そこまでして書込み必至なの?
IPv4を優先するデメリットの方が大きいからしないけど、知らん人がついつい入れちゃって後で泣くパターンかな
もしかしたらデメリットに気が付かないかも知らんけどw
そこまでして書込み必至なの?
IPv4を優先するデメリットの方が大きいからしないけど、知らん人がついつい入れちゃって後で泣くパターンかな
もしかしたらデメリットに気が付かないかも知らんけどw
2023/09/20(水) 12:02:06.73ID:aCZIQCwL0
2023/09/20(水) 13:04:02.49ID:7BcAfYr50
自分も控えよう控えようと思いつつ
ついつい熱くなってレスバトルして
あげくの果てにはスレ民からキチガイ認定されちゃうから
AIがレス内容を解釈して
「そんな投稿しても誰の同意も得られませんよ」とか
「返信先の発言は違う意味にも解釈出来るので冷静になってください」とか言って
投稿を思い留まらせるプラグインとか出来ないかな
更に会話内容からAIが精神病質を判断して
それとなくなだめすかしながら受診・通院をすすめてくれる機能とか欲しい
ま、そんなことしたらガチモンの人は
「俺をキチガイ扱いするな!」と激昂してPCぶち壊しそうだけど
ついつい熱くなってレスバトルして
あげくの果てにはスレ民からキチガイ認定されちゃうから
AIがレス内容を解釈して
「そんな投稿しても誰の同意も得られませんよ」とか
「返信先の発言は違う意味にも解釈出来るので冷静になってください」とか言って
投稿を思い留まらせるプラグインとか出来ないかな
更に会話内容からAIが精神病質を判断して
それとなくなだめすかしながら受診・通院をすすめてくれる機能とか欲しい
ま、そんなことしたらガチモンの人は
「俺をキチガイ扱いするな!」と激昂してPCぶち壊しそうだけど
2023/09/20(水) 13:14:11.22ID:S8kqTguk0
スレチですよ
2023/09/20(水) 13:17:26.33ID:5A1UeMEJ0
>>872
キモっw
キモっw
2023/09/20(水) 15:09:29.09ID:5i507MMv0
すみません
エラーとかで多重投稿になることあるじゃないですか?
その同一書き込みの2レス目以降をあぼーんする方法はありませんか
エラーとかで多重投稿になることあるじゃないですか?
その同一書き込みの2レス目以降をあぼーんする方法はありませんか
2023/09/20(水) 15:42:08.74ID:hCwngjRH0
2023/09/20(水) 16:15:39.08ID:TQhXAY6L0
ウンコマークとかの絵文字を非表示にしたいんだけど
やり方教えて
やり方教えて
2023/09/20(水) 16:35:03.56ID:TQhXAY6L0
💩 こういう絵文字を非表示にしたいです
2023/09/20(水) 16:41:12.89ID:Dve9xK6R0
なんで?ウンコ差別主義者?
2023/09/20(水) 16:47:29.78ID:6HfBbOIb0
排便しないのか?
2023/09/20(水) 16:49:06.28ID:n3FbqazL0
レス番クリックしてdatからNG追加
**** の部分を選択して登録
**** の部分を選択して登録
2023/09/20(水) 16:57:17.25ID:Yy5tdnJL0
2023/09/20(水) 17:04:08.17ID:KT36t++d0
うんこが嫌いなやつはうんこするなよ
2023/09/20(水) 17:38:40.44ID:8ZXra5370
>>876
そっかありがとう
そっかありがとう
2023/09/20(水) 18:10:38.83ID:TQhXAY6L0
>>881
https://i.imgur.com/JDVE7Vm.jpg
💩 だけにしようとしても文字が消せないです
どうしたらいいでしょうか
>>882
ReplaceStr.txtというものがPCの中にはありませんでした
https://i.imgur.com/JDVE7Vm.jpg
💩 だけにしようとしても文字が消せないです
どうしたらいいでしょうか
>>882
ReplaceStr.txtというものがPCの中にはありませんでした
2023/09/20(水) 18:18:17.00ID:EexBPBnS0
テンプレなどを引き継いで次スレを立てる機能はありますでしょうか?
2023/09/20(水) 18:20:58.31ID:Yy5tdnJL0
>>885
ReplaceStr.txtはJane2ch.exeが有るディレクトリに新規に作ります
ReplaceStr.txtはJane2ch.exeが有るディレクトリに新規に作ります
2023/09/20(水) 18:21:25.33ID:Sttj9as+0
そいやXenoってOptionフォルダの中にReplaceStr.txtのひな型とか入ってないんだな
2023/09/20(水) 18:22:54.35ID:Sttj9as+0
2023/09/20(水) 18:25:53.87ID:aCZIQCwL0
2023/09/20(水) 18:49:10.47ID:TQhXAY6L0
2023/09/20(水) 18:54:14.32ID:Yy5tdnJL0
>>891
[Tabキー][Tabキー]はキーボードのTabキーを2回押せと言う意味です
[Tabキー][Tabキー]はキーボードのTabキーを2回押せと言う意味です
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 18:56:25.78ID:LgkLC/h60 キーッ
2023/09/20(水) 19:05:01.96ID:TQhXAY6L0
2023/09/20(水) 19:38:05.86ID:eijrl/xF0
書き込み終わった後も書き込み欄が消えずに残ってるバグが起きてる
2023/09/20(水) 19:43:38.81ID:hCwngjRH0
サーバーからのレスポンスが遅くて書き込みできてないと判断されて残っていると思う。
その場合は仕様でありバグではないが、
ありとあらゆる場面で残るならバグでしょうね
その場合は仕様でありバグではないが、
ありとあらゆる場面で残るならバグでしょうね
2023/09/20(水) 20:45:50.82ID:+euGc1D30
様子がおかしい
2023/09/20(水) 20:50:37.42ID:nIF724Mi0
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 504 Gateway Timeout
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 504 Gateway Timeout
--------------------
2023/09/20(水) 20:59:01.89ID:Yy5tdnJL0
>>894
絵文字全部非表示のやり方は知りません
(OSから絵文字フォントを削除する手もありますが危険すぎるし)
白黒にして目立たないようにするのは
設定→基本→Doe→Direct2Dを使用するのチェックをはずすかな?
絵文字全部非表示のやり方は知りません
(OSから絵文字フォントを削除する手もありますが危険すぎるし)
白黒にして目立たないようにするのは
設定→基本→Doe→Direct2Dを使用するのチェックをはずすかな?
2023/09/20(水) 21:47:39.14ID:TQhXAY6L0
2023/09/20(水) 21:54:23.74ID:5PIJoL0w0
729 名前:エッジ上の名無し[sage] 投稿日:2023/09/20(水) 21:17:16 ID:t3VxRwnH [1/5]
ワイ昨日やっと認証できた
専ブラ書き込みはIPv4でブラウザからの認証がIPv6になってたからIPが違うとずーと言われてた
その前まではIPが違いますとだけのエラー表示で↑みたいになってるとわからず認証できなかった
748 名前:エッジ上の名無し[sage] 投稿日:2023/09/20(水) 21:37:53 ID:t3VxRwnH [5/5]
>>743
IPアドレスが一致しませんの下にIP表示されてて
xenoでの書き込みIPv4
認証はIPv6になってね?逆かもしれないけど
ワイはそうなってて一時的にローカルネットワーク接続のIPv6のチェックはずして無理やりIPv4だけにした
ワイ昨日やっと認証できた
専ブラ書き込みはIPv4でブラウザからの認証がIPv6になってたからIPが違うとずーと言われてた
その前まではIPが違いますとだけのエラー表示で↑みたいになってるとわからず認証できなかった
748 名前:エッジ上の名無し[sage] 投稿日:2023/09/20(水) 21:37:53 ID:t3VxRwnH [5/5]
>>743
IPアドレスが一致しませんの下にIP表示されてて
xenoでの書き込みIPv4
認証はIPv6になってね?逆かもしれないけど
ワイはそうなってて一時的にローカルネットワーク接続のIPv6のチェックはずして無理やりIPv4だけにした
2023/09/20(水) 23:02:35.27ID:JxrR9Oth0
2023/09/20(水) 23:04:45.83ID:JxrR9Oth0
>知らん人がついつい入れちゃって後で泣くパターンかな
お前が1番無知で草
netsh interface ipv6 reset
戻したい人はこのコマンドで2秒で戻せる
別に泣くことないぞ^ー^
お前が1番無知で草
netsh interface ipv6 reset
戻したい人はこのコマンドで2秒で戻せる
別に泣くことないぞ^ー^
2023/09/20(水) 23:06:52.17ID:JxrR9Oth0
なんEにも同じレスをしたら開発者も俺の意見に納得してるわ
ID:2lBzmv0U0 が無知なだけ
350 名前:開発者◆MMIgCMNa2F[] 投稿日:2023/09/20(水) 12:48:06 ID:FGShYozV
ご不便をおかけしてます
Jane Xenoは5chのipv6騒動でこちらもなるほどなあと思いながら見ていました
ipv4とipv6の差異を吸収するのはcloudflareでやるのが少々難しいので
Jane XenoやLive5chなどの認証が難しかったりCookieを保持する機能がない専ブラに関しては、近いうちに別の端末で認証して、そこに表示されるトークンを名前欄に入れると認証されたCookieを入手できたり、Cookieの代わりとして使えたりできるコマンドを用意しようとしていて、それによってサポートできたらいいなと考えています
ID:2lBzmv0U0 が無知なだけ
350 名前:開発者◆MMIgCMNa2F[] 投稿日:2023/09/20(水) 12:48:06 ID:FGShYozV
ご不便をおかけしてます
Jane Xenoは5chのipv6騒動でこちらもなるほどなあと思いながら見ていました
ipv4とipv6の差異を吸収するのはcloudflareでやるのが少々難しいので
Jane XenoやLive5chなどの認証が難しかったりCookieを保持する機能がない専ブラに関しては、近いうちに別の端末で認証して、そこに表示されるトークンを名前欄に入れると認証されたCookieを入手できたり、Cookieの代わりとして使えたりできるコマンドを用意しようとしていて、それによってサポートできたらいいなと考えています
2023/09/20(水) 23:28:26.54ID:djcrxrlk0
>>869
なるほどねー
なるほどねー
2023/09/21(木) 02:23:15.51ID:5qKnuZzy0
>>903
コマンド打たなくてもネットワークの設定でIPv6オンオフすればいいだけ
コマンド打たなくてもネットワークの設定でIPv6オンオフすればいいだけ
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 17:41:03.07ID:EUuVzQ4e0 > JanestyleみたいなGoogle検索機能が欲しいんですけど、どうしたららいいでしょうか?
この引用の文字色を黒にできますか?
この引用の文字色を黒にできますか?
2023/09/21(木) 18:39:02.50ID:Sf2WsN6b0
>>907
・設定-【拡張2】に「本文の引用を着色」を追加(元ネタ:JaneView)
本文の>または>で始まる行がattrib.iniの11番の色に着色される。
こんな感じにattrib.iniをいじって
TextAttrib11=00000000,0
・設定-【拡張2】に「本文の引用を着色」を追加(元ネタ:JaneView)
本文の>または>で始まる行がattrib.iniの11番の色に着色される。
こんな感じにattrib.iniをいじって
TextAttrib11=00000000,0
2023/09/21(木) 18:39:30.27ID:WXu5xxCP0
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 18:45:53.37ID:EUuVzQ4e0 チェックをはずしたら緑から黒になりました
ありがとうございました
ありがとうございました
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 19:35:43.51ID:BU+/5wFx0 板バーが出て右側切り替えが動作しなくなったんですが、修復法を教えてください
912名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 19:47:09.06ID:BU+/5wFx0 解決しました
2023/09/21(木) 21:42:18.90ID:jDU+PhZy0
かけた
2023/09/22(金) 03:29:13.97ID:sPT3ry8h0
TextAttrib11=FF000008,0
になってた
になってた
2023/09/22(金) 08:10:40.65ID:L5WbBJ2P0
😀😁😂🤣😃
↑Xenoはなんでカラーじゃないの?
↑Xenoはなんでカラーじゃないの?
2023/09/22(金) 08:20:10.86ID:L1Q5NozO0
>>915
ツール > 設定 > 基本 > Doe > ☑Direct2Dを使用する β
Header.html(ANSI/Shift_JIS):
<html><body><font face="メイリオ-AAR" uFace="Segoe UI Emoji"><dl>
ツール > 設定 > 基本 > Doe > ☑Direct2Dを使用する β
Header.html(ANSI/Shift_JIS):
<html><body><font face="メイリオ-AAR" uFace="Segoe UI Emoji"><dl>
2023/09/22(金) 08:37:11.74ID:h/n3O4US0
>>916
別にフォント指定は特に必要ない
別にフォント指定は特に必要ない
2023/09/22(金) 08:49:40.65ID:L5WbBJ2P0
>>916
thx!
thx!
2023/09/22(金) 08:55:10.94ID:4E4iF7Jy0
>>916
ぁりがとねッ♪{ハート}
ぁりがとねッ♪{ハート}
2023/09/22(金) 09:50:59.61ID:nyCfpc/I0
右クリックの項目の順番は入れ替えできますか?
2023/09/22(金) 11:35:05.73ID:V+9Eavze0
>>920
設定→機能→コマンド→ ↓↑ ボタン。
設定→機能→コマンド→ ↓↑ ボタン。
2023/09/22(金) 12:40:25.08ID:yQN2AIRK0
>>920
設定→機能→コマンド→ ↑↑↓↓←→←→BA
設定→機能→コマンド→ ↑↑↓↓←→←→BA
2023/09/22(金) 14:00:34.86ID:nyCfpc/I0
ありがとうございます。標準のデフォのやつを並べかえたいんですが、設定のところには表示されてないんですよね。
2023/09/22(金) 14:04:08.45ID:wF5V6o260
>>922はコナミコマンドだから
2023/09/22(金) 14:12:26.95ID:bn5baDaf0
UPLIFT課金した場合はUserの浪人のとこにIDとパス
入れればいいんですか?
入れればいいんですか?
2023/09/22(金) 15:36:07.12ID:TVbAWFxx0
スレビュー欄下に出てる「書き込み/プレビュー」欄を消すのはどこをいじるの?
2023/09/22(金) 15:38:06.53ID:Z6+ACyeI0
2023/09/22(金) 15:44:00.23ID:TVbAWFxx0
2023/09/22(金) 15:47:24.06ID:bn5baDaf0
2023/09/22(金) 16:14:24.44ID:wapGPYJ90
>>929
もちろん使えます
もちろん使えます
2023/09/23(土) 01:28:50.06ID:HZWx7AuX0
開いてるスレ一覧の空白部分を右クリックしたら閉じたスレの一覧が表示されると思うんですけど
表示数を増やすことはできませんか?
表示数を増やすことはできませんか?
2023/09/23(土) 01:51:35.71ID:NBVjiuT60
>>931
ツール→設定→拡張2 閉じた板スレ 履歴数変更
ツール→設定→拡張2 閉じた板スレ 履歴数変更
2023/09/23(土) 07:45:22.41ID:L0YMS2U70
最近取得とか最近書込の"最近"の範囲ってどこで決まっているのですか?
2023/09/23(土) 08:58:39.96ID:7HPEb/k70
>>933
期間ではなく設定してる件数で決まってるだけ
期間ではなく設定してる件数で決まってるだけ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 09:41:51.51ID:T130Umre0 xeno230826
・OpenSSLが有効な場合でも巨大掲示板を除く外部板は原則的にhttpで
アクセスするように変更した。httpsを使いたい場合はbrdconf.iniに
UseHttps=1 を指定する。
・5chに投稿後に外部板に投稿すると特定の条件で「自分の書き込み」
処理が正しく動作しない不具合を修正。
これなんだけどbrdconf.iniがない場合はどうすればいいの?
一応アドレスバーに表示されてるURLはhttpsになってるんだけど
・OpenSSLが有効な場合でも巨大掲示板を除く外部板は原則的にhttpで
アクセスするように変更した。httpsを使いたい場合はbrdconf.iniに
UseHttps=1 を指定する。
・5chに投稿後に外部板に投稿すると特定の条件で「自分の書き込み」
処理が正しく動作しない不具合を修正。
これなんだけどbrdconf.iniがない場合はどうすればいいの?
一応アドレスバーに表示されてるURLはhttpsになってるんだけど
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 09:47:02.74ID:T130Umre0 すんまへぇん
浪人ログインしてたらスレの取得ができないです
あと書き込みもできません
ほわ〜い?
金払うなってことでしょうか?
浪人ログインしてたらスレの取得ができないです
あと書き込みもできません
ほわ〜い?
金払うなってことでしょうか?
2023/09/23(土) 11:10:13.15ID:7WEfxGba0
>>935
自分でbordconf.ini作って。
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/83.html
空テキストに上記の物とhttpsの設定入れたらOK
今winじゃないんで、調べてないが
同梱のフォルダにサンプル的なものが入ってると思うからそれを流用してもよし
自分でbordconf.ini作って。
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/83.html
空テキストに上記の物とhttpsの設定入れたらOK
今winじゃないんで、調べてないが
同梱のフォルダにサンプル的なものが入ってると思うからそれを流用してもよし
2023/09/23(土) 11:15:24.97ID:sMLqz95B0
>>936
浪人じゃなくてUPLIFTでログインし無いとダメ
浪人じゃなくてUPLIFTでログインし無いとダメ
2023/09/23(土) 11:18:57.68ID:WW2+z48P0
2023/09/23(土) 13:52:36.63ID:sOLUAHMA0
ゴミになったと思ってた浪人がまさか役に立つ永久・・・
2023/09/23(土) 20:25:36.43ID:VrWF+qa/0
下段の
(・∀・)カンリョウ!!
などのメッセージが無駄に横長なんだけど
Styleみたいなスタイルにならないの?
(・∀・)カンリョウ!!
などのメッセージが無駄に横長なんだけど
Styleみたいなスタイルにならないの?
2023/09/23(土) 20:26:30.60ID:7WEfxGba0
なります
2023/09/23(土) 20:33:11.86ID:7HPEb/k70
styleでも無駄に横長に設定できますん
どっちも設定次第
どっちも設定次第
2023/09/23(土) 20:36:10.79ID:VrWF+qa/0
「トレースを縮小する」で出来た!
2023/09/23(土) 20:44:04.67ID:E49E51WQ0
2023/09/23(土) 20:44:22.13ID:E49E51WQ0
2023/09/23(土) 20:44:49.60ID:dz/Q2ZUU0
2023/09/23(土) 20:44:59.29ID:dz/Q2ZUU0
2023/09/23(土) 20:45:14.89ID:dz/Q2ZUU0
2023/09/23(土) 20:50:34.58ID:NBVjiuT60
連投になるの知ってるくせに、わざと荒らすなって。
あ、次スレ要らないから。
あ、次スレ要らないから。
2023/09/23(土) 21:15:49.10ID:0Os02pTO0
>>950
お前がこの板に要らない
お前がこの板に要らない
2023/09/23(土) 21:55:00.91ID:rfDdwM2B0
設定→拡張1の「IDポップアップ」についてです
この機能で表示される内容は「古い書き込みから設定した値分のレスを表示」みたいなんですが
「最新の書き込みから設定した値分のレスを表示」に設定にすることは可能でしょうか
この機能で表示される内容は「古い書き込みから設定した値分のレスを表示」みたいなんですが
「最新の書き込みから設定した値分のレスを表示」に設定にすることは可能でしょうか
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 23:04:46.75ID:5+r4KDkl0 たまに完全に初期化されるの何故??
板一覧もなくなって、インストール仕立ての時に戻るんですが対処法あります???
板一覧もなくなって、インストール仕立ての時に戻るんですが対処法あります???
2023/09/23(土) 23:16:11.22ID:D8vCKbIR0
ワクチンソフトかクラウドストレージが悪さしてないか?
初期化されるなんてことはなかったけれど、OneDrive とは滅法相性が悪かった。
初期化されるなんてことはなかったけれど、OneDrive とは滅法相性が悪かった。
2023/09/23(土) 23:30:07.83ID:8awdyRlx0
ニュース速報板で大量のグロ画像を投入する奴らが多くて困っているんですが
自動で画像を見えなくする設定ってありますか?
自動で画像を見えなくする設定ってありますか?
2023/09/23(土) 23:53:14.69ID:rnAc6i5e0
ツール 設定 画像
ツール ビューア設定 をいい感じに
ツール ビューア設定 をいい感じに
2023/09/24(日) 02:46:04.17ID:KKC7ugV/0
板別に設定するにはスキンとかいじるのか
2023/09/24(日) 11:55:10.12ID:q0UR4ZBO0
NGExでいいのでは
959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 15:42:16.79ID:6oQJuJLG0 クッキー削除はどうすればいいの
2023/09/24(日) 15:47:37.82ID:3uyZatfe0
>>959
ツール(O) > Cookieを削除(N)...
ツール(O) > Cookieを削除(N)...
2023/09/24(日) 16:13:28.40ID:x92KkexL0
質問者じゃないけどグレーアウトしてるわ
なんでだろ
なんでだろ
2023/09/24(日) 16:17:34.57ID:hAb1JVc70
クッキーがまだないだけですよ
2023/09/24(日) 17:48:21.76ID:2hRzaY670
964名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 18:00:58.80ID:nKKk8Ll902023/09/24(日) 18:24:00.54ID:RVNc8TuC0
>>964
画像のリンクじゃないし
画像のリンクじゃないし
966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 18:55:15.45ID:UaZlLZlA02023/09/24(日) 19:14:34.49ID:hAb1JVc70
設定 タブ色 おまかせ カスタム あたり?
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 20:06:44.97ID:aOFxbRTM0 Windows版Jane Style質問スレ76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1695553500/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1695553500/
2023/09/24(日) 20:13:54.41ID:897iVqrK0
>>967
できない
できない
2023/09/24(日) 20:23:28.08ID:hAb1JVc70
これどこの部分の色ですか?
拡大しすぎです
拡大しすぎです
2023/09/24(日) 20:48:51.69ID:JogHsQ910
972名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 21:19:37.34ID:UaZlLZlA0 なんか、クロームつかってるのですが
メールソフトも、YouTubeの背景の
白いことが、全部水色にかわってます
ウイルスでしょうか?
メールソフトも、YouTubeの背景の
白いことが、全部水色にかわってます
ウイルスでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 21:19:55.80ID:UaZlLZlA0 なんか、クロームつかってるのですが
メールソフトも、YouTubeの背景の
白いことが、全部水色にかわってます
ウイルスでしょうか?
メールソフトも、YouTubeの背景の
白いことが、全部水色にかわってます
ウイルスでしょうか?
2023/09/24(日) 21:31:59.20ID:q0UR4ZBO0
誤爆でしょうか?
2023/09/24(日) 22:05:48.68ID:H5fyalby0
鉛筆マーク押さなくてもいいショートカットキー設定はXenoのはないのですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 22:26:39.86ID:VP/xsvKs0 木霊でしょうか
2023/09/24(日) 22:32:34.23ID:SbjHZgqc0
keyconf.iniいじるかマウスジャスチャーに登録するとか
2023/09/24(日) 22:57:19.63ID:AGDBFXDH0
>>971
次スレはそこでいいな
次スレはそこでいいな
2023/09/24(日) 23:04:15.60ID:Q8xQcfle0
頭悪いんだろうなぁ
2023/09/25(月) 01:33:03.37ID:mma+1h8O0
同じIDかワッチョイで10回以上書き込んでいる輩をNGにする方法ありますか?
2023/09/25(月) 01:39:38.91ID:Tn+Wv85f0
いいえだれでも
2023/09/25(月) 01:50:45.23ID:59yBVFdb0
全てを受け入れなさい
受容するという能力、寛容の精神が大切なのです
あなたが無視されているとしてご覧なさい
きっとあなたのことなのだから悲観的になって辛い気分になるでしょうよ
なんでも慣れだわ阿呆>>980
受容するという能力、寛容の精神が大切なのです
あなたが無視されているとしてご覧なさい
きっとあなたのことなのだから悲観的になって辛い気分になるでしょうよ
なんでも慣れだわ阿呆>>980
2023/09/25(月) 08:06:28.77ID:Ku51ti0h0
2023/09/25(月) 11:14:56.01ID:b/LQruGM0
2023/09/25(月) 11:28:03.67ID:7g4omHyg0
2023/09/25(月) 11:43:08.19ID:b/LQruGM0
>>985
それがクリックしても消えないんです
それがクリックしても消えないんです
2023/09/25(月) 11:58:15.47ID:7g4omHyg0
2023/09/25(月) 12:07:39.01ID:b/LQruGM0
2023/09/25(月) 12:29:00.37ID:nVlFEhEK0
2023/09/25(月) 12:34:33.72ID:4vgNIwYl0
>>989
死期ガイジ
死期ガイジ
2023/09/25(月) 12:37:34.15ID:nVlFEhEK0
レッテル張りしかできないのは知能が低い証拠だぞ😀
2023/09/25(月) 13:27:17.60ID:SQp+K79/0
Jane Xenoでスレが立てれなくなった
普通の書き込みは出来る
ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
Windows10 Jane Xeno UPLIFT 家のWi-Fi でスレ立て×
スマホ 5chmate UPLIFT 家のWi-Fi でスレ立て 〇
スマホ 5chmate UPLIFT 5g でスレ立て 〇
Windows10 Jane Xeno UPLIFT不使用 家のWi-Fi でスレ立て×
スマホ 5chmate UPLIFT不使用 で家のWi-Fiでスレ立て 〇
スマホ 5chmate UPLIFT不使用5g でスレ立て 〇
なのでWi-Fi、UPLIFT共に問題なしなのでブラウザが原因かと
普通の書き込みは出来る
ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
Windows10 Jane Xeno UPLIFT 家のWi-Fi でスレ立て×
スマホ 5chmate UPLIFT 家のWi-Fi でスレ立て 〇
スマホ 5chmate UPLIFT 5g でスレ立て 〇
Windows10 Jane Xeno UPLIFT不使用 家のWi-Fi でスレ立て×
スマホ 5chmate UPLIFT不使用 で家のWi-Fiでスレ立て 〇
スマホ 5chmate UPLIFT不使用5g でスレ立て 〇
なのでWi-Fi、UPLIFT共に問題なしなのでブラウザが原因かと
2023/09/25(月) 14:20:32.43ID:SQp+K79/0
自己解決したわ
スレ立て時にBIにチェック入れると立てれた
スレ立て時にBIにチェック入れると立てれた
2023/09/25(月) 14:30:46.32ID:b/LQruGM0
>>993
BIにチェックってなに?
BIにチェックってなに?
2023/09/25(月) 14:33:09.64ID:g1ahwbOB0
BEだろう
2023/09/25(月) 14:49:40.65ID:b/LQruGM0
2023/09/25(月) 14:53:39.39ID:9bXZKJNb0
Windows版Jane Style質問スレ77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1695568797/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1695568797/
2023/09/25(月) 15:14:30.68ID:g1ahwbOB0
>>996
それはUserにBE情報を設定しているのにってことか?
それはUserにBE情報を設定しているのにってことか?
2023/09/25(月) 15:34:26.74ID:1Ui61BU80
まもなく
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/25(月) 15:35:05.82ID:1Ui61BU8010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 20時間 30分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 20時間 30分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- フランダースの犬に出てくる犬の名前何だったっけ?
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 万博オタクの外人、ブチギレ「大阪万博は、すべての可能性を全否定。無駄のお手本、マジイライラする。退屈でくそつまんねえ裏切られた」 [434776867]
- GW絵スレ2025夜の部
- コスプレガチ勢、次々と大阪万博に参加して撮影し始める [963243619]